回答数
気になる
-
大泉洋が死にました、大河ドラマもあと半年、北の政所もそろそろですか?
最近歴史認識変わったらしく、1192鎌倉幕府じゃないらしい、、
質問日時: 2022/07/05 19:50 質問者: hectopascal
ベストアンサー
4
0
-
ウクライナ保安庁 (SBU)が腐敗しているのは、ゼレンスキーがお友達を長官にしたからですか?
ウクライナ保安庁 (SBU)が腐敗しているのは、ゼレンスキーがお友達を長官にしたからですか?
質問日時: 2022/07/01 18:48 質問者: cscpm
解決済
1
0
-
どのように評価されているかをまとめ、夫婦が同棲でなければならないとする現行制度に対する自分の考えを述
どのように評価されているかをまとめ、夫婦が同棲でなければならないとする現行制度に対する自分の考えを述べよ(800字)→課題が出てます。まとめ方がわかりませんでした
質問日時: 2022/06/27 15:45 質問者: 番号匿名くん
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
至急、なぜ大阪だけ海上保安部は、大阪海上保安監部と“監”と言う文字が入るのでしょうか? 一般の海上保
至急、なぜ大阪だけ海上保安部は、大阪海上保安監部と“監”と言う文字が入るのでしょうか? 一般の海上保安部よりも大きいと言うことなんですか?
質問日時: 2022/06/26 14:49 質問者: 我輩は人間である。名前はま未だ無い
解決済
3
0
-
おはようございます。6月22日に参議院選挙が公示されました。 去年の秋に行われた衆議院議員総選挙以来
おはようございます。6月22日に参議院選挙が公示されました。 去年の秋に行われた衆議院議員総選挙以来の国政選挙になりますが、この数年程から投票日に行けない人のために期日前投票があり、私も必ずやってます。所で、昔は確か不在者投票と言っていた記憶がありますが、違いが分かりません。名前が変わっただけの様な感じがします。
質問日時: 2022/06/24 07:35 質問者: ミネトモ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
なんでパワハラは無くならないんですか? またなんで国は消す努力をしないんですか?
なんでパワハラは無くならないんですか? またなんで国は消す努力をしないんですか?
質問日時: 2022/06/22 18:58 質問者: ナガト
ベストアンサー
3
0
-
選挙について
高齢の母ですが、投票所に連れて行くのが面倒なので、 代理人(息子)が期日前に入場整理券?を持って投票所へ行って投票用紙をもらってきて、 自宅で母に書かせて、再度代理人(息子)が投票所へ行き投票用紙を投票箱へ入れる事ってできるんでしょうか?
質問日時: 2022/06/22 17:20 質問者: lasdfasdfas
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
官僚になったら本当に日本国の権力者、特権階級になれるのですか?
官僚になったら本当に日本国の権力者、特権階級になれるのですか?
質問日時: 2022/06/21 19:58 質問者: TechnoEmp
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
1
-
誹謗中傷厳罰化
誹謗中傷が厳罰化されましたが、いつ適応されるのですか? しないですが、今誹謗中傷をしてもまだ1万円以下の罰金のみなのですか? 過去の誹謗中傷は厳罰化の中に入らないのですか?
質問日時: 2022/06/19 08:19 質問者: qmwdl01870
ベストアンサー
1
2
-
ベストアンサー
2
1
-
行政書士 行政事件訴訟法の内閣総理大臣の異議について 内閣総理大臣の異議制度は、一体何のためにあるの
行政書士 行政事件訴訟法の内閣総理大臣の異議について 内閣総理大臣の異議制度は、一体何のためにあるのでしょうか? またこれは三権分立に反してはいないのでしょうか?
