回答数
気になる
-
社会人採用の地方公務員について、 採用されやすい前職はありますか?
社会人採用の地方公務員について、 採用されやすい前職はありますか?
質問日時: 2025/02/04 15:49 質問者: かなうむ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
6
0
-
この髪型についてです。この髪型ってフェザーパーマ風のシースルーマッシュでアイロンで作ってるみたいなん
この髪型についてです。この髪型ってフェザーパーマ風のシースルーマッシュでアイロンで作ってるみたいなんですけど、美容師にこの写真見せてパーマ当ててもらったとして全く同じような感じになりますかね? 自分の髪質が直毛で硬くしっかりしててセンター分けのニュアンスパーマ的なのを何回かかけたんですが、もしかしたらパーマしまくって傷んでたのももしかしたらあるかもですが、失敗して茄子のヘタみたいになりました。 アイロンの方が自然な感じの流れになってるような気がします。 実際この髪型ならいけますかね?
解決済
1
0
-
経験者の方にお尋ねします!! 国家資格取得してその職種に就いた時の初任給と月給を 言える範囲で教えて
経験者の方にお尋ねします!! 国家資格取得してその職種に就いた時の初任給と月給を 言える範囲で教えて下さい!!。 私はこれから国家資格を取得しようと考えてるんですが 給料がどの位か参考にしたいなと思い質問しまた!!。 職種問わずなんでもいいので教えて下さい。
質問日時: 2025/02/04 00:37 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
3
0
-
主要科目(国数英社理)以外の科目を教える教諭が学年主任や教務部長や教頭や校長に就くことはありますか?
主要科目(国数英社理)以外の科目を教える教諭が学年主任や教務部長や教頭や校長に就くことはありますか?
ベストアンサー
1
1
-
35歳で公務員に転職はリスク? 公務員が合わなくて辞めたくなっても、もう転職できない?
35歳で公務員に転職はリスク? 公務員が合わなくて辞めたくなっても、もう転職できない?
質問日時: 2025/02/03 12:15 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
8
0
-
解決済
1
0
-
歯科のCTの被爆量について
被爆の線量は距離によって影響が小さくなるといいますが、歯科用のCTを扉を閉めずに使用したとして、1mほど離れた場所でどれくらいの被爆量になりますか? 最新の歯科用のCTだと鉛のエプロンも不要ということですが、歯科用のCTの場合は機械の中(機会が顔の周りを回るのでその回る中)にいない限り、ほぼ被爆はないのでしょうか?
質問日時: 2025/02/02 21:45 質問者: りんご999 カテゴリ: 歯科衛生士・歯科助手
ベストアンサー
3
0
-
MOS資格 パソコン
MOSの資格を取るためにノートパソコンを購入予定なのですが、どれくらいのスペックがあればいいのでしょうか?
質問日時: 2025/02/02 21:18 質問者: あかさくん カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
ベストアンサー
6
0
-
娘が市役所試験に合格し、内定を頂きましたが、母親である私が犯罪歴があります。家族の身辺調査で内定を取
娘が市役所試験に合格し、内定を頂きましたが、母親である私が犯罪歴があります。家族の身辺調査で内定を取り消されることはありますか?
質問日時: 2025/02/02 20:55 質問者: kaorin1318 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
10
0
-
地方公務員で、DX推進担当枠で入ってきた職員が全然DX出来なかったら免職ですか?
地方公務員で、DX推進担当枠で入ってきた職員が全然DX出来なかったら免職ですか?
質問日時: 2025/02/02 14:16 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
5
0
-
ありえない話ですがもし、 替え玉で公認会計士の資格が 手に入ってしまったら 一度も過去問すらと言うた
ありえない話ですがもし、 替え玉で公認会計士の資格が 手に入ってしまったら 一度も過去問すらと言うたことの無い 人はもってても仕事にならない 可能性が高いのでしょうか?
解決済
5
0
-
大きく稼ごう!って思ったら 公認会計士と中小企業診断士 どっちの方が儲かるのでしょうか?
大きく稼ごう!って思ったら 公認会計士と中小企業診断士 どっちの方が儲かるのでしょうか?
