回答数
気になる
-
父方の伯母が音信不通となり、探してました。 伯母は、生涯独身でアパートで独り暮らしでした。 アパート
父方の伯母が音信不通となり、探してました。 伯母は、生涯独身でアパートで独り暮らしでした。 アパートに電話すると、現在使われておりませんのアナウンスでした。 以前、アパートで倒れていた時、知らせてくれた男性の電話番号が残っていたので、かけると、伯母が施設に入っていると言いました。 自分の自宅や携帯電話番号を教え、伯母に伝えてくださいと頼みました。 その後、電話もないので、男性に電話かけようと思いましたが、メモをなくしてかけれませんでした。 戸籍の付票で、亡くなっていたことがわかりました。 公正役場に、遺言書あることわかり、 取得したら、その男性の名前、住所が書かれてました。 全財産を、その男性に遺贈するとありました。 ネットで検索して電話番号がわかりました。 埋葬もし、あるお寺の永代供養だそうです。 亡くなったことや遺品処分の連絡もありませんでした。 その男性は、既婚者ですが、どうも愛人だったようです。 どこか、納得できません。 あたり前のことでしょうか?
質問日時: 2019/09/11 15:06 質問者: 緑の森
ベストアンサー
9
0
-
解決済
1
0
-
法定相続人について
一人住まいの伯母がいます(両親は他界。夫はいません。もちろん子供もいません。)。兄妹が4人生きています。それぞれに子供がいます。他に養子にいった伯父がいますが、亡くなっています。その伯父にも子供がいます。法定相続人に該当するのはどの親族まででしょうか?
質問日時: 2019/09/02 15:02 質問者: 与太の星
ベストアンサー
2
0
-
遺言書と遺産分割協議書について
父は、遺言書を作成(自筆)していますが、特に不動産につて、相続発生の際には、遺産分割協議書が必要になるのでしょうか? 自筆の遺言書の場合、裁判所に検認の手続きをすれば、特にそのゆな協議書は必要ないものとの認識でしたが、改めて確認したいのですが詳しい方、ご教授ねがえないでしょうか? ⓶また遺言書で、預金についても金融機関名、支店名、口座番号を記載して各相続人を指定しています。 ③保険については、受取人が指定してあるのだからということで、記載していないようです。 以上、不動産、預金、保険について、自筆証書遺言で対応する場合、その遺言書をもって、法務局、金融機関などは、遺産分割協議書が必要なのか、保険は受取人指定しているので、そのとおり対応ができるのか教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2019/08/18 18:53 質問者: kenj4448
ベストアンサー
2
0
-
親は子供が持ち家を相続しないと知っている場合、事前に何か手続きを行うことがありますか?
親は子供が持ち家を相続しないと知っている場合、事前に何か手続きを行うことがありますか?
質問日時: 2019/08/18 12:06 質問者: sd12
ベストアンサー
3
0
-
叔母の遺産相続について
2年前、癌で入院手術、その後介護ホームに入居していた主人の独身の叔母が亡くなりました。 2年間、主人は叔母から頼まれて、全てのお世話をしていました。 相続人は叔母の長兄(死亡)の長男である主人、次兄(死亡)の長女、長男の3人です。 数年前、叔母は次兄の奥さん(死亡)、長女とトラブルになり縁を切られたので、次兄の長女長男には財産をあげたくないと言っていました。 長女はお見舞いにも一切来ていません。 長男夫婦は2回ほど来ました。 そんな経緯もあり、叔母は財産全てを主人へと公正証書を書いてくれました。 四十九日にそのことを発表すると、長男から2回も手紙が来て、1回目の手紙は今までの経緯を書いて送り返しましたが、2回目の手紙はまるで主人が叔母をたぶらかして公正証書を書かせたみたいな内容で、財産はいくらあったかとシツコク書いてきます。 長男は元警察官なので、まるで尋問のような文調で、めちゃ気分悪いです。 長男は母と同居していたので、叔母と縁を切ったことは知っているはずだし、叔母の面倒も一切みていないのに、今更叔母が書いた公正証書に難癖をつけるなんて、ホント心外です。 2回目の失礼な内容証明付きの手紙に返信する必要はないと思うのですが 財産内容も法律的には教える必要ないですよね? 弁護士にも相談しようと思うのですが、皆さまでしたら、どう対応しますか?
