回答数
気になる
-
パーマについてです。ど直毛すぎてセットができないので最近3ヶ月に一回くらいパーマかけてます。ただ毎回
パーマについてです。ど直毛すぎてセットができないので最近3ヶ月に一回くらいパーマかけてます。ただ毎回かけた後にパーマ剤で禿げるのでは無いかと恐怖に駆りたたれます。ならかけるなよって話なんですがパーマスタイルが好きなのでやめられません。担当美容師にも聴いたけど、パーマくらいじゃ禿げないと言われますが営業のためなのでは?と信用できません。実体験からの意見聞きたいです。どうなんでしょうか
解決済
2
0
-
職質されてたころ何となく警察がビビってるように見えましたが、職質って意外と命がけなんですか?普通に普
職質されてたころ何となく警察がビビってるように見えましたが、職質って意外と命がけなんですか?普通に普段着で迷彩服着て何食わぬ顔して生活して別に何も感じない俺が特殊なんですか?
解決済
1
0
-
スクールカウンセラーについて
スクールカウンセラーってなにか資格とか持ってたりするんですか? 例えば講習会行けばもらえる資格だったりとかではなくてちゃんと試験があってみたいな資格です。 入学した高校ではカウンセラーが公認心理士?とかいう資格を持ってるとか言ってたんですけどすごいのでしょうか? 自分は中学の時カウンセラーに嫌な事言われたりしたので正直信用できないというか相談するのが怖いなって思ってます。 誰かに話したいけど怖くて話せない。お金貰って適当に話聞いてめんどくさいからマニュアルにあるような誰にでも当てはまる言葉行っとけばいいやみたいなのが本当に嫌で話せないなーって感じです。 前にもあなたの居場所ってやつに相談したけど「そうなんですね。なぜそう辛いかお話できますか」みたいに回答すらしないし、返信遅いし、みたいなので余計辛くなったなって思って、相談して余計嫌な気持ちになるなら嫌だなって思ったので質問しました。 もちろん、どこかの施設や学校に雇われている以上お金が発生する、これは理解できますが、本当に話を聞いて真剣に答えてくれる人なのかなって思ったけど、ちゃんとした資格持ってるならちゃんと話聞いてくれるのかなって。
質問日時: 2025/04/06 04:59 質問者: れもの カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
3
0
-
高卒採用や理系大卒の場合市役所でケースワーカーになることは免れますか?
ケースワーカーになるには大学で一定の文系の科目を幾つか修めている必要があるそうです 市役所や県庁の福祉やケースワーカー職詳しいいかたいらっしゃいません?
質問日時: 2025/04/05 19:23 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
4
0
-
病院の医師について質問です。 母が急病で緊急入院しました。 面会に行く際、母の現在出ている症状や状態
病院の医師について質問です。 母が急病で緊急入院しました。 面会に行く際、母の現在出ている症状や状態などの病状について主治医と話をしたくて看護師にお願いしても「先生にはこちらから聞いておきます」とだけ言われる次第です。 主治医と直で話す機会はほとんどありません。 母は特に今すぐ命に関わるような病状ではないのですが、母も高齢なのでやはり主治医の方と直で話をさせてもらえないと不安です。 ちなみに消化器内科で、休診時間帯の話です。 医師の方はそんな多忙なんでしょうか?
