回答数
気になる
-
消費期限内の未開封の焼きそばパンとクリームパンだとどちらが早く腐るイメージですか? 昨日、部屋に電気
消費期限内の未開封の焼きそばパンとクリームパンだとどちらが早く腐るイメージですか? 昨日、部屋に電気ストーブをつけたまま部屋に3時間くらいの間パンを置いてました。 消費期限内だけど焼きそばパンがなんか腐ってる感じがしなくもないです。 焼きそばぱんは食べられますか?
解決済
2
0
-
A型事業所の利用者(今年60歳、資格、免許5つ)ですが、私の欠勤が多く困っています。理由は、多分他の
A型事業所の利用者(今年60歳、資格、免許5つ)ですが、私の欠勤が多く困っています。理由は、多分他の利用者などの、あたりが強いかなーって感じです。どうしたら欠勤をほぼ無くせますか。マジ利用停止が、ヤバいです。
質問日時: 2025/02/28 11:37 質問者: ひろし3 カテゴリ: 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
ベストアンサー
1
0
-
私は、東京の元自衛官(予備自衛官ではありません。)ですが、地元田舎のバカ自衛隊が圧力をかけてきます。
私は、東京の元自衛官(予備自衛官ではありません。)ですが、地元田舎のバカ自衛隊が圧力をかけてきます。どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 09:31 質問者: ひろし3 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
3
0
-
資格が取れなかったら試用期間でクビにされるってルール上問題ないですか?
資格が取れなかったら試用期間でクビにされるってルール上問題ないですか?
質問日時: 2025/02/28 00:58 質問者: まろん0330 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
売掛金の減少で資産が減る理由
簿記三級を勉強しています。 売掛金(負債)が減少する(借方に記入)と現金などの資産が減る(貸方に記入)のイメージが湧きません。 売掛金=あとでお金を払う義務、なのはわかります。 義務なので負債なのもわかります。 義務が減る=義務を果たす、みたいなイメージでしょうか? 義務が減ったらハッピー、みたいなイメージなのですが‥
質問日時: 2025/02/26 23:14 質問者: kyosuke128 カテゴリ: 簿記検定・漢字検定・秘書検定
ベストアンサー
3
0
-
民間のASBJが会計基準を新しく作ったり改訂したりしてますが、 何故それが公的に受け入れられているの
民間のASBJが会計基準を新しく作ったり改訂したりしてますが、 何故それが公的に受け入れられているのですか? もしASBJが暴走してめちゃくちゃな会計基準を作ったらどうするのですか? ASBJの上に位置するFASFも民間ですよね。 めちゃくちゃな会計基準が作られたとしてもそれを公的な力で阻止できないのはおかしくないのですか? 企業会計審議会がその会計基準を無効化できるのですか?
解決済
1
0
-
二級建築士を令和4年に受験し、令和5年1月に免許取得しました。ハウスメーカーに勤めていましたが、今月
二級建築士を令和4年に受験し、令和5年1月に免許取得しました。ハウスメーカーに勤めていましたが、今月に転職しました。現在の会社は、建築士事務所登録がないので、私は所属する建築士ではありません。この場合、一度も定期講習を受けたことありませんが、受けなくても大丈夫でしょうか?受ける必要がある場合、令和7年の3月までに受けないといけないのでしょうか。
質問日時: 2025/02/26 16:45 質問者: yangyang08 カテゴリ: 建築士
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
なぜ銃刀法があるのに警察官だけは拳銃を持っててもOKなのですか? 差別ですよね?
なぜ銃刀法があるのに警察官だけは拳銃を持っててもOKなのですか? 差別ですよね?
ベストアンサー
11
0
-
CFP資格は難しいですか? 知ってる人が持っていると女の人にひけらかしていました。 CFP・宅建士・
CFP資格は難しいですか? 知ってる人が持っていると女の人にひけらかしていました。 CFP・宅建士・簿記2級・住宅ローンアドバイザーを持っいる人がいますが難しい資格なんですか?
