回答数
気になる
-
①の問題で、「き」は過去の助動詞だから訳は「~た」だと思って、「~てしまった」だと完了の意味になるの
①の問題で、「き」は過去の助動詞だから訳は「~た」だと思って、「~てしまった」だと完了の意味になるのではと思ったのですが、解説お願いします!
質問日時: 2024/01/08 11:13 質問者: どくきのきょん
ベストアンサー
1
1
-
解決済
1
0
-
至急 化学 飽和水蒸気が大気圧よりも大きい時なにがおきているのか
火星の大気圧を地球の大気圧の1/100とする。このとき、温度20℃における火星の大気圧が7.6mmHhgで、同温での水の飽和蒸気圧が約17.8mmHgとすると、水はどのような状態になりますか? できるだけ具体的に教えていただきたいです
質問日時: 2024/01/08 00:13 質問者: anzoooooo
解決済
2
0
-
高校 理系課題研究について
高校 理系課題研究についてです。 ガラスはなぜ酸と反応しないのか(酸化しない、硫酸などに反応しないなど)、について調べようかと思うのですが、このテーマは課題研究として適切でしょうか?
質問日時: 2024/01/07 11:13 質問者: でくお
ベストアンサー
3
0
-
レポートを書く際、本を参考文献にする場合はそこに書かれている内容を自分の言葉として?書いていいのでし
レポートを書く際、本を参考文献にする場合はそこに書かれている内容を自分の言葉として?書いていいのでしょうか。(もちろん参考文献に記載した上で) 文言を抜粋するのではなく、いくつかの本に書かれていた内容を自分の言葉でまとめるような場合です。 例えば 〜を行う場合、〜〜ということが重要になってくる。 ではなく 山田太郎によると、〜を行う場合、〜〜ということが重要になってくる。 とした方がいいですか? データをちょいちょい入れてはいるのですが、2冊の本を参考文献として書いているので要約レポートっぽくなっています。
質問日時: 2024/01/06 21:40 質問者: たろう2257809
ベストアンサー
4
0
-
数学Ⅲ
問題:a1=0,an+1=√(2a+4)を満たす数列{an}について、n→∞のときの数列{an}の極限を求めよ。 この問題をはさみうちの原理を使って解こうとして、途中でわからなくなりました。どのようにして、解けばよいのか教えてください。
質問日時: 2024/01/05 22:47 質問者: マスむす
ベストアンサー
3
1
-
あずさ第一高校と、学生寮について
中3です あずさ第一高校へ行きたいと思っています。親と離れて生活したい事情があるため寮か、高校生マンションに入りたいと思っています。 Q1、あずさ第一高校は一人暮らしOKでしょうか Q2、学生寮ドーミーはあずさの高校生OKでしょうか Q3、ドーミー以外にも学生寮、高校生マンションのサイトなどあったら教えていただきたいです。 親や、周りの人に言えず悩んでいます。親は通信に反対ですが色々調べて説得したいと思っています。なるべく早く親や塾に話したいのでよろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/04 21:22 質問者: れもれん
解決済
1
1
-
高校生です。学校で6000文字のレポートが出たのですが、どうやってそんなに書けばいいのか分かりません
高校生です。学校で6000文字のレポートが出たのですが、どうやってそんなに書けばいいのか分かりません。 実験などはないので、参考文献やネットなどを使って書く形になるのですが、3000が限界です。 どういった構成で書けば6000字までふくらませられるのか教えてください! 現状は本の内容にネットで拾ってきたアンケートなどを付け加える形で進めています。
質問日時: 2024/01/04 17:40 質問者: たろう2257809
ベストアンサー
5
0
-
高校面接について
今度面接があるのですが、なぜこの学校を志望したのかという質問に対して「ここの高校のオープンスクールで見た吹奏楽の演奏に惹かれたからです」という理由はあまり良くないのでしょうか。よければお時間ある方教えていただきたいです
質問日時: 2024/01/03 19:43 質問者: lmii3b_
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
電車の中で勉強をしててもいいですよね? 高3女です。 この前、学校からの帰りに電車の中で英単語帳を見
電車の中で勉強をしててもいいですよね? 高3女です。 この前、学校からの帰りに電車の中で英単語帳を見てました。大きさはB4のルーズリーフより一回り小さいぐらいです。 そしたら、横に座ってた50代ぐらいの男性が急に「電車で勉強するのは迷惑だから閉じなさい。」って言ってきました。 私の使ってた英単語帳の表紙には「東大英単語」と書かれているので、それを見てか「大体東大に行けても世間に出て社会で活躍できるかどうかは別の話で、大体女は学歴がなくても〜〜〜」とか説教が始まりました。 これは長くなりそう...って思って説教の途中で立って別の車両に行ったのですが、皆さんは隣に座ってる人が単語帳で勉強をしだしたらどう思いますか? 邪魔だなって思いますか?
