回答数
気になる
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
私は今介護の仕事をしていますが、給料も低いと言われていますし、将来のために一応手に職をつけようと他の資格の勉強を並行してやっています。 介護で現在の手取りは20万くらいです。夜勤はしていません。すればもっと増えるでしょうが、自分で希望しませんでした。 独身実家暮らしのため今はいいですが、もし一人暮らしや結婚し家庭を持てばこの給料ではきついですか。経験者さんの話を聞きたいです。 また、勉強というのは、一応誰でも受験資格がある(私は高卒のため、大卒が受験資格である試験は受けれません)という意味でも、FPと行政書士の勉強をしていました。 これはFPや行政書士の人に聞きたいのですが、現在の私の手取りの月の20万を上回りますか。また、未経験アラフォーのため年齢的にもきついかもですが、転職は可能ですか。(行政書士の場合は独立型でしょうし、自分次第でしょうが) ちなみに勉強の具合はというと、行政書士は一応2年、みっちりというわけではないですがぼちぼち勉強しましたが受からず、一回辞めてもう2年くらいたちます。 そこから、まだ難易度が低いFPをとりあえず勉強しようと思い、三級は合格し二級は落ちました。今一応二級の勉強はまだしています。 途中で、中途半端に辞めた行政書士の勉強を勿体無いとも思い、そっちにまた戻すのもありかなどと少し考えだしました。 まあどちらにせよ甘くはないとは思いますが、現職の方の現状や意見など知りたいです。
質問日時: 2025/04/27 20:00 質問者: hadw カテゴリ: フィナンシャルプランナー(FP)
解決済
2
0
-
【電気】100V AC→12V DCアダプターから3.5Vに降圧したいのですが85Ωの
【電気】100V AC→12V DCアダプターから3.5Vに降圧したいのですが85Ωの抵抗を作り出せたとしても使用機器を接続すると、消費電力量によって電流値が変動するので安定させる方法を教えてください。 そもそも使用機器は照明なので消費電力量は一定なので点灯時の電流値を読めば、無点灯時の85Ωから消費電流分引けば点灯は安定するのか教えてください。 どうすれば電流値が安定するのか教えてください。
質問日時: 2025/04/27 12:28 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
ベストアンサー
5
0
-
【電気】100V AC→12V DCアダプターから3.5Vに降圧したいのですが8
【電気】100V AC→12V DCアダプターから3.5Vに降圧したいのですが85Ωの抵抗を作り出す最も簡単な方法を教えてください。
質問日時: 2025/04/27 12:24 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
ベストアンサー
1
0
-
取得難易度が低い資格で収入のいい職業教えて下さい!!
取得難易度が低い資格で収入のいい職業教えて下さい!!
質問日時: 2025/04/27 01:32 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
3
0
-
メンズの髪型について、まず美容室と床屋カットにどんな違いがありますか? 自分は髪を染めたりパーマをし
メンズの髪型について、まず美容室と床屋カットにどんな違いがありますか? 自分は髪を染めたりパーマをしてお金までは掛けたくないけど柔らかいクセ毛なので、 髪質や骨格に合う髪型にしたいなと思っていますが床屋と美容室どちらがおすすめですか?
解決済
2
0
-
こち亀を本放送してた当時、実際の警察官は防犯ベストは着用してなかったのでしょうか? YouTubeで
こち亀を本放送してた当時、実際の警察官は防犯ベストは着用してなかったのでしょうか? YouTubeでこち亀を見ますが、今の制服警官が着ている防犯ベストは誰一人来ている様子がありません。
解決済
2
0
-
管理業務主任者とマンション管理士では難易度が違うだね?
管理業務主任者とマンション管理士では難易度が違うだね?
