回答数
気になる
-
解決済
7
0
-
ベストアンサー
13
0
-
文系って経済学以外いらなくないですか? 理由は社会の役に立っていないからです。
文系って経済学以外いらなくないですか? 理由は社会の役に立っていないからです。
質問日時: 2025/03/21 18:05 質問者: bommaxpoo
解決済
12
0
-
4
私は、身分が低いのですが、根性があれば、いいですか?下級国民の最善の生き方を教えてください。
私は、身分が低いのですが、根性があれば、いいですか?下級国民の最善の生き方を教えてください。
質問日時: 2024/12/06 12:31 質問者: ひろし3
ベストアンサー
6
0
-
5
田舎に行くと知らない人が挨拶してくるが村社会なんでしょうかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)
田舎に行くと知らない人が挨拶してくるが村社会なんでしょうかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/01/13 04:24 質問者: yamaneko567
解決済
4
0
-
6
選択的夫婦別姓、賛成派と反対派どちらの方が子供の事を考えているのかについての質問です
選択的夫婦別姓の反対派の知り合いが夫婦別姓は、子供が可哀想、賛成派のは、子供の事を考えてないと言ってる人がいるのですがその人は、虐待等の不適切な養育には、 関心が無くそういう親の元に生まれたのだからしょうがないとも言ってる知り合いがいます。 逆に選択的夫婦別姓賛成派の知り合いもいますがその人は、不適切な養育から子供を救おうとしてる団体に毎月寄付をしてる選択的夫婦別姓賛成派の知り合いもいます。 結局、反対派と賛成派のどっちの方が子供の事を考えているのでしょうか?
質問日時: 2025/06/29 11:10 質問者: tコンs
ベストアンサー
14
0
-
7
ベストアンサー
11
0
-
8
ベストアンサー
15
0
-
9
ベストアンサー
10
0
-
10
解決済
2
0
-
11
スンニ派は、イランよりアメリカやユダヤ人の方が好きなのですか?
スンニ派は、イランよりアメリカやユダヤ人の方が好きなのですか? ご存知の方、おしえてください。
質問日時: 2025/06/22 13:35 質問者: Sergei
解決済
3
1
-
12
選択的夫婦別姓の代替案についての質問です
選択的夫婦を認めない代わりの代替案として旧姓使用の拡大と言われてますが、もっと良い代替案は、事実婚の法的効力拡充だと思います。 自治体独自に行われてるパートナーシップ制度を法的に認める結婚してないから配偶者とは言わないかもしれないがパートナーシップ制度にも配偶者控除のような控除も認める。 夫婦は、同姓 パートナーは、別姓 違いは、それだけで法的な権利は、双方同じ、というのが選択的夫婦別姓を認めない代わりの代替案としては、いいと思います
質問日時: 2025/06/14 17:25 質問者: tコンs
ベストアンサー
10
0
-
13
解決済
4
0
-
14
地方から、若年女性がなぜいなくなったのでしょうか?少子化の原因か?
地方から、若年女性がなぜいなくなったのでしょうか?少子化の原因か?
質問日時: 2025/05/31 17:04 質問者: エゴンシーレ
解決済
8
0
-
15
社会学のようなヘボ疑似科学は社会科学から切り離して人文に隔離するべきではないでしょうか。社会学のよう
社会学のようなヘボ疑似科学は社会科学から切り離して人文に隔離するべきではないでしょうか。社会学のようなインチキヘボ学問が存在すると社会科学全体に対する評判に傷かつき経済学などが多大な迷惑を被りますよね。社会学界隈の輩は隣接分野の学問に迷惑をかけている自覚はないのでしょうか。
質問日時: 2025/05/27 14:20 質問者: bommaxpoo
解決済
8
0
-
16
お前のやりたい何か例えばスポーツ選手などは誰かがやってるから気にするなお前しか体験できないことがある
お前のやりたい何か例えばスポーツ選手などは誰かがやってるから気にするなお前しか体験できないことがあると言うのが本当ですかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/25 06:28 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
17
ハリウッドの衰退とは何ですかコロナのせいなのかネタ切れなのかよろしくお願いします
ハリウッドの衰退とは何ですかコロナのせいなのかネタ切れなのかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/21 18:55 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
5
0
-
18
君の名はのように都会に憧れる映画もあるが都会は金がないとつまらないと言うのは本当ですかよろしくお願い
君の名はのように都会に憧れる映画もあるが都会は金がないとつまらないと言うのは本当ですかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/21 18:33 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
19
二十世紀くらいはいかにもな人が不良だっったが二十一世紀は見かけじゃわからないと言うのは本当なのかよろ
二十世紀くらいはいかにもな人が不良だっったが二十一世紀は見かけじゃわからないと言うのは本当なのかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/20 12:05 質問者: yamaneko567
解決済
4
1
-
20
10代、20代の若者の雇用は、正社員がベストでしょうか? アメリカでは、若者のリストラが、結構あるそ
10代、20代の若者の雇用は、正社員がベストでしょうか? アメリカでは、若者のリストラが、結構あるそうです。
質問日時: 2025/05/19 11:52 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
21
なんで社会学ってデマばかり垂れ流して迷惑をかけてくるんですか?