質問日時: 2023/12/31 13:59 質問者: R___17391
解決済
24
0
-
高校卒業を待たずして高校に行かなくなった(卒業単位は取れている)場合、18歳以上であればもう高卒済み
高校卒業を待たずして高校に行かなくなった(卒業単位は取れている)場合、18歳以上であればもう高卒済みの18歳成人とみなされて、保護者同意書等はもういらなくなり、保護者監督署から外れて1人で出奔しても「家出です」と言えば帰らなくて良いのでしょうか? 私事等ではなく、知識として知りたいです。
質問日時: 2023/12/29 11:12 質問者: りりべすとわんこ
解決済
5
1
-
スロースターターって苦しいですよね。追いつけ追い越せの脅迫があるししょせん追いつけない(・_・;)
スロースターターゆえの苦しみを味わってきました。部活を始めるのが遅かったゆえに、2年になっても1年新入扱いだの、所詮レギュラー入りはできないだの、やめとけばいいのに、でもレギュラーになって活躍したいという強い願いが無理を強いました(なんとか帳尻合わす形で努力は実りましたけどそれはそれでかなりのひずみを生んだ) スロースターターはどうやって心の安定とか幸福を維持したらいいのでしょう?
質問日時: 2023/12/29 05:00 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
6
0
-
公立高校の先生にお聞きします
元公立高校教員です。 10年やって辞めました。 今は民間に就職し、5年 仕事は楽になりました。 年末年始で時間があり、高校教師時代を振り返っています。 あの頃どうしていればよかったのか、いろいろ考えます。 異動して新しい学校に赴任しました。 中堅校で進学実績を増やそうという方針の学年でした。 私は教科が英語だったので、学年で進学補習などを求められました。 私はその方向で頑張るつもりでしたが、もう一人学年にいる英語の先生が頑固な方で、強制的な補習などはやらせたくない。再テストも生徒を縛るので、自主性を大切にしたいという考えでした。 英語、数学、国語の教師で学力向上の会議をしていますが、なぜかその英語の先生は呼ばれません。 仕方なく私が出席して、方針を確認して伝えるという形でした。 … もちろん会議の内容を伝えても反対されるので、どちらからも突かれ、私はどうしたものか途方にくれていました。 学年主任はそういうことには逃げて、放任。中立。 学年の英語からも学年の他教科からも叩かれ、私は年度末にやめることにしました。 民間に行って思うことは、方針が1つに決まるということです。 教師は上下関係が緩いがゆえに、方針に従わない人もいて、ハラスメントや板挟みがが起こりやすく、方針をまとめる人がいないことがあると思います。 犠牲になるのはその板挟みにあう若手だと思います。 民間に行き、仕事は非常に楽になりました。 後悔はないですが、もう英語は忘れました。生徒たちの顔が懐かしいなと思うこともあります。 みなさんであれば、私のような立場でどのように振る舞いますか。 ご意見ください。
質問日時: 2023/12/28 19:44 質問者: pascalien
ベストアンサー
8
0
-
計算の問題なのですが、 例えば500Wで2.8kg処理できるものと、 280Wで2kg処理できるもの
計算の問題なのですが、 例えば500Wで2.8kg処理できるものと、 280Wで2kg処理できるものがあったとして、 どちらの方が消費電力的に安く、効率的に処理できるなど計算可能かお分かりになりましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/12/28 13:17 質問者: hiroo1192
ベストアンサー
8
2
-
高校に無遅刻無欠席で通ったとして、卒業に必要な単位が足りるのは三年生のいつ頃ですか? また、高校の単
高校に無遅刻無欠席で通ったとして、卒業に必要な単位が足りるのは三年生のいつ頃ですか? また、高校の単位が十分取れている時点で学校に行かなくなったとして、高校卒業資格は取れるのですか?そのまま学校をバックれて卒業証書も受け取らないというのでは中卒扱いになりますか?
