回答数
気になる
-
化学基礎の問題です。 これは分母を水として左辺が100で右辺が80である分母の計算をするのはダメです
化学基礎の問題です。 これは分母を水として左辺が100で右辺が80である分母の計算をするのはダメですか?溶質/溶媒で=にしてます
質問日時: 2025/02/16 15:15 質問者: かーび
ベストアンサー
2
0
-
ポンプなのどに入っているオイル粘度は設定の粘度より高い、もしくは低いものを使用できるんですか? それ
ポンプなのどに入っているオイル粘度は設定の粘度より高い、もしくは低いものを使用できるんですか? それらのメリット、デメリットを教えてください。
質問日時: 2025/02/16 14:09 質問者: あおいえあおい
ベストアンサー
2
0
-
ダメもとで伺いたいのですが、ギリシャ神話の女神アテナが持っている槍の名前を知ってる方は教えて。
ダメもとで伺いたいのですが、ギリシャ神話の女神アテナが持っている槍の名前を知ってる方は教えて。
質問日時: 2025/02/10 15:16 質問者: ヨッシeee
解決済
4
0
-
数学が模試などを受けるとになると集中できません。計算を焦ってしまったり大丈夫かな?と心配になったりし
数学が模試などを受けるとになると集中できません。計算を焦ってしまったり大丈夫かな?と心配になったりしてテストでは、時間配分ができません。時間に囚われたないでやったらスラスラ解けるのに、家でタイマーをセットしたり模試など学校のテストでは上記のようになってしまいます。入試も近いのでどうにかしたいです
質問日時: 2025/02/09 16:33 質問者: ぽてと.
解決済
1
0
-
スター・デルタ結線は 要するにモーター等を始動させる際に 最初から100パーセントの出力をするのでは
スター・デルタ結線は 要するにモーター等を始動させる際に 最初から100パーセントの出力をするのではなく、スター結線で出力を抑え、その後デルタに切り替えて出力をあげるという認識でよいでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 15:46 質問者: らちはちはほ
解決済
2
0
-
今の私の部屋の湿度は22度です。 もっと下がって5度になったらどうなるでしょうか?
今の私の部屋の湿度は22度です。 もっと下がって5度になったらどうなるでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 14:18 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
3
0
-
ICチップ搭載カードの保存方法
複数のICチップ搭載カードを、重ねて保存するのは、良くないでしょうか? 取り敢えず、ICチップが、同じ位置にならないように、左右交互にして重ねているんですが、1枚目と3枚目は、同じ位置になってしまうので、無意味なんですが。
質問日時: 2025/02/07 17:05 質問者: ばばちゃん
解決済
2
0
-
アホみたいな質問で申し訳ないんですが、ポンプの出口に圧力計をつける理由ってなんでですか? またポンプ
アホみたいな質問で申し訳ないんですが、ポンプの出口に圧力計をつける理由ってなんでですか? またポンプ出口に圧力計がありますが、その先にコックで流量を調整している場合、そのコックの先に圧力計があればその圧力でだいたいの揚程ってわかりますか?
質問日時: 2025/02/06 12:14 質問者: あおいえあおい
ベストアンサー
2
0
-
ポンプの性能曲線の見方がわかりません。 吐出流量が0の時、全揚程が1番高く、吐出を上げていくと揚程が
ポンプの性能曲線の見方がわかりません。 吐出流量が0の時、全揚程が1番高く、吐出を上げていくと揚程が落ちていきます。 これはポンプ出口のコックを開閉させてるとゆうことなのですか? 教えていただけますと幸いです。
質問日時: 2025/02/05 11:36 質問者: あおいえあおい
ベストアンサー
2
0
-
アタックの業務用洗剤と市販のアタックバイオパワーのどちらが洗浄力に優れているのか知りたいのですが、メ
アタックの業務用洗剤と市販のアタックバイオパワーのどちらが洗浄力に優れているのか知りたいのですが、メーカーが回答をくれません。 成分的にはどちらが強力、優れていますか?