質問日時: 2019/08/15 10:02 質問者: yumi888
ベストアンサー
5
1
-
少しお尋ねしたいのですが 両親が再婚家族で義父の方に養子縁組しましたが義父と私(娘)の関係が悪く1度
少しお尋ねしたいのですが 両親が再婚家族で義父の方に養子縁組しましたが義父と私(娘)の関係が悪く1度養子離縁をしました。 しかし義父も高齢化し 私(娘)との関係も和解し、相続をお前にも継がせてやりたいといって頂けました。 その際 1度養子離縁したのにも関わらず再度養子縁組にはいることは可能なのでしょうか? 無知で大変ご迷惑をお掛け致しますが詳しくご回答頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/08/15 01:14 質問者: ayanegi
ベストアンサー
1
0
-
親からの相続って何を相続するのか選べますか。例えば現金は引き継ぎたいが、家は引き継がらない等。また、
親からの相続って何を相続するのか選べますか。例えば現金は引き継ぎたいが、家は引き継がらない等。また、生命保険は遺産相続の範疇に含まれますか。上記の場合だと、例えば家の相続を拒否した場合は生命保険も拒否したことになる等
質問日時: 2019/08/13 12:56 質問者: sd12
ベストアンサー
13
1
-
どなたか相続について詳しい方教えて下さい。昨年母が亡くなり遺言書があり、それに基づいて分割協議をして
どなたか相続について詳しい方教えて下さい。昨年母が亡くなり遺言書があり、それに基づいて分割協議をしています。遺言で母名義の駅近な便利なの土地はすでに兄が自費で家を建てているので兄に、預貯金と超田舎の不便な実家の土地半分は私、父は元々母の2倍近い資産があるから母が先に逝った場合には自分は相続放棄する、と10年以上前から言ってました。ところが、卑怯な事に兄は便利な土地で路線価が実勢価格より安くなってるお得な土地を相続するのに、私は路線価が実勢価格より高い不利な交通費ばかりかかる不便な土地を相続するから差を小さくする為に預貯金を全部私に、て書いてくれてあったのに、現金が全く来ない事が分かったら、それまで放棄する、て言っていた父をそそのかして遺留分があるのだから、家の外壁の補修分くらい請求したらいいじゃないかて吹き込んだらしく、350万円位欲しいと父に言わせてます。 遺言書には父の取り分が書かれてないだけで放棄する、とは書いてないです。私は母の諸々の還付金など知識が無かったから配偶者の物になる、と思い込んでいて父の口座に入れちゃいました。税理士は預貯金の相続の権利は私だから還付金も私に権利がある、と言いつつも私が遺言通りにやって下さいて言うとお兄さんが微調整がある、て言ってます。て言って手早く取り掛かってくれません。私も一旦父の口座に入れたお金を私に権利があるからて引き上げ難い気持ちです。父もすっかりその気になって、修理代位わけない豊富な預貯金があるのに昔の気概は何処へやら修理代に欲しいて、揉み手するような調子で言ってます。 遺言書ではっきり放棄するよう母は父に対しては何も書いてないだけで明言してないですが、遺留分はその相続人自身が気が変わって欲しいとなったら、あげなくてはいけないのですか?その場合、兄が現金貰ってなくても、あん分で兄も出さなくてはおかしいのではないでしょうか。 兄は私から父に譲った現金の中から遺留分を使うのだから税金かからないからその中から税理士の手数料払って欲しい、で言ってます。 兄は兄嫁と母が仲悪かったから墓は別にしたいから、でも墓守する長男だから2〜3千万余分に貰って当然だと言い、母の家族葬のお坊さんの相場から見て安いお布施を更に2回も値切って譲らせて自慢するような、けちん坊でガメツイ人です。遺留分は払わなくてはならないでしょうか?現金を貰ったのが1人だったら、その人が払わないといけないのでしょうか?
質問日時: 2019/08/07 18:16 質問者: ピオニーゴールド
解決済
2
0
-
相続でこれから調停があるのですが、不動産が不要な場合は、その分だけ放棄できますか?それとも、全部を放
相続でこれから調停があるのですが、不動産が不要な場合は、その分だけ放棄できますか?それとも、全部を放棄しなくてはいけないのでしょうか。
質問日時: 2019/08/07 13:04 質問者: サテ
ベストアンサー
1
0
-
遺産分与について教えてください
遺産分与について教えてください。 家族構成は写真の通りです。 無くなった背景は 1.昨年の春に祖母が亡くなりました(祖父は20年ほど前に亡くなっています。) 2.そして、今年の6月に義父が亡くなりました。 問1.母の姉は嫁に出て実家に戻り再婚。義父は母の住む実家に入り養子となりました。 ですから、母と姉と義父に祖母の遺産相続は1/3で間違いはないですか? 問2.祖母の遺産相続は一年もたちますが土地がまだ売れていないのと、かなりもめていて 一年以上たっていても実行できていません。そして、義父が亡くなったため母への遺産分与は 義父の分の1/3が母に流れて2/3になるのですか? しかし、父の遺産は母と私で1/2が法の決まりですので、 祖母の遺産!も本来、義父が受け取っているので、その祖母の遺産の1/2も私がもらう権利があると思うのですがどうなのでしょうか? 遺産分与が実行される前に亡くなると別途の法の決まりが、またあるのでしょうか? 仮金額で遺産分与を例として想定しました。 祖母の遺産・・・9千万円→父がもらう額は3千万→亡くなったので母と半分で千5百万円 父の遺産・・・6千万→母と半分で3千万円 私への遺産分与額・・・4千5百万円 合ってますでしょうか? 実は実家の固定資産税は相当高いみたいなのですが、これまで父母は年金暮らしで とうてい固定資産の支払は厳しいはずなのにこれまでどうやって、やりくりしていたか不思議です! おそらく、祖父も戦争に行ったので年金額も高くしっかりと蓄えたのと、祖母も100歳まで生きたのでトータルの年金の貯えが相当あり、そこから支払っていたとしか考えられません。 そういった、お金の流れや今回義父の遺産額のことは、一切私に教えてくれず、それどころか あげたくないと言い出すので、今回ここに質問しました。 このまま母が長生きして国への固定資産税の支払いを貯金から切り崩していって、どんどん資産が減るのも不安です。