質問日時: 2025/04/05 18:32 質問者: つかささん カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
7
0
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験だと感じますか。
宅建士・CFP試験は 難しい試験だと感じますか。
質問日時: 2025/04/05 17:30 質問者: 1020たかちゃん カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
解決済
2
0
-
メンズヘアカット頼み方 美容室でヘアカットしてもらう際に切られ過ぎることが多いです。 注文する際にヘ
メンズヘアカット頼み方 美容室でヘアカットしてもらう際に切られ過ぎることが多いです。 注文する際にヘアカタログの前からと横から、後ろから見た写真見せるようにしてます。 それから前髪は目に掛かるくらい、耳は半分隠れるくらい襟足は前から見えるくらい、今から○センチくらい切ってもらいたい、髪の量はマッシュらしい丸みが残るように少なくし過ぎないようにしてもらいたいと具体的に言葉でも伝えているつもりです。 店を変えてみても長さを注文より短く切られ、量も少なくされてマッシュ感がなく顔の縦長さが際立つ髪型になります。 顔の長さが気になるという話をしてみたこともありますが結果は変わらずです。 対策あれば教えてください。
解決済
1
0
-
市役所に就職する人でケースワーカーになることを恐れている人が多いですがケースワーカーって
大学で福祉系の科目を3科目以上履修した人だけですよね ケースワーカーになれるのは だったら高卒採用やそれを履修していない大卒はケースワーカーに配属されることはないってことですか? また、市役所によっては事務系は高卒から社会人まで高卒程度を条件にした試験しか行っていない市役所もありますがそういったところでは福祉系の大卒が全然こなかった場合ケースワーカーはどうするのでしょう
質問日時: 2025/04/05 15:00 質問者: こまん カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
2
0
-
今年、行政書士試験に合格し これから実務の勉強をするにあたり ノートパソコンの購入を考えているのです
今年、行政書士試験に合格し これから実務の勉強をするにあたり ノートパソコンの購入を考えているのですが Windowsのほうが良いでしょうか? また、実務で使用する場合 どのような性能のノートパソコンが良いのか おすすめがありましたら ご教授よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/05 10:53 質問者: ヒマワリ21 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
2
-
国家公務員総合職試験について。 現在大学2年生です 卒論を書かずに総合職採用試験を受けた場合、不利に
国家公務員総合職試験について。 現在大学2年生です 卒論を書かずに総合職採用試験を受けた場合、不利になりますか? 卒論執筆は大学卒業の要件に含まれていないので書かなくても卒業は出来ます。 回答よろしくお願いします
質問日時: 2025/04/05 00:58 質問者: tak1254 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
3
0
-
大卒中小企業勤務男性の妻が高卒行政職公務員だったら妻の方が低学歴なのにいい仕事について嫉妬
や劣等感を持ちますか
質問日時: 2025/04/04 23:20 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
2
0
-
入庁式って上級採用職員と初級採用職員は分けて行うのですか?
代表で知事や市長の前で宣誓をする新入職員はどうやって決めてますか? 初級は首席合格でも入庁式で宣誓をすることはないですか
質問日時: 2025/04/04 22:01 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
1
0
-
I have never seen a canary before. お聞きします。 この文は文型は
I have never seen a canary before. お聞きします。 この文は文型は3型ですか? 解説お願いします。
質問日時: 2025/04/04 20:45 質問者: きんやま カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
2
0
-
基本情報技術者試験に4回落ちているが、応用情報技術者から受けるべきかか
基本情報技術者試験が4回落ちています。 基本情報技術者はプログラムが必須であるため、必須ではない応用情報技術者から受けるのはアリでしょうか。 上位資格であるので応用取ると基本情報は取らなくてもよくなると聞きました。
質問日時: 2025/04/04 16:15 質問者: クズのゴミ カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
解決済
2
0
-
採血について
看護師さんに質問です。 採血で血液を多く取らないといけない時は、シリンジを交換しながら採血することってありますか?
質問日時: 2025/04/04 14:22 質問者: ナノさん カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
0
-
介護施設の入所者の安否確認の方法
数年前から認知症の友人が遠方の介護施設に入所しています。その方の配偶者も知り合いだったのですがすでに亡くなり,連絡を取れる親族がほかにおりません。まだ存命かを確認したいのですが,施設に尋ねても(おそらく個人情報の関係で)「親族以外にはお答えできません。」という返答でした。配達証明でハガキなどを送れば安否を確認できるでしょうか。あるいはどなたかもっとよい方法をご存じの方がいましたら教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2025/04/04 05:17 質問者: Jerry_info_svs カテゴリ: 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
ベストアンサー
4
0
-
簿記3級とITパスポートと第二種電気工事士、どの順番で受けた方が良いでしょうか?