ベストアンサー
4
0
-
【電気・給湯ポットの消費電力について質問です】水が2リットル入る100Vコンセントの家
【電気・給湯ポットの消費電力について質問です】水が2リットル入る100Vコンセントの家庭用電気保温ポットに水を満タンの2リットル入れて100度に1回沸かしたあとに8時間保温する消費電力と2リットルの電気ポットに半分の1リットルだけ入れて8時間保温するのと2リットル電気ポットに500mlだけ入れて8時間保温するのとではどれが一番消費電力量が少なくなるのでしょうか理由付きで教えてください。 噂によると水が少ないと小まめに再沸騰してしまうので、満杯に入れた方が一度沸騰させたお湯は温度低下が少なく消費電力量は少ないと言う人がいます。 どちらが正しいか知りたいです。
質問日時: 2025/04/26 06:52 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
ベストアンサー
2
1
-
警視庁採用試験について
警視庁の採用試験について質問です。 今年度の第一回目の試験を受けた者ですが、先程合格者が発表されて、結果は不合格でした。今回通算二度目の試験だったのですが、二回とも一次落ちでした。正直、前回よりも頑張って、過去問も前より点数が取れるようになっていたのですが、めちゃくちゃ悔しいし、やりきれないです。何がダメだったんでしょうか?次は9月にある二回目の試験を受けようと考えているのですが、何度も落ちてる人って受かることが出来ないなんてことないですよね?もう本当にどうしたらいいでしょうか?
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
弁護士求人
TOEIC800位の英語力があれば50歳の新人弁護士でも弁護士事務所の就職でかなり有利ですか? 現状と3年後位の展望を教えて下さい
質問日時: 2025/04/25 04:34 質問者: kanreisiki カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
7
0
-
児童指導員の実務経験証明書について
児童指導員の実務経験証明書について、「記載内容について確認のため連絡することがある」旨の記載があるのですが、主に従事期間について確認が入るのでしょうか? 去年の法改正で5年以上の実務経験が加算の要件になりましたが、5年未満でも確認するのでしょうか? またそもそも内容確認自体は多くの場合入るものなのでしょうか?
解決済
1
0
-
確定申告代行だけの単発契約で、割安料金の税理士を探すにはどうしたら??
個人事業と会社員をやっていまして、確定申告が必要です。 必要な数字は全部自分で計算して、少しアドバイス貰うと言う ほとんど申請書記入代行みたいな仕事をして貰う税理士を探しています。 今までも上記のような形で一人でやってる税理士に、確定申告手続きお願い していますが、かなりのご高齢なので今後のことを考えて 他の税理士を探しています。 余り手間はかからないと思うので割安にやってくれる税理士を探しています。 見つける良い方法ないでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば教えて頂ければ有り難いです。 よろしくお願いいたします。
解決済
4
0
-
現在大学4年生のものです。 昨年宅建を取得しました。 この宅建を活かして早くて30歳ごろに独立して開
現在大学4年生のものです。 昨年宅建を取得しました。 この宅建を活かして早くて30歳ごろに独立して開業を果たしたいです。 もしくは投資の勉強をして不動産投資を覚え、将来安定的な収益を図れるようにしたいです。 そのためにはどのような不動産会社でどのようなスキルを身につけるべきか、転職は必要なのかなど、教えてください。 また独立して開業する以外にも、宅建の有効的な活用法があれば教えてください。 宅建は取得したものの、社会のことや実務、業務内容などの知識はゼロですので、ためになることであれば何でも教えてください。ご協力お願いします。
質問日時: 2025/04/24 14:37 質問者: ショーウィンドウ カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
解決済
2
0
-
チェーンソーを使うために、安全講習や取得免許等ありますか?。
チェーンソーを使うために、安全講習や取得免許等ありますか?。
質問日時: 2025/04/24 12:28 質問者: mrbob カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
5
0
-
今年の4月で看護師2年目になります。 数ヶ月ごとに予定を立てないといけないのですが、あまりいいのが思
今年の4月で看護師2年目になります。 数ヶ月ごとに予定を立てないといけないのですが、あまりいいのが思いつきません。 正直目標を立てるっていっても、2年目もやめずに乗り越えたいなぐらいしか思いません。 一年目なら自立の技術を増やすとか社会人としてマナー身につけるとかいくらでもあると思うんですが、2年目だと何を目標としたらいいかわかりません。 何かいい案はありませんか?
