回答数
気になる
-
建設作業員
鹿児島県の建設作業員が不同意性行で逮捕された。そもそも不同意性行とはどんな事するの? 鹿児島県の建設作業員が皆不同意性行やってるの?
質問日時: 2024/12/04 17:05 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
はつり機を買いたい 選び方
車庫の土台が土に埋まってるけど、コンクリかモルタルに鉄骨が埋まってる感じです。 はつって、ばらしてハンマーも使って砂利化、とがったのは市のごみ袋で捨てようかと思います。 業者に撤収処分お願いしようとしたら、この土台3こ分だけで3万らしいので自宅ではつったほうが いいかなと思って(;^_^A 土台結構大きいのですが、土台壊して砂利化というのはありですか?無理な話でしょうか? なんかの工具にはつり機能がおまけでついてるのを見たことがあるのですが、 はつり専用工具買うか、ほかの工具のはつり機能を使のうのはどっちがいいですか? 仕事の依頼ではつりが求められることなんてめったないですが、今まで少しありましたので仕事で多少使うかも程度です。 アマゾンでブラックフライデー活用して1万程度のもの買おうかと思いますが、どんなん買えばいいですかね?
質問日時: 2024/12/04 11:07 質問者: linkshuu
解決済
3
0
-
自分でプラスチックや金属の加工をしたい場合、どうすればいいですか? いつか自分で製品を作って売りたい
自分でプラスチックや金属の加工をしたい場合、どうすればいいですか? いつか自分で製品を作って売りたいです(ハンドミキサーとか)そう言ったことをしたい場合、どのような機械を揃えるのですか?また、素人が少しずつでもいいから始めることはできますか?
質問日時: 2024/12/02 22:43 質問者: ゆうだよ
解決済
7
0
-
この行為てのはこちらが悪いてことですかね?仕事は鳶職しており自分はまだ見習いですが最近現場には直行直
この行為てのはこちらが悪いてことですかね?仕事は鳶職しており自分はまだ見習いですが最近現場には直行直帰させてもらう形にしてます。理由は自分は極度の緊張とかからパニックになり体調崩しやすくそれが車乗ってる時だと迷惑になると考えてです。 しかし今日今回の現場に関しても直行直帰でお願いしたいと話したところ積み込みはやらないのやなとか言われ最終辺境な山奥とかでも電車でこいと言われこちらはむかつき肝心の現場の住所と詳細絶対言うてください他の言うの忘れました。 皆さんは今回の自分の行動間違っているように思いますか?
質問日時: 2024/12/02 17:34 質問者: なお050102144905
解決済
6
0
-
派遣の仕事でトヨタの工場の求人があったのですが、そこで溶接があり、人がする作業で溶接はどのようなこと
派遣の仕事でトヨタの工場の求人があったのですが、そこで溶接があり、人がする作業で溶接はどのようなことをやりますか?求人の応募先に聞いたら機械溶接とのことでしたが、詳しくは教えてくれませんでした。
質問日時: 2024/12/02 12:35 質問者: tsu000
解決済
1
0
-
仕事の悩みです。 入社一年目の現場監督です。 仕事の相談です。 建設業の現場監督として働いてる1年目
仕事の悩みです。 入社一年目の現場監督です。 仕事の相談です。 建設業の現場監督として働いてる1年目です。 最近、現場の人間関係や労働環境がキツくなり歳の近い指導係の上司に相談しました。 そこからどんどんことが大きくなっている気がして、相談しない方がよかったのかと悩んでしまいます。 他責思考になったり自分で勝手に追い込んだり情緒が安定しません。 そもそも、まだわからない将来のことや先のことに、すぐ怯えてしまう自分にはこの職業が向いていなかったのかと考えています。人も厳しい人がほとんどの会社で仮に別の現場に配属になっても同じことの繰り返しな気がします。 一年目で早計ですが、悩むくらいなら辞めてしまったほうがいいのでしょうか。
質問日時: 2024/12/01 22:54 質問者: otiya123
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
製造業の設計課の仕事は具体的にどんな仕事をするのですか? 新しい機械の発明とどう違うのですか?