解決済
5
0
-
X(旧Twitter)で現役地方公務員や元地方公務員を名乗るアカウントが結構な数あります。どれも散々
X(旧Twitter)で現役地方公務員や元地方公務員を名乗るアカウントが結構な数あります。どれも散々職場というか公務員の悪口を書いてたり、辞めて良かった!という投稿しています。が、 1.そんなに公務員は酷いと有様なんでしょうか? 2.職場の悪口書いて良いの? 3.公務員辞めて転職なんかできるの?(コメントで聞いてみましたが返信くれません)
質問日時: 2025/02/02 12:20 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
3
0
-
公務員志望理由 県庁や市役所を志望してる人の志望動機ってどんなのがありますか? 例えば被災地のボラン
公務員志望理由 県庁や市役所を志望してる人の志望動機ってどんなのがありますか? 例えば被災地のボランティアをしてそこで実際の光景を目の当たりにしたり現地の人の話を聞いてそこから何か思った事がある、みたいな立派な志望動機話さないと面接では熱意伝わりませんよね? なにか立派なエピソードとかがあったらぜひ教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/02/02 11:26 質問者: あっプる カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
サブ教科の教員は主要科目の教員からは格下に見られているのでしょうか?
サブ教科の教員は主要科目の教員からは格下に見られているのでしょうか?
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
送り配線と渡り配線
ある電気工事動画でコンセントの設置に関するもので、分電盤からケーブルで最初のコンセントへ、そこから次のコンセントへ、さらに次のコンセントへというようなものでしたが、そのケーブルの接続のしかたについて。 コンセントの接続端子のみ使って接続する送り配線は楽だが、接続したコンセントの電力の合計が元のブレーカーに繋がるケーブルにかかってくるからそこへの負担が増えるのであまり良くない。 現場では禁止してることもとかでした。 それに比べてコンセントの手前で分電盤からのケーブルと次のコンセントに行くケーブルと新たなケーブルをワゴやスリーブで接続してからコンセントに接続というのを繰り返す渡り配線の方が手間は増えるが安全とかいうことでしたが、これって、コネクターで接続するか、コンセント内で接続してるかの違いだけで結局元のブレーカーに行くケーブルへの負担は同じことではないんでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
保育士の新人は乳児か幼児どっち担当が多い?
保育士の新人は乳児か幼児かどっちうぃ担当することが多いですか? また、保育補助の新人も乳児か幼児かどっちを担当することが多いですか?
解決済
1
0
-
夜勤ありの病棟勤務の公務員看護師と、警察官では、どちらの方が給料高いのでしょうか? 現在看護師2年目
夜勤ありの病棟勤務の公務員看護師と、警察官では、どちらの方が給料高いのでしょうか? 現在看護師2年目で給料550万程です。
質問日時: 2025/01/31 22:17 質問者: ChupaChupsChop カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
2
0
-
宅建と行政書士の民法の範囲について
行政書士の勉強をしていましたが、今一旦中断し先に宅建の勉強をしています。民法が、行政書士の方が宅建よりかなり詳しく書かれているために、民法の部分は行政書士で覚えた方がいいかのかなと思いましたがどうでしょうか、勉強詳しい人教えて下さい
質問日時: 2025/01/31 09:23 質問者: hadw カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
解決済
2
0
-
【美容師さんに質問です・頭の形についての質問です】美容院に行くと、色んな美容院、美容
【美容師さんに質問です・頭の形についての質問です】美容院に行くと、色んな美容院、美容師さんから「後頭部が絶壁で頭の形が良い」と言われます。 自分の中では後頭部はふっくら丸みがある方が頭の形は良いと思うのですが、後頭部が絶壁で頭の形が良いとはどういうことなのか教えてください。 絶壁だと頭の形としては良くないのでは?