簿記3級とITパスポート、これはいつでも好きなタイミングで受験出来るのでしょうか? 第二種電気工事士も視野に入れていますが実技試験があります。厄介です。 この3種類を受ける場合、どの順番が良いでしょうか?
質問日時: 2025/04/04 01:40 質問者: sistein カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
4
0
-
妻の弟の遺産相続について
妻の両親はすでに他界し、子供は妻とその弟だけです。 その義弟は、70代で独身です。子供はおらず、ほぼ結婚することは無いと思います。 私と妻の間には子供がいます。 もし、義弟が亡くなったら、遺産(持ち家くらい)妻が相続すると思いますが、もし、 わたしの妻が亡くなっていた場合、妻の子供が相続することになるのでしょうか? 多分、義弟の親を上の方にたどっていかないと思いますが、正しいでしょうか? 教えて下さい。
質問日時: 2025/04/03 20:44 質問者: endlessriver カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
3
0
-
美容院で、写真を載せていいかと聞かれました。 こんにちは、今日初めて行った美容院があります。大手のG
美容院で、写真を載せていいかと聞かれました。 こんにちは、今日初めて行った美容院があります。大手のGOLDというところです。 そこで完成後にインスタに写真を載せてもいいかと言われて撮られました。正直容姿には自信があるんですが、別に容姿とか関係なく仕上がりが良かったとか僕の顔にあってる髪型だから載せたかったとかですかね? あまり会話してないし仲良くもなってないので驚きました。
解決済
1
0
-
ハローワークの正社員て 何故、国家公務員なのですか? 地方公務員で充分な気がします。 皆様の意見を伺
ハローワークの正社員て 何故、国家公務員なのですか? 地方公務員で充分な気がします。 皆様の意見を伺いたいです。
質問日時: 2025/04/03 19:08 質問者: 20220318 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
6
0
-
採血について
看護師さんに質問です。 採血の際に、血管が細い人には翼状針に小さなシリンジを使うと思いますが、採血量が多い場合にはどうしてるんですか?
質問日時: 2025/04/03 16:56 質問者: ナノさん カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
0
-
isが文章に複数回出てくるときの扱い方がわかりません。
the bike that is at the door is mine. という例文があったのですが、at the door is mine のisもB動詞なのですか?一つの文にisが複数回出てくるときの扱いがよくわかりません。
質問日時: 2025/04/03 15:28 質問者: ぴえん超えたら水たまり カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
1
0
-
年を食ってから難しい資格を取る(それで就業できるような)意味はあると思いますか?
年を食ってから難しい資格を取る(それで就業できるような)意味はあると思いますか?
質問日時: 2025/04/03 13:20 質問者: ぐるぬいゆ カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
8
1
-
看護師のシフトについて、 私は4月に看護師歴4年目にして初めて異動が命じられました。異動と言っても、
看護師のシフトについて、 私は4月に看護師歴4年目にして初めて異動が命じられました。異動と言っても、3ヶ月程度限定で、元々異動先で働いてた職員が病欠するため、人数埋めのヘルプ要因として配属されました。しかし異動先の師長がどうも私と考え方が合わないというか。 まず、言い方が偉そうになってしまいますが、お願いされて行く側なのに、異動先の師長は4月からのシフトを職員に預けて直接私に挨拶に来ませんでした。元々配属されていた所の師長から「異動先の師長が挨拶に来るよ」と伝えられていたため、待っていたのですが……。じゃあ私から出向こうと異動先の病棟へ顔を出したのですが師長は帰ってしまったそうで、異動の日まで会えませんでした。 そしてシフトです。看護のやり方や観察は一緒でも、表面のやり方(薬の分別の仕方、オムツの定数の数え方etc.)は180度元々居た病棟とは異なります。患者さんの治療方針も異なります。大体最初は日勤で基本的なことを覚えていくと思うのですが、その日勤が最初の3日しか入っていませんでした。(それ以降は早番、遅番、夜勤)3日で全てを把握するのは私には難しいです。 そして夜勤も。元いた病棟は看護師2人と助手さん1人の3人体制でしたが、異動先は2人体制です。基本は看護師と助手さんの1体1らしいのですが、助手さんが少ないため、看護師同士で組んでる日もあります。 今月、私は2回の夜勤がありました。最初の3回くらいは病棟の主任やベテランの看護師とペアになるとばかり思っていたのですが、最初から助手さんとペアで戸惑っています。他の職員は全然看護師同士で組んでいるのに、よりにもよって何故なのか、私は疑問です。 おこがましいかもしれませんが、新人と同じ扱いをするべきだと感じるのですが、どうなんでしょう……。異動の経験や転職の経験があるならまだしも、私は今回が初めての異動です。もちろん与えられた使命なので一生懸命役に立てるようにするつもりですが、フォロー体制が薄いのではないかと感じてしまいました。 師長に相談しようも、いい噂がない人なので少し怖いです……。それとも私の考え方が甘いのでしょうか?