質問日時: 2019/07/30 16:12 質問者: windito
ベストアンサー
5
0
-
今日、母親の相続のことで第一回目の調停でした。相手方の妹二人は、代理人をたててるようで来ませんでした
今日、母親の相続のことで第一回目の調停でした。相手方の妹二人は、代理人をたててるようで来ませんでした。そして、その代理人さんも来られませんでした。そんなことってあるんですね。内容がまとまってないとかなんでしょうか? 連絡をしてもつかない、調停の場にも来ない。そして、今後は全て電話会議という形で進むことを希望されてる。 なんだか、誠実さにかけている気がしてしまいます。
質問日時: 2019/07/29 23:31 質問者: 千布
解決済
2
1
-
アメリカでの遺産相続について
アメリカ人と結婚して4年になりますが、お互いの仕事の関係で私は日本、主人はアメリカに住んでいます。私のグリーンカードは、事情があり面接を受ける状態で保留にしてもらっていて取得していません。 この状態でどちらかが他界した時、財産はどう扱われるのでしょうか? 主人は日本の在留資格なども取っていません。主人には母、二人の兄、従兄弟やら親戚が多数います。遺書を書くのもあると思いますが、トラストと言うものを作った方が良いとも聞きました。 また、私が永住権や銀行口座を持ってないと財産は相続できないのでしょうか? ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。
質問日時: 2019/07/24 23:59 質問者: JMMG
ベストアンサー
3
2
-
相続放棄後親兄弟への連絡
先日父親が他界しました 親兄弟とは絶縁に近い間柄でしたので葬儀にも参列しませんでした 母から遺産のことで話があるので実家へ帰って来いと手紙が来ましたが帰るつもりはなく 現在相続放棄の手続き中で相続放棄受理通知書が送付されるのを待ってるところです もし私が誰にも相続放棄したことを知らせなければ 親兄弟は遺産の分配もできずにずっと待ってる事になりますか
質問日時: 2019/07/24 04:54 質問者: hana-3
ベストアンサー
5
2
-
日本人の1人当たりの平均相続金額は3110万円か3190万円だそうです。 日本人のうち40%が相続が
日本人の1人当たりの平均相続金額は3110万円か3190万円だそうです。 日本人のうち40%が相続がないそうです。 ということは国民の60%の人が3000万円以上の遺産を受け取っているということですよね。 この60%に入る国民は老後の年金問題とか関係なく生活できる。 残りの40%は自力で老後の準備をしないといけない。 過半数側が相続が3000万円以上の遺産相続するのでこの割合が逆転する次の世代のときが1番日本の政治が荒れると思う。 いまは戦後の祖父母の資産、親の資産で生きれてる人たちも次の世代で遺産相続が尽きてしまう。 本当に3000万円の相続があるのでしょうか? 子供を3,4人産んだのに各自に3000万円ということは9000万円から1億2000万円の財産があったってことですよね。 普通の家庭なのに、戦後って貧しかったのでは?
質問日時: 2019/07/22 20:14 質問者: auhuaweinova2
ベストアンサー
4
0
-
成人と未成年間の交際、妊娠についてです。 昨日、 親友から 未成年の18歳(専門校)の息子さんが成人
成人と未成年間の交際、妊娠についてです。 昨日、 親友から 未成年の18歳(専門校)の息子さんが成人の21歳(大学生)の彼女を妊娠させてしまったらしく(現在7週目らしいです) 当人2人で決めて近く中絶することを息子さんにカミングアウトされて悩んでましたので質問です。 (その息子さんは優しい子で、子供欲しいと言ったが彼女がまだ学生だから、、、と言う理由でその結論になったみたいです) その息子さん曰く必ずコンドームは付けていたらしいです、私もよく知ってる子で嘘を付くよーな子ではありません。 俗に言う不良でもなければ遊び人でもないです。 純粋なスポーツマンです! 術代を親に出してくれとも言ってません。 逆に相手(女)は、 いろいろ聞いたりするとかなりの遊び人です。 SNSも見ましたが、、、すごい遊んでます。 常に他の男と一緒です(怒) 親友も僕も、その妊娠がにわかにはその息子さんの子とは信じていません。 その女性に完全に洗脳されてると思ってます! でもその彼女本人に聞くわけにも(問いただす)いかず、 術代はもちろんその息子さんの負担です。(バイト代で) 男としては当たり前ですが、釈然としません。 仮に今後、損害賠償などされた場合、 未成年(男子)と成人(女子)のこう言ったケースでは どういう判例というか、 どうなんでしょうか? やはり日本の慣例のように男性側に全ての責任が発生するのでしょうか? その親友(父親)は DNA鑑定などいろいろあるだろーけど そこまでは、、、と嘆いていました 事実なら孫だから って、、、 僕は、しっかり責任(術代)果たして別れさせた方が? としか言えずモヤモヤです。 このことはその親友とその息子さんと僕だけの胸の中の話です、 他の家族は知りません お互いの女房やその息子さんの姉や妹が知ったら、さらに修羅場になるのは火を見るより明らかなのでこの場を借りて恥を忍んで質問いたします。 何卒よろしくお願いいたします。 手術は明日らしいです。 今回のケースの場合、前記の損害賠償など起こされた場合など、 何か今後のための対策など、詳しい方の意見を聞きたいです。 病院でのカルテなど同意書など 親友の息子さんが不利になるよーなことはさせたくないので 術前にアドバイスしたいですが 知り合いの第三者に聞けないです。(すごいプライベートなので) 重ね重ねよろしくお願いいたします。 長文すみません。
質問日時: 2019/07/19 11:05 質問者: クルブラ
ベストアンサー
3
0
-
遺産について
遺産について質問です。 祖母が先日亡くなりました。祖父もすでに亡くなっております。 祖父夫婦に子供は二人。(叔母(姉)と私の父(弟))叔母は離婚しております。(叔母には子二人)私の父に子は三人です。(私は兄弟の三番目) この場合、私に祖母の遺産相続の権利はありますか? 法律上貰えるのでしょうか?