質問日時: 2023/12/27 23:19 質問者: りりべすとわんこ
解決済
6
0
-
古典についての質問です。 『 比べこし 振り分け髪も 肩すぎ「ぬ 」 君ならずして たれかあぐべき
古典についての質問です。 『 比べこし 振り分け髪も 肩すぎ「ぬ 」 君ならずして たれかあぐべき 』 この文中の「ぬ」が打消の助動詞『ず』か, 完了の助動詞『ぬ』かを識別し,文法的意味を答えよ。 という問いについて,,, 「ぬ」の前の『すぎ』は,ガ行上二段活用動詞『すぐ』 の 未然 or 連用形 で,助動詞の接続からでは区別できませんでした。なので,文の終わりでもないし,下に『君』という名詞がついているから,この「ぬ」は連体形ではないかと考え,打消の助動詞と答えたのですが,答えは完了の助動詞でした。 わかる方,なぜ完了の助動詞になるのか,というのと, この考え方のどこがどう違うのかというのもセットで わかりやすく教えほしいです!
質問日時: 2023/12/27 02:16 質問者: もちパン。
ベストアンサー
2
0
-
通信高校の学費はどのくらいなんでしょうか? 今は18歳で高校2年の時にやめました。 それから1年経つ
通信高校の学費はどのくらいなんでしょうか? 今は18歳で高校2年の時にやめました。 それから1年経つんですが、通信に行きたいと思っていて、家が母子家庭なので学費もバイトしながら自分で出そうと思っています。 大阪の補助金も使えるのですか? ご承知の方はご教授お願い致します。
質問日時: 2023/12/26 20:51 質問者: ryou1233884
解決済
3
0
-
高校は冬休み誰が補導されたかを警察にきいたりしますか?良ければ教えていただきたいです。
高校は冬休み誰が補導されたかを警察にきいたりしますか?良ければ教えていただきたいです。
質問日時: 2023/12/26 16:02 質問者: まつ..
ベストアンサー
7
0
-
高校の冬休みっていつからいつまでが多い? 私は22日が終業式で23日から冬休みで、始業式は1月9日。
高校の冬休みっていつからいつまでが多い? 私は22日が終業式で23日から冬休みで、始業式は1月9日。 だけど今日お祖父様から電話がきて「明日からから冬休みですね」と言われて「22日が終業式だったので23日から冬休み始まってます。」と答えたら「そんな早くから始まっていたのですか?〇〇ちゃん(私と同じ歳の従姉妹)は今日が終業式ですよ。△△さん(私)は始業式はいつですか?〇〇ちゃんは1月5日です。」と聞かれ「1月9日が始業式です」と答えたら「何で△△さんはそんなに冬休みが長いのですか?夏休みも〇〇ちゃんより長かったですよね。サボってはいけません。」と怒鳴られた。 夏休みも同様、私は7月20日が終業式9月1日が始業式で、従姉妹は7月24日が終業式8月21日が始業式で私の方が夏休みが長くて怒鳴られた。 私も従姉妹も同じ県の高校。
質問日時: 2023/12/25 15:13 質問者: 樹愛薇
解決済
3
1
-
高校2年で、クラスの人(Aさん)何か変だけど発達障害? ●ルールを遵守しすぎる ・昨日終業式で下校が
