回答数
気になる
-
男性看護師 民間か公務員看護か
こんにちは 26歳男性、大卒後に地元に帰ってきて、中小企業にて生管職をやっています。 家が医療関係家系なのと、私自身も両親や兄弟の姿を見て看護師の専門に通う為に貯金をしているといった感じです。 (父は薬剤、母は医療事務、兄は薬品卸し、姉は歯科衛生士) 兄は大卒後医療関係なのでそのままですが、姉もどこかの 事務からお金を貯めて歯科衛生士専門に入りました。 前置きは置いておいて... ストレートなお話、この昨今において男性看護師はどうなのでしょうか? ①将来性は? ②民間か県立や国立だとどちらがいい? (希望は後者です) ③そもそも、卒業時30でも県や国の病院に就けるの? ④生活していくのに苦しい面はありますか? 質問しているもの以外にも、こういう事があるよなど教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします!
質問日時: 2025/04/10 10:49 質問者: ice_kaki カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
1
0
-
技術士って二次試験から受けれるんですか? https://www.engineer.or.jp/c_
技術士って二次試験から受けれるんですか? https://www.engineer.or.jp/c_topics/000/000083.html 3〕 指導者や監督者の有無・要件を問わず、7年(総合技術監理部門は10年)を超える期間の実務経験。 ※ 技術士第一次試験合格以前の実務経験、指定された教育課程修了以前の実務経験も含む。 では技術士補が条件になってないです。 そうすると二次試験から受けれるのでは? 今更一次試験なんか受けてられないです。しかも二次試験が7月で一次試験が11月なんておかしいです。 実務経験は20年以上あります。 大卒国公立理工系ですが、表をみていると https://www.mext.go.jp/content/20250401-mxt_kiban02-100000332_03.pdf どうやら該当しないようです。一次試験免除ではないみたいです。でも多分受かります。他の免許も沢山あるんで、大卒一般教養くらいちょっと勉強したら受かるはずです。時期的に待ちたくないんですぐに受けたいです。条件的には問題ないですよね?
質問日時: 2025/04/10 09:12 質問者: スプリンクラー06 カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
1
0
-
社労士事務所で働くのは大変ですか?
こんにちは。 社労士試験に合格したので、社労士として社労士事務所で経験を積みたいと考えているのですが、社労士事務所で働くのは大変ですか? 残業の有無や、顧客対応など、色々なことを教えていただきたいです。
質問日時: 2025/04/09 22:37 質問者: gorilla39 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
1
0
-
高校生です 英単語を勉強する時、例文も見た方がいいんでしょうか?
高校生です 英単語を勉強する時、例文も見た方がいいんでしょうか?
質問日時: 2025/04/09 21:40 質問者: 48292376428 カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
1
0
-
歯科衛生士です。 タービンのバーを外すことが苦手すぎて困っています。 抜くことがいつも本当にできない
歯科衛生士です。 タービンのバーを外すことが苦手すぎて困っています。 抜くことがいつも本当にできないんです。ピンセットなども使ったりしてはいるんですが、なかなかできません。 助けてくださいт т
質問日時: 2025/04/09 18:28 質問者: カルシファーの口 カテゴリ: 歯科衛生士・歯科助手
ベストアンサー
1
0
-
法定相続情報証明制度と行政書士およびその他士業
よろしくお願いいたします。 法定相続情報証明制度についてですが、戸籍謄本等の収集後、相続関係図のようなものを作成の上、法務局へ申請し、登記官の認証付きの証明書として交付を受けられる制度と理解しています。 法務局(登記官)が行う制度ではありますが、登記そのものではないですし、登記以外の手続きにも求められる汎用性のある証明書の交付を求める申請です。 行政書士のホームページなどで業務として受任するかのような制度説明等があります。 登記業務ではなく、法務局という行政機関などに対する手続き業務と考え、行政書士も扱えるという考えでよろしいのでしょうか? そのほか、相続税申告その他にも利用できる証明制度と考えますと、税理士なども扱えるという考えでよろしいのでしょうか? 司法書士と同様に、資格者代理人としてこの制度の代理申請を行うことに問題はないのでしょうか? 何か各士業団体や民事局等で公表周知の話があれば、それも紹介してもらえると助かります。 ちなみに私は税理士事務所の資格を持たない職員です。 ボスの税理士は業際の意識が軽薄で、かつ新しい制度で明らかに稼ぎ時と思えない部分については、率先して学ばず、外注できれば外注する考えです。 しかし、上記制度はそれほど難しいものでもないので、事務所内解決できたほうが職員としてスムーズです。上記理由からボスには聞けずにいます。職員の中には司法書士事務所勤務経験も持つ人もいます。根拠等が見つけることさえできれば、ボスを納得させられるのではと考えています。 一応ボスは行政書士資格も登録しています。ただ、税理士法人と個人の行政書士事務所と分けている都合もあるので、いずれの事務所でもできる理由が欲しいところです。 補助者もプロと言われると恥ずかしいのですが、ご指南いただけると助かります。
質問日時: 2025/04/09 17:33 質問者: ben0514 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
1
0
-
もし司法書士の資格取得できたら実際の業務の何割くらいは理解できるでしょうか?