質問日時: 2022/06/16 21:46 質問者: IIHUGgg
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
国民審査制度について 【急募】
在外国⺠が国⺠審査に投票できる方法として、現在の国⺠審査の投票の問題点を指摘しつつ、どのような方法が考えられますか。
質問日時: 2022/06/08 16:23 質問者: Hana-0920
ベストアンサー
1
0
-
過去問を中心とした勉強について
・過去問を答えを見ながら解く ・過去問をテキストを見ながら解く どちらが効率良いでしょうか? また資格試験や入試など いわゆる過去問を中心にした 勉強方法というのは どのような方法ですか? 現在はテキストや参考書を書き写したり 読んだりしてから問題を解くやり方をしています。
質問日時: 2022/06/01 19:44 質問者: ウィる
解決済
2
1
-
内閣は行政権の行使について国会に対して連帯して責任を負うが、憲法上行政権を有する内閣の裁量が尊重され
内閣は行政権の行使について国会に対して連帯して責任を負うが、憲法上行政権を有する内閣の裁量が尊重されるので、その責任は行政権行使の違法性に関するものに限られる。 ↑この文はあっていますか?間違っていますか??
質問日時: 2022/06/01 01:43 質問者: 有村架純
ベストアンサー
2
0
-
大人、しかも議員なのに、全員一緒
この人達は、ウクライナ国旗以外のマスクをつけてはいけないんですか? 民主主義の国ですよね? 自分で用意したマスクではなさそうですね。 全員、指定の同じマスクを着用させられてますが、これが、日本の議員のレベルなのですか? 個性があまりにもないのでは? アメリカが笛を吹くと、全員が奴隷になるっていう、ぶざまな税金泥棒
質問日時: 2022/05/25 21:58 質問者: reweik
解決済
12
1
-
素朴な疑問。ウクライナ情勢は泥沼化ですね。 早く終わって下さいと言いたいです。 プーチン大統領の愚業
素朴な疑問。ウクライナ情勢は泥沼化ですね。 早く終わって下さいと言いたいです。 プーチン大統領の愚業誰か止めてくれる人いませんか? 確かプーチン大統領は病気を患ってると言われてる。悪化させて不能にしますか?何だかスターリンと変わらない悪政してませんか
質問日時: 2022/05/20 08:31 質問者: ミネトモ
ベストアンサー
5
1
-
解決済
1
2
-
解決済
8
1
-
内閣総辞職についてですが、、 10日以内に衆議院が解散されれば総辞職せずに済むんですよね?なら衆議院
内閣総辞職についてですが、、 10日以内に衆議院が解散されれば総辞職せずに済むんですよね?なら衆議院解散させれば総辞職なんて起きませんよね?衆議院が総辞職に追い込んだ事例ってあるんですか?なんか凄い無駄な機能な気がします。 何のためにこの力はあるのでしょうか?
質問日時: 2022/05/12 20:16 質問者: はいごな
解決済
2
0
-
労働基準監督業務ってなぜ国がやるんですか? 都道府県に移管した方がよくないですか。ら
労働基準監督業務ってなぜ国がやるんですか? 都道府県に移管した方がよくないですか。ら
質問日時: 2022/05/09 22:48 質問者: 我輩は人間である。名前はま未だ無い
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
日本ってなんでこんなに給料上がらないんですか? 30年くらい給料上がってないの先進国で日本くらいだと
日本ってなんでこんなに給料上がらないんですか? 30年くらい給料上がってないの先進国で日本くらいだと学びました。 みなさんの見解聞かせてください。 堅い言葉でではなく、お喋り程度で
質問日時: 2022/04/23 20:12 質問者: iamputy
解決済
11
0
-
お手本になるような優秀な公務員を教えてください。 国会議員や内閣総理大臣、裁判官など、、、
お手本になるような優秀な公務員を教えてください。 国会議員や内閣総理大臣、裁判官など、、、
質問日時: 2022/04/19 11:19 質問者: felixfelifeli
解決済
7
0
-
政治的問題を暴力で解決
このテーマについて賛成か反対かで400字のレポートを書くのですが、具体的な論拠が2つ必要です。ロシアとウクライナの問題は思い浮かぶのですが、もう1つが思い浮かびません。何かありませんか?
