回答数
気になる
-
ベストアンサー
4
0
-
180cm95kgです高校からカヌー始めようと思っているのですが体重が重すぎて沈んたり遅くなったりし
180cm95kgです高校からカヌー始めようと思っているのですが体重が重すぎて沈んたり遅くなったりして仲間に迷惑をかける ちゃうのか心配です実際にそんなことあるんですか?
質問日時: 2024/04/11 20:33 質問者: riburo33777
ベストアンサー
6
0
-
高校って教科を教える先生はクラスごとに違う先生が教えるんですか。例えば国語A組とC組はA先生 B組と
高校って教科を教える先生はクラスごとに違う先生が教えるんですか。例えば国語A組とC組はA先生 B組とD組はB先生みたいな感じでそれぞれ担当教科で二人か三人でそれぞれのクラスを教えているんでしょうか?
質問日時: 2024/04/11 18:27 質問者: kikaidahose
解決済
4
0
-
180cm95kgなのですが高校からカヌー部に入るのは無謀ですか?体重のせいで遅くなったりチームに迷
180cm95kgなのですが高校からカヌー部に入るのは無謀ですか?体重のせいで遅くなったりチームに迷惑をかけることはありますか?
質問日時: 2024/04/11 15:53 質問者: riburo33777
ベストアンサー
3
0
-
部活動紹介が今日あるのですが、私含め部活3人しかいなくて、、それなのに何も聞かされていません。 何も
部活動紹介が今日あるのですが、私含め部活3人しかいなくて、、それなのに何も聞かされていません。 何もしなくても大丈夫でしょうか? 部長会議などもあったのにその話題に触れないので私はいらないということなんでしょうか、
質問日時: 2024/04/10 07:24 質問者: かぐやん
解決済
3
0
-
画像にある3つの問題の答えの求め方を教えていただきたいです。高校化学基礎のmolです。molを使った
画像にある3つの問題の答えの求め方を教えていただきたいです。高校化学基礎のmolです。molを使った基礎的な計算は理解出来ているのですが問題を何度も考えてもどうしたいいのか全くわからず困っています。
質問日時: 2024/04/10 05:10 質問者: sinzyousan
ベストアンサー
1
0
-
部活動紹介が明日あるのですが、私含め部活3人しかいなくて、それなのに何も聞かされていません。 何もし
部活動紹介が明日あるのですが、私含め部活3人しかいなくて、それなのに何も聞かされていません。 何もしなくても大丈夫ですよね? 部活入っていても前に出ない生徒は他にもいますよね、?
質問日時: 2024/04/10 00:04 質問者: かぐやん
解決済
4
0
-
高校三年生です。 今珠算部という部活に入っているのですが、簿記部に移りたいです。 3年間同じ部活の方
高校三年生です。 今珠算部という部活に入っているのですが、簿記部に移りたいです。 3年間同じ部活の方がいいですよね? 正直珠算部でもう検定は取ったしあまり活動も少ないのでいる意味がないと思っています。 同じクラスの子に簿記部の子がいて仲良くしているのですが困らせてしまいますかね、?
質問日時: 2024/04/09 23:43 質問者: かぐやん
解決済
2
0
-
高校三年生で部活辞めないほうがいいですかね? 文化部なんですけど将来に影響しますでしょうか?
高校三年生で部活辞めないほうがいいですかね? 文化部なんですけど将来に影響しますでしょうか?
質問日時: 2024/04/09 23:41 質問者: かぐやん
ベストアンサー
7
0
-
高校での新入生歓迎のあいさつについて 新入生への歓迎の挨拶をすることになりました。しかし、今までその
高校での新入生歓迎のあいさつについて 新入生への歓迎の挨拶をすることになりました。しかし、今までそのようなことをしたことがありません。なので、どのような始まり、終わるのか、内容はどのようにすればいいのかを教えてください。お願いします。
質問日時: 2024/04/08 20:38 質問者: ヤンマーヤンマー
解決済
2
0
-
高3の数学のクラスわけで、Sクラス(東大、京大、阪大)とAクラス(神戸をはじめとする国公立)にわかれ
高3の数学のクラスわけで、Sクラス(東大、京大、阪大)とAクラス(神戸をはじめとする国公立)にわかれるのですが、自分は東北大学薬学部を志望しててその場合、どちらを選択したほうがいいですか。
質問日時: 2024/04/08 16:28 質問者: たろんん
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
高校の数IIの問題です。 三角比を合成したあと写真の丸が付けてあるとこのようになったのですが、−6分
高校の数IIの問題です。 三角比を合成したあと写真の丸が付けてあるとこのようになったのですが、−6分のπは6分の5πじゃだめなんですか?教えて欲しいです。
質問日時: 2024/04/07 17:08 質問者: ハンスピ
ベストアンサー
4
1
-
数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか?