もし司法書士の資格取得できたら実際の業務の何割くらいは理解できるでしょうか?
質問日時: 2025/04/09 17:09 質問者: gto。 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
3
0
-
株価が大暴落してます。今後地方都市などの不動産価格に影響しますか?今後不動産価格は上がりつづけますか
株価が大暴落してます。今後地方都市などの不動産価格に影響しますか?今後不動産価格は上がりつづけますか?
質問日時: 2025/04/09 08:39 質問者: yamahasg2023 カテゴリ: 不動産鑑定士・土地家屋調査士
解決済
2
0
-
ガキの頃、窃チャリした時に職質され、防犯シールを見た警官が、「ゼット!」とうれしそうに叫んでいたんで
ガキの頃、窃チャリした時に職質され、防犯シールを見た警官が、「ゼット!」とうれしそうに叫んでいたんですが、「ゼット!」ってどういう意味ですか?
ベストアンサー
1
0
-
国家公務員試験、地方公務員試験はどの程度難しいですか? 大学生が目指す場合のイメージや、社会人が目指
国家公務員試験、地方公務員試験はどの程度難しいですか? 大学生が目指す場合のイメージや、社会人が目指す場合のイメージでお願いします。
質問日時: 2025/04/08 21:56 質問者: ごみかすあ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
2
0
-
新卒の保育士1年目です 私の園休憩が当たり前に取れないのですが仕方の無いことですか? 給与については
新卒の保育士1年目です 私の園休憩が当たり前に取れないのですが仕方の無いことですか? 給与については5/10に初めてもらえるため、休憩扱いなのか勤務扱いなのかどうなってるかはまだ分からないです(もし休憩扱いで1時間分引かれてるなら違法に当たりますよね……) 今日は休憩無しでした 昨日やその前は20~30分程度でした やっぱ保育士が十分に足りてる訳では無いから我慢するしかないんでしょうか? 新人なので園長や先輩にも言い難いです (生意気だと思われそう) 研修中のみきっちり1時間貰えてました。 他の先輩方も1時間とってる感じはしませんので余計に言いにくいです
解決済
5
0
-
看護師を暴行したら逮捕される 介護施設とかでジジババが看護師殴っても逮捕されないのは、刑務所に入れて
看護師を暴行したら逮捕される 介護施設とかでジジババが看護師殴っても逮捕されないのは、刑務所に入れても介護が必要で手がかかるからですか? もしくは、閉鎖病棟で看護師を殴っても保護室送りなのは、刑事沙汰にしたとて精神鑑定で結局閉鎖病棟に逆戻りだから無意味的な感じですか?
質問日時: 2025/04/08 16:39 質問者: いしs カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
6
0
-
気になって警視庁の筆記試験の難易度を調べでみたのですが、筆記試験は簡単と書いてあったのですが本当なの
気になって警視庁の筆記試験の難易度を調べでみたのですが、筆記試験は簡単と書いてあったのですが本当なのでしょうか?中には警視庁の試験が受からなけば他の警察は受からないと書いてありました。自分は筆記試験の内容は難しいと思うのですが…
ベストアンサー
3
0
-
行政書士事務所の表札について
行政書士事務所には表札を掲示する法的義務があるそうですが、実際のところ、掲示していなくても(そのことが行政書士会にバレても)問題にはならないのでしょうか? ネット上で、複数の行政書士の方が「マグネット式にしていつでも付けられるようにしているが普段は付けていない」とか、「登録を乗り切ることだけ考えればテプラという手段もある」等と堂々と書いているので、気になりました。 また、事務所設置要件も、あって無いようなものですか? たとえば、会社を経営しつつ行政書士事務所も個人開業しているような場合、会社事務所と行政書士事務所を兼ねていても何ら問題ないのでしょうか。 実際そういう事務所があるのですが、特にお咎めなく十数年やっているようです。
質問日時: 2025/04/08 00:31 質問者: よよよ市 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
3
0
-
薬剤師って何の為に存在するのですか? 病気の診断は医者です。対応薬は医学書に書いてます。 基本医者が
薬剤師って何の為に存在するのですか? 病気の診断は医者です。対応薬は医学書に書いてます。 基本医者が決めた薬を処方するとして、薬剤師は処方箋の通り売るしか能力がないなら誰でも出来るんじゃないですか?