質問日時: 2019/07/19 07:39 質問者: ショットgr
ベストアンサー
3
1
-
遺産相続について教えてください。
醤油会社を経営していた家の4人兄弟(女3人、男一人)の長男が会社をついだ。長男とその妻は両親の面倒とみとりをした。その後、母親の貯金の4分の3を女兄弟に請求され渡し、残り4分の1を長男夫婦の子供たちが受け取った。世話をして見送る作業をした妻は全く受け取れなかった。そこで質問ですが妻が受け取る権利は法律上無いのでしょうか。
質問日時: 2019/07/18 15:28 質問者: 老人予備軍の一人
ベストアンサー
3
1
-
子供なし 配偶者なし 叔母の遺産相続義姉には 権利は無いのでしょうか
子供なし 配偶者なし 叔母の遺産相続義姉には 権利は無いのでしょうか
質問日時: 2019/07/14 17:04 質問者: 64mi-ko
解決済
3
0
-
[遺留分減殺請求]の有効期限で、最初のカウント日が、何時になるのかで質問があります。
私のした兄(48年前ぐらい前に実家ら上京)である、長男から今年以下のはがきが来ました。 以下の葉書きの内容の冒頭のみです。 ----------------------------------------------------------------------- A殿 Bです。 10年前に相続した実家の明け渡し処理を次年度に完了させます。 墓地を除く一連処理が完了する2020年3月31日以降随時、希望者には公正証書 希望者には公正証書正本[※1](遺言書)の掲示、対応が可能です。 (遺言書) 公証人役場で公証人と母と第三者である公的証人2名の四名で制作しました。母の認知症の審査があり正常を公的に確認しました。 規則より私は参加できませんでした。 ------------------------------------------------------------------------- ※1 謄本・とうほん正規みたいです。 以上内容で葉書きが郵送されて来たのは、2019年2月19日です。 以上内容で、冒頭に[実家の明け渡し処理を次年度に完了]とありますが これは、公共事業で実家のすべての、不動産が買収されて、その補償金が が発生して、故母の遺言に書かれた人の口座に補償金が支払われる。 とのことです。公共事業で発生する補償金は、6000万円前後だと予想しています。既に今年3月に公共事業者の用地担当と私は直接話を聞くことができました。今年3月に私が管理してきた、実家で、空き家でしたが、更地化されて、その補償金は、遺言に従って、兄の口座に振り込まれたと話してくれました。実家の故母が平成20年1月頃に脳梗塞で倒れたことにより、既に母の不動産が公共事業での立ち退きによる補償金が発生することはほぼ決定していました。それで兄と私は、平成20年に、母の権利書の取り合いの末、闘争後、私は兄からの恐喝により、私が管理していた母の不動産の権利書を兄に渡してしまいました。その経緯があり、かなり兄と私は仲が悪いです。その後、兄からハガキが届いたのが、11年後となります。 以上ですが、[遺留分減殺請求]の有効期限は1年だそうです。 [何時から]1年かで質問があります。 葉書きの内容で[一番気になるところ]が [2020年3月31日以降・・中略・・公正証書正本[※1](遺言書)の掲示、対応が可能] 1)兄が指定している、遺言書の掲示を3月31日に私が確認した場合 2021年3月31日迄が[遺留分殺現証明書]有効期限でしょうか? 2)私の兄から以上のはがきが届いた、日で確認したのが 2019年2月19日でしたので、2020年2月19日が [遺留分殺現証明書]有効期限でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/07/10 16:39 質問者: nattukamu2
ベストアンサー
1
0
-
九州に住む親が共に80代で認知症も軽く出始めており、私たち子供は東京で暮らしていて、そろそろヘルパー
九州に住む親が共に80代で認知症も軽く出始めており、私たち子供は東京で暮らしていて、そろそろヘルパーをつけようかと思っています。 また、今後親の遺産を相続する為に、あらかじめ親に銀行の預貯金、生命保険、年金、などを確認しておきたいのですが、ほかに確認しておくものなど無いでしょうか?
質問日時: 2019/07/10 07:58 質問者: urappy
ベストアンサー
5
0
-
遺留分減殺請求計算式は6000万円÷5人÷2
故母の総財産ですが、遺言には100%長男に相続となっています。 母の実家の土地ですが、まだ昨年1月現在、役所の登記上は故母です。 今年1月の法務局の実家の本家と納谷の[登記事項要約書 建物]は 故母のままでした。公証人役場作成の母親の「遺言公正証書」には 実家不動産全てが長男が相続となっています。 母の遺言証書があると分かって~ 「遺留分減殺請求」は1年以内なので、来年2月までが有効期限 があります。私は5人兄弟です。 公共事業で実家の不動産すべたが、今年度に用地買収のされます。 仮にその額が、総額が6000万円あった場合の「遺留分減殺請求」 で私が貰える額ですが、 6000万円÷5人÷2=600万円しかない 10分の1で間違いないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/07/08 16:17 質問者: nattukamu2
ベストアンサー
1
0
-
遺産の法定相続人・子や配偶者がいないと?
遺産の法定相続人 子や配偶者がいないと誰がなるの 相続人いないと国の所有になるのですか? 質問です。 これは、プラスの財産の場合ですよね? 借金などで債務の方が多い場合は、どうなんでしょうね? 債権者にしてみれば、都合のいいときだけ国のものか、ですか?
質問日時: 2019/07/08 07:34 質問者: hosoddd
解決済
3
1
-
孫への相続について
私の祖父は、長男(私の父)と長女に遺産を相続させる旨の遺言書を書いています。 しかし最近、子を飛ばして一気に孫へ相続させると、 相続税額が1.2倍になるが、相続税の支払いが一度で済むため節税になることを知りました。 そして孫へ相続させるにはその旨を書いた遺言書が必要と知りました。 しかし祖父は体調が悪化し、遺言を訂正する体力がありません。 この場合、遺言には私の父が相続することとなっていますが、父の同意があれば孫である私が相続することは可能なのでしょうか? それとも必ず遺言通りの相続をしなければなりませんか? また孫への相続にあたり、もう一人の相続人である長女の同意や、父を飛ばして私が継ぐ財産の一部が長女へ流れてしまうリスク等、気をつける点はございますか?