質問日時: 2025/04/03 09:46 質問者: ちゃるちゃ カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
0
-
大学3年生です。 MOS資格を取ろうかなと思うのですが、現在MacBookしか持っていないためWin
大学3年生です。 MOS資格を取ろうかなと思うのですが、現在MacBookしか持っていないためWindowsノートPCを別で買おうかなと思っています。 まぁそれなりにお金がかかる訳ですが、私の進路的にMOS資格はそのお金をかける価値はありますか? 今持ってる資格で履歴書に書けそうなのは日商簿記3級と漢検2級だけです。 今の就職希望先は金融系(総合職)、地方信用金庫です
質問日時: 2025/04/03 03:53 質問者: かっこかーま カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
2
0
-
開業社労士になるにはどのような事が必要になりますか?
開業社労士になるにはどのような事が必要になりますか?
質問日時: 2025/04/02 17:19 質問者: gto。 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
2
0
-
病院勤務の薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士 病棟看護師 を年収の高い順に教えて下さい!
病院勤務の薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士 病棟看護師 を年収の高い順に教えて下さい!
質問日時: 2025/04/02 14:34 質問者: ChupaChupsChop カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
1
0
-
心の栄養
あなたの心の栄養はなんですか? 体の栄養は青魚、野菜とかありますが、精神とか心にも 栄養が必要だと思います。
質問日時: 2025/04/02 11:32 質問者: 2347nanasei カテゴリ: 調理師・管理栄養士・パティシエ
ベストアンサー
4
0
-
看護師です 明らかに職員でなさそうな雰囲気の女性が女子更衣室のシャワールームを使用して堂々と後にして
看護師です 明らかに職員でなさそうな雰囲気の女性が女子更衣室のシャワールームを使用して堂々と後にしていきます。 私はオペ室勤務で遅番です 必ず夜10時ごろその女性を最近見かけます 普通にシャワーを浴びて更衣室を出てどこかにいきます 声かけようと思いましたがなんかできません。 こういうの見かけたらどう対応したら良いですか? そして、関係者しか入口の暗証番号しらないのに普通に入ってきていて不思議な光景です。 私は霊でも見てるのでしょうか、、 なんだかこわくなります
質問日時: 2025/04/02 00:36 質問者: あかばな奈 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
9
0
-
教師が放課後居残りさせて習い事できなかった場合てその分の授業料を請求できますか? 親戚の家に行きまし
教師が放課後居残りさせて習い事できなかった場合てその分の授業料を請求できますか? 親戚の家に行きました。その家の母親と話しました。子供が去年の12月に連絡帳の字が汚くて書き直しを何度もさせられて習い事に行けなかったそうです。私がこの話を聞いて思ったのは理由はどうであれ教師の命令で学校に残されて習い事ができなかったのでその分の授業料を請求できるのではと思いました。 主な理由は ①子供の主権は親と子供にあるから。担任の教師と親では責任の重さが違うから ②連絡帳は本人が何を書いてあればいいか分かるればいいので他人である教師が分からならいからは綺麗に書けは違う気がする。 ③いたずらやケンカなどの他人に迷惑をかけた行為でないので放課後残す理由にはならないのでは ④字は書いているうちに綺麗になるから。聞いた話では字を専門家が指導する方が回数重ねるより上達する。 以上の理由で授業料の請求が出来ると思います。誤字脱字や分かりにくい表現のところもあると思いますが皆さんの意見を教えてください。
解決済
4
0
-