質問日時: 2025/01/31 05:50 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 美容師・理容師
ベストアンサー
1
1
-
昨日の夕方から歯磨きしていません。 三日に一回は丁寧に徹底的に磨きます。 日頃の歯磨きが丁寧なので、
昨日の夕方から歯磨きしていません。 三日に一回は丁寧に徹底的に磨きます。 日頃の歯磨きが丁寧なので、少々ざらつきはあるものの、口臭が一切しません。 自分の口臭の嗅ぎ方は、口をひょっとこみたいにして息を鼻に向けて流す。 歯磨きが趣味です。実験的に歯磨きを控えました。 口臭を気にして何度も磨く人に言いたいです。回数じゃなくて一回に全集中しろと。 同じ意見の人いますか?
質問日時: 2025/01/31 00:37 質問者: 泡と炭 カテゴリ: 歯科衛生士・歯科助手
ベストアンサー
4
0
-
看護師の皆様
看護師の皆様。 私の腕は血管が見えにくく採血しづらいと思うのですが、こんな腕でも駆血帯を巻けばクッキリと血管が見えるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/30 18:48 質問者: ナノさん カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
0
-
保育士の仕事ってどんなことが大変?
保育士の仕事や保育補助の仕事でどんな事が大変だったですか? また、保育士の仕事始めたばっかりの場合もどのような事が大変だったですか?
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
【プロの現職電気工事士さんに質問です】電工ドラムの正しい巻き方を教えてください。 早く
【プロの現職電気工事士さんに質問です】電工ドラムの正しい巻き方を教えてください。 早く巻けてかつ綺麗に巻ける正しい方法を教えてください。 ケーブルは斜め上に向けて巻いていくのか、水平にして巻いていくのか、斜め下にして巻いていくのか、正しい角度を教えてください。その理由も教えてください。
質問日時: 2025/01/30 15:17 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
ベストアンサー
1
0
-
介護認定で主治医の先生に意見書を書いてもらう場合、整形外科の先生の場合だと
わたしの主治医の先生は今は整形外科の先生しかいません。 整形外科の先生だと脳の専門ではないので、意見書にきちんと把握できていないため介護認定してもらう場合に低くなる可能性があると役所のかたに言われました。 認知症や物忘れ外来の先生を探して意見書を書いてもらわないといけないものなのでしょうか? 介護認定の期限が切れるのが近いので急いでいます。
質問日時: 2025/01/30 13:06 質問者: tataseasdf カテゴリ: 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
解決済
2
0
-
家がお金に困っておらず本人も勉強ができるのに高卒初級試験で地元県庁に入った人がいます
なぜ大学に行かなかったなんでしょうか
質問日時: 2025/01/29 20:45 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
6
0
-
私はこれから、資格を取得しようと考えてるんですが 本当にその資格の職業に就けるか不安です 皆さんの経
私はこれから、資格を取得しようと考えてるんですが 本当にその資格の職業に就けるか不安です 皆さんの経験談を参考にしたいので教えて下さい!!。 ちなみにどんな資格でも大丈夫です!!。
質問日時: 2025/01/29 18:12 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
5
0
-
簿記1級苦戦、、こんなものですか?
日商簿記1級に取り掛かって4年目です。悪戦苦闘しています。最初の1.5年は独学でしたが、歯が立たない事が分かり、後半から通信の予備校講座を利用始めました。2回くらいしか、講義は見れてないけど、大変でした。昨年末から初めて過去問と取り組み始めました。でも解答の解き方を見て、論点を思い出したり、講座を見直したりしながら、確認して行ってる感じです。講座で論点となっているものが、実際どのように出題されているかを見るのは、勉強になると思っています。過去問を10回分位見たら、後はYouTubeで頻出論点上位10位の統計が出ていたので、それの講座とトレーニング問題を解こうと思っています。正直範囲が広過ぎるので、全ての論点を完璧に仕上げるのは無理だと思っています。 YouTubeでも会計士の方が、簿記1級は2級までの様に全ての論点を潰して試験にのぞむのは現実的では無いと言っていました。それでも大変ですが。こんな感じで、6月受けようと思いますが、通用するのかなあ。疲れました。今から毎日2時間やろうと思っています。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/29 14:37 質問者: captain_spock カテゴリ: 簿記検定・漢字検定・秘書検定
解決済
1
0
-
1人で主体的な仕事を探しています。 どのような職業がありますか? 他人の顔色を伺って、緊張してしまい
1人で主体的な仕事を探しています。 どのような職業がありますか? 他人の顔色を伺って、緊張してしまい、 慌てたり、オドオドしてしまいます。
質問日時: 2025/01/29 07:08 質問者: シノバズ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
4
0
-
公務員です。 本日出張があり、電車で向かうのですが、帰りは雪で電車が止まる可能性が高いです。 行きは
公務員です。 本日出張があり、電車で向かうのですが、帰りは雪で電車が止まる可能性が高いです。 行きは乗れて出張には行けたが帰りは乗れない場合旅費はどうなるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/29 05:37 質問者: yohira_12 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
9
0
-
学校の教員ってレベル低いんですか?