質問日時: 2019/07/06 20:04 質問者: griesa
解決済
5
0
-
居住権
現在、伯母の家に叔母が居候しています。伯母が亡くなって、私が遺産相続したら、家を売りたいのですが、遺産相続しない叔母には居住権があるのでしょうか。
質問日時: 2019/07/04 20:13 質問者: sdwasy5
ベストアンサー
6
0
-
調停を申し立てたいです。私は身体障害者3級 肝硬変と糖尿病で仕事を休職中でも母を施設に預け介護してま
調停を申し立てたいです。私は身体障害者3級 肝硬変と糖尿病で仕事を休職中でも母を施設に預け介護してます。弟に母の扶養、介護をしてもらいたいです。が、拒否されています。何とか調停から審判へ移行する申し立ての表題、文面を教えて下さい。
質問日時: 2019/06/23 16:50 質問者: kabukichi..
ベストアンサー
2
0
-
アパートや山を持っている祖父が死んで娘と息子に相続するときどのように、相続するのでしょうか? 母にア
アパートや山を持っている祖父が死んで娘と息子に相続するときどのように、相続するのでしょうか? 母にアパートを貰って欲しいのですが、息子の方がダメだといっているらしくて、こういう場合どうにか出来ませんか?
質問日時: 2019/06/21 19:03 質問者: osietegoo1018
ベストアンサー
9
0
-
相続預貯金の払戻制度について教えてください。
今度の法改正で払戻制度が新設されます。 そこで教えていただきたいことがあります。 私の場合、父子二人の家庭で法定相続人は私一人です。まだ父の遺書はありませんが このまま何もなければすべて私が継ぐことになります。 父が死亡し、父の預貯金を私が継ぐ場合、上記の制度は適用されますか? 引き出し額は上限150万とのことですが、父の預貯金はそれ以上の金額です。 恐れ入りますがご教授お願い致します。
質問日時: 2019/06/16 09:52 質問者: 太郎右衛門
ベストアンサー
1
0
-
土地建物 株など1億9000万円と 評価され 法廷相続人は、年金暮らしの 女性1人。 相続税は、いく
土地建物 株など1億9000万円と 評価され 法廷相続人は、年金暮らしの 女性1人。 相続税は、いくらになるのですか❓
質問日時: 2019/06/14 16:34 質問者: 4296
解決済
3
0
-
遺留分について相談させて下さい。
妻と親の場合の遺留分の計算について、 相談しても良いでしょうか? 夫の相続財産が3000万円の場合、 法定相続分は、妻が2000万円。(2/3) 親が1000万円。(1/3) 遺言書に愛人にすべてをあげると書いてあった場合の遺留分は、 妻は法定相続分2000万円の2/6の666万円。 親は法定相続分1000万円の1/6の166万円。 この計算方法で良いのでしょうか?
質問日時: 2019/06/14 00:02 質問者: 苺の森
ベストアンサー
3
1
-
認知症の社長の遺言状の効力
お世話になります。 社長が、遺言状を残し、亡くなりました。 社長の妻が、亡くなる前に書かせたとの事です。 社長の妻に有利な、内容になっていると思われます。 ただ、遺言状を書いた時点では、認知症になっていたと思われます。 遺言状は公証役場に預けてあります。 この場合、 1:認知症にかかっていたと証明されれば、遺言状は無効になりますか? 2:認知症にかかっていたと、証明することは難しいでしょうか? 病院など、専門医には 受診しておりません。 お詳しい方お教えください。
質問日時: 2019/06/12 16:39 質問者: 38mm38
ベストアンサー
7
0
-
法的手続き移行のご通知が2枚
今日弁護士に会うつもりで、法的手続き移行のご通知一通をもとおうしたら、今さっきポストにまた、法的手続き移行のご通知が入ってた。この2枚の法的手続き移行のご通知を持って行って 本当に時効援用出来るのか不安です。出来ると思いますか?
質問日時: 2019/06/12 13:51 質問者: ryou7088
解決済
3
0
-
終身保険について 父の相続が発生し、終身保険の受け取り人が私となっています。 受け取り人を遺産分割協
終身保険について 父の相続が発生し、終身保険の受け取り人が私となっています。 受け取り人を遺産分割協議書などで変更することは可能でしょうか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/06/10 17:19 質問者: ちっぴっぴ
ベストアンサー
3
1
-
相続の遺産分割協議書の書き方について 記載する、取得する財産の順番について質問させてください。 現金
相続の遺産分割協議書の書き方について 記載する、取得する財産の順番について質問させてください。 現金は姉、土地建物(現金より評価が高い)は弟といった分割をする場合、 金額が高いものを先に書いた方が良いのでしょうか。 それとも、年功序列にした方がよいのか。 どなたかご存知のかた教えてください。
質問日時: 2019/06/09 09:33 質問者: ちっぴっぴ
ベストアンサー
2
0
-
土地の権利書 親をa 80歳 子どもをb 60歳 親1人子ども1人 とした場合 親名義の土地がありま
土地の権利書 親をa 80歳 子どもをb 60歳 親1人子ども1人 とした場合 親名義の土地がありますが 土地の所有者証明書?名前を忘れました それを子供が持っていた場合 名義が親なので勝手に子供は土地を売ることができないと思うのですがこの考えで合っていますか? 書類の類は提出したら再発行してもらえるものかと思います 歩親は子供が証明書返却しないので土地が売れないと嘆いています 役所の登記の名義は親なので売却に問題はないと思うのですが実際ところどうなのでしょうか?
