回答数
気になる
-
高1 数学A の問題です。 赤線を引っ張っているところがなぜそうなるのか分かりません。分かる方解説お
高1 数学A の問題です。 赤線を引っ張っているところがなぜそうなるのか分かりません。分かる方解説お願いします。
質問日時: 2023/12/18 22:39 質問者: うえただ
解決済
4
1
-
何故高校野球選手は坊主頭なんですか? 昔に比べて坊主頭を止めた高校も少しずつ 出てきている。 とは、
何故高校野球選手は坊主頭なんですか? 昔に比べて坊主頭を止めた高校も少しずつ 出てきている。 とは、聞いてますがそれも一部の高校で殆どの高校野球は未だに…坊主頭ですよね。 高校サッカー選手みたいにある程度髪型を 校則の範囲内で自由にはできないのですか? 偏見かもしれませんが、高校野球が昔の軍隊みたいに見えてしまいます。
質問日時: 2023/12/18 05:00 質問者: ポンウエ
ベストアンサー
4
1
-
2物体が動くときの説明が分かりません 解説くださるとありがたいです よろしくお願いします
2物体が動くときの説明が分かりません 解説くださるとありがたいです よろしくお願いします
質問日時: 2023/12/17 17:05 質問者: Sanyo2259
ベストアンサー
2
1
-
家で自習するのはそんなに難しいことですか?みんな図書館とか行くらしいです。高校受験の時もずっと家で自
家で自習するのはそんなに難しいことですか?みんな図書館とか行くらしいです。高校受験の時もずっと家で自習してました。
質問日時: 2023/12/16 19:47 質問者: つりびとさん
解決済
7
0
-
生徒会の退任式についてです !
中2です ! 生徒会の退任式があるのですが、文があやふやだな、と感じたのでできれば優しくご指摘頂きたいです ( * . .)" この度は書記を務めさせて頂きました○○です。 務め始めた頃は緊張や不安でいっぱいでしたが、皆さんのおかげでこの仕事を果たすことができたと思っています。 今までの約1年間書記という仕事を担って培ったことをこれからの学校生活にも生かしていきたいです。 ありがとうございました。 というような感じです。 発表は30秒ほどなんですがなんかありきたりなような、気がして、(主が分下手なだけです) あと最後のありがとうございました、だけじゃ質素かな、とも思っているのですがどう感じるか教えていただきたいです。 とても不安癖があるやつなので手直し頂けたら嬉しいです、 ご指摘、手直し頂けたら嬉しいです !
質問日時: 2023/12/16 15:04 質問者: 2次元大好きな人
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
高二です。私の高校には国立コースと私立コースがあるのですが、私立コースの人数が足りなくて国立コースの
高二です。私の高校には国立コースと私立コースがあるのですが、私立コースの人数が足りなくて国立コースの人達に面談で私立コースに変えないか勧めています。元は先生達が口酸っぱく国立を目指せ目指せとうるさいのに、いざ国立志望が多かったら対応を変えることは、教育者として終わってませんか?
質問日時: 2023/12/15 13:33 質問者: つりびとさん
ベストアンサー
4
0
-
あだ名がひよたん、です その子の周りもひよたんって呼んでて、その子のLINEもひよたんで自分は本名を
あだ名がひよたん、です その子の周りもひよたんって呼んでて、その子のLINEもひよたんで自分は本名を知りません 割と仲良くなって今更名前を聞きにくくて聞けません 本名と近いあだ名だと思いますが、なんだと思いますか?
質問日時: 2023/12/15 03:05 質問者: だんちょ
ベストアンサー
7
0
-
解決済
1
0
-
戦前の高等学校は高等教育でしたから高等学校なのは分かりますが、今の高等学校は高等教育ではなく後期中等
戦前の高等学校は高等教育でしたから高等学校なのは分かりますが、今の高等学校は高等教育ではなく後期中等教育なのになぜ“高等”学校なんですか? 高等中学校じゃダメだったんですか?
質問日時: 2023/12/14 22:18 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
3
1
-
次の数列の初項から第n項までの和Snを求めよ。 1²,1²+2²,1²+2²+3²,1²+2²+3²
次の数列の初項から第n項までの和Snを求めよ。 1²,1²+2²,1²+2²+3²,1²+2²+3²+4²,… 計算の仕方がよくわかりません…教えて下さい(* . .)’’