公認心理師と臨床心理士、両方について教えてください。 資格を取るための、指定大学があるのってどっちで
公認心理師と臨床心理士、両方について教えてください。 資格を取るための、指定大学があるのってどっちですか?(大学院ではなく大学です) ぜひどなたか教えてください。
質問日時: 2025/04/01 21:42 質問者: atFF8 カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
1
2
-
初めて医療事務の仕事について2か月。200床以上の大きい病院で働いてます。仕事が上手くできない自分に
初めて医療事務の仕事について2か月。200床以上の大きい病院で働いてます。仕事が上手くできない自分にイライラ。何を言われてもわかりませんばかりでこの仕事向いてないんだろうなと思ってます。 簡単な仕事ならできますが、患者さんに聞かれたことが、それの意味すらわからない。 どうしたらできるようになるのか果たして単に仕事覚えてが悪いのか教えてください。まだできないの?とか絶対に思われてます。
質問日時: 2025/04/01 21:06 質問者: 匿名jpm カテゴリ: 医療事務・調剤薬局事務
解決済
3
0
-
公認心理師や臨床心理士は、お金に余裕がある人じゃないとなれませんか。 認定心理士は大卒でなれますが、
公認心理師や臨床心理士は、お金に余裕がある人じゃないとなれませんか。 認定心理士は大卒でなれますが、就活にはあまり使えません。 公認心理師も臨床心理士も大学院を卒業しないといけませんよね? カウンセラーになるという夢があっても、お金がなかったら諦めないといけないのですか。
質問日時: 2025/04/01 19:53 質問者: atFF8 カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
2
1
-
下痢で原付なのに、運転禁止薬の下剤っぽい薬を処方されているような気がします。どう対処すればいいでしょ
下痢で原付なのに、運転禁止薬の下剤っぽい薬を処方されているような気がします。どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/04/01 18:32 質問者: ひろし3 カテゴリ: 薬剤師・登録販売者・MR
ベストアンサー
5
0
-
公務員の保健師など大卒資格職と高卒事務職員だとどちらが出世しますか
やはり事務のほうが出世するのですか
質問日時: 2025/04/01 12:22 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
2
0
-
地方公務員を退職してしまう方が増えてるようですが、何かあれば休職して過ごす手がありますが、辞めたてし
地方公務員を退職してしまう方が増えてるようですが、何かあれば休職して過ごす手がありますが、辞めたてしまうのはなぜでしょうか。 せっかく民間から転職してきた方も短期で辞めてしまうこともあると聞きました。
質問日時: 2025/03/31 17:18 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
1
0
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
昔、1点差で一次で不合格だった国連英検B級にチャレンジしようと思い試験概要を見たところ、今は1次でリスニングもあり1次だけで合否が決まるようになっていましたが、難易度は昔と同じぐらいでしょうか?それとももっと難しくなっていますか?
質問日時: 2025/03/31 16:15 質問者: 未明 カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
ベストアンサー
1
0
-
今日15時に美容室予約してて美容室にキャンセルしたくて朝からずっと何度もかけてるのですが、つながって
今日15時に美容室予約してて美容室にキャンセルしたくて朝からずっと何度もかけてるのですが、つながってるのに電話に出ません。何故だと思いますか?
解決済
6
0
-
高校卒で、難関である司法試験に合格する方は、1年で何名位、いらつしやいますか?
高校卒で、難関である司法試験に合格する方は、1年で何名位、いらつしやいますか?