質問日時: 2019/06/07 17:32 質問者: 38mm38
ベストアンサー
4
0
-
質問です。 祖母が他県で息子と暮らしてます。 祖母は今91です。 90歳まで僕と兄と僕らの母と暮らし
質問です。 祖母が他県で息子と暮らしてます。 祖母は今91です。 90歳まで僕と兄と僕らの母と暮らしてました。 僕は統合失調症で統合失調症感情障害でもあります。 祖母と暮らしてた時、祖母にも強くあたったことがあります。 きっと遺言で僕を除くかもしれません。 入院もしました。 祖母がなくなった時、僕を省くと、遺言で書かれた時、祖母と暮らした時の、医者の診断書。次第では、遺言を無効にできるのじゃないかと思うんですが。 僕は本来の性格は優しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/06/05 17:30 質問者: 聡志
解決済
5
1
-
詳しい方に質問させて頂きます。遺産相続って、普通、必ず弁護士を通さなければいけないものなのですか?又
詳しい方に質問させて頂きます。遺産相続って、普通、必ず弁護士を通さなければいけないものなのですか?又、実際に遺産を受け取るまでに、どの位の時間が掛かりますか?
質問日時: 2019/05/28 11:15 質問者: 怪獣たまごん
ベストアンサー
11
0
-
現在認知症で寝たきりになり介護施設に入所している独身で子供もいない伯母がいます(亡くなった父の姉)。
現在認知症で寝たきりになり介護施設に入所している独身で子供もいない伯母がいます(亡くなった父の姉)。 伯母はかなりの資産を持っていて、もし亡くなれば存命の妹1人と亡くなったきょうだいの子供(甥、姪)に分配されることになっています(遺言書は無いようです)。 ただ、伯母は昔から本家の跡を継いだ父が面倒を見ており、父が亡くなった後は姉と私が面倒を見ています。 今は介護施設にいますが在宅介護の間は私は仕事を辞めて伯母の世話をしていました。 今は弁護士が後見人になっていますが弁護士との交渉や着替えの手配もうちでやっています。 父の知り合いの弁護士(後見人を紹介してくれた弁護士)は 「ずっと面倒を見た分、遺産も少し多めにもらえるのではないか」 と言っていましたが、法律が情を考慮するとは素直に信じられません。 (今まで法律のせいで色々痛い目にあったので) 遺産を分配する時に、そういった事情が考慮されることはあるのでしょうか。 詳しい方お願いします。 (冷やかしはご遠慮ください)
質問日時: 2019/05/27 14:20 質問者: catra
ベストアンサー
3
1
-
遺言執行者の選任について
「遺言公正証書」 第2条 遺言者は、前条の夫○某が遺言者より以前に死亡したときは、夫○某に相続させる。財産の全部を次の者に包括して遺贈する。 住所 氏名○○○○ 生年月日 第3条 省略 第4条 遺言者は、この遺言の執行者として、夫○某を指定する。ただし、第2条の場合は、右○○○○を遺言執行者に指定する。 旨の、遺言書を作成してある。しかし、遺言者及び夫○某は死亡しており、遺言公正証書を添えて遺言執行者○○○○名で、相続・遺贈を原因とする所有権移転登記申請をしたところ、法務局から「裁判所に遺言執行者選任」の申し立てが必要とのことでした。 ※遺言者は夫○某より先に死亡しているので、遺言者所有の不動産を夫○某に相続後、遺言執行者○○○○へ遺贈を原因として所有権移転を考えています。 公正証書で「遺言執行者」が指定されているにも関わらず、選任申し立てが必要でしょうか、理解し難いところですが、ご教示頂けないでしょうか。
質問日時: 2019/05/26 15:37 質問者: egao0324
ベストアンサー
2
0
-
父、母が他界し7年が経ちました。遺産分割協議書で弟と遺産分割しました。が最近、祖母の遺産が相続されて
父、母が他界し7年が経ちました。遺産分割協議書で弟と遺産分割しました。が最近、祖母の遺産が相続されていない事を市役所からの書面で初めて知りました。即、祖母の相続を市役所で初めて知ったので、家庭裁判所へ放棄の手続きをしてきました。が、受理されますでしょうか?また、既に父の遺産を相続してるので、父の遺産を放棄できません。結果、祖母の遺産は、父まで下りてきてるような気がします。どなたかご教示お願いします
質問日時: 2019/05/22 22:11 質問者: kabukichi..
ベストアンサー
2
0
-
よろしくお願いします。 遺産狙いの姉が亡くなった母に生前、無理やり遺言書を書かせた場合、訴訟で無効に
よろしくお願いします。 遺産狙いの姉が亡くなった母に生前、無理やり遺言書を書かせた場合、訴訟で無効にする事は可能ですか? 母は姉からいじめられていました。姉に遺産を渡すなど言うわけがありませんし、普段から色々姉への不満を聞かされていました。
質問日時: 2019/05/20 18:18 質問者: サテ
解決済
4
0
-
解決済
5
1
-
知ってはいたのですが、祖父、祖母の土地、家屋が相続してなくバラバラです。父、母が亡くなり私に相続が回
知ってはいたのですが、祖父、祖母の土地、家屋が相続してなくバラバラです。父、母が亡くなり私に相続が回ってきましたが、相続人が25人います。おばさん達は、土地家屋をまとめようとしません。最近、市役所から早く相続を進めるよう趣旨の手紙が来ました。役所の手紙で初めて未相続を知ったことにし、相続放棄しようと考えましたが、負債もなく放棄の理由が思い浮かびません。 困ってます。理由をご教示頂きたくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/05/12 04:31 質問者: kabukichi-fxmo