数学を勉強することによる大きなメリットの一つとして、「論理的思考力が向上すること」がよく挙げられていると思うのですが、この主張についてどう思いますか? 私はこの主張に賛成できません。 まず数学によって論理的思考力が向上するかどうかは疑わしいと考えています。 私も大学受験+大学教養レベルの数学を勉強しましたが、数学を勉強して「論理的思考力」なるものが向上したという実感はまるでありません。数学を勉強することによって数学ができるようになることはあっても、「論理的思考力」が向上するかどうかは疑わしいと思っています。数学を勉強することのメリットは、「論理的思考力」が身につくことではなく、数学ができるようになったり物理学や経済学など数学を使った学問領域においてご利益があることだと考えています。 (そもそも論理的思考力が何なのかということが定義されずにこの手の話は議論されがちだという点も気になるのですが...。) また、「論理的思考力」なるものが数学によって向上することが事実だとしても、なぜそれが数学を勉強することによるメリットとして強調されるのかが理解できません。 「論理的思考力」が「筋道を立てて根拠を持って解答すること」だとすれば、英語や古文、世界史の論述や現代文などでも論理的思考力が鍛えられるはずです。数学を勉強することによって論理的思考力が向上すると主張する人たちは、おそらく古文を勉強することではこれが達成できないと考える方が多いと思いますが、古文読解で必須になってくる、使われている敬語から主語を判断し読解するプロセスなどは「論理的思考力」そのものだと思うのですが。また、個人的な経験に照らすと、現代文の勉強をしている時が最も「論理的思考力」を使用し、鍛えられていると感じていました。 確かに数学ほど厳密性を重要視する科目はない、という主張は理解できます。しかしながら、古文における使用されている敬語から主語を特定するプロセスも負けず劣らず厳密なものですし、そもそも学校で習う数学においては基本的な概念や計算を反復練習によって身につけルことが最も重要で、難関大の入試など難しい問題を解くときでも、論理的思考を活用するというよりかは試行錯誤しながら自分が知っているパターンに落とし込むことの方が重要で、むしろこれが数学の大部分だと感じていました。 したがって、数学の勉強によって「論理的思考力」が鍛えられるとしても、他の科目の勉強でも同様に鍛えられ、むしろ他の科目の方が「論理的思考力」が鍛えられる可能性すらあるのに、これが数学学習の大きなメリットとして称揚される理由がわかりません。数学を学ぶ現実的な理由づけが難しいがために、むやみにこれが主張されているのではとさえ勘繰ってしまいます。 皆さんはどう思われますか?
質問日時: 2024/04/06 19:40 質問者: 斎藤ドラゴン
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
鉄緑会のテキストの基礎力完成数学1A 2Bを使うとき、基礎問題精講やらずに標準問題精講をやっても良い
鉄緑会のテキストの基礎力完成数学1A 2Bを使うとき、基礎問題精講やらずに標準問題精講をやっても良いですか
質問日時: 2024/04/05 20:48 質問者: ぶさん
ベストアンサー
1
0
-
至急! この問題の(2)で答えに0が入る理由が解説を見ても分かりません。誰か分かりやすく教えて頂けま
至急! この問題の(2)で答えに0が入る理由が解説を見ても分かりません。誰か分かりやすく教えて頂けませんか?
質問日時: 2024/04/05 00:19 質問者: ゆうくん07
ベストアンサー
2
1
-
英単語暗記で赤シート使うと反復する回数が減るので赤シート使わずに暗記してます。これってどうなんですか
英単語暗記で赤シート使うと反復する回数が減るので赤シート使わずに暗記してます。これってどうなんですか?