高校2年で、クラスの人(Aさん)何か変だけど発達障害? ●ルールを遵守しすぎる ・昨日終業式で下校が12時半だったから昼食の時間もなかったし、帰りにファーストフードにクラスの数人で行こうとしたらAさんが「寄り道禁止だから行かない」って断った。 ・短縮校時で通常より50分早く終わる日はJRの時間がギリギリで、信号は赤だったけど横断歩道も短いし車も全くいなかったから、私含め他のJR通学者の人は渡ってホームに急いだのに、Aさんは「赤信号渡ったらダメ」って言って1人渡らなかった。そのJR逃したら次のJRは通常校時の時と同じ時間になるのに。 ・夏休みカラオケにAさんを誘ったら「カラオケ校則で禁止されてるよ」って言って断った。 ●生真面目すぎる ・定期試験が返却された時答え合わせをして、先生が「採点ミスがあったら持ってきて」って呼びかけてた時、Aさんが自分が間違ってる回答に先生が〇を付けてるのを先生に持って行って周りはドン引き。 ・小テストで学校側が解答欄の作成ミス(本来は横に①②③…って書いてるはずが縦に書かれてた)があって全員100点にするって言ったのにAさんは「回答書く場所間違えたから100点にしなくていいです。いつも親に問題をちゃんと見なさいって言われてるから、解答欄書き間違えたのは私のミス」って言い出した。 ・2学期の家庭科の授業で保育園実習があって、それは2年に上がった時から分かってて(コロナの状況次第だったけど実際は決行した)、1学期始まった時からAさんは保育や子供に関連する本をたくさん読んでて、夏休みの読書感想文も児童心理学の本だった。 ただ、発達障害にありがちな遅刻や忘れ物は全然ない。けど上記に上げたことは普通じゃなくない?
質問日時: 2023/12/23 10:40 質問者: 樹愛薇
ベストアンサー
7
0
-
私の行っている高校は私の住んでいる地域では、真ん中よりちょっと上の学力を有している高校なのですが、同
私の行っている高校は私の住んでいる地域では、真ん中よりちょっと上の学力を有している高校なのですが、同級生にタバコや酒を吸ったり飲んだりしている人がいます。 私の高校は決して頭が良いとは言いませんが頭が悪い高校だとは思えません。こういった学生はどれだけ頭の良い高校に行っても居るものなのでしょうか?
質問日時: 2023/12/22 22:56 質問者: 溶接作業
解決済
2
0
-
数学の命題で真偽どちらかになる例題を、一人何個あ げはっても構いませんので、教えてください! 真偽ど
数学の命題で真偽どちらかになる例題を、一人何個あ げはっても構いませんので、教えてください! 真偽どちらかになっていればおもろいこと言わはっても 全然大丈夫です! 偽の場合、反例もつけてもらえるとありがたいです!
質問日時: 2023/12/22 17:10 質問者: のてぃ
解決済
3
0
-
つい、先ほど駅で歩行中に自分の前を歩いている女子高生のスカートの後ろが暴風でヒラリと……。 その時は
つい、先ほど駅で歩行中に自分の前を歩いている女子高生のスカートの後ろが暴風でヒラリと……。 その時は私以外に誰も居ませんでした。 目の保養もえーとこですよね。 ナン10年に一度の出来事でした。 一生懸命、仕事を頑張っている私への神様からの贈り物、プレゼントでしょうか? おめでたい男ですね、 でもスカートが捲れるって滅多とない光景だと思いませんか? しかも59歳の誕生日を迎えて間もない出来事でした。
質問日時: 2023/12/22 08:12 質問者: たべごろ
ベストアンサー
8
0
-
高校三年生です。1月6日に大学面接があるんですけど自分は指定校推薦なのですが 指定校推薦は、よっぽど
高校三年生です。1月6日に大学面接があるんですけど自分は指定校推薦なのですが 指定校推薦は、よっぽどふざけたことしないと落ちないと聞きました。ですがこの冬休みに高校の担任の先生に面接落ちると言わされて冬休みも学校に行って面接練習しないと行けません ちゃんとある程度喋れてはいるのに 何が問題で練習しないといけないんですか?それほどめちゃくちゃ完璧じゃなくても受かるのにする理由が分かりません
質問日時: 2023/12/21 08:39 質問者: おかのん
解決済
4
0
-