解決済
5
1
-
知ってはいたのですが、祖父、祖母の土地、家屋が相続してなくバラバラです。父、母が亡くなり私に相続が回
知ってはいたのですが、祖父、祖母の土地、家屋が相続してなくバラバラです。父、母が亡くなり私に相続が回ってきましたが、相続人が25人います。おばさん達は、土地家屋をまとめようとしません。最近、市役所から早く相続を進めるよう趣旨の手紙が来ました。役所の手紙で初めて未相続を知ったことにし、相続放棄しようと考えましたが、負債もなく放棄の理由が思い浮かびません。 困ってます。理由をご教示頂きたくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/05/11 11:47 質問者: kabukichi-fxmo
ベストアンサー
3
0
-
知ってはいたのですが、祖父、祖母の土地、家屋が相続してなくバラバラです。父、母が亡くなり私に代襲相続
知ってはいたのですが、祖父、祖母の土地、家屋が相続してなくバラバラです。父、母が亡くなり私に代襲相続が回ってきました。おばさん達は、土地家屋をまとめようとしません。最近、市役所から早く相続を進めるよう趣旨の手紙が来ました。役所の手紙で初めて未相続を知ったことにし、相続放棄しようと考えましたが、負債もなく放棄の理由が思い浮かびません。 困ってます。理由をご教示頂きたくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/05/10 20:52 質問者: kabukichi-fxmo
解決済
3
1
-
知ってはいたのですが、祖父、祖母の土地、家屋が相続してなくバラバラです。父、母が亡くなり私に代襲相続
知ってはいたのですが、祖父、祖母の土地、家屋が相続してなくバラバラです。父、母が亡くなり私に代襲相続が回ってきました。おばさん達は、土地家屋をまとめようとしません。最近、市役所から早く相続を進めるよう趣旨の手紙が来ました。役所の手紙で初めて未相続を知ったことにし、相続放棄しようと考えましたが、負債もなく放棄の理由が思い浮かびません。 困ってます。理由をご教示頂きたくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/05/10 03:46 質問者: kabukichi-fxmo
ベストアンサー
5
1
-
家の存続のためには… 皆さんの意見を聞いてみたくなりました。よろしくお願いします。 私の実家は、田舎
家の存続のためには… 皆さんの意見を聞いてみたくなりました。よろしくお願いします。 私の実家は、田舎の元地主の家系です。 その名残で駐車場や借家などを持っていて不動産収入があります。 私は二人兄弟で、上に4つ離れた兄(長男)がいるのですが、兄が結婚したのは10年前。普通の恋愛結婚で好きな人と結ばれましたが、子どもには恵まれず、不妊治療など、二人とも働いていて忙しい合間をぬって頑張ってきたようですが、思うような結果は出ていません。 父は婿として実家を継いだ人です。一人娘だった母の父(私からみて祖父)に頼み込まれたのと、母と父はもともと親戚にあたり、母の家系が本家、父の家系が分家になり、父としては本家を継げるという部分に意味を感じて母と結婚したようです。 その父は、なんとしても家を続かせねば、というか、その問題を解決しなければ安心して死ねないという気持ちのようで、兄のお嫁さんの実家に、お嫁さんには知らせず子作りを急いでくれるようご両親に頼みに行ったり、度々メールなどで子どものことに関して連絡したり、兄夫婦との関係は穏やかなものではなく…正直関係は悪いです。 私は結婚し、幸いすぐに子宝に恵まれ、一歳半の男の子がいます。 ある日、父が私に相談があるとやってきて、何かと思えば、私たち夫婦に二人目の子どもを作り、その子を兄夫婦の子どもとして育ててはどうか、と。 それが父が考えた中で最善の策と思っているようです。 私はその時、突然のことだったし、家族皆がそれで丸くおさまるなら、それもありかもしれない…なんて答えてしまいました。…が、よく考えたら、まだ生まれてもいませんが、その子の気持ちをまるで考えず、家の存続の為の道具にするような人生を歩ませることになるわけで、今はとんでもないことだと思っています。 兄にこっそりと、父がこんな提案をして来たよと電話で話すと、そんな提案はきれいサッパリ忘れていい、兄自身はそんな子育てはしたくないし、私たち夫婦に子どもが生まれても、そんな人生を歩ませるわけにはいかない、兄自身も単に子どもが欲しいわけではなくて、奥さんとの子どもが欲しいということでした。 私の夫にそれとなく話してみても、育てられない事情があるわけでもないのに、何故私の家の存続の為に子どもを差し出さないといけないのか理解出来ない、お義父さんの言うことでも正直不愉快だと、滅多に怒らない人なのですが、ムスッとしていました。 やはり、今の時代、家の存続の為に兄弟夫婦の子を養子に…というのは抵抗を感じる方が一般的ですか? 父は、昔はよくあったから、とほとんど抵抗がないようなのですが…。 私自身も父の家の存続に対するこだわりというか責任感も、正直理解出来ない部分があります。 兄夫婦だって真面目に働きながら辛い不妊治療もして来た上で、仕方のないことだし、家の存続の為とはいえ、人一人の人生を根底から変えてしまうようなことは、良い策とは思えません。 ちなみに血縁ではない養子をもらう、というのも、父はそんなどこの馬の骨とも分からない子、という感じで嫌なようです。
質問日時: 2019/05/09 16:46 質問者: kaffna
ベストアンサー
7
0
-
家庭持ちの家族が実家の土地まで奪う事ってあまりないですよね?