質問日時: 2025/02/25 18:09 質問者: 1020たかちゃん カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
1
0
-
実用英語技能検定(英検)の試験について教えてください。 英検準1級を数回受験しています。 従来型試験
実用英語技能検定(英検)の試験について教えてください。 英検準1級を数回受験しています。 従来型試験:4-5回 S-CBT:10回程度 現状、合格には至っていません… 実施回数が多いこともあり、「S-CBT」を中心に受験していますが、 CSEスコアを見ると「従来型試験」比較で少なくとも1割は毎回スコアが低い状況です。悪い時には2割も落ち込みます… 理由について、いつも振り返るのですが、原因がどうしても掴めません… S-CBT特有の何か理由はあったりしますでしょうか? 因みに、従来型試験は1次で不合格となる実力です… よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/25 15:48 質問者: yasuhico カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
5月に電気工事士2種を受ける者です。 写真の問題の考え方のコツを教えていただきたいです。
5月に電気工事士2種を受ける者です。 写真の問題の考え方のコツを教えていただきたいです。
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ヘアカットの相談です。 前髪なしのロングヘアです。 レイヤーを入れたら、スカスカで毛先ヒョロヒョロに
ヘアカットの相談です。 前髪なしのロングヘアです。 レイヤーを入れたら、スカスカで毛先ヒョロヒョロになったので、(絡まったり、切れたり、跳ねたり大変) レイヤー控えめでお願いするようにしました。 そうすると、 レイヤーの段から上の部分が ペタンと重たい雰囲気の仕上がりになってしまいます。 あと、耳後ろや、後頭部から首にかけての髪の毛が重い(毛量が多い感じ) このレイヤーの上の部分を、もう少し軽い雰囲気にしたいのと、 後ろの首の辺りの重さを、担当の美容師さんに何と相談、説明したら良いてしょうか? 担当の方は、女性で美容師歴の長く、美容師のコンテスト?などの賞もお持ちで、職人タイプの寡黙なタイプでコミュニケーションが難しく困ってます。
解決済
2
0
-
パスタってなんで立てて茹でるんですか? どう考えてもフライパンに横に浸した方がいいと思うんですけど
パスタってなんで立てて茹でるんですか? どう考えてもフライパンに横に浸した方がいいと思うんですけど 茹でムラできますよね?
質問日時: 2025/02/24 06:10 質問者: Haruchan0205 カテゴリ: シェフ
解決済
13
1
-
子育てなどで長い間働いてない期間がある場合、 公務員に採用されても初任給並の給料しか貰えないですよね
子育てなどで長い間働いてない期間がある場合、 公務員に採用されても初任給並の給料しか貰えないですよね?
質問日時: 2025/02/23 21:20 質問者: かなうむ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
1
0
-
常勤の介護支援専門員として認められる勤務の時間数についてです。
事業所において、常勤の介護支援専門員として認められる勤務の時間数は、一般的に「週 32 時間」でしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/23 19:04 質問者: tenacity カテゴリ: 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
ベストアンサー
1
0
-
市役所の公務員って、学生時代に学年で成績が上の方だったり、クラスで成績が1番とかじゃないと市役所の公
市役所の公務員って、学生時代に学年で成績が上の方だったり、クラスで成績が1番とかじゃないと市役所の公務員ってなれないの?公務員試験って計算問題とかあって難しそうだから。
質問日時: 2025/02/23 16:11 質問者: 羽生ゆずらない カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
3
0
-
消費期限内の未開封の生クリームパンとたまごパンとウィンナーが挟んであるパンを、袋に記載されてある温度
消費期限内の未開封の生クリームパンとたまごパンとウィンナーが挟んであるパンを、袋に記載されてある温度内で部屋に置いてあります。 生クリームパンは抵抗なく食べてますが、たまごとウィンナーは調理されてはいるもののいくら未開封のパンだからといって買った次の日には腐ってるかもしれない不安がよぎって中々食べられないまま消費期限が迫ってます。 お店の人に質問したら「たまごもウィンナーも調理してるから未開封の期限内なら食べられますよ。それにお店のパンも消費期限内ならそのまま陳列棚に置いたままお店閉めて保存してます。」と言ってました。 生クリームはたまごやウィンナーより安全な感じがするので冷蔵庫に入れないまま食べてますがたまごとウィンナーだけはなんか買ったらすぐに冷蔵庫に入れないと腐ると思ってしまってますが部屋も寒いし冷蔵庫に入れなくても良いと思ってしまって部屋に置いてしまってます。袋の後ろに保存方法を温度設定で書いてありますが要冷蔵とは書いてないのでたまごとウィンナーを冷蔵庫に入れなくても食べられるってことが想像吐かないです。いくら調理されててもなんか信用出来ない気持ちです。 たまごパンとウィンナーパンを冷蔵庫に入れないまま消費期限日までの数日間を部屋に置いたままで消費期限が切れる前の買ってから2、3日後に食べた人いますか? 私の気持ちも分からなくもないですか?