質問日時: 2025/02/04 12:13 質問者: magpul1215
解決済
1
0
-
相関
試験室のA試験機の動向調査です。 A試験機の測定値と室温は正の相関有 A試験機の測定値と室湿度は正の相関有 A試験機の測定時間と測定値は正の相関有 ご質問です。 室温とA試験機測定時間は上記から相関の有無を予想出来ますか? また、室湿度とA試験機測定時間の相関を予想できますか。 テスト問題ではないので暇な時にでもご回答頂けますか
質問日時: 2025/02/03 19:08 質問者: プロトン
解決済
4
0
-
ChatGPTについて質問があります… 昨日、ChatGPT(無料)を利用してたら 翌日(24時間空
ChatGPTについて質問があります… 昨日、ChatGPT(無料)を利用してたら 翌日(24時間空ける)にならないと 利用できないと表示されてしまいました。 ChatGPTに比べてChatGPT Plusを 利用するメリットとは何でしょうか? ChatGPT Plusは一度3000円を課金するだけで 継続して利用できますか? ChatGPT PlusとChatGPT4の(料金の違い・メリット)違いを教えてもらえませんか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/01 15:21 質問者: otukare
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
制御盤の中に色々な動力のブレーカーがありますが、それとは別にDC24Vというブレーカーがあります。
制御盤の中に色々な動力のブレーカーがありますが、それとは別にDC24Vというブレーカーがあります。 これはどういったものでしょう?また何に使用していますか?
質問日時: 2025/01/31 19:46 質問者: あおいえあおい
ベストアンサー
7
0
-
ポンプの吸い込み配管が逆U字管になってることがあります。余計にエアーが溜まりやすく吸いにくくなりそう
ポンプの吸い込み配管が逆U字管になってることがあります。余計にエアーが溜まりやすく吸いにくくなりそうなのに、これは何が理由でこうしてるんですか? 教えてください。
質問日時: 2025/01/30 22:05 質問者: あおいえあおい
ベストアンサー
4
0
-
大学で指導教員以外の教員に指導受けることはありですか
人文系の学部4年です。 来週卒論発表を行う予定です。3年次に研究室に配属され、A指導教員より論文や要旨の添削など色々指導を受けてきました。 さて、同じ専攻内の違う教室のB教員の研究室に親友が2人がいて、一緒に発表練習をしようということで、その研究室のゼミに参加して卒論発表の練習を行い、B教員より指導やコメントをいただきました。B教員のところで発表練習を行ったことについて、A指導教員には何も言ってないのですが、これは問題になるでしょうか。 A指導教員は理由は分かりませんが、他の教員に指導を受けるのを嫌がっている人です (以前も似たようなことがありました)。おかしいと思います。
質問日時: 2025/01/30 18:46 質問者: hamanas
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
明日、テストです。 今からやって効果的な暗記方法を教えて下さい。 私は物覚えが悪いです。
明日、テストです。 今からやって効果的な暗記方法を教えて下さい。 私は物覚えが悪いです。
質問日時: 2025/01/30 03:44 質問者: jin08
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
試験官が受験生のトイレの中に入って捕まってしまったそうですね。 でもそもそも、試験中にトイレに行くと
試験官が受験生のトイレの中に入って捕まってしまったそうですね。 でもそもそも、試験中にトイレに行くというのがおかしいと思わないですか?休み時間に用を足しますよね、普通は。 私が文科相だったら、あらゆる試験では、試験の部屋から出た時点でアウトに法改正します。試験中に普通トイレに行かないです。 どうしても受かりたかったら垂れ流してでも頑張らないと駄目じゃないですか?
質問日時: 2025/01/28 22:53 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
4
0
-
なぜ図1の3R≦x≦4Rの範囲では、x=0にQの点電荷がある場合と同じになるんですか?
なぜ図1の3R≦x≦4Rの範囲では、x=0にQの点電荷がある場合と同じになるんですか?
質問日時: 2025/01/27 21:09 質問者: -.-._.-.
解決済
2
0
-
小学生のお子さんがいらっしゃる方で月の習い事の費用はどれくらいですか? 調べると月の収入の5%程が理
小学生のお子さんがいらっしゃる方で月の習い事の費用はどれくらいですか? 調べると月の収入の5%程が理想とありますが、学年で変わって来ると思いますが、平均をみると1人でも1〜2万と出ています。 2人、3人となると1人あたりの金額がかなり少なくなりますし、塾等も含めて2.3個習い事をしている人も珍しくないと思うのですが、みなさんどのように折り合いを付けられていらっしゃいますか?
質問日時: 2025/01/27 19:10 質問者: Alohaaa...