質問日時: 2023/12/12 18:55 質問者: 桔梗-Kikyou-
ベストアンサー
5
1
-
高校の授業で単位が足りておらず、卒業できない可能性がある場合って先生から一言声を掛けられますか?
高校の授業で単位が足りておらず、卒業できない可能性がある場合って先生から一言声を掛けられますか?
質問日時: 2023/12/12 12:59 質問者: かっちゃくん
ベストアンサー
11
1
-
大至急!弁論の内容について
大至急につき再質問となっています。 先の質問は締め切らせて頂いております こんにちは。閲覧ありがとうございます 近々高校のイベントで弁論大会が開催されるのですが、1年生は強制参加となっています。 そこで弁論の内容について昨日までにプロットの提出となっていたのですが、木曜日に詳細の説明があり、それから今までずっと考え続けているのですが全く思いつきません。さすがに4日もあれば何か思いつくだろうと思っていたのですが、ほんっとーに何も思いつきませんでした。仕方がないので期限を明日までに延ばしてもらいましたがそれでも思いつきません そこで相談です、以下の「どちらかの」テーマで何か書けそうな内容のアイデアをぜひ教えて頂きたいです 入賞とかは全然考えていません。書けて発表が出来ればそれでいいです テーマさえ決まればあとはスラスラかけると思いますが、なぜそのテーマがいいと思ったか少し説明も頂けると幸いです <テーマ> ①創造する・挑戦する ②SDGs (17の目標の中からひとつ) どちらか1つ <条件> テーマと実体験を結びつけること これが難しすぎます、SDGsに挙げられている目標の中でこれといって自ら進んでしたことが思いつきません。もう作り話でいいのでしょうか? 回答お待ちしておりますm(*_ _)m
質問日時: 2023/12/11 23:53 質問者: ゼリ_ビーンズ
ベストアンサー
2
0
-
至急!弁論の内容について
こんにちは。閲覧ありがとうございます 近々高校のイベントで弁論大会が開催されるのですが、1年生は強制参加となっています。 そこで弁論の内容について昨日までにプロットの提出となっていたのですが、木曜日に詳細の説明があり、それから今までずっと考え続けているのですが全く思いつきません。さすがに4日もあれば何か思いつくだろうと思っていたのですが、ほんっとーに何も思いつきませんでした。仕方がないので期限を明日までに延ばしてもらいましたがそれでも思いつきません そこで相談です、以下のテーマで何か書けそうな内容のアイデアをぜひ頂きたいです 入賞とかは全然考えていません。書けて発表が出来ればそれでいいです テーマさえ決まればあとはスラスラかけると思いますが、なぜそのテーマがいいと思ったか少し説明も頂けると幸いです <テーマ> ①創造する・挑戦する ②SDGs (17の目標の中からひとつ) <条件> テーマと実体験を結びつけること これが難しすぎます、SDGsに挙げられている目標の中でこれといって自ら進んでしたことが思いつきません。もう作り話でいいのでしょうか? 回答お待ちしておりますm(*_ _)m
質問日時: 2023/12/11 22:25 質問者: ゼリ_ビーンズ
解決済
3
0
-
高校時代に体育の授業の準備運動でラジオ体操第2をしていましたが、第1ではなく、第2の理由は何だったと
高校時代に体育の授業の準備運動でラジオ体操第2をしていましたが、第1ではなく、第2の理由は何だったと思いますか?