一応教員免許待ちの30歳男性(教職とは違う仕事してます)です 私が学生時代、すぐに怒鳴る先生とかそんな人が多かった記憶 当時理不尽だと思ったのが ストーブの線の上に立ってて怒られた(線の中に入るなというルールはあったが線の上に立つなというルールはなかった) 口頭で提出物の告知されることがあった時、それ名指しじゃなかったから自分に対する指示じゃないと思って出さなくて出してないよと言われたら「それ自分に対して言ってたんですか?名指ししてくれなかったですね」と答えたら怒られたというか唖然とされた 他にもエピソードあるけど、上げたらキリなきからこの2つにするけど、自慢じゃないけどテストは学年で1桁順位くらいでしたし勉強だけはできたのにこんな扱いされたのは今でも納得できてないんですよね 最後の方は当時の先生(担任だけじゃなく教科担任の大半も)も私に関わりたくなかつたのか告知は親に電話してたらしく、クラスメイトからも避けられてて今なら完全にいじめやろって感じです こういうの思い出したら私が教員になってたらもっといい学校になると思うんですが、私のような人こそ教員に向いてるのではと思いませんか? 今は児童養護施設の非正規の事務員してます
質問日時: 2025/01/28 22:16 質問者: 中華人民共和国台湾省書記 カテゴリ: 教師・教員
ベストアンサー
5
0
-
公務員試験の職歴ってアルバイトも含まれますか? 含まれないのならばアルバイトをしていた期間は無職だと
公務員試験の職歴ってアルバイトも含まれますか? 含まれないのならばアルバイトをしていた期間は無職だと見なされますか?
質問日時: 2025/01/28 19:00 質問者: ajgmwtあ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
2
0
-
初めてのヘアカラーについて こんにちは。私は高校3年生の女です。 もうすぐで高校を卒業するので、初ヘ
初めてのヘアカラーについて こんにちは。私は高校3年生の女です。 もうすぐで高校を卒業するので、初ヘアカラーをしようと思っています。 いつも行っている美容院に電話し予約した後、 「どのような髪色にしますか?」 と聞かれたので、(下の写真のような)チェリーレッドみたいな色にしたいですと言うと、ブリーチをしないとできないと言われました。 なので髪色は当日相談して決めることになりました。 私の髪の毛は猫っ毛です。 過去にストレートパーマを2度かけたことがあります。(最後にかけたのは9か月前です。) 今の髪の長さは胸の下辺りまである結構なロングで、毛先はかなり傷んでパサパサです。 地毛の髪色は痛んで茶色ぽいです。内側は傷んでおらず焦げ茶です。(染めてる?と聞かれたことはないです) そこで質問です。 ○私はブリーチをするのパッサパサに痛み、髪がちぎれると思っていたのですが、世の中の若者はみんな普通に明るいカラーをしていますよね。 私みたいにそこまでブリーチを警戒する必要はないのですか? ○ブリーチをしてカラーした場合、次染める時に何か支障はありますか? ○何ヶ月後に染めに行けばいいのか? ○ケアの方法 他にも何か気をつけることがあったら教えてください。 下の写真は 最もやりたい髪色です
ベストアンサー
1
0
-
司法書士の仕事って本当に必要なのでしょうか?