インキャがスクールカースト下のはおかしくない? 周りとワイワイ騒ぐ迷惑な陽キャがモテて インキャはク
インキャがスクールカースト下のはおかしくない? 周りとワイワイ騒ぐ迷惑な陽キャがモテて インキャはクラスの隅に追いやられるのはおかしいと思います
質問日時: 2023/12/20 19:07 質問者: オッピョル
ベストアンサー
2
0
-
サルトル「人間は自由の刑に処せられている」について、 本当にそうだと思いますか? https://y
サルトル「人間は自由の刑に処せられている」について、 本当にそうだと思いますか? https://youtu.be/-j7IIyHcQDw?si=7gp6myA9wg45HXsM
質問日時: 2023/12/20 16:28 質問者: heidfeld
ベストアンサー
4
1
-
偏差値を上げて見返したいです。
こんにちは、高校1年生の男子です。 僕はクラスに本当に嫌いな奴がいるのですが 先生が冗談で、「お前と○○(嫌いな奴)はセットでクラスは同じ」といじってきます。 流石に少し一緒にはされたくないです。。 理由などは補足の過去質に詳しく載せます。僕の学校は、1~5クラスで、1組は国公立大受験クラス、2組は関関同立受験クラス、3組~5組は産近甲龍受験クラス。と2年生からクラス分けされます。僕は今あまり賢くないクラスですが 定期テストは点数を取り、クラス3位で「産近甲龍は全然合格出来るレベルです」と言われていますが、模試が苦手で壊滅的です。 7月 時点で40.5。11月は39とかでした。 英語は31点で偏差値50前後でしたが、数学が10点と0点でした。国語が29点とかで偏差値39でした。 二度と、嫌いな奴と一緒にされないためにも、クラスで僕の行いから馬鹿にしているクラスメイトたちと過去質のMさんを驚かせるためにも冬休みは「毎日10時間勉強」して偏差値を上げて1組か2組に行こうと思います。目標は3科目50前後ですが、難しいですか?? もう既に毎日6~7時間は模試の勉強と保険のための英検2級の勉強にしっかり費やしてます。
質問日時: 2023/12/20 15:30 質問者: ka.ror0107
解決済
6
0
-
私は今高校一年生で茶道部に所属しています。単刀直入に言うと、女子サッカー部に途中入部したいです。 私
私は今高校一年生で茶道部に所属しています。単刀直入に言うと、女子サッカー部に途中入部したいです。 私は高校入学する前から女子サッカー部に入りたいと思っていて、でも高校の担任に勉強と両立するのは大変だと言われて諦めていました。ちなみに私のクラスは特別進学選抜コースという勉強に重点を置いたクラスです。クラスの中で運動部に所属している人は男子3人だけです(26人クラス)私は今このクラスの上位5位くらいの学力で、偏差値57くらいの国公立大学に進学したいです。 ずっと心の中にもやもやがあり、学校に行ってもなんか物足りないんです。そのストレスでお菓子を爆食いしてしまったこともあります。特に仲の良い友達はクラスに3人いて、クラスの中の雰囲気もいいですし楽しいです。でも、一緒に勉強も遊びも全力で付き合ってくれる友達がいません。女子サッカー部に入ればそういった友達ができる気がしています。実際に、その部活の中に気の合いそうな子がいます。 今は体力も全くないですし、私の運動神経がとてもいいという訳ではないです。ですが努力できるところが私の1番の長所なので、もし途中入部できたら全力で努力しようと思ってます。勉強との両立も頑張りたいです。 このままなんとなく高校生活を過ごしたくないです。こんな私が女子サッカー部に途中入部しても大丈夫でしょうか?途中入部するために私は何をすべきなのでしょうか?