質問日時: 2023/12/11 22:11 質問者: 家虎
ベストアンサー
3
0
-
今私立に通っている高1です。 来年の4月から星雲高校に行こう と思っているんですが、 レポート提出に
今私立に通っている高1です。 来年の4月から星雲高校に行こう と思っているんですが、 レポート提出についていけるか心配です。 まぁそれは頑張るしかないという方がほとんどだと思うし、私自身もそう思っているので頑張ります! 星雲高校を卒業した方、通信制高校を卒業した方でも構いません!今何の職に就いてるか、なにか資格を取ったか教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/12/11 13:40 質問者: のり海苔
解決済
2
0
-
多項式の定義
sinxcosx+sinxcos(2x-1)はsinxの多項式ですか? 違うならば、多項式の条件のどこに反するのかも教えていただきたいです。
質問日時: 2023/12/10 20:37 質問者: みょもも
解決済
5
1
-
高校一年生です。バイトの質問なのですが特殊な高校に通っているので月から金曜日まで働けるのですがそこは
高校一年生です。バイトの質問なのですが特殊な高校に通っているので月から金曜日まで働けるのですがそこは筋トレ、英語の勉強などの将来のための技術を磨く時間にして土日フルで働けるバイトを探してます。おすすめなものを教えて欲しいです
質問日時: 2023/12/10 14:56 質問者: サングラスマスター
ベストアンサー
1
0
-
課題は答えを見るべきか
こんにちは 数学が苦手な高1です。 私の学校では週末や月末に数学の課題がプリントで配られます。そのプリントは元々私たちに配られている問題集から抜粋したものを並べているので、もちろん私たちの手元には答えがあります。 課題って普通答え写しませんよね、私も写したところでどうせ分からないから先生に質問しまくって何とか提出日の3日前までには終わらせることができ、理解もしました。 私の友達は分からないからと全部答えを写したそうです。 こういうのってやっぱりきちんとやった人が結果に出ると思うんです。実際今回の数1のテストで私は90点を取ることができました。しかしその答えを写した友達に1点負けたのです。たかが1点と思うかもしれませんが、課題を真面目にした私にとって凄く屈辱でした。このことで真面目にやっても結果に返ってこないのではないか、課題にかけた時間を別のことに使った方が良かったのか、など色々思うようになりました。 実際どうなのでしょう、90点を取れたことは嬉しいのに凄くショックを受けています。 人によって答えを写しても点数が高くなるのですか?? 追記 ちゃんと課題だけで終わらずその後の演習もきちんとしました。 友達はテスト当日になっても「結局何もやってない」と言うばかりでした 語彙力ないので分かりにくかったらすみません 長文失礼しましたm(_ _)
質問日時: 2023/12/10 01:20 質問者: ゼリ_ビーンズ
ベストアンサー
5
0
-
空間図形の基礎
よろしくお願いします。 空間内の平面αと直線hの位置関係について、 hがα上の交わる二直線と垂直である⇒hはαに垂直である(直交する) という命題の逆って成り立ちましたっけ? ど忘れしてしまいました。
質問日時: 2023/12/09 18:01 質問者: kenashitouge
ベストアンサー
5
0
-
aboutの品詞について
aboutは辞書で見る限り、前置詞のときに約、およそ の意味になると書いてあるのですが、この写真の文ではaboutが作るカタマリが名詞を作り、Oになっています。 前置詞は副詞、形容詞句しか作らないはずなので、ありえません。このaboutの品詞は何ですか?
質問日時: 2023/12/08 22:17 質問者: 京大志望生
解決済
2
0
-
期末テストが難し過ぎました
高校1年生です。 僕の高校は期末テストの英語(論理 表現)が2年生からの、文系の上位選抜クラス構成の参考になるので、今までより難しくなり、クラス28人の平均点が35.2点の激ムズテストでした。 僕がクラス内断トツ最高点の85点でした。最低点は9点で3名いるそうです。 この理論だと最大値と最小値で「76点」も差がありますし、平均点+50。と言う結果になりましたが、珍しいですか? また、すごいことですか?