ベストアンサー
5
0
-
人体冷凍保存は、現在の医療技術で治療が不可能な人体を、冷凍保存することである。未来の医療技術が発展す
人体冷凍保存は、現在の医療技術で治療が不可能な人体を、冷凍保存することである。未来の医療技術が発展することに夢を託し、蘇生する技術が完成した時点で解凍、治療しようという考え方である。 と記事見ましたが 可能性あるんですか? また未来の医師に何かメッセージ添えて保存してあるんですか? 託してとありますが、たんに綺麗なまま姿を残しておきたいプラスアルファ夢を託す程度の事ですか?
質問日時: 2025/02/22 22:38 質問者: えんのした カテゴリ: 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
解決済
4
0
-
理学療法士や作業療法士は 50歳超えたら、もう必要でなくなりんですか? 若い方が働いてるイメージ?
理学療法士や作業療法士は 50歳超えたら、もう必要でなくなりんですか? 若い方が働いてるイメージ?
質問日時: 2025/02/22 22:03 質問者: 山田まふまら カテゴリ: 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
ベストアンサー
1
0
-
40代後半で、理学療法士や作業理法士目指すひと世の中にいるとおもいますか?
40代後半で、理学療法士や作業理法士目指すひと世の中にいるとおもいますか?
質問日時: 2025/02/22 21:28 質問者: 山田まふまら カテゴリ: 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
ベストアンサー
4
0
-
相談です
司法書士か不動産鑑定士どっちか受けようと思うのですがどっちが将来生ありますか? よろしくお願いします
質問日時: 2025/02/22 11:06 質問者: gtpapb カテゴリ: 不動産鑑定士・土地家屋調査士
解決済
3
0
-
公害防止管理者試験 騒音振動の受験対策にはこのテキストは役立ちますか?
公害防止管理者試験 騒音振動の受験対策にはこのテキストは役立ちますか? (発刊年数が古すぎますが) https://www.amazon.co.jp/%E5%85%AC%E5%AE%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E7%AD%89%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93%E6%96%B0%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E9%A8%92%E9%9F%B3%E3%83%BB%E6%8C%AF%E5%8B%95%E6%A6%82%E8%AB%96-%E5%85%AC%E5%AE%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E7%AD%89%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E6%96%B0%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E6%9C%89%E6%9C%8B/dp/4862400272/ref=sr_1_23?crid=399J4TZ77WAFB&dib=eyJ2IjoiMSJ9.rczqTqCD4jCQ4TuvxWK8fHVuNsCvlN8eZ5SpF24UJkS-9GM4mZBMSz8KQBpy4fUGPrVlFwgWt2vkAlLydhf6zjmhwhE1EAPkyZGnEp8moSZqCUuWAeWKKTEsd6FSTFetCc9123cAoLrOHZV-NZ1MB1FZ856_r50xw142nEY9v2AkdHOIvYjReYVWi4vuYarCXZoHVcr77nysHHhUd1YI8LFueGBtTTxciW4-58Qm164m4nM_zMIWlFR6TB3fCh3nfOR3VW8HjfYCdXQ2tQFtZjULRzcyKGiC_lPfO6QPrWTsS2-8yavz-lo4qrUfg7Bgy1tsRrEFp8hAyYVmtqZiUGgzgXTzSYjHaqzYVXKo1wbiwMzJ20_w2uLq92EyXvWepcveF3homqOnXjsyrbjTYWs-dY86Bnf7XAzhtTLiN2Wk3vqvbX6lrse5adozKenB.jXLHUfoRJwRYpEw2qesC-WQXAbdblr699lhhGHnAjP0&dib_tag=se&keywords=%E5%85%AC%E5%AE%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85+%E9%A8%92%E9%9F%B3+%E6%8C%AF%E5%8B%95&qid=1740179610&sprefix=%E5%85%AC%E5%AE%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%2Caps%2C192&sr=8-23
質問日時: 2025/02/22 09:10 質問者: bluepad カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
1
0
-
漢検2級合格のための勉強時間はどのくらいですか?