質問日時: 2024/04/04 22:53 質問者: つりびとさん
解決済
3
0
-
高校から部活動でクラリネットを始めた新高校2年生です。 クラリネットのラの音がリードミスしやすいので
高校から部活動でクラリネットを始めた新高校2年生です。 クラリネットのラの音がリードミスしやすいのですが、原因はなんでしょうか?また改善方法も教えてくださいm(*_ _)m
質問日時: 2024/04/04 19:19 質問者: しがない女子高生
解決済
1
0
-
高校の数Aの問題です。10個のアイスクリームを4人に分ける方法は何通りあるか。ただし、1個も貰わない
高校の数Aの問題です。10個のアイスクリームを4人に分ける方法は何通りあるか。ただし、1個も貰わない人があっても良いものとする。という問題になっていてこたえは13C10となっています。何故こうなるのか教えて欲しいです。
質問日時: 2024/04/04 18:41 質問者: ハンスピ
解決済
3
0
-
数IIの二項定理についての質問です。 Q次の式の展開式において、[ ]内に指定された項の係数を求めよ
数IIの二項定理についての質問です。 Q次の式の展開式において、[ ]内に指定された項の係数を求めよ。 (3x +2)5乗 [x 3乗] 分からないため解答を見ましたが(下の写真) 赤線の部分の3の3乗の3がどうして出てきたのかがわかりません。
質問日時: 2024/04/04 17:39 質問者: りんごgnu
解決済
2
0
-
通信制高校単位について 通信制高校に通っている者です。 単位についてなのですが、単位(国語)を2単位
通信制高校単位について 通信制高校に通っている者です。 単位についてなのですが、単位(国語)を2単位とらなきゃいけない場合は授業に2時間出ればいいのですか??(レポートは全部やって) 年間で授業(国語)が4時間ある場合、授業2時間は出なくてもいい事にはなるのでしょうか。 文章能力なくて申し訳ないです。、、T^T
質問日時: 2024/04/04 14:28 質問者: ニッコリマーク
解決済
3
0
-
このiPhoneの計算機、計算はあってますよね?掛け算からやるから? じゃ、右の計算機が壊れてる?
このiPhoneの計算機、計算はあってますよね?掛け算からやるから? じゃ、右の計算機が壊れてる? https://x.com/gunsnrosesgirl3/status/1775043188618658103?s=46
質問日時: 2024/04/03 03:04 質問者: 教えてグーちょきパー
ベストアンサー
7
0
-
高卒認定試験に受かっても学校に行っている場合はやはり出席日数が足りないと留年になりますか?
高卒認定試験に受かっても学校に行っている場合はやはり出席日数が足りないと留年になりますか?
質問日時: 2024/04/01 16:22 質問者: 酔狂死
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
高校の願書出し忘れでミスした中学は論外でともかく高校もおかたいオツムしかない連中の集まりですか?(笑
高校の願書出し忘れでミスした中学は論外でともかく高校もおかたいオツムしかない連中の集まりですか?(笑)
質問日時: 2024/03/31 20:33 質問者: ヤフーを捨てた男
解決済
5
0
-
解決済
3
1
-
学生のYouTuberになるかどうか
こんばんは、高校1年生の男です。 僕は高校一年生の時にhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/13774277.html このようなことが起こり未だに悩んでいます。 そこで中学の同級生がほとんどと、高校の一部、気になっていたMさんと同じ中学の知り合いの人をフォローして 勉強記録や、自分に起きた出来事、小中学校の思い出をストーリーにあげているインスタのアカウントがあります。批判の意見もありましたが、応援の意見やメッセージを貰うとモチベーションも沸きます。 そこで、僕は偏差値が今よりも上がったら「気になっていた女の子と関わりを切られてから勉強に精を出した受験生」として学生のYouTuberになるかも考えてきてます。 皆さんは賛成しますか? また、学校や関わりが切れたMさんにバレたら問題になりますか?