質問日時: 2022/04/16 19:17 質問者: Whippersnapper
解決済
1
0
-
議論で何人相手に勝利したことありますか
負けてはいけない議論(委員会等)において味方はゼロ、相手は複数(全部敵)で議論して最大何人を相手に勝利しましたか。
質問日時: 2022/04/12 12:50 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
1
0
-
素朴な疑問。日本国内でウクライナ難民を受け入れる自治体が多くなった。人道的にはいい事です。 私個人と
素朴な疑問。日本国内でウクライナ難民を受け入れる自治体が多くなった。人道的にはいい事です。 私個人として、ウクライナ難民を応援したい。寄付金しか出来ませんか?
質問日時: 2022/04/08 21:36 質問者: ミネトモ
ベストアンサー
5
0
-
どうしても公務員試験について調べて勉強してしまいます 年齢制限越えているのに。 依存性ですか?
どうしても公務員試験について調べて勉強してしまいます 年齢制限越えているのに。 依存性ですか?
質問日時: 2022/04/05 13:57 質問者: 警察官にコンプレックス
ベストアンサー
4
0
-
独裁者というのは三権の全てを一手に牛耳る人の事なのでしょうか?
独裁者というのは三権の全てを一手に牛耳る人の事なのでしょうか?
質問日時: 2022/04/05 00:32 質問者: soumuchou
ベストアンサー
3
1
-
努力義務ってなに?
努力義務という言葉を耳にしますが これは権力者が一般人を従わせるだけの詭弁だと思いますが 誰が努力義務などという言葉を考えたのですか? 努力義務に意味はありますか?
質問日時: 2022/04/04 23:43 質問者: sundegasuki1234
ベストアンサー
4
0
-
知事や市長は執行機関or行政庁?
国や県、市のホームページでは長は執行機関と記載がよくあるのですが、執行機関は警察や消防であり、長は行政庁の認識なのですが、この認識は正しいのでしょうか?それとも、市長等は、行政庁であり、かつ執行機関であるという理解が正しいのでしょうか。
質問日時: 2022/04/02 07:56 質問者: kokorororo
ベストアンサー
4
0
-
勉強や趣味
勉強や趣味が沢山あることはいいことですか? 今、行政書士の勉強と簿記の勉強とエクセルの勉強をしています。 後、趣味で俳句を詠んでいます。 やる日は決めています。 平日は行政書士で、土曜日は簿記で、会社でエクセルです。 後、俳句は自由で一日一句詠んで、NHKに送っています。
質問日時: 2022/03/31 06:43 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
暴力団員、暴力団準構成員、反社会的勢力に準ずる者それぞれの違いを教えてください。
暴力団員、暴力団準構成員、反社会的勢力に準ずる者それぞれの違いを教えてください。
質問日時: 2022/03/25 12:19 質問者: リリックワールド
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
官僚と内閣の違いがいまいち分かりません。国家総合職のトップが官僚ってことですか?
官僚と内閣の違いがいまいち分かりません。国家総合職のトップが官僚ってことですか?
質問日時: 2022/03/23 22:02 質問者: 鬼瓦権左衛門
ベストアンサー
1
0
-
解決済
10
0
-
経済学や社会学など公務員試験そっくりな試験に受かるために勉強しないと気が済まない強迫観念に追われてい
経済学や社会学など公務員試験そっくりな試験に受かるために勉強しないと気が済まない強迫観念に追われています。 年齢制限でとっくに公務員にはなれません しかしいくら勉強しても公務員試験を受ける人からは感心されません とにかく公務員試験を受けるにはどうしたらよいですか? 経済学や社会学が科目にないと嫌です
質問日時: 2022/03/17 21:20 質問者: 警察官にコンプレックス
ベストアンサー
1
0
-
民主主義が求める、法規制とは?