なんで社会学ってデマばかり垂れ流して迷惑をかけてくるんですか?
質問日時: 2025/05/17 14:12 質問者: bommaxpoo
解決済
7
1
-
22
選択的夫婦別姓について質問です。 選択的夫婦別姓になった場合日本国にとってのメリットはありますか?
選択的夫婦別姓について質問です。 選択的夫婦別姓になった場合日本国にとってのメリットはありますか? 個人ではなく日本国としてのメリットをあげてください。
質問日時: 2025/05/15 01:33 質問者: けん2019
ベストアンサー
26
0
-
23
古◯とかいう社会学者が以下の記事で大阪万博について批判的意見を述べています。曰く、万博の目的は街づく
古◯とかいう社会学者が以下の記事で大阪万博について批判的意見を述べています。曰く、万博の目的は街づくりであり、万博の成功は万博終了後に施設を有効活用できるかに掛かっているそうです。大阪万博は、その視点が欠けているらしいです。ソース↓ https://www.ktv.jp/news/feature/250210-banpaku/ しかし、万博等の国際イベントの第一の意味は経済効果ではないんですか。科学や文化の海外への発信という意味ももちろんあります。なぜ、インフラ開発に寄与できなければ万博が失敗だと決めつけるのか意味が不明です。しかも、街づくりにならないなら税金使うべきじゃないみたいなことまで言ってますが、政府が民間にお金を流すこと自体に経済的な波及効果がある点をなぜ無視して話を進めるのでしょうか。それとも、ガチモンのバ◯だから財政支出の乗数効果も知らないんでしょうか。都合よく前提を決めつけて、恣意的に結論を導くインチキな言論手法の典型ではないでしょうか。この記事は、批判そのものが目的化した社会学とかいうゴ◯学問の問題を端的に示していると思われます。 社会学者はこのように、まともな専門知識もなく、リスクを煽って何でもかんでも批判を垂れ流すだけのク◯の集まりです。社会学って大学院で作文の練習しかしてないんじゃないですか。だから学者のくせに論文書かずに小説書いたりするんだよ。 こんなガクモン世の中に要らなくないですか?
質問日時: 2025/05/13 17:30 質問者: bommaxpoo
ベストアンサー
5
0
-
24
社会学はマルクス経済学と同様に廃止に追い込むべきではないでしょうか。なぜなら社会学の研究は社会の役に
社会学はマルクス経済学と同様に廃止に追い込むべきではないでしょうか。なぜなら社会学の研究は社会の役に立っておらず、利用価値に乏しいので税金の無駄遣いになるからです。
質問日時: 2025/05/12 13:57 質問者: bommaxpoo
解決済
5
0
-
25
もし間違いは誰にでも起こると言う人が間違いだとしたらどうなりますか?確率は何%ですか?これ言った人は
もし間違いは誰にでも起こると言う人が間違いだとしたらどうなりますか?確率は何%ですか?これ言った人は?