漢検2級合格のための勉強時間はどのくらいですか?
質問日時: 2025/02/21 23:13 質問者: ruru2548 カテゴリ: 簿記検定・漢字検定・秘書検定
解決済
5
2
-
国試に受からないのはどうしてですか? ※長文です。 閲覧ありがとうございます。 管理栄養士免許を取得
国試に受からないのはどうしてですか? ※長文です。 閲覧ありがとうございます。 管理栄養士免許を取得している者です。 私は4年前に受験し卒業と同時に合格しました。タイトルにあるように、なぜ受からない方がいるのか不思議でなりません。 もし気分をわるくされた方がいましたら、申し訳ありません。 管理栄養士国家試験はそれほど難しい試験ではないと思います。 ・6割取れば合格 ・絶対評価で合否が決まる ・過去問も自由に閲覧可能 ・4択選択式 ・先生方が手厚くサポートしてくださる(国試対策の講義まである) 当方基準で申し訳ないのですが漢検、英検のほうが8割合格だったり記述だったりでよほど難しいと感じます。 恥ずかしながら私は管理栄養士という資格にそこまで熱が持てず、国試直前期で勉強時間が長くて1時間、普通で10分程度でした。やらない日も沢山ありました。 模試を直して教科書を見てなぜその答えにたどり着くのかを考えてた憶えがあります。QBは重いので買っていません。 一方、インスタやネットにあげられている勉強法をみると、カラフルな付箋を貼ったりノートにたくさん書いたりして何時間も勉強されている方が沢山います。 もちろん合格されている方もいますが、一方「落ちた(泣)来年頑張ります!」と仰っている方を見て、どうしてこんなに勉強されているのに…??と不思議に思っています。何年も受け続けている方もいます。4年制大学、短大の方もおり、既卒の方だけが落ちているわけではないようです。 なぜ、受からないのでしょうか。 勉強時間は合格に比例しないのですか。 頭を使うことが大事なのですか。 毎年この時季になると、ふとこの疑問が浮かびます。自分でも色々考えているのですが、意見を聞きたく投稿しました。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/21 21:13 質問者: tyu-tyu-train カテゴリ: 調理師・管理栄養士・パティシエ
解決済
2
0
-
医師に質問です。(手術に対して、こういう質問は多いですか?)
とある女性患者さんを全身麻酔で手術することになりました。今回は内視鏡ではやらないけれども傷は目立たない。という点を重点的に説明したが、患者さんは不安がっていたので、本当に進めて良いか慎重に病院側から改めて電話をして探りを入れて手術するか、進めていいか担当看護師から電話で聞いた。すると、手術は予定通り受けるつもりであることに加えて、いただいた電話で恐縮なのですが。。。と、言いながら、全身麻酔ということは尿管を通されるってことですか?(=オペをする主治医にもそういう部分まで見られるってことですか?)という質問がきた。 こういう質問って普通の人はしないと思います。 どういう職業の方だと理解しますか?ある程度、オペ室での光景が想像できる、あるいは知っている人だと感じますか?あと、こういう質問をするということはその女性は、医師の性を意識しているという意味に受け止めますか?(主治医が女医であっても、オペ時のスタッフに男性がいれば、そういう感じ方はするのかも知れません)
質問日時: 2025/02/21 20:14 質問者: タコ姫 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
2
3
-
解決済
18
1
-
基本情報技術者試験の再起関数について
お世話になります。下記 url の問題について教えていただけますと幸いです。 https://www.fe-siken.com/kakomon/sample/b7.html プログラムとしては 1 〇整数型:factorial(整数型:n) 2 if(n=0) 3 return 1 4 end if 5 retun n × factorial(n-1) というものになっています。 ここでnを5とした場合、5行目において 5 × factorial(4) ということになりますよね。 ここでfactorial関数を呼び出しているので1行目に戻る、と考えていいのでしょうか。 そもそも1行目の〇印って何を意味するのでしょうか。 「これはあくまでプログラムの題目であってプログラムの一部ではありませんよ」 という認識だったのですが、この認識は誤りでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/21 17:43 質問者: 1888kizm カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