質問日時: 2025/03/31 10:32 質問者: ひかるa カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
2
0
-
45歳で発達障がい(ADHD)あって他にもたくさん持病を抱えていて休みを全て通院に費やしていると、や
45歳で発達障がい(ADHD)あって他にもたくさん持病を抱えていて休みを全て通院に費やしていると、やっぱり今から簿記2級の勉強をする時間を確保してとか税理士事務所に見習いで入って働きながら勉強する時間を確保することは現実的に無理ですか⁉️ 今抱えているのは発達障がいの他に高血圧、過活動膀胱、子宮内膜症、子宮筋腫、爪白癬、ヘバーデン結節、白内障です
解決済
1
0
-
社会福祉士を取得した場合、生活相談員としての求人は多くありますか? 取得したのに結果的に仕事は介護み
社会福祉士を取得した場合、生活相談員としての求人は多くありますか? 取得したのに結果的に仕事は介護みたいな事は多いのでしょうか。
質問日時: 2025/03/30 19:56 質問者: .-1 カテゴリ: 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
解決済
1
0
-
公認心理師を目指す途中で、もし大学院への進学が難しいとなっても、心理学部(学科)の大卒であれば、就職
公認心理師を目指す途中で、もし大学院への進学が難しいとなっても、心理学部(学科)の大卒であれば、就職先はある程度ありますか? 恥ずかしながら持病とお金のことがあり、大学は卒業できても、大学院はそのときにならないと分からないという感じです。 就職先は、心理系や精神系が第一希望ですが、難しそうなら他の分野も考えようと思っています。 もしよろしければご回答お願いいたします。
質問日時: 2025/03/30 19:54 質問者: atFF8 カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
1
1
-
私立高校の教員
私は4月から高2の女です。 私の通っている高校の特進コースと内部進学の進学コースがあり、私は特進コースに入学しました。 面白くしっかりした担任の先生で充実した高校生活になりました。23歳の他クラスの担任の先生(仮称でM先生)が英語担当で授業に来ていたのですが、すごくわかりやすく社会に出てからの大切な事も教えて貰いました。勉強の相談も何個かしました。 私にとって1年生の担任の先生とM先生が憧れです。 M先生も母校の高校で働いていて、私の高校には「学校職員室」と言う職員室があり主に学校行事や広報の仕事をしています。そこにいる先生方は「ここの高校の卒業生、姉妹校の高校の卒業生、附属大学の卒業生」のみです。 M先生と高校3年間クラスが同じの進学コースの先生がいるのですが、職員室に行くと2人が楽しそうに会話していたり、コース関係なく2人で飲みに行ったり微笑ましく感じました。 また、1年の担任の先生がM先生を2年間教えてたそうですが「あいつがここ帰ってきてほんまに嬉しかった」 と言っていました。教員も視野に入れており母校の高校で働きたいと思いました。 私立高校ですが、公立高校の先生になった方が給料は安定しますか?
解決済
3
0
-
美容師、美容学校は幸せですか 日美、資生堂美容、山美 山野美容 ??? 日美気になる!
美容師、美容学校は幸せですか 日美、資生堂美容、山美 山野美容 ??? 日美気になる!
質問日時: 2025/03/30 14:15 質問者: くんちゃんkunしい カテゴリ: 美容師・理容師
解決済
2
0
-
理学療法士のお仕事されてる方、実際現状どうでしょうか? 現在18歳、高卒の女です。健康上の事情で今年
理学療法士のお仕事されてる方、実際現状どうでしょうか? 現在18歳、高卒の女です。健康上の事情で今年1年は進学をしないことに決めまして、進学をするにしても来年からの予定になってます。 自分は元々直接人助けになる仕事に憧れを持っていまして、それこそ医療業界が最初は良いなと思い看護専門学校を受験予定でした。 ですが実際に看護師の知り合いにそれを相談したところ、自分の性格的に女社会だからメンタルがやっていけないと思うし、夜勤や糞尿を見る嗅ぐのが嫌ならもっとお勧めしないと言われました。さらには看護専門学校を受験するのであれば、2年間はずっと忙しいと。 自分でもそこに関しては確かにそうだなとしか思えなかったので、1度諦め、そういう分野以外やりたいことも無かったため高卒で事務を目指そうかと考えていたものの、やっぱりそのような分野に対して憧れが残ってしまった結果、理学療法士というのを見つけました。 学費は専門にしても凄く高いものの、リハビリを通して治療していくのは凄く素敵だなと感じて、その専門学校を受けてみるか迷っています。(横浜リハビリテーション専門学校が1番気になる所です) ただ調べてみると、資格保有者増加に伴って就職先の幅はどんどん減っていて、介護施設などへの就職先がほとんどであり、結果的に仕事内容はほぼ介護という話もありました。 これらの状況を踏まえ、現職の方など良ければアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/30 13:41 質問者: .-1 カテゴリ: 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
解決済
2
0
-
国家公務員の仕事
言われたことや決まったことをやるだけの誰でもできる単純労働ですか?