質問日時: 2025/04/24 07:22 質問者: ayyamoo カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
0
-
60歳以上で再就職する場合、有利な資格には何がありますか?
60歳以上で再就職する場合、有利な資格には何がありますか?
質問日時: 2025/04/24 06:52 質問者: 56ron87 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
10
2
-
不動産業者が宅建法に違反したことが判明して、行政から悪質だと判断され1週間の業務停止になったとします
不動産業者が宅建法に違反したことが判明して、行政から悪質だと判断され1週間の業務停止になったとします。その際、全国にたくさん支店がある大手の不動産屋さんの場合ですと、支店の一店舗だけが業務停止になるのでしょうか?それとも全国の店舗が一斉に業務停止となるのでしょうか?宅建法に詳しい方のご返答をお待ちしております。
質問日時: 2025/04/23 23:43 質問者: shitsumons カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
ベストアンサー
1
0
-
【電子工作】AC100Vコンセントからの交流電源からLEDが点灯するDC直流電気に変換す
【電子工作】AC100Vコンセントからの交流電源からLEDが点灯するDC直流電気に変換する1番簡単な方法を教えてください。
質問日時: 2025/04/23 21:35 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
ベストアンサー
2
0
-
例えばフォークリフトの資格を持っていて 専用の仕事をして日給1〜2万だとするよ? 月収40〜50だと
例えばフォークリフトの資格を持っていて 専用の仕事をして日給1〜2万だとするよ? 月収40〜50だとするとシャボ税っていくら払うの?
質問日時: 2025/04/23 19:54 質問者: う大 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
2
0
-
調理系の専門学校へ進もうと悩んでいる高校生です。 是非皆様のご意見が聞きたいです。 取る資格について
調理系の専門学校へ進もうと悩んでいる高校生です。 是非皆様のご意見が聞きたいです。 取る資格について悩んでいます。 私はブライダルの調理スタッフ、その次にホテルやレストランの調理スタッフとして働きたいと思っています。 そこで下の3種類のWライセンスの取り方ならどちらがおすすめでしょうか? ①調理師×製菓衛生師(3年制or4年制) ②調理師×学士(4年制) ③製菓衛生師×学士(4年制) 実際に働いている方などお願いします。 覚悟と気持ちはもう決まっているのでそもそも辞めたほうが良いなどのコメントはお控え下さい。
質問日時: 2025/04/23 16:41 質問者: oooua カテゴリ: 調理師・管理栄養士・パティシエ
解決済
1
0
-
未経験で調剤薬局事務として働くことになりました。 早く仕事になれるために勉強をしたいのですが実務に活
未経験で調剤薬局事務として働くことになりました。 早く仕事になれるために勉強をしたいのですが実務に活かせるおすすめのサイトや教材を教えてください。
質問日時: 2025/04/23 13:49 質問者: に。っ。く カテゴリ: 医療事務・調剤薬局事務
ベストアンサー
2
0
-
ラツーにグレープフルーツジュース
ラツーダを服用中にグレープフルーツジュースや、かぼすジュースの摂取すると薬の効果が出すぎてダメと聞いたのですが、なぜ効果が出すぎるといけないのでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2025/04/23 08:57 質問者: corta24 カテゴリ: 薬剤師・登録販売者・MR
解決済
3
1
-
こんな感じの髪色に美容室で染めたいのですか なんていえばいいですか!
こんな感じの髪色に美容室で染めたいのですか なんていえばいいですか!
解決済
5
0
-
皆さんに聞きたいことがあります 訪問診療はどのぐらいの割合で 来てもらうことができますか あと訪問診
皆さんに聞きたいことがあります 訪問診療はどのぐらいの割合で 来てもらうことができますか あと訪問診療はいいとこ悪いとこは何ですか教えてください あと 病院に通って訪問診療を受けることはできますか 教えてください あとどんな人が訪問診療を受けることができますか 教えてください 具体的に分かりやすく教えてください
質問日時: 2025/04/22 16:57 質問者: imayoshi11 カテゴリ: 医療事務・調剤薬局事務
解決済
3
0
-
応用、基本、ITパス取得していて 初任給20〜22万というのは地方では普通なのですか? 資格手当とか
応用、基本、ITパス取得していて 初任給20〜22万というのは地方では普通なのですか? 資格手当とかはないのですか?