科目等履修について 僕は大学で教職課程を取り、中高の社会の教員免許を取って卒業しました。 この度母校
科目等履修について 僕は大学で教職課程を取り、中高の社会の教員免許を取って卒業しました。 この度母校で科目等履修制度を使い、英語の教員免許取得に踏み出す所存です。 学校によって違うと思うので、参考程度に伺いたいのですが、僕の場合英語の免許取得にはどれくらいの単位数が必要になって来ますか? 卒業した学科は英文学科ではありません。 もしわかる方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
解決済
1
0
-
地元の県庁が集団討論を今年度から廃止して個人面接のみにするようなのですがどうしてなのでしょうか
集団討論をやめてしまって人物重視ではないのですか 市役所はグループワークを変わらず課しています どうして
質問日時: 2025/02/21 07:29 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
3
0
-
法政通信に入り、勤務先を退職しました。 indeedで法律事務所を探していますが 卒業していないと難
法政通信に入り、勤務先を退職しました。 indeedで法律事務所を探していますが 卒業していないと難しいですか?
質問日時: 2025/02/21 05:02 質問者: dadk カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
2
0
-
大学の先輩に地元から出たいという理由で県庁を蹴って入管に就職した人がいるのですがアホだと思い
ませんか? 県庁なら出世も早く給料も高くて仕事は面白くていい人が多いと聞きました 入国審査官はシフト制で給料も安くて全国転勤でパワハラや残業が多いと聞きました
質問日時: 2025/02/20 21:48 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
3
1
-
資格なし、免許無し、学歴デザイン専門学校卒(基礎までしか出来ないので就職一度もなし)年齢30歳となん
資格なし、免許無し、学歴デザイン専門学校卒(基礎までしか出来ないので就職一度もなし)年齢30歳となんの取り柄もない私でも月給手取り25万の仕事ありますか?。 これから資格を取得する意欲はあるのですがオススメの資格教えて下さい!!
質問日時: 2025/02/20 21:44 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
1
0
-
地元の県庁の土木職が本当に毎年定員割れで大変な状況らしく必死でPRしています。私は文系出身なので
すが純粋に土木系公務員の仕事に興味や憧れあります パンフレットの先輩職員のメッセージやを見ても工業大学や工業高校で学んだ知識はほとんど役に立たず一から学ぶことばかりだと書いていますので土木の分野を学んでいない人でもやって行けるのでは?と思ってしまいます いくら人が足りていないとはいえ文系は採用しないでしょうか?
質問日時: 2025/02/20 20:27 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
7
0
-
社労士って将来性や実用性のある資格ですか? 地方では求人が少なかったり、勤労社労士の求人は年収が低か
社労士って将来性や実用性のある資格ですか? 地方では求人が少なかったり、勤労社労士の求人は年収が低かったりと取得を目指すか迷っています。
質問日時: 2025/02/20 20:00 質問者: itani カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
1
0
-
ずっとフリーターだと見下していた友人が司法試験に受かりました。 この嫉妬心をどうしたら良いですか?
ずっとフリーターだと見下していた友人が司法試験に受かりました。 この嫉妬心をどうしたら良いですか?
質問日時: 2025/02/20 18:25 質問者: hGhjjjs カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
9
0
-
ベストアンサー
3
0
-
なぜ男性で助産師になりたい人が少ないのですか?
なぜ男性で助産師になりたい人が少ないのですか?