製造業の設計課の仕事は具体的にどんな仕事をするのですか? 新しい機械の発明とどう違うのですか?
質問日時: 2024/11/27 20:02 質問者: jack888fromo
解決済
1
0
-
厚み1.5mmのφ30のアルミパイプと厚み1.5mmのφ18のアルミパイプ、どちらが強度が低いですか
厚み1.5mmのφ30のアルミパイプと厚み1.5mmのφ18のアルミパイプ、どちらが強度が低いですか?
質問日時: 2024/11/27 16:43 質問者: ga-blah-googoo
解決済
2
0
-
トヨタとNTTが協業すると、どうやって交通事故を減らせるんでしょうか?
トヨタとNTTが協業すると、どうやって交通事故を減らせるんでしょうか?
質問日時: 2024/11/26 12:46 質問者: kgat0769
ベストアンサー
3
0
-
車のパーツや機械器具、農機具などで金属だが着磁しない金属が良くありますが何の金属ですか? 鉄に比べて
車のパーツや機械器具、農機具などで金属だが着磁しない金属が良くありますが何の金属ですか? 鉄に比べて軽い。アルミでもステンレス、真鍮でもない。ねずみ色の比較的軽い金属みたいですが、モーターの周りのケースとかが着磁しませんでした。中のピストンはアルミみたいでした。 スクラップ屋で何の材質扱いで㌔いくら位ですかね?
質問日時: 2024/11/25 23:48 質問者: えんのした
解決済
2
0
-
【化学】日本の上場企業で超純水を製造販売または超純水製造マシンを販売してい
【化学】日本の上場企業で超純水を製造販売または超純水製造マシンを販売している上場企業を教えてください。
質問日時: 2024/11/23 23:19 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
大至急お願いします。深礎杭の巻立コンクリートについて質問です。 現在、橋台の施工を行なっています。
大至急お願いします。深礎杭の巻立コンクリートについて質問です。 現在、橋台の施工を行なっています。 橋台背面側に現場打L型擁壁を築造するに当たり、L型擁壁の底版と深礎杭(φ2000)の巻立コンクリートが一部支障する部分があるのですが、巻立コンクリートは、ライナープレート組立時の下がりを防止の目的であるため、深礎杭の施工が完了した際は、支障する部分をカットしても構造上問題ないでしょうか?
質問日時: 2024/11/20 22:10 質問者: BIGHAND222
ベストアンサー
1
0
-
旋盤、マシニングセンターの切削油
刃物、加工条件に対して、切削油って軽く見られていませんか?まぁ正直言いますと自分もなんですが(笑) 掛かってればいいや、程度な意識です。
質問日時: 2024/11/20 04:26 質問者: koba2024
ベストアンサー
3
0
-
ほぐした土量が同じ場合、地山の土量は中硬岩の方が砂質土よりも体積が少なくなるのは何故ですか? 簡単な
ほぐした土量が同じ場合、地山の土量は中硬岩の方が砂質土よりも体積が少なくなるのは何故ですか? 簡単な考え方を教えていただけないでしょうか? 土木に詳しい方宜しくお願いします。
質問日時: 2024/11/16 17:24 質問者: ととままさん
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
皆さん、こんばんは。 製造業についてのご質問です。 製造業をやる際に気をつけることや魅力は何がありま
皆さん、こんばんは。 製造業についてのご質問です。 製造業をやる際に気をつけることや魅力は何がありますか? また、メリットとデメリットを教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/12 18:18 質問者: 勉強君。
解決済
4
1
-
ベストアンサー
2
0
-
おはようございます♪ 製造業についてのご質問です。 製造業のメリットやデメリットはどのようなことがあ
おはようございます♪ 製造業についてのご質問です。 製造業のメリットやデメリットはどのようなことがありますか? また、製造業の魅力について教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/10 07:06 質問者: 勉強君。
解決済
3
1
-
困りました。 北海道の人気の観光地にて四階建鉄筋コンクリート造のビルの三階の事務所170平米を飲食店