質問日時: 2025/04/21 22:09 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
ベストアンサー
2
0
-
カットモデル 募集中
美容師さんがカットモデルを募集している場合は、こちら(客)からお願いしてもいいですか? インスタのdmで「カットモデルをお願いできませんか?」という感じで聞いてみたいです。
解決済
2
0
-
この7年度分の年休の給付日数を見て、どう思いますか
この7年度分の年休の給付日数を見て、どう思いますか
質問日時: 2025/04/21 18:38 質問者: NHK津 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
2
0
-
ナンバーズ4vsミニBIG
ナンバーズ4とミニBIGの当選金額だ約100万円と同じです。 ですが確率はナンバーズ4は10000分の1でミニBIGは20000分の1と約倍です。 やはりナンバーズの方が良いでしょうか? ナンバーズのクイックピックで1等は当たるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/21 17:49 質問者: あ777 カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
ベストアンサー
2
0
-
調理師免許をペーパーで取得したいのですが、どのような勉強をすれば良いのでしょうか? 大変恥ずかしなが
調理師免許をペーパーで取得したいのですが、どのような勉強をすれば良いのでしょうか? 大変恥ずかしながら、仕事が忙しくて勉強時間が十分に取れないのと、勉強も苦手です。学生時代も成績悪かったです。 比較的簡単な国家試験だと言うけれど、それでも不安です。 通信講座使った方がいいでしょうか? でもお金かかるから悩んでます。 初歩的な質問ですみませんがお願いします。
質問日時: 2025/04/21 17:08 質問者: とっくん8080 カテゴリ: 調理師・管理栄養士・パティシエ
解決済
2
0
-
宅建士の登録欠格要件
心身の故障により宅建士の事務を適正に行えないものは登録が出来ないとありますけど、成年被後見人、被保佐人は欠格要件ではないみたいですがなぜでしょうか?
質問日時: 2025/04/21 13:48 質問者: あ777 カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
国家公務員って一般職でもすごいんですか?
国家公務員って一般職でもすごいんですか?
質問日時: 2025/04/21 10:48 質問者: onakasuitanemui カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
5
0
-
女です。公安調査官に興味があります。大学中退の高卒では総合職にはなれませんか? また、男女比率も知り
女です。公安調査官に興味があります。大学中退の高卒では総合職にはなれませんか? また、男女比率も知りたいです。 女社会は嫌なので。
質問日時: 2025/04/21 05:23 質問者: onakasuitanemui カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
5
0
-
食品衛生責任者資格を取得したいのですが これは取得条件を教えて下さい!! ちなみに私は飲食経験はない
食品衛生責任者資格を取得したいのですが これは取得条件を教えて下さい!! ちなみに私は飲食経験はないです!
質問日時: 2025/04/20 08:18 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
3
0
-
行政書士が弁護士法違反した場合
行政書士から、謝罪や、お金の請求ってできますか? 行政書士か、変な事をしなければ自分も弁護士を、雇わなくてよかったので、弁護士費用等は返して欲しいと、思ったりもしています ちなみに来月に、警察から、事情聴取を、受ける事になっています
質問日時: 2025/04/20 00:32 質問者: 不老 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
2
0
-
食品衛生責任者資格を取得したいのですが これは取得条件を教えて下さい!! ちなみに私は、まだ数年先で
食品衛生責任者資格を取得したいのですが これは取得条件を教えて下さい!! ちなみに私は、まだ数年先ですがカフェを開業したいので先に資格だけ取得しようと思うんですがそれでも大丈夫ですか?飲食経験はないです!