日本人は、がちがちに規制されたいのでしょうか? 日本は戦後新しく出来た国ではないのだから、今まであった日本の慣習を前提に法律を見直したり、新しく規制が追加されるにしても、今まで日本人が長い歴史の中で自然発生的に出来てた、人々の生活の中に浸透しているルールや常識、道徳など日本人の価値観の中で対応していくべきじゃないんですか? なんでも西欧から新しさを輸入して、日本を壊すことが革新的だ、斬新だ、と思っている単なる破壊者がいることに憤り感じませんか?
質問日時: 2022/03/16 22:57 質問者: uiktr
解決済
1
0
-
地方財政と地方破壊
過疎化になると、公務員が議員に立候補し、統制や都市開発、民間企業買収による公有化で、ますます民間や民衆に活力がなくなり、若い人が逃げていってしまいますが、住民主権を奪って公務員主導で地域を破壊する目的は何ですか?
質問日時: 2022/03/15 13:13 質問者: itxsom
解決済
2
2
-
内閣の総辞職のことについて質問があります。 1、内閣は衆議院を解散させることはできますか? 2、10
内閣の総辞職のことについて質問があります。 1、内閣は衆議院を解散させることはできますか? 2、10日以内に衆議院が解散されなければ内閣が総辞職となりますが、内閣だけ総辞職したら、衆議院は解散されないということですかる
質問日時: 2022/03/15 09:13 質問者: るっきー。。。
ベストアンサー
3
0
-
解決済
8
0
-
解決済
6
0
-
弟がマジうざいんですが
とにかく私に対して食って掛かるわ難癖付けるわ軽蔑するわ・・・ あんな弟なんか事故って死ねばいい!そしたら葬式で紙吹雪撒いて祝ってやるwと思ってます 正直言ってお互い分かりあえる可能性はゼロに等しいですね!弟は都立高校である伊連中から洗脳されて以降、私に食って掛かるようになったので さすがに物理的に殺すのはこっちが捕まるので、論理的に存在を消す方法ってありますか?
質問日時: 2022/03/07 19:11 質問者: nekobutaman22
ベストアンサー
2
0
-
毎日、勉強をする癖がついていて、しないと不安になるのは、どうでしょうか?
毎日、勉強をする癖がついていて、しないと不安になるのは、どうでしょうか?
質問日時: 2022/03/06 18:29 質問者: ともこん
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【行政学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小池都政は何故支持されるのか?
-
大韓民国の大統領はどうして変な人...
-
選挙に行って 美空ひばりって書いた...
-
韓国なにがあったんですか?
-
タレント
-
SDGsとは、分かりやすく教えて...
-
今の6年生や中学生は
-
財務省って本当に悪なんですか?
-
政府は財務省を解体できますか?
-
今の日本ってやばいんですか? 現在...
-
上級国民になりたいです。どうすれ...
-
高校卒業取り消しあり得ますか? 大...
-
今、市役所は、働き方改革だと思い...
-
神奈川には3つの政令都市が。
-
三浦市がみなし過疎にすらならない...
-
自公政権の問題点って、何だと思い...
-
東京を京都に移動したらどうなりま...
-
自己責任論を、潰すにはどうしたら...
-
悪い人と人の不幸を喜ぶ人どちらも...
-
旧ソ連が崩壊したのは。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙に行って 美空ひばりって書いた...
-
小池都政は何故支持されるのか?
-
自己責任論を、潰すにはどうしたら...
-
今の日本ってやばいんですか? 現在...
-
神奈川には3つの政令都市が。
-
三浦市がみなし過疎にすらならない...
-
上級国民になりたいです。どうすれ...
-
財務省の闇教えてください
-
大韓民国の大統領はどうして変な人...
-
公安になる道のりを詳しく教えてく...
-
長野県
-
財務省って本当に悪なんですか?
-
ウクライナ侵攻
-
ドイツの失業者数が過去10年で最多...
-
大学の成績評価
-
幸福実現党をどう思うか?
-
専業主夫とヒモの違いはなんですか?
-
財政赤字
-
長所と短所
-
日本、議員が多いと思いませんか。 ...
おすすめ情報