困りました。 北海道の人気の観光地にて四階建鉄筋コンクリート造のビルの三階の事務所170平米を飲食店への改装工事を依頼されました。発注者は日本人では無い方の経営する会社です。 用途変更は200平米以内は不要だという事を知っていましたが、既に1年前に同じ会社でその一階に焼肉店が作られて運営されています。 特殊建築物になるのと収容人員はそれぞれに30人以上の規模になります。 発注者には消防側のアドバイスは完了、さらに建築監督官庁へのお伺いを進言しましたか「寝た子を起こすな」と監督官庁へのお伺いはしないようにと言われました。 さらに確認申請書類は今回のビルを仲介した不動産会社、借りた会社もコンサルも、図面を描いた設計士(署名はしないでの図面作成)も確認していないようでした。したがって排水管経路、グリストラップもあるかどうかも確認しようもありません。 私の仲間の一級建築士に相談すると、用途変更は各フロアーの所有者が別だとそれぞれが200平米以内なら不要だが、用途変更の面積はビル全体での合算になるし、仮に不要かもしれないが、確認申請機関や行政側(建築指導課)への確認は必ず必要となります。との建築士の署名入りの報告書が出て来ました。 私は専門学校で2級建築士課程を終了しておりますが、建築士免許は取得しておりません。資格は宅建士のみですが、大手の工務店での役員経験があり、過去に建築士を雇用して建設業を取得し建築業務を多数しており、それを踏まえるなら罰則は免れないと思います。現在は建設業はリフォーム専業の為に返納しておりますが、曲がりなりにも20年法令遵守を旨としており、数人の建築士が確認申請が必要だとされる工事を無届けでする事はしたくありません。 また490万円の請負契約の半金の入金での着工条件でしたが、請負契約書も渡しましたが、押印されてもいないし、100万円しか入金はされない状態です。 コンサルタントが入っていますが、着工前に図面の変更は毎日2回くらいあり、解体に入っても毎日図面の変更がかなりあります。 今日、看板、設備、電気、内装の工事は発注ストップし、全ての物資を引き下げて来ました。 解体とゴミ処理の出来高はちょうど100万なので、ここで中断をしたいと思います。行政への通報義務もあるのでしょうが,(違法建築をしようとしているのは明白なので) ご経験のある方のアドバイスをお願い申し上げます。
質問日時: 2024/11/10 05:15 質問者: サダキチ
解決済
3
0
-
個人でJIMTOFに行こうとすると・・・。
招待券をいただいたので喜んでいたんですが。ガソリン代、高速代を考慮すると往復でそれだけで6000円を超える計算になりました。年収300万の私にはちょっと厳しい出費です。同じくらいの年収で、喜んで行く方々は余程仕事が好きなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/09 05:53 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
道においてある中に蛍光灯が入っている広告 材質 接着
道においてある中に蛍光灯が入っている広告の 1. プラスティックの材質は何ですか? 割れてしまったので接着剤を考えています。 割れてところが段差になっているので元に戻して接着したいです。 割れった長さが長いので流動性のあるものでと考えています。 割れたものをもとに戻して 流動性が高い液体状の接着剤 を考えています。 アロンアルファーは流動性は高くていいのですが衝撃で割れるのでダメかなと思いますが 乾いても粘着性が保持できて衝撃で割れないアロンアルファもあるのですが何にしようかと悩んでいます。 2. どのようなアロンアルファ―がいいですか? https://www.aronalpha.com/product_search/
質問日時: 2024/11/08 13:31 質問者: LHS07
解決済
2
0
-
【電動工具・溝掘りトリマー】ツーバイフォー材に深さ1.3cm、幅18mmの溝掘りが出来
【電動工具・溝掘りトリマー】ツーバイフォー材に深さ1.3cm、幅18mmの溝掘りが出来る溝掘りトリマーを教えてください。 ツーバイフォー材を床から天井に立てて18mm合板を挿して棚にしたいです。
質問日時: 2024/11/08 08:22 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
鋳物工場のツンとした強酸臭は何の臭いですか
鋳物工場の出す種々の悪臭のうちツンとした強酸臭だけは正体が掴めません。 ご存じの方がおられれば教えてください。
質問日時: 2024/11/02 09:52 質問者: moktyan
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
仕事で使う機械の愛称
仕事で使う機械に愛称ってつけますか?私はつけないですが、修理に出したときの用紙に愛称を記載する項目があって気になりました。こちらはマシニングセンタ、旋盤です。 もしかしたら、営業車ならば愛称ってつけるんでしょうか?