質問日時: 2024/03/30 19:39 質問者: ka.ror0107
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
通信制高校に入る予定です 高校に入る上でやっておいた方がいいこと やらない方がいいこと教えてください
通信制高校に入る予定です 高校に入る上でやっておいた方がいいこと やらない方がいいこと教えてください
質問日時: 2024/03/28 17:06 質問者: 1.2.34567890
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
来年度から新高2です。 現在春休みなのですが、課題が早めに終わったので自主勉強に取り組み始めました。
来年度から新高2です。 現在春休みなのですが、課題が早めに終わったので自主勉強に取り組み始めました。英単語や数Ⅰ.Aの青チャートを主にしているのですが本当にその勉強で良いのか分かりません。そこで、どんな勉強をすれば良いか、1日最低何時間するべきか教えて欲しいです。 1年生では成績が真ん中でそれが悔しいので周りに追いつきたいんです。ちなみに文系で偏差値60前後の高校に通っています。塾は通っていません。 お願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/03/28 15:23 質問者: ru._.ru
解決済
3
0
-
数学A場合の数について。
数学について。 特定のものを固定すると、なぜこの問題でうまくいくのですか? 円順列の時もですが、特定の一つを固定してそれ以外を一列に並べる順列になるという、固定する考え方がどういう意味があるのかよくわかりません。 簡単にいうと、固定する意味を教えてください。 固定に深い意味があるのでしょうが、その意味を意図を教えてほしいです。
質問日時: 2024/03/28 04:47 質問者: IoIo_benkyo
ベストアンサー
5
0
-
これって覚えた方がいいですか? 母音だけで判断できると思うのですが、活用語尾と一緒に覚えるのがよいと
これって覚えた方がいいですか? 母音だけで判断できると思うのですが、活用語尾と一緒に覚えるのがよいとマナビスの授業で言っていたので…
質問日時: 2024/03/26 17:19 質問者: どくきのきょん
解決済
1
1
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
青少年保護育成条例って少子化の時代にそぐわないと思います、廃止したほうがいいと思う人?
今って特にセクハラだ未成年だとうるさくなっていますが、そんな事に目くじらを立てているから余計に少子化が解決しないと思います。 16歳だろうが14歳だろうが堂々と性交可能な条例に変えたほうが、そして堕胎は禁止にしたほうが絶対にいいと思います。 十代で出産してくれる女性というものが今のこの国にとってどれほど貴重な存在であることか。
質問日時: 2024/03/24 22:31 質問者: smapsmapsmap
解決済
3
0
-
初学者におすすめの古文問題集を教えてください。 高校範囲を1から学ぶ時、アウトプットにつかえる問題集
初学者におすすめの古文問題集を教えてください。 高校範囲を1から学ぶ時、アウトプットにつかえる問題集が知りたいです。
質問日時: 2024/03/23 20:37 質問者: おっとっとい。
ベストアンサー
1
0
-
漢文の参考書と問題集を教えてください。 高校生です。高校範囲の漢文知識がほとんど入っていないので、わ
漢文の参考書と問題集を教えてください。 高校生です。高校範囲の漢文知識がほとんど入っていないので、わかりやすく学べる参考書と、それにあった問題集のおすすめがあれば教えてください
質問日時: 2024/03/23 20:35 質問者: おっとっとい。
ベストアンサー
2
0
-
こちらの解説の ③の重解だから〜の続きで x=4m/1+m の形になるところが理解できずに止まってし
こちらの解説の ③の重解だから〜の続きで x=4m/1+m の形になるところが理解できずに止まってしまっています。 すみませんが、解説をお願いします。
質問日時: 2024/03/23 11:19 質問者: しんざえもん
解決済
6
1
-
浪人をして第一志望に合格しました。 高校三年生の時の担任にはすでにLINEで合否を伝えましたが、会っ
浪人をして第一志望に合格しました。 高校三年生の時の担任にはすでにLINEで合否を伝えましたが、会って直接話したいと思い、時間を作ってもらいました。 これから学校に行くのですが、その時にお礼のお菓子を買っていくのは大袈裟だと思いますか? 浪人の1年間の間はほとんど連絡を取り合いませんでしたが、一応私のことを気にかけてくれてたみたいです。
質問日時: 2024/03/22 12:57 質問者: R___17391
解決済
4
0
-
この解説なんですが、 ②の式から分からなくなりました。 分子のcがなぜ…?となります。 解説して頂き
この解説なんですが、 ②の式から分からなくなりました。 分子のcがなぜ…?となります。 解説して頂きたいです!
質問日時: 2024/03/21 17:08 質問者: しんざえもん
ベストアンサー
3
0
-
イケメンってずるくないですか?同級生が男子高生ミスコンで優勝してました、イケメンってだけでチヤホヤさ
イケメンってずるくないですか?同級生が男子高生ミスコンで優勝してました、イケメンってだけでチヤホヤされて羨ましいんですけど
質問日時: 2024/03/21 01:38 質問者: mcmtct
ベストアンサー
7
0
-
高校の離任式を欠席したいのですが、連絡ってした方がいいんですか? 先生から絶対に来いなどは言われてな
高校の離任式を欠席したいのですが、連絡ってした方がいいんですか? 先生から絶対に来いなどは言われてなく、成績表も貰っていて欠席日数には入らないと思います。離任式当日は教室に入れないらしく恐らく人数確認などもしないのではないかなと思います。親は連絡しなくていいと思っているらしいのですが、どう思いますか?