質問日時: 2023/12/19 14:21 質問者: あゆ悩み中
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
高校2年生です。 数学が昔から本当に苦手で、いつも赤点を取ってしまいます。酷い時は1桁を取りました。
高校2年生です。 数学が昔から本当に苦手で、いつも赤点を取ってしまいます。酷い時は1桁を取りました。 今のところ2年生になって数学がずっと赤点です。 提出物は出していますが、今のままだと留年してしまうと思いますか?因みに追試はないみたいです
質問日時: 2023/12/19 05:20 質問者: ぴらぴ
解決済
8
0
-
高1 数学A の問題です。 赤線を引っ張っているところがなぜそうなるのか分かりません。分かる方解説お
高1 数学A の問題です。 赤線を引っ張っているところがなぜそうなるのか分かりません。分かる方解説お願いします。
質問日時: 2023/12/18 22:39 質問者: うえただ
解決済
4
1
-
何故高校野球選手は坊主頭なんですか? 昔に比べて坊主頭を止めた高校も少しずつ 出てきている。 とは、
何故高校野球選手は坊主頭なんですか? 昔に比べて坊主頭を止めた高校も少しずつ 出てきている。 とは、聞いてますがそれも一部の高校で殆どの高校野球は未だに…坊主頭ですよね。 高校サッカー選手みたいにある程度髪型を 校則の範囲内で自由にはできないのですか? 偏見かもしれませんが、高校野球が昔の軍隊みたいに見えてしまいます。
質問日時: 2023/12/18 05:00 質問者: ポンウエ
ベストアンサー
4
1
-
2物体が動くときの説明が分かりません 解説くださるとありがたいです よろしくお願いします
2物体が動くときの説明が分かりません 解説くださるとありがたいです よろしくお願いします
質問日時: 2023/12/17 17:05 質問者: Sanyo2259
ベストアンサー
2
1
-
家で自習するのはそんなに難しいことですか?みんな図書館とか行くらしいです。高校受験の時もずっと家で自
家で自習するのはそんなに難しいことですか?みんな図書館とか行くらしいです。高校受験の時もずっと家で自習してました。
質問日時: 2023/12/16 19:47 質問者: つりびとさん
解決済
7
0
-
生徒会の退任式についてです !
中2です ! 生徒会の退任式があるのですが、文があやふやだな、と感じたのでできれば優しくご指摘頂きたいです ( * . .)" この度は書記を務めさせて頂きました○○です。 務め始めた頃は緊張や不安でいっぱいでしたが、皆さんのおかげでこの仕事を果たすことができたと思っています。 今までの約1年間書記という仕事を担って培ったことをこれからの学校生活にも生かしていきたいです。 ありがとうございました。 というような感じです。 発表は30秒ほどなんですがなんかありきたりなような、気がして、(主が分下手なだけです) あと最後のありがとうございました、だけじゃ質素かな、とも思っているのですがどう感じるか教えていただきたいです。 とても不安癖があるやつなので手直し頂けたら嬉しいです、 ご指摘、手直し頂けたら嬉しいです !
質問日時: 2023/12/16 15:04 質問者: 2次元大好きな人
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
高二です。私の高校には国立コースと私立コースがあるのですが、私立コースの人数が足りなくて国立コースの
高二です。私の高校には国立コースと私立コースがあるのですが、私立コースの人数が足りなくて国立コースの人達に面談で私立コースに変えないか勧めています。元は先生達が口酸っぱく国立を目指せ目指せとうるさいのに、いざ国立志望が多かったら対応を変えることは、教育者として終わってませんか?
質問日時: 2023/12/15 13:33 質問者: つりびとさん
ベストアンサー
4
0
-
あだ名がひよたん、です その子の周りもひよたんって呼んでて、その子のLINEもひよたんで自分は本名を
あだ名がひよたん、です その子の周りもひよたんって呼んでて、その子のLINEもひよたんで自分は本名を知りません 割と仲良くなって今更名前を聞きにくくて聞けません 本名と近いあだ名だと思いますが、なんだと思いますか?
質問日時: 2023/12/15 03:05 質問者: だんちょ
ベストアンサー
7
0
-
解決済
1
0
-
戦前の高等学校は高等教育でしたから高等学校なのは分かりますが、今の高等学校は高等教育ではなく後期中等
戦前の高等学校は高等教育でしたから高等学校なのは分かりますが、今の高等学校は高等教育ではなく後期中等教育なのになぜ“高等”学校なんですか? 高等中学校じゃダメだったんですか?