質問日時: 2024/11/02 04:16 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通事故は問答無用で建設現場の責任も問われるのではないのでしょうか 野村不動産(建設) プラウドマンション 船橋本町4プラウド建設現場歩道で警備員ではなく野村の作業員が 不十分な交通整理と無理な通行した自転車乗りの為に歩行者だった私と接触事故を起こし、腕に怪我を負った 自転車はすみませんと言い残し走り去り、野村作業員はアタフタしているだけだったが、他の野村作業員は病院に連れて行ってくれる話しになっていた 現場監督が不在で一時間超してから、オタクっぽい眼鏡の野村現場監督が、ポケットに手を突っ込みながら来ると 自転車が悪いだけだから野村は関係ない病院も連れて行かない、交通整理状況は見てないので知らないと述べ多々問題ある責任者 警察も自転車事故だからなのか交通事故処理は簡易的に終え、走り去った自転車運転手は探さず、交通整理の件は民事でやってくれとの事 建設現場の責任を問い、野村本社に苦情入れても現場監督の対応と同じく自転車運転手が原因、責任だとの主張で警察官も居るから調子こいて喧嘩腰 補足 目の前の病院、佐野医院でしたので直ぐ行きましたが交通事故駄目と断わられた 歩道にも道路にもはみ出てます パイロン歩道真ん中辺りに置いて 警備員ではなく野村作業員が歩道上で整備 するとmukaiyamoさんがおっしゃるように野村側に全責任負わせれるのでしょうか gisahan その時の事情が良くわかりませんが・・・ ・建設業者側の現場最高責任者は「現場代理人」です。 仕事を進めるのにはそれぞれの担当を決め、作業員もガードマン(交通整理員)も資格を有したものが当たっています。=常時というのは、言葉の綾でその頻度以外は問答外ですね。 ・警察を動かすには「あなたが被害届を出す必要があります」=このためにはあなたが被害を受けた証明をしなければなりません。 難しい書類を書いてもらって仮に捜査をしてっくれたからと言って、すぐに犯人?がすぐに捕まる保証はないです。 その後、(裁判など手間暇かけて)相手が適切な処分を受けるとしても、あなたの望む判断が出るのかは不透明です。 もっとも、あなたが交通事故であれ、負傷のため病院へ駈け込んで居ればそれはそれなりに官側も動いたでしょう。 mukaiyamo 建設現場で現場監督が不在でも… 監督が常駐しなければいけないとする法令類はありません。 時折見回るだけでも良しとされます。 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路で… 道路沿いの建設現場で、道路上に出て作業せざるを得ないときは、事前に道路管理者の許可申請を行い、そり祭には交通整理員を置くことが条件とされます。 野村本社に苦情入れても… 話がよく分かりませんけど、その建設作業は道路上にはみ出ていたのですか。 はみ出ていたのなら、発注者が全責任を負わなければいけません。 それとも、はみ出てはいなかったけど、自転車が道路脇の工事に気を取られてよろけ、あなたとぶつかってしまったとかですか。 そうであれば、発注者も工事者も関係ないと逃れきりそうですけど。
質問日時: 2024/11/01 14:13 質問者: ゴビ砂漠マン
解決済
2
0
-
部品設計での硬度指示について
主に金属製機械部品を設計する時、硬度も重要な一要素になると思いますが、硬度にもヴィッカースやブリネル、ロックウェル、などいろいろな種類があります。 部品の設計図面に材質と硬度指示を記入するとき、 ただ単に「S45C、焼入れ」とだけ記入して加工業者に見積もり依頼すると、業者によっては見積もり書に「HRC50相当になります」との親切な注記が記載されていたり、特に何の注記もされていない場合もあります。 作業者によっては、「この形状ならこれくらい弾力が欲しいからまあ焼入れ焼戻しでHRC30程度でいいんちゃう?」と感覚的にわかるような人もいます。 部品設計をするときに硬度の種類と硬度はどうやって決めるものなのでしょうか?