ベストアンサー
1
0
-
下の問題の解答についてなんですが、「3R≦x≦4Rの範囲では、x=0にQの点電 荷がある場合と同じな
下の問題の解答についてなんですが、「3R≦x≦4Rの範囲では、x=0にQの点電 荷がある場合と同じなので、その範囲の電 位は、Vの式と一致する。 Bの内部 (2R≤x≤3R)の電位は一定であり、 x=3Rの値に等しい。また、R≤x≤2R の範囲では,電位の変化のようすは,x=0にQの点電荷がある場合と同じなので、」とはどういうことですか? ←●の「電場の存在する部分での電場の存在する部分では、x=0に点電荷Qが ある場合と同じ電場にな っている。電位の変化は、 その点の電場の強さに比 例するので、電場の存在 する部分での電位の変化 のようすは、x=0に点 電荷Qがある場合と同じ であるといえる。」とはどういうことですか? また、図2の「Bの外側(x≥3R)の電場は0なので,3R≦x≦4Rの範囲の 電位は0である。Bの内部(2R≤x≤3R)の電位は一定であり, x=3R の値に等しく、0となる。R≦x≦2Rの範囲では,電位の変化のよう すは,x=0にQの点電荷がある場合と同じなので、V=んのグラ フの部分(R≦x≦2R)を下に平行移動し,x=2Rでつながるようにす る。Aの内部(0≦x≦R)の電位は一定であり,x=Rの値に等しい。」とはどういうことですか? 解説お願いします!
質問日時: 2025/01/27 16:16 質問者: -.-._.-.
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
もし慶應義塾大学が存在してなかったら早稲田が私学で圧倒的な影響力を持っていましたか? 今よりもレベル
もし慶應義塾大学が存在してなかったら早稲田が私学で圧倒的な影響力を持っていましたか? 今よりもレベルが高くなっていた? 医学部もできてましたかね 上智は私立医二番手の地位にいましたかね?
質問日時: 2025/01/25 22:03 質問者: GooglePixelを使ってます
ベストアンサー
5
0
-
現在勉強している動機ですが…
こんばんは、高校2年生の男です。 僕は、約半年前に下記のような迷惑を掛けられた同じクラスの苦手なクラスメイトの性格が 冗談が通じない、 変な正義感がある)など実は1年生の時も迷惑を掛けられたからです。 成績順からクラスが決まり、学力が上のクラスへ行くのが失敗したのと、苦手なクラスメイトと、また同じクラスで家で一日中泣きました。親にも「もう学校やめて予備校から大学進学する」と言ったぐらいです。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13958449.html こちらに出来事など詳しく記載しています。 関西圏に住んでいるのですが、自分の夢と合っている関西国公立大への合格に向けて共通テストの対策と英検準一級の取得に臨んでいます。志望校に合格しその先の将来の夢への勉強の動機もありますが、過去質記載の「苦手なクラスメイトの元カノの言いなりになって自分と関わりを切ったKさんに対して、自分が大学受験で大成功してあの時のことを後悔させたい」ですが動機に問題ありますか??
質問日時: 2025/01/25 01:01 質問者: ka.ror0107
解決済
2
0
-
旦那が中学生の息子に
韓◯の悪口ばかり植え付けて教えます。 旦那自身も父親から韓◯の悪いところばかり聞かされてたそうです。そういう押し付けや、真似をするのは迷惑なんです。 何か直接されたわけでもないのに子供に植え付ける親って、何目的なんでしょうか?
質問日時: 2025/01/22 20:17 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
2
0
-
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか? 志望校は専修大学です。昨年の合格者は111人で、自分の順位は58位だったのでいけると思うのですが、どうでしょうか? 逆に共テリサーチでB判定が出て、昨年の合格者数より順位が上なのに落ちたという人がいたら教えてください。お願いします
質問日時: 2025/01/22 18:12 質問者: なが_はる
ベストアンサー
1
0
-
当たり前ですが、勉強ってやっていくうちに身に付いてそれに対して強くなっていくのでしょうか?例えば算数
当たり前ですが、勉強ってやっていくうちに身に付いてそれに対して強くなっていくのでしょうか?例えば算数や数学を学んでいくうちにその知識に強くなったり、国語や英語を学ぶごとにその様な類いに強くなったりして身に付いていくものが知識や知恵そのものなのでしょうか? 何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2025/01/21 23:50 質問者: ヒサメ覚醒ちいかわフラグ。
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
漢字が苦手です。 大人になっても、漢字が苦手です。 読めない漢字も多いし、必要な時に漢字が書けません
漢字が苦手です。 大人になっても、漢字が苦手です。 読めない漢字も多いし、必要な時に漢字が書けません。自分としては出来るだけ読めるようにだけはしてみようとしています。 スマホで漢字アプリを入れてみたり。任天堂Switchにある、漢字検定を買ってみたりしました。なのですが、出来ない量が多くて脳が拒否反応的な感じになります。 普段は漢字をどうにかしたいと思っていても、漢字が苦手という意識を上回ることが出来ません。 苦手なことを、得意なことに変えるにはどこから進めていくのが克服するのにいいですか?