質問日時: 2025/04/20 00:27 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
2
0
-
歯科衛生士と患者さんとの関係
歯科衛生士や歯科助手の方に質問です。担当している患者さんのことを異性として好きになってしまうことはありますか?
質問日時: 2025/04/19 18:42 質問者: オバケイ カテゴリ: 歯科衛生士・歯科助手
解決済
1
0
-
【電気結線】もしブレーカーをオフにしてブレーカーの1次側に単相100Vが常時掛かってい
【電気結線】もしブレーカーをオフにしてブレーカーの1次側に単相100Vが常時掛かっていて、ブレーカーの赤、白、黒が100V、0V、100Vで、1次側の電気供給を切ってから2次側から3相200Vの赤200V、白200V、黒200Vを常時掛けて、ブレーカーをオンにするとどうなりますか? またブレーカーをオフにしてブレーカーの1次側に単相100Vが常時掛かっていて、ブレーカーの赤、白、黒が100V、0V、100Vで、1次側の電気供給を切らずに2次側から3相200Vの赤200V、白200V、黒200Vを常時掛けて、ブレーカーをオンにするとどうなりますか?
質問日時: 2025/04/18 22:27 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
ベストアンサー
2
1
-
英語が得意な方に質問です。 The student is my friend. He speaks
英語が得意な方に質問です。 The student is my friend. He speaks English well.をwhoで繋ぎ、1つの文章にする問題です。 The student who speaks English well is my friend. The student is my friend who speaks English well. なぜ下の文がダメなのかわかりません。
質問日時: 2025/04/18 20:21 質問者: 竜田揚げのアイス カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
ベストアンサー
2
0
-
地方公務員で試用期間中の入庁2ヶ月目でメンタルブレイクし、病気休暇となったら本採用は絶望的でしょうか
地方公務員で試用期間中の入庁2ヶ月目でメンタルブレイクし、病気休暇となったら本採用は絶望的でしょうか。
質問日時: 2025/04/18 12:14 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
1
0
-
自衛隊の水筒について 現用と同じ水筒が、通販だとカバーとカップとカバーのセット1万〜2万円程するので
自衛隊の水筒について 現用と同じ水筒が、通販だとカバーとカップとカバーのセット1万〜2万円程するのですが、官品やPX品もその位するんですか?教えてください!サバゲーで自衛隊装備をしようと思ってる所です。米軍のだと安いの沢山あるのですが、本当の自衛官でもなく、高いので代用できそうな物を探そうかなと迷っています。
質問日時: 2025/04/18 07:53 質問者: 私は騙されない カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
2
0
-
【大至急】教員として働くときに、辞令かなんかに「何級何号を給する」とありますけど、それはいわゆる基本
【大至急】教員として働くときに、辞令かなんかに「何級何号を給する」とありますけど、それはいわゆる基本給で少なくともその額は確定でもらえると言うことですよね? そこに手当なりなんなり加わってトータル(総支給額)で基本給の額より多くなるってことですよね?
解決済
3
0
-
歯医者さんのレントゲン室について
いつも行く歯医者さんなのですが、いつもレントゲン室が開いています。 もちろん使用する時は扉を閉めて撮影しますが、使用してない時はずっと開けています。 最近気になって、閉めてもらうのですが、治療後に見ると開いてました。 多分開けるのが普通なので、誰かが「あ、閉まってる」と思って開けたのだと思います。 この前、他の歯医者さんに行った時もレントゲン室が開いていました。 両方、お客さんの多い人気の歯医者さんです。 これは普通なのでしょうか? 内科の病院などではレントゲン室が開いているところは見た事がないのですが、歯医者さん以外の内科や整形外科などでもレントゲン室を開けている所もあるのでしょうか。 腕はいい先生なので、できれば続けて行きたいですが、レントゲン室をずっと開けているような病院はやめた方がいいのか悩んでいます。 ボタンを押して撮影中以外は被爆することはないと理解していますが、機械が故障していたらと思うと心配です。 レントゲン室(機械)の定期検査などは年に一回などあるのでしょうか? 機械が壊れてずっと撮影していて放射線が出ていた場合、アラームなどで分かりますか?もしくは電気代がすごいかかって分かるなど、どこかで分かるものなのでしょうか。
質問日時: 2025/04/17 16:06 質問者: りんご999 カテゴリ: 歯科衛生士・歯科助手
解決済
4
0
-
宅建士の合格後の資格登録
宅建士として登録するとき、知事は勤務先事務所の名称商号を登録するみたいですけど、例えば会社は設立しないで、フリーランスの個人として宅建業をする場合、勤務先の名称は登録はどうなりますか?