質問日時: 2024/11/01 12:00 質問者: heidfeld
ベストアンサー
3
0
-
シリンダゲージなんですが
1社目も2社目(転職)も偶然なのか尾崎製作所(ピーコック)でした。しかしダイヤルゲージはミツトヨ製。 もしかして、シリンダゲージのシェアだけ見たら尾崎製作所がトップなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/01 03:01 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通事故は問答無用で建設現場の責任も問われるのではないのでしょうか 野村不動産(建設) プラウドマンション 船橋本町4プラウド建設現場歩道で警備員ではなく野村の作業員が 不十分な交通整理と無理な通行した自転車乗りの為に歩行者だった私と接触事故を起こし、腕に怪我を負った 自転車はすみませんと言い残し走り去り、野村作業員はアタフタしているだけだったが、他の野村作業員は病院に連れて行ってくれる話しになっていた 現場監督が不在で一時間超してから、オタクっぽい眼鏡の野村現場監督が、ポケットに手を突っ込みながら来ると 自転車が悪いだけだから野村は関係ない病院も連れて行かない、交通整理状況は見てないので知らないと述べ多々問題ある責任者 警察も自転車事故だからなのか交通事故処理は簡易的に終え、走り去った自転車運転手は探さず、交通整理の件は民事でやってくれとの事 建設現場の責任を問い、野村本社に苦情入れても現場監督の対応と同じく自転車運転手が原因、責任だとの主張で警察官も居るから調子こいて喧嘩腰 状況として、工事の規模は歩道や車道にもはみ出ており、パイロンを歩道の真ん中辺りに置いて、警備員ではなく、野村の作業員が歩道上で整備。 はみ出ていた場合、発注者が全責任を負う事になっているようだが、いかがでしょうか?
質問日時: 2024/10/31 17:23 質問者: ゴビ砂漠マン
解決済
3
1
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
7
1
-
外から、工事のカンカンが小さく聞こえます。眠れません。今頃工事してるとかあり得ますか?
外から、工事のカンカンが小さく聞こえます。眠れません。今頃工事してるとかあり得ますか?