質問日時: 2023/12/14 22:18 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
3
1
-
次の数列の初項から第n項までの和Snを求めよ。 1²,1²+2²,1²+2²+3²,1²+2²+3²
次の数列の初項から第n項までの和Snを求めよ。 1²,1²+2²,1²+2²+3²,1²+2²+3²+4²,… 計算の仕方がよくわかりません…教えて下さい(* . .)’’
質問日時: 2023/12/12 18:55 質問者: 桔梗-Kikyou-
ベストアンサー
5
1
-
高校の授業で単位が足りておらず、卒業できない可能性がある場合って先生から一言声を掛けられますか?
高校の授業で単位が足りておらず、卒業できない可能性がある場合って先生から一言声を掛けられますか?
質問日時: 2023/12/12 12:59 質問者: かっちゃくん
ベストアンサー
11
1
-
大至急!弁論の内容について
大至急につき再質問となっています。 先の質問は締め切らせて頂いております こんにちは。閲覧ありがとうございます 近々高校のイベントで弁論大会が開催されるのですが、1年生は強制参加となっています。 そこで弁論の内容について昨日までにプロットの提出となっていたのですが、木曜日に詳細の説明があり、それから今までずっと考え続けているのですが全く思いつきません。さすがに4日もあれば何か思いつくだろうと思っていたのですが、ほんっとーに何も思いつきませんでした。仕方がないので期限を明日までに延ばしてもらいましたがそれでも思いつきません そこで相談です、以下の「どちらかの」テーマで何か書けそうな内容のアイデアをぜひ教えて頂きたいです 入賞とかは全然考えていません。書けて発表が出来ればそれでいいです テーマさえ決まればあとはスラスラかけると思いますが、なぜそのテーマがいいと思ったか少し説明も頂けると幸いです <テーマ> ①創造する・挑戦する ②SDGs (17の目標の中からひとつ) どちらか1つ <条件> テーマと実体験を結びつけること これが難しすぎます、SDGsに挙げられている目標の中でこれといって自ら進んでしたことが思いつきません。もう作り話でいいのでしょうか? 回答お待ちしておりますm(*_ _)m
質問日時: 2023/12/11 23:53 質問者: ゼリ_ビーンズ
ベストアンサー
2
0
-
至急!弁論の内容について
こんにちは。閲覧ありがとうございます 近々高校のイベントで弁論大会が開催されるのですが、1年生は強制参加となっています。 そこで弁論の内容について昨日までにプロットの提出となっていたのですが、木曜日に詳細の説明があり、それから今までずっと考え続けているのですが全く思いつきません。さすがに4日もあれば何か思いつくだろうと思っていたのですが、ほんっとーに何も思いつきませんでした。仕方がないので期限を明日までに延ばしてもらいましたがそれでも思いつきません そこで相談です、以下のテーマで何か書けそうな内容のアイデアをぜひ頂きたいです 入賞とかは全然考えていません。書けて発表が出来ればそれでいいです テーマさえ決まればあとはスラスラかけると思いますが、なぜそのテーマがいいと思ったか少し説明も頂けると幸いです <テーマ> ①創造する・挑戦する ②SDGs (17の目標の中からひとつ) <条件> テーマと実体験を結びつけること これが難しすぎます、SDGsに挙げられている目標の中でこれといって自ら進んでしたことが思いつきません。もう作り話でいいのでしょうか? 回答お待ちしておりますm(*_ _)m
質問日時: 2023/12/11 22:25 質問者: ゼリ_ビーンズ
解決済
3
0
-
高校時代に体育の授業の準備運動でラジオ体操第2をしていましたが、第1ではなく、第2の理由は何だったと
高校時代に体育の授業の準備運動でラジオ体操第2をしていましたが、第1ではなく、第2の理由は何だったと思いますか?