質問日時: 2025/04/08 00:07 質問者: へこへこ侍 カテゴリ: 薬剤師・登録販売者・MR
ベストアンサー
13
0
-
市役所や都道府県の新規採用職員の研修は初級採用も上級採用も一緒にやるんでしょうか
それとも初級と上級は別で研修をするんでしょうか また、採用5年目研修や10年目というのがありますがしょキュイも上級も関係なく入庁からの年数で受けるみたいです それだと5年目研修は初級は23歳で受けて上級は28歳で受けることになりますがおかしくないですか?
質問日時: 2025/04/07 20:53 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
1
0
-
カレーソースの作り方は,これでいいですか?
カレーソースの作り方は、これでいいですか? ①厚手の鍋に、オニオンアッシェ、生姜アッシェで香付け。 ②オニオンアッシェ(適量)を入れ炒める。 ③豚肉(適量)を入れ炒める→人参(乱切り)を入れ炒める。 ④玉葱(乱切り)を入れ炒める→赤ワイン(適量)を入れる。 ⑤水(適量)とブイヨン(適量)を入れる。 ⑥カレールーを入れる。ルーが溶けたら煮込む。
解決済
2
0
-
【至急】担当美容師さんとやり取りするのに、LINEかインスタならどちらを聞く方がいいですか? 電話だ
【至急】担当美容師さんとやり取りするのに、LINEかインスタならどちらを聞く方がいいですか? 電話だと入れ違いでいない事が多いのと、私も用事あったり電車乗ったりで対応出来ない事もあるし、写真送って施術の事聞いたりしたいので。 LINEはかなり個人的なものなので抵抗あると思うから、インスタの方がいいですかね?
質問日時: 2025/04/07 16:16 質問者: onakasuitanemui カテゴリ: 美容師・理容師
解決済
2
0
-
今現在25歳の男です。登録販売者の資格を取得してからドラッグストアに勤務したいと思っているのですが、
今現在25歳の男です。登録販売者の資格を取得してからドラッグストアに勤務したいと思っているのですが、そのドラッグストアに勤務して家族を支えていけるのでしょうか? 地方で500万以上稼ぎたい欲求はなく普通に約400万の年収あればいいなと思っています。 400万ぐらいまで稼ぐことはできますか?
質問日時: 2025/04/07 11:38 質問者: gto。 カテゴリ: 薬剤師・登録販売者・MR
解決済
4
0
-
電気工事士2種の質問です。 スイッチの記号はレバーが付いている◯と付いてない◯で構成されていますが、
電気工事士2種の質問です。 スイッチの記号はレバーが付いている◯と付いてない◯で構成されていますが、私はレバーが付いている◯の方に接地側の電線(白)を付けるという決まりがある思っていました。 実際のところどうなのでしょうか? 接地側、非接地側どちらをどちらに付けても宜しいのでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
一人暮らしか聞いてくる美容院さん。一人暮らしか聞くのは普通なんでしょうか?
初めて行った担当してくれた男性の美容師さんからどこから来たの?と聞かれ駅名言いました。 その後会話したあと、一人暮らしなの?実家はどこ?と聞かれたんですけど、一人暮らしか聞くのは何ででしょうか? 余裕で20代半ばなのに、一人暮らしか聞いてくるのって、自立してないように見られてるって事なんでしょうか? 考えすぎかもしれないけど何か意図があるんじゃないかと、今まで美容師さんとかに一人暮らしか聞かれる事なかったので気になりました。
解決済
2
0
-
同じ熱量で、どっちもやってみたい仕事である地方の宅建士(賃貸仲介営業)か地方の登録販売者(ドラッグス
同じ熱量で、どっちもやってみたい仕事である地方の宅建士(賃貸仲介営業)か地方の登録販売者(ドラッグストア)の2択なのですが、どちらが年収が高いでしょうか?そんなに変わらないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/06 21:46 質問者: gto。 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
1
0
-
パーマについてです。ど直毛すぎてセットができないので最近3ヶ月に一回くらいパーマかけてます。ただ毎回
パーマについてです。ど直毛すぎてセットができないので最近3ヶ月に一回くらいパーマかけてます。ただ毎回かけた後にパーマ剤で禿げるのでは無いかと恐怖に駆りたたれます。ならかけるなよって話なんですがパーマスタイルが好きなのでやめられません。担当美容師にも聴いたけど、パーマくらいじゃ禿げないと言われますが営業のためなのでは?と信用できません。実体験からの意見聞きたいです。どうなんでしょうか
解決済
2
0
-
職質されてたころ何となく警察がビビってるように見えましたが、職質って意外と命がけなんですか?普通に普
職質されてたころ何となく警察がビビってるように見えましたが、職質って意外と命がけなんですか?普通に普段着で迷彩服着て何食わぬ顔して生活して別に何も感じない俺が特殊なんですか?