質問日時: 2024/10/25 00:25 質問者: makiマキ0113
解決済
4
1
-
大学のレポートで親の職業についての事を書いており色々聞いています。 親は建設の施工管理を個人でやって
大学のレポートで親の職業についての事を書いており色々聞いています。 親は建設の施工管理を個人でやっていて、従業員は最初10年ぐらいは6人程いたらしいのですが皆さん起業する為退職しており、そこから40年ほどずっと1人でやってきてます。 年収は1億いくかいかないかぐらいの所得があり、確かに子供の頃色々楽しませてもらいましたが、そんなに儲かるのか?と思ってます。 親が命をかけてやってきた仕事なのでちゃんとしたレポートを書きたいのですが、仕事内容は良しとしてやはり詳しいお金の動き方は聞きづらいので年収等はこれ以上聞いてません。 建設業、しかも1人だけで年収1億などいくのでしょうか?(ほんとでしたらすごいと思います) どなたか詳しい方いましたら回答のほどよろしくお願いします。 (今時ある親の職業での自己満みたいな感じになってると思いますが全くそのつもりはないので気分を悪くされないでください)
質問日時: 2024/10/24 11:36 質問者: ヘッツァーのお兄ちゃん
ベストアンサー
3
0
-
製造現場で
シリンダーゲージのことを「シリンダー」っていうのはあるあるですか?どこでもそうですか? 個人的にはシリンダーはシリンダー(円筒形の物体?)であってシリンダーゲージじゃねぇだろ、と。
質問日時: 2024/10/24 03:52 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
旋盤系の工場
1社目は、アルミ、マグネシウム合金、鉄系それぞれ均等な割合でした。 2社目は、鉄、銅、アルミ、真鍮なんでもあり状態。 3社目は、鉄系9割、アルミ0.5割、その他(インコネル、ハステロイ等)0.5割でした。 これを踏まえるとアルミ専門にやってる工場ってほぼないんでしょうか? 1社目で、アルミ・マグネ担当で30年間やってきたものの、それを生かせる会社に巡り合えなくて困っています・・・
質問日時: 2024/10/24 03:44 質問者: koba2024
ベストアンサー
3
0
-
前職場で購入した者の使用確認について
入職時に10万円で買った機材があります。それは機械に取り付ける部品なのですが、既製品では売ってないので私が設計して業者に作ってもらいました。 ただそこを退職し、別の異業種に転職したんですが、2年後にそこの業者さんから「あれってうまく動いてるだろうか?」と聞かれ「退職したのでちょっとわからない」という返答をしました。 私が設計したこともあり、メールで使用確認をしてるんですが、これって答えてくれない可能性は高いでしょうか?
質問日時: 2024/10/23 16:09 質問者: プレコれん
ベストアンサー
2
0
-
材料 雨ざらし状態
旋盤系の工場の材料です。 どうせ削るんだからと、屋外に雨ざらし状態で置かれてるんですが・・・。町工場ではこういうのはどこでも当たり前なんでしょうか?それとも私が勤務する会社が貧乏ケチ会社で屋根付きの素材置き場を作ってないだけでしょうか?
質問日時: 2024/10/19 22:48 質問者: koba2024
ベストアンサー
3
0
-
塗装会社ってブラックですよね ただでさえ人手不足が問題視されている中で 従業員の扱いも非常に雑であり
塗装会社ってブラックですよね ただでさえ人手不足が問題視されている中で 従業員の扱いも非常に雑であり 休みも週一。 人手不足だから 週一で仕事をする というより 週一休みで 仕事内容も過酷であることから 年中人手不足 と捉えてしまいます。 うちの会社は、洗浄、メインの塗装、足場の組やバラシ。 その他外壁リフォーム作業色々。 塗装で入ったとしても運が悪ければ初日から足場でこき使われ 若い子たちは すぐに辞めてしまう。 自分の同じ年代の先輩たちも昔は5人以上いて 今ではたったの1人。 きっと自分含めた若い人間の思考は、こういった職業に向いてないんだなと思ってしまいます。 皆さんの会社はどういう感じですか?
質問日時: 2024/10/19 20:41 質問者: さま008
解決済
3
0
-
硬い土の地面に角材を置き側面の根元にモルタルを盛って固まったら土の地面とモルタルはくっつきますか?
硬い土の地面に角材を置き側面の根元にモルタルを盛って固まったら土の地面とモルタルはくっつきますか? それともモルタルが固まった後 角材をサイドから力を入れたら簡単に地面とモルタルは剥がれますか!?