質問日時: 2023/12/11 22:11 質問者: 家虎
ベストアンサー
3
0
-
今私立に通っている高1です。 来年の4月から星雲高校に行こう と思っているんですが、 レポート提出に
今私立に通っている高1です。 来年の4月から星雲高校に行こう と思っているんですが、 レポート提出についていけるか心配です。 まぁそれは頑張るしかないという方がほとんどだと思うし、私自身もそう思っているので頑張ります! 星雲高校を卒業した方、通信制高校を卒業した方でも構いません!今何の職に就いてるか、なにか資格を取ったか教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/12/11 13:40 質問者: のり海苔
解決済
2
0
-
多項式の定義
sinxcosx+sinxcos(2x-1)はsinxの多項式ですか? 違うならば、多項式の条件のどこに反するのかも教えていただきたいです。
質問日時: 2023/12/10 20:37 質問者: みょもも
解決済
5
1
-
高校一年生です。バイトの質問なのですが特殊な高校に通っているので月から金曜日まで働けるのですがそこは
高校一年生です。バイトの質問なのですが特殊な高校に通っているので月から金曜日まで働けるのですがそこは筋トレ、英語の勉強などの将来のための技術を磨く時間にして土日フルで働けるバイトを探してます。おすすめなものを教えて欲しいです
質問日時: 2023/12/10 14:56 質問者: サングラスマスター
ベストアンサー
1
0
-
課題は答えを見るべきか
こんにちは 数学が苦手な高1です。 私の学校では週末や月末に数学の課題がプリントで配られます。そのプリントは元々私たちに配られている問題集から抜粋したものを並べているので、もちろん私たちの手元には答えがあります。 課題って普通答え写しませんよね、私も写したところでどうせ分からないから先生に質問しまくって何とか提出日の3日前までには終わらせることができ、理解もしました。 私の友達は分からないからと全部答えを写したそうです。 こういうのってやっぱりきちんとやった人が結果に出ると思うんです。実際今回の数1のテストで私は90点を取ることができました。しかしその答えを写した友達に1点負けたのです。たかが1点と思うかもしれませんが、課題を真面目にした私にとって凄く屈辱でした。このことで真面目にやっても結果に返ってこないのではないか、課題にかけた時間を別のことに使った方が良かったのか、など色々思うようになりました。 実際どうなのでしょう、90点を取れたことは嬉しいのに凄くショックを受けています。 人によって答えを写しても点数が高くなるのですか?? 追記 ちゃんと課題だけで終わらずその後の演習もきちんとしました。 友達はテスト当日になっても「結局何もやってない」と言うばかりでした 語彙力ないので分かりにくかったらすみません 長文失礼しましたm(_ _)
質問日時: 2023/12/10 01:20 質問者: ゼリ_ビーンズ
ベストアンサー
5
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【高校】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんが高校生の時、修学旅行はど...
-
数学の問題の解説をお願いします。 ...
-
テスト期間で明日テストなのに勉強...
-
女子校出身の人に質問です
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
部活動。個人での県大会出場は、自...
-
偶然が重なった結果
-
学校に慣れなくて、学校でもなんと...
-
高校生になった娘。 毎日めちゃくち...
-
(1)が24個、(2)は21個です解説...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一斉放...
-
☆高校時代にフラれた男から☆
-
灘高理科の入試問題が分かりません ...
-
高認を受けて、通信制大学へ行くと...
-
1クラスに同じ中学出身者が集まりす...
-
京都公立御三家の次に入るレベルの...
-
好きな先生のクラスに行きたいです
-
人脈・人望・友人が 0でも新しく部活...
-
受験勉強をするよりも効率的
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県立高校で教師が飲酒
-
高校入った当初はこんなに疲れるも...
-
高校無償化
-
どうして、バイト禁止 の高校が存在...
-
新高一女子です 高校に行きたくない...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一斉放...
-
高一女です。舌ピしたいんですけど...
-
農業高校は
-
同じ高校に親が教師で子が生徒とし...
-
灘高理科の入試問題が分かりません ...
-
高認を受けて、通信制大学へ行くと...
-
数学2「絶対値と不等式」についての...
-
今、都立高校1年生で自分の学校では...
-
1クラスに同じ中学出身者が集まりす...
-
「高校生活への抱負」について、所...
-
(1)が24個、(2)は21個です解説...
-
新高一です! 部活動について質問が...
-
通信制高校 レポート、勉強全てがが...
-
お恥ずかしい事を尋ねますけど、高...
-
偏差値70の高校の進学先ボリューム...
おすすめ情報