質問日時: 2025/02/19 15:03 質問者: 5308357 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
20
1
-
国家公務員の中途採用の試験合否発表について。
皆様、おはようございます。 現在、転職サイトから国家公務員の試験を受験しております。 去年の11中旬に必要書類を提出して、現在書類選考の段階です。 公務員の合否の連絡は時間かかるものですか? あまりにも遅いのでお問い合わせをしたら書類選考中で、意見付き上申の段階で決裁を取っている段階みたいです。公務員試験の決裁なども時間かかるものですか? 半ばあきらめの境地になってます。
質問日時: 2025/02/19 09:23 質問者: スクサブ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
1
0
-
次の資格一欄を保有しています。河野玄斗や影山優佳を超えるにはまだまだだと思いますか?
普通自動車第一種免許 実用英語技能検定2級 日本漢字能力検定2級 国際コミュニケーション英語能力テスト 640点 コンピュータサービス技能評価試験 ワープロ部門2級 コンピュータサービス技能評価試験 表計算部門2級 WEBクリエイター能力認定試験上級 ビジネス実務与信管理検定試験3級 人事評価者検定(初級) 美術検定4級 3Dマイホームデザイナー検定 3Dアーキデザイナー11Professional 3Dマイホームデザイナー検定 3DマイホームデザイナーPRO10EX くるまマイスター検定2級 WEBライター検定3級 聖書検定5級 金融リテラシー検定 保育ICT検定初級 第三級海上特殊無線技士 カラーマスター色彩士検定4級 日本化粧品検定3級 インターネットミュージアム検定 タイル検定2級 靴磨き知識検定 靴磨き知識アドバイザー 木力検定中級 ハワイスペシャリスト検定初級 トントゥ検定3級 ガシャポン検定1級 やきものマイスター検定3級 歯みがき検定 歯みがきマイスター フライドポテト・アンバサダー検定 シルバー エネルギー検定中級 礼文島検定 エイサー検定1級 こどものお金先生検定3級 工作機械検定(MT)3級 沖ノ島検定初級 どうでしょうか? 現在、世界遺産検定3級とドローン検定3級の勉強に勤しんでいます。 負けてたまるか!
質問日時: 2025/02/18 20:43 質問者: アラフィフだけど カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
3
0
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院について
昨年10月に誤嚥性肺炎で入院しました。 もともと糖尿病がありましたが、それでも自力で歩き、しっかり食事もできていたので、突然の入院・診断に戸惑い、なぜこうなったのかと悩んでいます。 嚥下力の低下と診断され、現在は経管栄養を行っています。そのため、誤ってチューブを抜かないようにミトンを装着されています。 素人考えですが、胃ろうにすればミトンを外すことができ、嚥下力低下も改善するのではないかと思い、父に相談したところ了承を得ました。 しかし、妻に話したところ、 「胃ろうにすると完全に口から食べられなくなり、かえってお父さんを食欲で辛い思いをさせるのではないか。病院の先生も、胃ろうをした場合、嚥下力のリハビリは続けないと思う。それに、延命治療はしないと決めたのに、胃ろうは延命治療ではないのか。」 と、強く反対されました。ただ、「あなたのお父さんだから」と口を出さないと言う意味か沈黙しました。 現在、経管栄養でも食事はできない状況です。 私は、もう長く生きられないかもしれないと思いつつ、何もしないまま最期を迎えるより、納得できる形で過ごしてほしいと考えています。しかし、私の考えが間違っているのではないか、自己満足に過ぎないのではないかとも悩んでいます。食べれるようにならなくても良いと思ってます。 家族や知人に相談しても、「最終的には家族の判断です」としか言われず、答えを見つけられません。 先日、同じ病室の77歳の経管栄養をしている男性患者の娘さんに「胃ろうをされますか?」と聞かれ、その方も同じように悩んでいる様子でした。 正しい判断をしたいのですが、どうすることが父にとって最善なのか、気持ちが揺れています。
質問日時: 2025/02/18 12:48 質問者: jjj001 カテゴリ: 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
解決済
8
0
-
地方公務員って仕事遅いですよね
役所の人間の事です 市役所や町役場の人間 ・リストラが無い ・競争が無い ・マニュアル通りでしか仕事しない ・よって作業改善をしようとしない ・考えが古い 一般企業は・・その逆ですよね 高2です 私は仕事したくないので地方公務員になろうと思っています 地元では高卒でもなれるようですね 偏差値65くらいあれば地方公務員になれるでしょうか? 親は「役所の人は仕事が遅い」といいます それだけ仕事していないのでしょう 前に何かの手続きで親と健康福祉課という部署?について行った時に 親が用紙に長々と記入している時に担当の人はただ座ってボーっとしていました 親は「前の担当者は名前と生年月日と住所以外は調べて書いてくれたのに・・・」 と言っていました ボーっとするのが好きなんですかね? なら是非、地方公務員になりたいです 仕事していない人は回答しないで下さい ・生活保護受給者 ・子供部屋おじさん、おばさん 偏差値65くらいあれば地方公務員になれるでしょうか? 回答お願いします。
質問日時: 2025/02/18 11:16 質問者: konpiro4126 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
7
0
-
資格試験の監督業務時におけるスーツの件
資格試験の監督をしてる時に、他の二名が写真の通りにジャケットを開けてました。 私はボタンを閉じたままだったんですけど、これって何か意味があるんでしょうか?