質問日時: 2024/03/21 00:20 質問者: くう_-
ベストアンサー
1
1
-
高校生です。 自分の通っている高校は馬鹿なのですが、、 ある日、女が登校し第一声が教室汚! でした。
高校生です。 自分の通っている高校は馬鹿なのですが、、 ある日、女が登校し第一声が教室汚! でした。 その女はろくに教室掃除もしません。 黒板の掃除をしているのですが、終わったら、机を引くこともなく、同じサボり女集団とくっちゃべっています。 掃除もろくにしないくせによく言えたな!と思いました。 教師が机を運んで!と言っても手伝いません。 この女が教室汚!っていう資格ないですよね?笑
質問日時: 2024/03/20 22:54 質問者: meguminmegumin
ベストアンサー
3
1
-
今高校生で次の学年から通信へ転校するか、今の高校で進級するか悩んでいます。 勉強のしんどさ、将来の不
今高校生で次の学年から通信へ転校するか、今の高校で進級するか悩んでいます。 勉強のしんどさ、将来の不安、過食、周りの目を気にしすぎるなどの性格、学校のしんどさで冬休み明けからほとんど不登校になりました。 通信に行こうと考えましたが通信に行ってもどうせ毎日楽しめないんだろうなとか、将来のこととかマイナスに考えてしまいます。 家族にも先生にも私が辛い事などは話しましたが相談できません。 学校に行かないといけないとか、行こうとか、学校にいること、通学している様子などを思い浮かべると不安になって、行かないという選択肢を選んでしまうようになりました。 無料のチャット相談機関は何回も使用しましたが特に何も変わりませんでした。 私はこれからどうしたらどうしていくべきか、アドバイスなどをいただけると嬉しいです。
質問日時: 2024/03/20 19:09 質問者: いーうーおーえ
解決済
1
0
-
高校生です。 春休みの家庭科の課題が出たのですが、 話を聞いた人の名前や年齢、性別、子供の数、あなた
高校生です。 春休みの家庭科の課題が出たのですが、 話を聞いた人の名前や年齢、性別、子供の数、あなたとの関係って書く必要なくないですか? なぜ、設けたんですかね?笑 家庭科の教師が知っても得になることはないと思いますが、、
質問日時: 2024/03/20 12:08 質問者: meguminmegumin
解決済
4
1
-
常におもしろく、常に楽しませるじゃなきゃ
馬鹿ですか? もうちょっと補足すると、ちょっとでもつまらない思いさせたら、人に因っては馬鹿ですか?
質問日時: 2024/03/20 10:13 質問者: sobokuandjust
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【高校】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問です。
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
数学の教師が嫌いだったので高1から...
-
学校の傷害事件の質問
-
義務教育じゃないは別問題。落ちた...
-
部活
-
県立高校で教師が飲酒
-
高校は義務教育でないことを言うな...
-
高校生の皆さんに・・
-
テスト問題について質問です。 ( )...
-
今、都立高校1年生で自分の学校では...
-
授業が休講に
-
高校生活慣れるにはどれくらいかか...
-
部活動。個人での県大会出場は、自...
-
高校生になった娘。 毎日めちゃくち...
-
通信制高校 レポート、勉強全てがが...
-
通信制 第一学院高等学校について教...
-
高校の授業について。
-
この問題の解き方を教えてほしいです
-
中学、高校のクラスメイトとかとど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
数学の教師が嫌いだったので高1から...
-
高校の授業について。
-
部活動が必要か不必要かの質問です。
-
高校生の皆さんに・・
-
学校の傷害事件の質問
-
この問題の解き方を教えてほしいです
-
義務教育じゃないは別問題。落ちた...
-
なぜ、義務教育は中学までなのでし...
-
部活
-
皆さんが高校生の時、修学旅行はど...
-
高校入った当初はこんなに疲れるも...
-
授業が休講に
-
女子校出身の人に質問です
-
高校生活慣れるにはどれくらいかか...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
受験勉強をするよりも効率的
-
偶然が重なった結果
-
学校に慣れなくて、学校でもなんと...
-
灘高理科の入試問題が分かりません ...
おすすめ情報