>司法書士とは、登記業務や供託業務を独占業務とする国家資格の1つです。 法務局、裁判所、検察庁などに提出する書類を作成します ということらしいですが、そもそもそんな手続きが本当に必要なんでしょうか? マイナンバーカードですべて網羅できそうに思います。最近、土地の相続登記の手続きを自分でしようかとやり始めているのですがとてもめんどくさい書類を作成しなくてはなりません。 いったいなぜなんでしょう。司法書士に任せればいいのでしょうけど、かなり費用が掛かります。 そもそも そんな書類が必要でしょうか 国は面倒な手続きを作って免許を作って既得権益を作っていったい何をしたいのでしょうか 全くモノを知らないので教えてください。
質問日時: 2025/01/28 11:43 質問者: 5MAROMARO カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
7
0
-
行政書士
業務未経験から資格取得して、セミナーや講習などで実務を学ぶとします。 その後の案件取得方法ですが、未経験者の場合どのような取得方法が良いでしょうか? ①個人事業主として始める場合②行政書士とは無関係の自営業者が新事業として始める場合 この2ケースではどうするのが良いでしょうか?
質問日時: 2025/01/28 09:04 質問者: あ777 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
6
0
-
英検1級2024第三回
第二回とどっちが難しかったですか?cseスコアどうなりそうですか?平均点予想欲しいです
質問日時: 2025/01/27 23:52 質問者: piyopiyo123_ カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
1
0
-
公務員試験合格後の採用について 公務員試験の最終試験に合格しましたが、通知には「年度末までに欠員が生
公務員試験合格後の採用について 公務員試験の最終試験に合格しましたが、通知には「年度末までに欠員が生じた場合のみ採用します。採用にならない場合は連絡はありません。」というようなことが書かれておりました。合格者も募集人数より数人多く、自分の通知の内容的に補欠のような立ち位置だと思います。 現在の職場に退職の旨を今月末までに伝えないといけないのですが、役所に連絡をしても良いのでしょうか? または採用通知が来るまで待ち、来た後で辞めるのに時間がかかる旨を話して日程調整する方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/01/27 19:20 質問者: illia-1 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
3
0
-
私服警官って、何のために街中に居るんですか?何年か前2回ぐらい池袋駅で私服に職質されたんですが、どう
私服警官って、何のために街中に居るんですか?何年か前2回ぐらい池袋駅で私服に職質されたんですが、どうしてそんなズルい事するんですか? 警察がどこに何時ごろ居るか大体でも分かれりゃ、たまたま気分的に軍服着てる日はそこ避けて歩けるのに?
解決済
2
0
-
公務員試験は年齢制限が緩いですが、実際の話既卒で職歴が無い(アルバイトのみ)のような人、(年齢は26
公務員試験は年齢制限が緩いですが、実際の話既卒で職歴が無い(アルバイトのみ)のような人、(年齢は26~29辺りで考えると)は採用される確率はかなり低いのでしょうか? 国家公務員や国家専門職、都庁、特別区等です。
質問日時: 2025/01/27 18:37 質問者: ajgmwtあ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
英検2級を先日受けてきました。 自己採点では リーディング:7割 リスニング3割 でした。 ライティ
英検2級を先日受けてきました。 自己採点では リーディング:7割 リスニング3割 でした。 ライティングは7〜8割は固いです。 これって受かりますか? やっぱり落ちますかね...
質問日時: 2025/01/27 16:56 質問者: 匿名12345。 カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
1
0
-
公務員試験を受ける際に経歴で無職である期間(アルバイト等もなし)が4ヶ月の場合と6ヶ月の場合の不利さ
公務員試験を受ける際に経歴で無職である期間(アルバイト等もなし)が4ヶ月の場合と6ヶ月の場合の不利さは2ヶ月程度でも大幅に変わりますか? 1年以上はまずいという話はよく聞くのですがこの程度の違いでも影響するのでしょうか?