解決済
1
0
-
スクールカウンセラーについて
スクールカウンセラーってなにか資格とか持ってたりするんですか? 例えば講習会行けばもらえる資格だったりとかではなくてちゃんと試験があってみたいな資格です。 入学した高校ではカウンセラーが公認心理士?とかいう資格を持ってるとか言ってたんですけどすごいのでしょうか? 自分は中学の時カウンセラーに嫌な事言われたりしたので正直信用できないというか相談するのが怖いなって思ってます。 誰かに話したいけど怖くて話せない。お金貰って適当に話聞いてめんどくさいからマニュアルにあるような誰にでも当てはまる言葉行っとけばいいやみたいなのが本当に嫌で話せないなーって感じです。 前にもあなたの居場所ってやつに相談したけど「そうなんですね。なぜそう辛いかお話できますか」みたいに回答すらしないし、返信遅いし、みたいなので余計辛くなったなって思って、相談して余計嫌な気持ちになるなら嫌だなって思ったので質問しました。 もちろん、どこかの施設や学校に雇われている以上お金が発生する、これは理解できますが、本当に話を聞いて真剣に答えてくれる人なのかなって思ったけど、ちゃんとした資格持ってるならちゃんと話聞いてくれるのかなって。
質問日時: 2025/04/06 04:59 質問者: れもの カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
3
0
-
高卒採用や理系大卒の場合市役所でケースワーカーになることは免れますか?
ケースワーカーになるには大学で一定の文系の科目を幾つか修めている必要があるそうです 市役所や県庁の福祉やケースワーカー職詳しいいかたいらっしゃいません?
質問日時: 2025/04/05 19:23 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
4
0
-
病院の医師について質問です。 母が急病で緊急入院しました。 面会に行く際、母の現在出ている症状や状態
病院の医師について質問です。 母が急病で緊急入院しました。 面会に行く際、母の現在出ている症状や状態などの病状について主治医と話をしたくて看護師にお願いしても「先生にはこちらから聞いておきます」とだけ言われる次第です。 主治医と直で話す機会はほとんどありません。 母は特に今すぐ命に関わるような病状ではないのですが、母も高齢なのでやはり主治医の方と直で話をさせてもらえないと不安です。 ちなみに消化器内科で、休診時間帯の話です。 医師の方はそんな多忙なんでしょうか?
質問日時: 2025/04/05 18:32 質問者: つかささん カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
7
0
-
宅建士・CFP試験は 難しい試験だと感じますか。
宅建士・CFP試験は 難しい試験だと感じますか。
質問日時: 2025/04/05 17:30 質問者: 1020たかちゃん カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
解決済
2
0
-
メンズヘアカット頼み方 美容室でヘアカットしてもらう際に切られ過ぎることが多いです。 注文する際にヘ
メンズヘアカット頼み方 美容室でヘアカットしてもらう際に切られ過ぎることが多いです。 注文する際にヘアカタログの前からと横から、後ろから見た写真見せるようにしてます。 それから前髪は目に掛かるくらい、耳は半分隠れるくらい襟足は前から見えるくらい、今から○センチくらい切ってもらいたい、髪の量はマッシュらしい丸みが残るように少なくし過ぎないようにしてもらいたいと具体的に言葉でも伝えているつもりです。 店を変えてみても長さを注文より短く切られ、量も少なくされてマッシュ感がなく顔の縦長さが際立つ髪型になります。 顔の長さが気になるという話をしてみたこともありますが結果は変わらずです。 対策あれば教えてください。
解決済
1
0
-
市役所に就職する人でケースワーカーになることを恐れている人が多いですがケースワーカーって
大学で福祉系の科目を3科目以上履修した人だけですよね ケースワーカーになれるのは だったら高卒採用やそれを履修していない大卒はケースワーカーに配属されることはないってことですか? また、市役所によっては事務系は高卒から社会人まで高卒程度を条件にした試験しか行っていない市役所もありますがそういったところでは福祉系の大卒が全然こなかった場合ケースワーカーはどうするのでしょう
質問日時: 2025/04/05 15:00 質問者: こまん カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
2
0
-
今年、行政書士試験に合格し これから実務の勉強をするにあたり ノートパソコンの購入を考えているのです
今年、行政書士試験に合格し これから実務の勉強をするにあたり ノートパソコンの購入を考えているのですが Windowsのほうが良いでしょうか? また、実務で使用する場合 どのような性能のノートパソコンが良いのか おすすめがありましたら ご教授よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/05 10:53 質問者: ヒマワリ21 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