質問日時: 2025/01/20 09:59 質問者: なお豚骨ラーメン
解決済
8
0
-
スプーンで食べる時にカチャカチャ音が鳴ってしまう場合の対処法はありますか?
スプーンで食べる時にカチャカチャ音が鳴ってしまう場合の対処法はありますか?
質問日時: 2025/01/18 01:46 質問者: 工業女子
ベストアンサー
5
0
-
長いテストで首や腰が痛くならない方法を教えてください。 普通の授業やテスト開始数分後、自宅で勉強中で
長いテストで首や腰が痛くならない方法を教えてください。 普通の授業やテスト開始数分後、自宅で勉強中でも痛くなってきて勉強を辞めてしまったり集中できなかったりします。 どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2025/01/17 20:30 質問者: あわやや
解決済
1
0
-
就職について 大学のランクは大東亜帝国クラスで学科は情報系の学科で主に、プログラミングなどのソフトウ
就職について 大学のランクは大東亜帝国クラスで学科は情報系の学科で主に、プログラミングなどのソフトウェア関係を学んでいます。 大学1年生です。 昔から鉄道や航空に興味があり、鉄道の路線図や航空路線図などに興味があり、jrシステムやjr東日本システム、Anaシステムに入社することを希望しています。 また、それらの会社は学歴フィルターがないと書いてあるのですが学歴は見られないのでしょうか? また、学歴が低い人でも合格している人がいてそういう人たちはどうやって合格しているのでしょうか? それらの会社の採用担当は主に何を見ているのでしょうか? それらの会社に入社するために学生時代にやっておくべきことを教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/01/17 19:18 質問者: mineeir
解決済
2
1
-
鉛直というものが理解できません。 小学1年生でも分かるように説明して頂けませんか? 宜しくお願いしま
鉛直というものが理解できません。 小学1年生でも分かるように説明して頂けませんか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/01/15 23:02 質問者: ととままさん
ベストアンサー
4
0
-
専門家及び研究者の方に質問したいのですが、どうすればよいでしょうか
初めてこちらのサイト使わせていただきます。 まずは、本ページをご確認いただきありがとうございます。 早速質問なのですが、 専門家の方や、研究者、教授などの知見をお持ちの方に対して 質問したい内容があるのですが 私が、学生でもない一介の社会人でして、そういったコネクションが全くないのですが 質問をすることなどは可能でしょうか。 お金がかかっても構いません。 何か方法をご存じであればご教授いただけますでしょうか。 補足: 個人的な趣味の範囲ではありますが量子力学を学んでおり そちらに対してユニークな仮説/予想を立てており 私の知っている範囲及び調べた範囲ではこの世にいまだ存在しないと思われます。 私の考察に不備があるのか、それとも新しい発見なのかを知りたいという経緯となります。
質問日時: 2025/01/15 14:53 質問者: めがは。
解決済
4
0
-
夜寝てから朝起きるまでのおしっこ
夜(寝る前トイレに行っても)寝てから、朝起きるまでのおしっこはたくさん出るけどどういうメカニズムですか。
質問日時: 2025/01/14 20:24 質問者: bupupi
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
解決済
8
0
-
ベストアンサー
10
1
-
人が徒歩で365年旅をしたらどのくらいまで行けますか?例えば地球何周分、など。 舗装されてない道路だ
人が徒歩で365年旅をしたらどのくらいまで行けますか?例えば地球何周分、など。 舗装されてない道路だとして。
質問日時: 2025/01/12 07:13 質問者: monitoring95
ベストアンサー
4
0
-
大工町寺町米町仏町老母買ふ町あらずやつばめよ 新しい仏壇買ひにいきひまま行方不明のおとうとと鳥 地平
大工町寺町米町仏町老母買ふ町あらずやつばめよ 新しい仏壇買ひにいきひまま行方不明のおとうとと鳥 地平線縫ひ閉ぢむため針箱に姉がかくしておきし絹針 兎追ふ…… 例えば論文において、上記の詩の「地平線……絹針」だけを指したい時、表し方は「3文目」で良いですか?