質問日時: 2024/10/18 22:24 質問者: えんのした
解決済
4
0
-
【工学・トルク】スパナとメガネだとメガネの方が耐性トルク値が高いって本当ですか?
【工学・トルク】スパナとメガネだとメガネの方が耐性トルク値が高いって本当ですか? 同じメーカーの同じシリーズの鉄材を使用したスパナとメガネの耐性トルク値の差を教えてください。
質問日時: 2024/10/18 07:34 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
JIMTOF
Japan International Machine Tool Fairの略であることは調べてわかったんですが・・・。 略ならば、何故JIMTFではないのでしょうか?
質問日時: 2024/10/15 04:16 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
樹幹注入の後始末
カシノナガキクイムシの予防として、ウッドキングDASH剤の注入を予定しています。時期 としては10月いっぱい可能となっています。質問は、注入が完了するまでは、メーカーのマニ ュアルに載っていますが、注入後の後始末が載っていません。穴をあけたままで良いのか、 殺菌癒合剤などを塗布したほうが良いのかなど、不明です。知見のある方教えて下さい。
質問日時: 2024/10/14 19:36 質問者: CAR9980
ベストアンサー
1
0
-
EV化が進めば、金型、金属プレス、鋳造、ダイカストといった業界は、仕事の大部分を失うんでしょうか?
EV化が進めば、金型、金属プレス、鋳造、ダイカストといった業界は、仕事の大部分を失うんでしょうか?
質問日時: 2024/10/11 15:13 質問者: kgat0769
ベストアンサー
7
1
-
漬物工場で働いている方お願い致します。20キロ〜くらいの荷物を運ぶ作業があるらしいのですがそれはどの
漬物工場で働いている方お願い致します。20キロ〜くらいの荷物を運ぶ作業があるらしいのですがそれはどのくらいの頻度でしょうか? そこそこで違うんでしょうが働いている方のところでのお話しをお聞きしたいです。
質問日時: 2024/10/11 09:16 質問者: 寛容になろう
解決済
6
0
-
工場員にも華金でみんなで飲みに行こうとなりますか? 華金に憧れていますが工場だとそんな空気になるのか
工場員にも華金でみんなで飲みに行こうとなりますか? 華金に憧れていますが工場だとそんな空気になるのかと心配です。
質問日時: 2024/10/11 01:21 質問者: zol
ベストアンサー
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【建設業・製造業】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多数孔によるリベットやボルト止め...
-
日本製鉄の1番のライバルは、どこの...
-
ねじゲージです
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、上場...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコンな...
-
日本製鉄がUSスチールを買収したか...
-
エア配管の方法について
-
日立の信号事業って、なんでそんな...
-
20世紀は石油産業が発展したからこ...
-
今、産業として鉄道車両の輸出がで...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国ぐら...
-
ニコンが作っている半導体製造装置...
-
世界の空調市場では、なんでパナソ...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とはどの...
-
造船がなんで、日米の交渉カードに...
-
ポスコはなんで、USスチール買収に...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材を使...
-
ボール盤作業時の手袋
-
ソニーの時価総額が23.2兆円もある...
-
元請から失敗を押し付けられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
造船がなんで、日米の交渉カードに...
-
建設会社の現場事務所事務員の仕事...
-
詳細の分からない工事
-
建設業許可の更新に悩んでいます。...
-
プラスティック板
-
ニデックってしょっちゅう経済ニュ...
-
ねじゲージです
-
自動車関係の部品製造(マシニングセ...
-
エア配管の方法について
-
リチウムイオン電池に使われる素材...
-
ポスコはなんで、USスチール買収に...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円もある...
-
日本製鉄がUSスチールを買収したか...
-
世界の空調市場では、なんでパナソ...
-
今、産業として鉄道車両の輸出がで...
-
ミネベアミツミは、なんで芝浦電子...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材を使...
-
日立の信号事業って、なんでそんな...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とはどの...
-
20世紀は石油産業が発展したからこ...
おすすめ情報