質問日時: 2023/12/07 15:16 質問者: ka.ror0107
解決済
3
0
-
数学ができませんが理系でやっていけますか? 私は数学が前から苦手でした。高校受験でも一番足を引っ張っ
数学ができませんが理系でやっていけますか? 私は数学が前から苦手でした。高校受験でも一番足を引っ張っていました。しかし、高校に入ってからは少しずつ好きになっていきましたが今回の定期考査でクラス平均より9点も低い48点を取ってしましました。 将来のことや大学のことを考えて理系を選択していましたがこのような点数でやっていけますか。 ちなみに過去のテストでは、54点、73点でした。 理科は生物を選択しました。
質問日時: 2023/12/06 18:03 質問者: うしろだ
解決済
15
1
-
高校生です。クラスが辛いし、学校自体の雰囲気が本当に嫌で地元の定時制の高校に仲良いい友達がいるので転
高校生です。クラスが辛いし、学校自体の雰囲気が本当に嫌で地元の定時制の高校に仲良いい友達がいるので転校したいなと思う反面部活動は楽しくて仲間と離れたくないという気持ちがあり、転校したいけどどうしたらいいのか分からないという状況なのですが、どっちを選択すればいいと思いますか? 自分で決めろと思われる気持ちも分かりますが沢山考えても決められません。アドバイス程度でもいいのでどうするべきか教えて頂きたいです
質問日時: 2023/12/06 13:55 質問者: ぴらぴ
解決済
6
0
-
私の親が過保護すぎるのでしょうか?
高校三年生の女子です。これまでほとんど1人での外出を許してもらったことがありません。なので生まれてきたから友達としっかり一日どこかで遊んだのは両手で収まるほどです。通学、通塾の時は電車とバスを利用していますが、図書館にも買い物にもお出かけにも1人で行ったことはありません。2回ほど内緒でカフェで勉強したらほんとに激怒され、塾を辞めさせられる寸前までいきました。学校帰りに少し遠回りして帰ることも許させてません。それは、私は幼少期からの夢があり、それのために勉強しなければいけないからという理由だそうです。周りの子達はメイクをしたりオシャレする子もいますし、塾以外にカフェや図書館基本行動は自由そうです。夢に向かって勉強が第1なのも分かりますし、ほかのご家庭に比べるとかなり塾代もだしてくれてますし裕福だとは思っています。でも大学に行っても暗くなる前には帰ってこいと言われました。私の関わりのある人は全て把握したい感じがしますし、18年何も言わずにいましたが大学に行ったらさすがに自由に行動したいです。どうしたらいいですか?
質問日時: 2023/12/06 12:37 質問者: aaaa8888
解決済
4
0
-
数A円周角の問題が分かりません ∠aを求める問題です なぜ∠EBD=½∠EMDになるのか分かりません
数A円周角の問題が分かりません ∠aを求める問題です なぜ∠EBD=½∠EMDになるのか分かりません 教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2023/12/03 21:25 質問者: ちょぴ530
解決済
5
1
-
高校化学(モル質量)
この単元の計算問題で、○○×10の23乗か、24乗の時があると思うんですけど、その時の違いってなんですか? 問題文見て、何を出したら良いのかとか、もう、本当にわかりません。お助けくださいm(_ _)m
質問日時: 2023/12/03 15:08 質問者: なぷたろう。
解決済
4
1
-
なぜ2/7を括り出して、大きさを求めることができるのでしょうか?お願いします。
なぜ2/7を括り出して、大きさを求めることができるのでしょうか?お願いします。
質問日時: 2023/12/02 15:11 質問者: あま.....
解決済
3
0
-
2位じゃダメなんですか?
大学受験模擬試験の1位も2位も実力に大差が無いため、 双方とも合格圏内ですね? 中学校高校で学年で1番も2番も大して変わりませんよね? 何でも1番でないと、 悔しくて癪(しゃく)に障(さわ)る体質の人もいるそうです。 企業ランキングだって、1位も2位も実力は大差ないと思います。 国会議員の頭の良さの1位と2位はどの程度違うのでしょう? 日本の政党の1位と2位は、どうなのかな? 10代のみなさんは、若いんだから、 切磋琢磨をして日々精進するのは、必要です。 順位を気にしなくても良いと思いませんか? 3位以下になっても、100位以下になっても 逆転出来る機会はいくらでもありますので気にしないでくださいね。 気合と根性があれば、どんな難問も突破出来ます。 10代のみなさんは、将来のために頑張ってください。
質問日時: 2023/12/01 01:00 質問者: きっぱりさっと
解決済
5
0
-
この計算になる方法を教えてください。 どうして18や30が出てくるんですか
この計算になる方法を教えてください。 どうして18や30が出てくるんですか
質問日時: 2023/11/30 22:25 質問者: なたななな
解決済
8
0
-
数学Ⅰの「不等式と領域」教えてください できればわかりやすい解説でお願いしたいです
数学Ⅰの「不等式と領域」教えてください できればわかりやすい解説でお願いしたいです
質問日時: 2023/11/30 22:25 質問者: こーひな
解決済
2
0
-
期末のテストで物理基礎があります。 担当の先生に今回は用語が出るので勉強してくださいと言われたのです
期末のテストで物理基礎があります。 担当の先生に今回は用語が出るので勉強してくださいと言われたのですが、用語とはなんですか?