質問日時: 2025/05/11 14:56 質問者: コタナラス
解決済
6
1
-
26
「社会性って何?」と聞かれたら、皆さんだったらどう答えますか? あ、ちなみに母に聞かれました。
「社会性って何?」と聞かれたら、皆さんだったらどう答えますか? あ、ちなみに母に聞かれました。
質問日時: 2025/05/10 20:46 質問者: makiマキ0113
解決済
7
0
-
27
解決済
1
0
-
28
みんな、夢と挫折の中を彷徨っていますが、それが、彼らのやり方ですが、彼らとは、誰でしょうか?
みんな、夢と挫折の中を彷徨っていますが、それが、彼らのやり方ですが、彼らとは、誰でしょうか?
質問日時: 2025/05/03 14:56 質問者: ひろし3
ベストアンサー
3
0
-
29
国は合法的に国民を見捨てられるように法律を作り変え、国は合法的に国民を見捨て、あとは知らない立場を選
国は合法的に国民を見捨てられるように法律を作り変え、国は合法的に国民を見捨て、あとは知らない立場を選択し、国民は窮地に追い込まれ、難民化してしまうというシナリオを、国は確信的に行うことがありますか。 国は合法的に国民を見捨てられるように法律を作り変え、国は合法的に国民を見捨て、あとは知らない立場を選択し、国民は死んでしまうというシナリオを、国は確信的に行うことがありますか。
質問日時: 2025/05/01 08:31 質問者: idonoyoko
解決済
12
1
-
30
なぜ歌謡曲の高校生には優等生の設定がないのか?
このおニャン子クラブの曲「およしになってねTEACHER」のなかで https://www.youtube.com/watch?v=UwS9eHmCQOY 「数学なんてちんぷんかんぷん」という劣等生の設定なのですが、なぜ優等生ではいけないのでしょうか?それに大体一般に歌謡曲に登場する高校生と科学性は劣等性が大勢を占めてませんか?なぜ優等生ではいけないのでしょうか?
質問日時: 2025/05/01 08:29 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
1
-
31
社会学って意味ないから勉強やめた方が良くないですか?社会学を学ぶと何の力もつかないばかりか左翼思想に
社会学って意味ないから勉強やめた方が良くないですか?社会学を学ぶと何の力もつかないばかりか左翼思想に染まって人に嫌われますよね。運悪く社会学専攻に入ってしまった人は一年仮面して何でもいいから社会学部以外の学科に入り直すべきだと考えます。そうすれば損失期間が4年から1年に短縮されますので。なんか間違ってますか?
質問日時: 2025/04/30 23:23 質問者: bommaxpoo
解決済
6
0
-
32
選択的夫婦別姓に反対してる人は何が嫌なんでしょうか?元々結婚して籍を入れたら苗字を変えなきゃいけない
選択的夫婦別姓に反対してる人は何が嫌なんでしょうか?元々結婚して籍を入れたら苗字を変えなきゃいけないものを“選択”できるようになりますよっていう自由が増えるだけのことですよね? 100歩譲って自分達夫婦が苗字が別なのが嫌だっていう人がいるのは分からなくもないですがよその夫婦、また日本社会全体に対して夫婦同性をそこまでして強要する必要はあるのでしょうか?その執念はどこから湧いてくるんですかね? よく言われるのが夫婦や家族同士で苗字がバラバラだと「まるで家族じゃないみたい」だとか「結束力がなくなる」とか馬鹿げたことを言ってる人がいますがそんなことはあり得ません。実際他の国で苗字が違うことが原因で家族の結束力がなくなった事例など聞いたことがありません。 家族同士で苗字が違うといじめが起きるという主張もよく聞きますね。これは日本がずっと夫婦同姓だったため苗字が違う人たちは少数派だったからいじめが起こりやすい環境になるわけです。選択的夫婦別姓を導入すれば夫婦別姓の人が増えて苗字が家族同士で苗字が違う人たちがたくさんできます。そうすればいじめも起きにくくなります。いじめは基本的に人と違うことや浮いてることが原因で起こることが多いので夫婦別姓の人たちが増えることを考慮すればいじめの心配はあまりありません。 「夫婦同姓、戸籍には歴史がある」←この主張も間違ってますね。そもそも苗字は平安時代に公家や武士が家号に用いていたものです。