質問日時: 2025/02/18 01:13 質問者: プレコれん カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
1
0
-
英検準1級どう勉強したら合格出来ますか。 第3回不合格でした。 R 19/31 L 17/29 W
英検準1級どう勉強したら合格出来ますか。 第3回不合格でした。 R 19/31 L 17/29 W 18/32 計1742 で、合格点は1792 です。 2級は合格していますが、準1級3回目の不合格です。もう限界なのでしょうか。2級で精一杯でしょうか。 いくら勉強してもいつもおしい結果で落ちてしまいます。 悔しすぎて落ち込んでいます。 がむしゃらにやって絶対合格しようと思いますが、どんな勉強法で合格出来ますでしょうか。 どなたか教えてください。 目標は1級合格です。
質問日時: 2025/02/17 23:16 質問者: njjamwtgamt カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
1
0
-
高校は工業高校ですが大学は文系ですという場合技術職公務員で採用されるでしょうか
一応高校は工業高校ですが
質問日時: 2025/02/17 21:37 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
5
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【職業・資格】に関するコラム/記事
-
弁護士と弁理士の違いとは?弁護士本人に聞いてみた!
皆さんは、弁護士と弁理士の違いについてご存じだろうか。漢字の字面はよく似ているが、仕事内容はどうだろう。ドラマなどでなじみのある弁護士という職業は知っていても、弁理士についてはよくわからないと思う人も...
-
【解説】弁護士、司法書士、行政書士~それぞれの違いとお願いできること。
「弁護士と司法書士と行政書士が対応できる業務はそれぞれどう違うか」と問われて明確に答えられる人は多くないだろう。例えば相続の場合、遺産分割協議書の作成や不動産登記、遺言書の作成、生前贈与などかなり幅が...
-
ポンコツな日々:第12話「弁護士の選び方」
-
ポンコツな日々:第6話「面接で注目される資格」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採血中の看護師さんの、自分の体に...
-
薬剤師は暇で仕方がないですか?
-
病院外科
-
難しい歯でも、治せる歯科は、医師...
-
お願い 短髪や刈り上げ坊主カットを...
-
とある役所のデジタル人員として入...
-
横向き親知らずを抜歯するのですが...
-
申告書等の税理士欄について
-
教員は教員同士どう呼びあってるの...
-
公共建築工事共通費積算基準(令和...
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
注射のへたな看護師はダメですよね...
-
休業中の公務員です。 休業後、公務...
-
霞が関中央省庁での勤務経験がある...
-
色彩検定 3級 勉強時間
-
歯ぎしり用のマウスピースが割れて...
-
今日歯医者さんでマウスピースを作...
-
現在高卒で働いていて大卒になって...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はどのく...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
内視鏡技師試験について 内視鏡技師...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
小学校教員です。 今まで、1.5.6を...
-
研修が明日からあるのですが長期研...
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末スープ
-
マンション管理員検定を今月受けよ...
-
採血について
-
美容室側から一方的にキャンセルさ...
-
ニトリの電動リクライニングソファ...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「この...
-
看護師を暴行したら逮捕される 介護...
-
病院の医師について質問です。 母が...
-
年を食ってから難しい資格を取る(そ...
-
アパート経営
-
切断鉄筋の補修・補強
-
ハローワークの正社員て 何故、国家...
おすすめ情報