質問日時: 2023/11/30 15:51 質問者: hhggg
解決済
3
1
-
この問題わかる人いますか? まじで分かりません。 答えはA,620B,640 英語182.6 数学2
この問題わかる人いますか? まじで分かりません。 答えはA,620B,640 英語182.6 数学231.4でした。 よろしくお願いします
質問日時: 2023/11/28 22:11 質問者: mh393929
ベストアンサー
4
0
-
解決済
7
0
-
緊急質問です! 1から9までの番号が1つずつ書かれた9枚のカードから 1枚ずつ2枚のカードを引く試行
緊急質問です! 1から9までの番号が1つずつ書かれた9枚のカードから 1枚ずつ2枚のカードを引く試行を考える。ただし,引いたカードはもとにもどさないものとする。この試行において,1枚目に奇数が出たとき,2枚目に偶数が出る条件つき確率を求めよ。 という問題で写真の赤丸の部分で なぜ5×8 5×4 となるのかが分かりません! 助けてください
質問日時: 2023/11/26 20:42 質問者: 南スーダン産武蔵丸
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
4行目でシグマの計算が1・(3n-1乗-1/3-1)になるのはどうしてですか
4行目でシグマの計算が1・(3n-1乗-1/3-1)になるのはどうしてですか
質問日時: 2023/11/26 19:51 質問者: みかん味のカヌレ
解決済
1
0
-
yx図から正弦波の式を求めることは可能なのでしょうか?問題集ではyt図に変換して求めていて、yt図か
yx図から正弦波の式を求めることは可能なのでしょうか?問題集ではyt図に変換して求めていて、yt図からしか求められないのですか?理由もお願いします。高校物理です。
質問日時: 2023/11/26 19:18 質問者: あま.....
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
生物基礎 免疫 免疫のうち、T細胞やB細胞といったリンパ球が中心となって起こる反応を何というか? と
生物基礎 免疫 免疫のうち、T細胞やB細胞といったリンパ球が中心となって起こる反応を何というか? という問題なので、自分は細胞性免疫だと思ったのですが答えは適応免疫でした。 細胞性免疫と適応免疫は何が違うのでしょうか? 詳しく教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/26 02:07 質問者: mh393929
解決済
4
0
-
高校の情報科目についてです。 下の答えになる理由がわからないです。 どなたか教えてください。 写真の
高校の情報科目についてです。 下の答えになる理由がわからないです。 どなたか教えてください。 写真の下部分が答えです。
質問日時: 2023/11/25 20:08 質問者: フカちゃん
解決済
1
0
-
クの答えって何ですか?マークシート模試なので√つかないはずなんですけど…
クの答えって何ですか?マークシート模試なので√つかないはずなんですけど…
質問日時: 2023/11/25 16:11 質問者: どくきのきょん
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
合同式の解き方教えてください!! 高1です。以下の問題の解き方がわからないので教えてほしいです 2^
合同式の解き方教えてください!! 高1です。以下の問題の解き方がわからないので教えてほしいです 2^(6n-5)+3^(2n)が11の倍数であることを合同式を用いて証明せよ。 お願いします。
質問日時: 2023/11/23 19:43 質問者: Baymax-0
ベストアンサー
1
0
-
「耳をすませば」の英語版のセリフです
You have something that you're doing that you think is more important than studying? (勉強より大事なことをしてるのか?) この文ではthatが二回使われています。最初のthatはsomethingを示す関係代名詞だと思うのですが2回目のthatの使われ方が分かりません。どなたか文法的な説明をしてください。
質問日時: 2023/11/23 17:38 質問者: sukoshi-dake
ベストアンサー
1
0
-
生物基礎 免疫 1 樹状細胞はT細胞に抗原提示をしますが、T細胞ということはキラーにもヘルパーにも抗