庶民が苗字を一般的に使うようになったのは明治になってからなので歴史は200年くらいしかありません。さらに苗字というものは中国から伝わったものであり日本発祥ではありません。外国から伝わり庶民が使い始めて200年ちょっとしか経っていないので伝統もクソもないのです。 戸籍制度は優れていて誇るべきものという主張もありますが逆に聞きますがではなぜ世界中で戸籍システムが採用されてないのでしょうか?ほとんどの国では戸籍はないです。 ネッドでは選択的夫婦別姓に反対している人が目立ちますが全体的に見たら賛成、または興味がない人たちの方が圧倒的多数を占めます。もし国民投票になったら間違いなく可決されるでしょう。Xなどではネトウヨが反対してるから反対派の方が多いように錯覚してるだけです。そもそも大多数のどっちでもいい人たちはわざわざ持論を展開したりはしないですからね。 これらの意見を踏まえてなぜ反対しているのか理にかなった意見を聞きたいです。普通に考えたら自由に選択できるようにしましょうというものに反対してるって異常だと思いますよ。
質問日時: 2025/04/29 20:39 質問者: netstars
解決済
54
2
-
33
解決済
3
1
-
34
ベストアンサー
3
0
-
35
日本は、人が減って行く一方ですが、企業はこれから上手く存続できていくのでしょうか
日本は、人が減って行く一方ですが、企業はこれから上手く存続できていくのでしょうか
質問日時: 2025/04/22 20:23 質問者: 98829506
解決済
5
0
-
36
解決済
1
0
-
37
私は日本共産党が嫌いなのですが、大阪万博2025で悪天候のためブルーインパルスが飛行中止になったこと
私は日本共産党が嫌いなのですが、大阪万博2025で悪天候のためブルーインパルスが飛行中止になったことについて自衛隊が嫌いな共産主義者はどう捉えているのでしょうか? 私の想像→ブルーインパルスが飛行していたら多くの人が綺麗とか爽快だと賞賛するのはサヨクは面白くない→飛行中止→嬉しい。
質問日時: 2025/04/14 20:41 質問者: さつきい
ベストアンサー
6
0
-
38
大学卒業の資格は社会で勝つには必須ですか? 高卒では負け組ですか?
大学卒業の資格は社会で勝つには必須ですか? 高卒では負け組ですか?
質問日時: 2025/04/14 14:10 質問者: 木之本瑛士
ベストアンサー
6
1
-
39
社会学は「十分なエビデンスもない事を勝手な決め付けで作為的に結論を導く」学問なので、似非科学であり頭
社会学は「十分なエビデンスもない事を勝手な決め付けで作為的に結論を導く」学問なので、似非科学であり頭の悪い人向けの学問だと言えるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/14 02:48 質問者: bommaxpoo
解決済
4
0
-
40
社会学者って頭が悪くないですか?理由は数学ができないからです。例えば経済学者は数学力が理系並みですよ
社会学者って頭が悪くないですか?理由は数学ができないからです。例えば経済学者は数学力が理系並みですよね。数学センスに乏しいバカが社会学者になるのでしょうか。
質問日時: 2025/04/13 19:36 質問者: bommaxpoo
解決済
2
0
-
41
現在の職業カーストは士企商農派交ですか? 士は公務員、企はサラリーマン、商は商店主 農は農家、派は派
現在の職業カーストは士企商農派交ですか? 士は公務員、企はサラリーマン、商は商店主 農は農家、派は派遣、交は交通誘導です。 職業に貴賤無しなんてクサイ意見は無用です。
質問日時: 2025/04/06 11:41 質問者: GoldenDragon
解決済
6
1
-
42
ベストアンサー
7
0
-
43
社会学なんか何の役にも立たないんだから研究なんかやめてポエムだけ書いてろと思うんですが、なんか間違っ
社会学なんか何の役にも立たないんだから研究なんかやめてポエムだけ書いてろと思うんですが、なんか間違ってますか?
質問日時: 2025/03/31 17:48 質問者: bommaxpoo
解決済
7
0
-
44
解決済
5
0
-
45
もしも1年中いつもハロウィン状態になったら、社会はどうなりますか?
もしも1年中いつもハロウィン状態になったら、社会はどうなりますか?