質問日時: 2025/01/27 00:06 質問者: ajgmwtあ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
1
0
-
簿記論では子会社株式の段階取得とアップストリームに係る税効果、非支配への按分は出題されないのでしょう
簿記論では子会社株式の段階取得とアップストリームに係る税効果、非支配への按分は出題されないのでしょうか? 日商1級の時には教材に掲載されていたのですが... 簿記論の教材で全く触れられていないので気になりました。
質問日時: 2025/01/26 21:39 質問者: kensuke123 カテゴリ: 公認会計士・税理士
解決済
1
0
-
教えてください( ; ; ) 昨日の夕方16時くらいに縮毛矯正をかけに 美容院に行きました。 ブリー
教えてください( ; ; ) 昨日の夕方16時くらいに縮毛矯正をかけに 美容院に行きました。 ブリーチを2年前にしカラーは去年の10月にし かかりますと言われブリーチでもできる 矯正をやったのですが広がりパサつきがすごいです。 これはクレームを言って良いのでしょうか? 返金してほしいレベルです。 美容院では乾かした後にアイロンをしたので 当たり前に綺麗で本日自分でシャンプーしたら びっくりした仕上がりでした。 金額も30000円近く払い、、悲しいです。 左が縮毛矯正前の写真 右が縮毛矯正後の写真です。 皆さんはどう思いますか? また皆さんならどう対応しますか?
解決済
3
2
-
公務員試験の憲法や民法と司法試験の憲法、民法はレベルが違いすぎますか?
公務員試験の憲法や民法と司法試験の憲法、民法はレベルが違いすぎますか?
質問日時: 2025/01/26 21:17 質問者: ajgmwtあ カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
3
0
-
非進学校から英検準一級合格の厳しさ
こんばんは、文系単科大学の某関西国公立を志望の高校2年生です。 去年の11月で英検2級に合格して、志望校レベルを上げたのですが、上げた第一志望だと「今だと合格可能性は0に近い、英検準一級を取れたら行ける可能性は高まる…」と言われたので6月までに命を懸けて取りに行こうとしました。しかし、僕の通っている高校は偏差値50程度で、2年時かは成績順にクラス分けがされ、一番下のクラスなので実質47とかです。 今日、実力試しにも英検準一級を受けに行きましたが、小学校で離れた有名私立中学に進んだ友達と再開したのですが他にも高校偏差値65越えの子が何人もいました。。僕の高校なんて英検2級だけで「入試勝ち組やん」や「天才か」などと産近甲龍志望のクラスメイトに言われるレベルです。。 ここで気になったのですが、「英検準一級」を受けて合格する人って進学校の人たちですか??
質問日時: 2025/01/26 21:09 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
2
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【職業・資格】に関するコラム/記事
-
弁護士と弁理士の違いとは?弁護士本人に聞いてみた!
皆さんは、弁護士と弁理士の違いについてご存じだろうか。漢字の字面はよく似ているが、仕事内容はどうだろう。ドラマなどでなじみのある弁護士という職業は知っていても、弁理士についてはよくわからないと思う人も...
-
【解説】弁護士、司法書士、行政書士~それぞれの違いとお願いできること。
「弁護士と司法書士と行政書士が対応できる業務はそれぞれどう違うか」と問われて明確に答えられる人は多くないだろう。例えば相続の場合、遺産分割協議書の作成や不動産登記、遺言書の作成、生前贈与などかなり幅が...
-
ポンコツな日々:第12話「弁護士の選び方」
-
ポンコツな日々:第6話「面接で注目される資格」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、酸欠主任者の3日目の実技講...
-
B型作業所と相談支援事業所
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
仕事で都合よく使われてうんざりし...
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
ケアマネージャーや介護士にかたに...
-
危険物取扱免状の免状番号がわからない
-
歯医者と整骨院は、どちらが儲かり...
-
公務員で大卒1年目の人は同い年が多...
-
弁護士ってこのサイトにいるのですか?
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
鍼灸師の “針” ってどれくらい正確...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
娘が市役所試験に合格し、内定を頂...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
婦人科選び
-
なんで介護職って資格とか、必要な...
-
教師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀屋ってどうですか?
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
税理士事務所の税務調査に伴う対応...
-
病院の規律
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
大学の教授に、土日にメールを送っ...
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の守秘義務は家族相手でも守...
-
看護師の考え
-
安いホテルのクレジット決済
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
本籍ってなんでしょう。必要性が分...
-
小学校教員が不足しているのは教育...
-
娘が市役所試験に合格し、内定を頂...
-
公務員
-
看護師の視点
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
おすすめ情報