質問日時: 2025/03/30 13:39 質問者: kumachanchan カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
5
1
-
電気工事士2級は、勉強とかしたことない人でも動画付き技能試験の工具つきの通信講座受講したら受かります
電気工事士2級は、勉強とかしたことない人でも動画付き技能試験の工具つきの通信講座受講したら受かりますか?
ベストアンサー
4
0
-
来月から社会人になる者です。 職種としては、ITソリューション営業を行う予定です。そこで、基本情報技
来月から社会人になる者です。 職種としては、ITソリューション営業を行う予定です。そこで、基本情報技術者を取るか迷ってます。私は営業なので、エンジニアのようなプログラムや製品の運用保守はやらないのですが、知識として取るべきか検討してます。取った方が将来的には良いですか?ちなみに、Iパスは持ってます。
質問日時: 2025/03/29 21:59 質問者: 北野れん カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
ベストアンサー
3
0
-
知ってる人がCFP資格を持っているんですが。 金科玉条の如くに思っています。 受かってよっぽど嬉しい
知ってる人がCFP資格を持っているんですが。 金科玉条の如くに思っています。 受かってよっぽど嬉しいかったんだとは思うですがそこまでの資格なんですか?
質問日時: 2025/03/29 17:00 質問者: 1020たかちゃん カテゴリ: フィナンシャルプランナー(FP)
ベストアンサー
3
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【職業・資格】に関するコラム/記事
-
弁護士と弁理士の違いとは?弁護士本人に聞いてみた!
皆さんは、弁護士と弁理士の違いについてご存じだろうか。漢字の字面はよく似ているが、仕事内容はどうだろう。ドラマなどでなじみのある弁護士という職業は知っていても、弁理士についてはよくわからないと思う人も...
-
【解説】弁護士、司法書士、行政書士~それぞれの違いとお願いできること。
「弁護士と司法書士と行政書士が対応できる業務はそれぞれどう違うか」と問われて明確に答えられる人は多くないだろう。例えば相続の場合、遺産分割協議書の作成や不動産登記、遺言書の作成、生前贈与などかなり幅が...
-
ポンコツな日々:第12話「弁護士の選び方」
-
ポンコツな日々:第6話「面接で注目される資格」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、酸欠主任者の3日目の実技講...
-
B型作業所と相談支援事業所
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
仕事で都合よく使われてうんざりし...
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
ケアマネージャーや介護士にかたに...
-
危険物取扱免状の免状番号がわからない
-
歯医者と整骨院は、どちらが儲かり...
-
公務員で大卒1年目の人は同い年が多...
-
弁護士ってこのサイトにいるのですか?
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
鍼灸師の “針” ってどれくらい正確...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
娘が市役所試験に合格し、内定を頂...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
婦人科選び
-
なんで介護職って資格とか、必要な...
-
教師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀屋ってどうですか?
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
税理士事務所の税務調査に伴う対応...
-
病院の規律
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
大学の教授に、土日にメールを送っ...
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の守秘義務は家族相手でも守...
-
看護師の考え
-
安いホテルのクレジット決済
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
本籍ってなんでしょう。必要性が分...
-
小学校教員が不足しているのは教育...
-
娘が市役所試験に合格し、内定を頂...
-
公務員
-
看護師の視点
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
おすすめ情報