質問日時: 2025/04/17 11:30 質問者: あ777 カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
ベストアンサー
2
0
-
宅建の免許欠格
免許申請前5年以内に宅建業に関して不正、著しく不当な行為をしたものは、一生涯宅建の免許は受けられないですか?
質問日時: 2025/04/17 09:59 質問者: あ777 カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
ベストアンサー
2
0
-
アパート経営
将来アパート経営で生計を立てたいと思ってます。 何か資格を取った方が良いかなと思ってますが、これも持ってれば強いみたいな資格ありますか?
質問日時: 2025/04/17 09:03 質問者: あ777 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
5
0
-
マンション管理士、または、管理業務主任者で働いていた経験のある方に質問です。 やっぱり大変ですか?給
マンション管理士、または、管理業務主任者で働いていた経験のある方に質問です。 やっぱり大変ですか?給料面、公休日はどうですか?
解決済
3
0
-
診療看護師(NP)の給料っていくらぐらいですか?
診療看護師(NP)の給料っていくらぐらいですか?
質問日時: 2025/04/16 11:30 質問者: しゅーと1130 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
1
0
-
今年から新卒として、インフラエンジニアで働く者です。取った方が良い資格や、初心者が優先的に取得すべき
今年から新卒として、インフラエンジニアで働く者です。取った方が良い資格や、初心者が優先的に取得すべき資格はありますか?有識者の方や詳しい方、ご回答のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/16 11:17 質問者: 北野れん カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
3
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【職業・資格】に関するコラム/記事
-
弁護士と弁理士の違いとは?弁護士本人に聞いてみた!
皆さんは、弁護士と弁理士の違いについてご存じだろうか。漢字の字面はよく似ているが、仕事内容はどうだろう。ドラマなどでなじみのある弁護士という職業は知っていても、弁理士についてはよくわからないと思う人も...
-
【解説】弁護士、司法書士、行政書士~それぞれの違いとお願いできること。
「弁護士と司法書士と行政書士が対応できる業務はそれぞれどう違うか」と問われて明確に答えられる人は多くないだろう。例えば相続の場合、遺産分割協議書の作成や不動産登記、遺言書の作成、生前贈与などかなり幅が...
-
ポンコツな日々:第12話「弁護士の選び方」
-
ポンコツな日々:第6話「面接で注目される資格」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、酸欠主任者の3日目の実技講...
-
B型作業所と相談支援事業所
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
仕事で都合よく使われてうんざりし...
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
ケアマネージャーや介護士にかたに...
-
危険物取扱免状の免状番号がわからない
-
歯医者と整骨院は、どちらが儲かり...
-
公務員で大卒1年目の人は同い年が多...
-
弁護士ってこのサイトにいるのですか?
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
鍼灸師の “針” ってどれくらい正確...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
娘が市役所試験に合格し、内定を頂...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
婦人科選び
-
なんで介護職って資格とか、必要な...
-
教師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀屋ってどうですか?
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
税理士事務所の税務調査に伴う対応...
-
病院の規律
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
大学の教授に、土日にメールを送っ...
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の守秘義務は家族相手でも守...
-
看護師の考え
-
安いホテルのクレジット決済
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
本籍ってなんでしょう。必要性が分...
-
小学校教員が不足しているのは教育...
-
娘が市役所試験に合格し、内定を頂...
-
公務員
-
看護師の視点
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
おすすめ情報