生物基礎 免疫 1 樹状細胞はT細胞に抗原提示をしますが、T細胞ということはキラーにもヘルパーにも抗原提示をしているということですか? 2 マクロファージやB細胞は樹状細胞のように抗原提示をしますが、マクロファージやB細胞の抗原提示を受けるのはヘルパーTですか?キラーとヘルパーどちらもですか? それとも樹状細胞にしますか? 3 好中球、マクロファージ、樹状細胞は普段は血管にいるんですか?また、樹上細胞のみ異物を取りこむとリンパ節へ移動するんですか?リンパ球(T,B,NK細胞)はリンパ管にいるんですか? 4 キラーTは病原体に感染した細胞には攻撃できますが、病原体自身には攻撃できないんですか? 1つでもわかる方回答お願いします。
質問日時: 2023/11/23 12:53 質問者: mh393929
解決済
1
0
-
物理基礎 この問題の(4)で答えがdじゃないのは速度が0だからですか? また答えがaとeの理由は加速
物理基礎 この問題の(4)で答えがdじゃないのは速度が0だからですか? また答えがaとeの理由は加速して、最高速がaとeのところにあるという考え方で大丈夫ですか?
質問日時: 2023/11/22 19:49 質問者: mh393929
ベストアンサー
5
0
-
I really like to enjoy with my friends at the week
I really like to enjoy with my friends at the weekend when we can get together and relax この文で enjoy with →enjoy being with になるのだすがbeing withがつく理由を教えて下さい!
質問日時: 2023/11/22 19:13 質問者: ハッピーハロウィーン
解決済
3
0
-
横浜修悠館高校って芸能活動しても大丈夫ですか? 来年から入学を考えています。
横浜修悠館高校って芸能活動しても大丈夫ですか? 来年から入学を考えています。
質問日時: 2023/11/22 01:17 質問者: _Ririka_
解決済
1
0
-
物理基礎 この問題では、AB間で物体にはたらく力を出さなければなりませんが、なぜ-μmgsなのか分か
物理基礎 この問題では、AB間で物体にはたらく力を出さなければなりませんが、なぜ-μmgsなのか分かりません。 -μmgだとなぜダメなんでしょうか? 仕事なので反対向きの力-μmgに距離(今回でいうとS)をかけなければならないという考えであっていますでしょうか? また-μmgと-μmgsの違いはなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/21 21:01 質問者: mh393929
解決済
7
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【高校】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
部活動が必要か不必要かの質問です。
-
数学の教師が嫌いだったので高1から...
-
高校は義務教育でないことを言うな...
-
学校の傷害事件の質問
-
県立高校で教師が飲酒
-
高校生の皆さんに・・
-
なぜ、義務教育は中学までなのでし...
-
授業が休講に
-
高校の授業について。
-
受験勉強をするよりも効率的
-
私が中学生のころ、(約20年前)は、...
-
【高校無償化】私立高校まで補助金...
-
義務教育じゃないは別問題。落ちた...
-
高校生 部活動についてです。 高校1...
-
高校生活慣れるにはどれくらいかか...
-
部活動。個人での県大会出場は、自...
-
高校生になった娘。 毎日めちゃくち...
-
通信制 第一学院高等学校について教...
-
今、都立高校1年生で自分の学校では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
数学の教師が嫌いだったので高1から...
-
高校の授業について。
-
部活動が必要か不必要かの質問です。
-
高校生の皆さんに・・
-
学校の傷害事件の質問
-
この問題の解き方を教えてほしいです
-
義務教育じゃないは別問題。落ちた...
-
なぜ、義務教育は中学までなのでし...
-
部活
-
皆さんが高校生の時、修学旅行はど...
-
高校入った当初はこんなに疲れるも...
-
授業が休講に
-
女子校出身の人に質問です
-
高校生活慣れるにはどれくらいかか...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
受験勉強をするよりも効率的
-
偶然が重なった結果
-
学校に慣れなくて、学校でもなんと...
-
灘高理科の入試問題が分かりません ...
おすすめ情報