質問日時: 2025/03/27 19:24 質問者: 野田軍曹
ベストアンサー
4
0
-
46
【いまの高度化された社会で頭の悪い子どもは生きづらい世の中になっているのでしょうか?】い
【いまの高度化された社会で頭の悪い子どもは生きづらい世の中になっているのでしょうか?】いまはAI(人工知能)の時代で、頭が悪い人には全く着いていけない高度化されたプログラミング社会で、昔はアホでもプログラマーになれましたが今は手も足も出ないと思います。 プログラマーになれても定年退職までIT技術の進化のスピードに着いて行ける人は極わずかですぐに挫折して自主退社になると思います。 昔はアホな子どもでも働き口がありましたが今は事務作業も自動化されて殆ど人手はいりません。 頭の悪い子どもたちはどこで働いているのでしょう?ものすごく生きづらい世の中になっていると思います。時代に着いていくのも一苦労で、いまの子どもたちはどうしているのか教えてください。
質問日時: 2025/03/26 21:56 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
47
解決済
11
0
-
48
日本は世界最古の国なのに何故、他の国よりも権力が弱いんですか?日本は世界を支配するべきでしょう。
日本は世界最古の国なのに何故、他の国よりも権力が弱いんですか?日本は世界を支配するべきでしょう。
質問日時: 2025/03/22 15:07 質問者: sazasawa123
ベストアンサー
16
0
-
49
兵庫県の第三者委員会の結果をうけて、これからの日本社会は、上司が叱咤激励したら部下からパワハラと訴え
兵庫県の第三者委員会の結果をうけて、これからの日本社会は、上司が叱咤激励したら部下からパワハラと訴えられる逆パワハラが激増しますか。
質問日時: 2025/03/21 06:28 質問者: elico-com
ベストアンサー
3
1
-
50
政府幹部、上流階級、大企業幹部 何故、世の中上に行けば行くほど社会や世の中の発展に対して特に 何の生
政府幹部、上流階級、大企業幹部 何故、世の中上に行けば行くほど社会や世の中の発展に対して特に 何の生産性も力も持たない、下を虐げて自分達だけが安楽に暮らそうとする 資産や権力だけ無駄に持ってる 所謂[人間のクズ]みたいな奴が多いのでしょうか?
質問日時: 2025/03/14 12:23 質問者: かまかなやるさや
解決済
12
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【社会学】に関するコラム/記事
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国と日本ってどうなっちゃうんで...
-
寿命
-
文系って経済学以外いらなくないで...
-
私は、身分が低いのですが、根性が...
-
田舎に行くと知らない人が挨拶して...
-
選択的夫婦別姓、賛成派と反対派ど...
-
自分の食事の内容を他人様に見せつ...
-
夫婦別姓
-
選択的夫婦別姓制度に賛成ですか。
-
社会学ってどのようなことを勉強す...
-
スンニ派は、イランよりアメリカや...
-
選択的夫婦別姓の代替案についての...
-
極左ー左派ー中道左派ー中道ー中道...
-
地方から、若年女性がなぜいなくな...
-
社会学のようなヘボ疑似科学は社会...
-
お前のやりたい何か例えばスポーツ...
-
ハリウッドの衰退とは何ですかコロ...
-
君の名はのように都会に憧れる映画...
-
二十世紀くらいはいかにもな人が不...
-
10代、20代の若者の雇用は、正社員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国と日本ってどうなっちゃうんで...
-
選択的夫婦別姓、賛成派と反対派ど...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人は何...
-
夫婦別姓
-
寿命
-
選択的夫婦別姓の代替案についての...
-
スンニ派は、イランよりアメリカや...
-
国は合法的に国民を見捨てられるよ...
-
自分の食事の内容を他人様に見せつ...
-
日本は世界最古の国なのに何故、他...
-
地方から、若年女性がなぜいなくな...
-
大学卒業の資格は社会で勝つには必...
-
アメリカのマイアミは、日本で例え...
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想者ま...
-
選択的夫婦別姓について質問です。 ...
-
古◯とかいう社会学者が以下の記事で...
-
社会学ってどのようなことを勉強す...
-
社会学はマルクス経済学と同様に廃...
-
お前のやりたい何か例えばスポーツ...
-
なんで社会学ってデマばかり垂れ流...
おすすめ情報