質問日時: 2025/01/12 03:20 質問者: パッパラパーkj
ベストアンサー
1
0
-
進研ゼミにしまじろうは出てこないのですか?こどもちゃれんじのジャンプまでしか出てこない?
進研ゼミにしまじろうは出てこないのですか?こどもちゃれんじのジャンプまでしか出てこない?
質問日時: 2025/01/11 20:14 質問者: curryteam
解決済
1
1
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
父が娘と母のためにお寿司を買ってきてくれました。 少し量が多かったですが、せっかく二人のために買って
父が娘と母のためにお寿司を買ってきてくれました。 少し量が多かったですが、せっかく二人のために買ってきてくれたのだから、少し無理をしましたが完食しました。 「おいしかったよ、ごちそうさま」と娘は父に伝えました。 「お腹いっぱいになりすぎた」と母は父に伝えました。 さて、父は娘と母の言葉、どちらに対して気分をよくするでしょうか。 解説つきで教えてください。
質問日時: 2025/01/08 23:36 質問者: tomorin_とも
ベストアンサー
6
0
-
訓練すれば、自分で息を止めて死ぬことは可能か?
たとえば、捕まって、拷問でいたぶり殺されるならば、自分で息を止めて死ぬことは可能か? 手足を縛られていて、何も仕込みがなく、死ぬ方法が息を止めるくらいしかない時、可能なのでしょうか?
質問日時: 2025/01/08 23:07 質問者: youkushateria
ベストアンサー
2
0
-
お金に対する名言で、昔の日本人、サムライであればなお良いのですが、おすすめがあれば教えて下さい。
お金に対する名言で、昔の日本人、サムライであればなお良いのですが、おすすめがあれば教えて下さい。
質問日時: 2025/01/08 02:49 質問者: kenta7sin
解決済
6
0
-
怒鳴る人は、じぶんに弱みのある人。 威張る人は、威張らないと立場がない人。 責める人は、じぶんが責め
怒鳴る人は、じぶんに弱みのある人。 威張る人は、威張らないと立場がない人。 責める人は、じぶんが責められたくない人。 (糸井重里 『忘れてきた花束』) ↑これはただの「言葉遊び」の類いのものですか?笑 糸井さんはあってると思いますか?
質問日時: 2025/01/08 01:10 質問者: gmaildelogin
解決済
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(教育・科学・学問)】に関するコラム/記事
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の入試の公正性、公平性
-
東京都教員採用試験についてです。
-
数学得意の方 教えてください
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
-
考えて実現したアイデアですが
-
契約の履行着手後の解除
-
これなんて読むのか解読できる方い...
-
平凡な人
-
5教科(国語、数学、英語、社会、理...
-
アメリカの普通の大学に通うのに数...
-
百姓という言葉は放送禁止用語にな...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強でき...
-
わかさ生活って有名ですか? 私は名...
-
期末テストの問題なのですが「ビッ...
-
三相交流
-
なぜちいかわみたいに子供向けのア...
-
高校の積立金について
-
パソコンで学習するより本のほうが...
-
戸籍の危うさ
-
写像の記号名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
アメリカの普通の大学に通うのに数...
-
最近物凄く気になる事柄があって 例...
-
三相交流
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木課程...
-
百姓という言葉は放送禁止用語にな...
-
設備初心者です。 2台あるポンプの...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメルカリ...
-
レポート文字数
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にしたい...
-
写像の記号名
-
日本語のわからない日本人がなぜ 増...
-
パソコンで学習するより本のほうが...
-
5教科(国語、数学、英語、社会、理...
-
保守勢力って単純に戦前の日本の体...
-
なぜちいかわみたいに子供向けのア...
-
高校生です。今日学校で出身中学に...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
若い世代(1桁からティーンまで)の...
おすすめ情報