実家には住んでいる人がいます。そこを家建てるから出て行くように、っていう家庭持ちっていますか? ちなみに住んでいる人は住む場所が無いに等しい未定です。名義は法律通りです。
質問日時: 2019/05/08 13:47 質問者: 0153
ベストアンサー
4
0
-
謎の責任転換の請求
責任問題の質問です。 私はバンドをしているのですが、毎回ライブにイベントにそった話題のゲスト出演していただいています。 トラブルとしてはそのゲストとの乱闘問題です。 今回お呼びしたゲストさんはわりと激しいパフォーマンスをするで有名な方でした。 今回のライブが割と危険行為を禁止為 私の仲間の真面目な子が本気で止めにかかりました。が、止め方が乱暴だった為喧嘩になってしまいました。 (ちなみに、そのゲストさんは危ない事をしてると見せかけてイベント的にNGなことは絶対しない方でした。)←ここをしっかり説明しきれてなかったのが一番の敗因なのですが、説明事態はしたのですが、簡単に理解してくれるメンバーではなかったことを忘れていました。 その、喧嘩があったこと事態は、ゲストもメンバーの大半もライブ中の出来事と理解しているのですが 喧嘩をしてしまったメンバーが怒り狂い翌日病院に行き、診断書をもらいゲストを訴えると言ってきました。 (怪我の内容としてはたん瘤とそれによる吐き気、と言っていますが、ちなみに私はその子が別の原因でたん瘤を作ってることもストレスで吐きグセがあるのも知っています。) 正直訴えたところで、動画も残っているので負けます。 と、思っていたら何故か私に診察料と診断書と電車賃の請求をしてきました。 理由としてはそのゲストがいいとSNS上で言ったのが私だったからです。 しかし、交渉は私はしていませんし、怪我のした子は前日のまで割と乗り気でした。しかし、統合失調症なので自分の都合が悪いことは忘れてしまいます。 何故か私が払わなくてはいけないのか、 そうさせない為に説得させる方法を伺いたいです。 なぜ、割と答えがみえてる質問をしているかと言いますと 怪我をしたメンバーを仲間が守ってあげたいらしく (裁判沙汰にしない、自傷行為させない) 私に一旦悪もの役になってほしいと言われたので 悪役になること事態はいいのですが 正直お金は払いたくないので、うまく説得する方法をお伺いしたいです。 わかりにくい状況ですが宜しくお願いします。
質問日時: 2019/05/08 11:59 質問者: まじまじまじ
解決済
10
0
-
法定相続情報一覧図には相続人の住所記載をしたほうが良いのでしょうか
叔母の遺産を甥姪10名で相続します(叔母の兄弟は4名いずれも死亡、代襲相続)。 相続手続きは銀行4件、不動産2件相続登記です。 相続情報一覧図を作成して各銀行、法務局に相続手続きを行うつもりです。 人数が多いため住所を記載すると一覧図の枚数が多くなってしまうと思われます。 そこで質問です。 ①住所不記載の一覧図もあるようですが、一覧図に相続人の住所を記載したほうが良いのでしょうか? ②届け出先の銀行などによって異なるのでしょうか?(UFJのページではどちらか指定はありません) ③不記載の場合届出で別の書類が必要になるのでしょうか ご教示よろしくお願いします。
質問日時: 2019/05/07 19:39 質問者: kamakurajuu
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【相続・遺言】に関するコラム/記事
-
パソコンやスマホで遺言書が作れるようになる?想定される課題を弁護士に聞いてみた
先日、法務省が、自筆証書遺言について、パソコンやスマホ等のデジタル機器を使って作成する方式の検討を始めたと報道があった。法務省は早々に有識者会議を設け、民法の改正も視野に入れた議論を本格化させるという...
-
遺言書を残しても思い通りにならないこともある?遺留分と遺言書はどちらが優先される?
遺言書がある相続とない相続では大違いだ。これは手続きの話だけにとどまらない。残された遺族にとっても大きな意味を持つ。そのため多くの方が自身の死後のトラブルを避けるために遺言書を作る。「教えて!goo」で...
-
録音録画による遺言は法的に有効か?相続で録音録画を有効活用できるケースは?
被相続人が寝たきりで文字を書く力がない。あるいは視力が落ちて字が書けない。こんな場合は動画や音声で遺言を残すなどが可能であれば、相続は円滑になりそうだが、果たして法的には有効なのだろうか。 教えて!goo...
-
著作権の相続や印税の遺産分割の仕組みについて弁護士に聞いてみた
「著作権っていくらなんだろう?」というのも、著名な作家や作曲家が亡くなった際には、その遺産だけでなく、著作権も相続の対象になるからである。死後でもお金が生まれるような著作権なら、当然誰がそれを引き継ぐ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未婚の叔母の遺産について質問です...
-
相続手続きの依頼について 祖父が先...
-
10年前の自筆遺言書について
-
遺産相続における共有物分割訴訟に...
-
自分が死んだあと親戚たちに財産を...
-
自分が病気で入院していて、余命宣...
-
父の実家の相続問題について相談です。
-
遺留分を請求されないようにするに...
-
おひとり様は、遺言書を書いてあり...
-
親が亡くなった場合の相続手続き
-
父親が認知症に近い状態になりまし...
-
知識のある方教えてください。私の...
-
接続財産の遺留分について
-
亡くなった父の預金を相続する手続...
-
これから将来親が両親とも
-
親の遺産相続は
-
付き合ってる彼氏にお金を貸してま...
-
生前母親より生活費、介護費用で預...
-
家族や親族が成年後見人となる場合 ...
-
相続について質問です。 親が他界し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知識のある方教えてください。私の...
-
親の遺産相続は
-
付き合ってる彼氏にお金を貸してま...
-
接続財産の遺留分について
-
これから将来親が両親とも
-
亡くなった父の預金を相続する手続...
-
父親が認知症に近い状態になりまし...
-
相続の遺留分の時効消滅条件につい...
-
相続手続きの依頼について 祖父が先...
-
未婚の叔母の遺産について質問です...
-
親が亡くなったりして、親の口座が...
-
生前母親より生活費、介護費用で預...
-
遺産相続で
-
相続について質問です。 親が他界し...
-
自筆署名は漢字でないといけない?
-
遺産分割協議書の相続について 遺産...
-
遺産相続で兄の「考え方がおかしい...
-
20年くらい前に両親は離婚しました...
-
10年前の自筆遺言書について
-
実家の蔵から金の延棒が2kgでてきま...
おすすめ情報