2
-
国家公務員総合職試験について。 現在大学2年生です 卒論を書かずに総合職採用試験を受けた場合、不利に
国家公務員総合職試験について。 現在大学2年生です 卒論を書かずに総合職採用試験を受けた場合、不利になりますか? 卒論執筆は大学卒業の要件に含まれていないので書かなくても卒業は出来ます。 回答よろしくお願いします
質問日時: 2025/04/05 00:58 質問者: tak1254 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
3
0
-
大卒中小企業勤務男性の妻が高卒行政職公務員だったら妻の方が低学歴なのにいい仕事について嫉妬
や劣等感を持ちますか
質問日時: 2025/04/04 23:20 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
2
0
-
入庁式って上級採用職員と初級採用職員は分けて行うのですか?
代表で知事や市長の前で宣誓をする新入職員はどうやって決めてますか? 初級は首席合格でも入庁式で宣誓をすることはないですか
質問日時: 2025/04/04 22:01 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
1
0
-
I have never seen a canary before. お聞きします。 この文は文型は
I have never seen a canary before. お聞きします。 この文は文型は3型ですか? 解説お願いします。
質問日時: 2025/04/04 20:45 質問者: きんやま カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
2
0
-
基本情報技術者試験に4回落ちているが、応用情報技術者から受けるべきかか
基本情報技術者試験が4回落ちています。 基本情報技術者はプログラムが必須であるため、必須ではない応用情報技術者から受けるのはアリでしょうか。 上位資格であるので応用取ると基本情報は取らなくてもよくなると聞きました。
質問日時: 2025/04/04 16:15 質問者: クズのゴミ カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
解決済
2
0
-
採血について
看護師さんに質問です。 採血で血液を多く取らないといけない時は、シリンジを交換しながら採血することってありますか?
質問日時: 2025/04/04 14:22 質問者: ナノさん カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
0
-
介護施設の入所者の安否確認の方法
数年前から認知症の友人が遠方の介護施設に入所しています。その方の配偶者も知り合いだったのですがすでに亡くなり,連絡を取れる親族がほかにおりません。まだ存命かを確認したいのですが,施設に尋ねても(おそらく個人情報の関係で)「親族以外にはお答えできません。」という返答でした。配達証明でハガキなどを送れば安否を確認できるでしょうか。あるいはどなたかもっとよい方法をご存じの方がいましたら教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2025/04/04 05:17 質問者: Jerry_info_svs カテゴリ: 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
ベストアンサー
4
0
-
簿記3級とITパスポートと第二種電気工事士、どの順番で受けた方が良いでしょうか?
簿記3級とITパスポート、これはいつでも好きなタイミングで受験出来るのでしょうか? 第二種電気工事士も視野に入れていますが実技試験があります。厄介です。 この3種類を受ける場合、どの順番が良いでしょうか?
質問日時: 2025/04/04 01:40 質問者: sistein カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
4
0
-
妻の弟の遺産相続について
妻の両親はすでに他界し、子供は妻とその弟だけです。 その義弟は、70代で独身です。子供はおらず、ほぼ結婚することは無いと思います。 私と妻の間には子供がいます。 もし、義弟が亡くなったら、遺産(持ち家くらい)妻が相続すると思いますが、もし、 わたしの妻が亡くなっていた場合、妻の子供が相続することになるのでしょうか? 多分、義弟の親を上の方にたどっていかないと思いますが、正しいでしょうか? 教えて下さい。
質問日時: 2025/04/03 20:44 質問者: endlessriver カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
3
0
-
美容院で、写真を載せていいかと聞かれました。 こんにちは、今日初めて行った美容院があります。大手のG
美容院で、写真を載せていいかと聞かれました。 こんにちは、今日初めて行った美容院があります。大手のGOLDというところです。 そこで完成後にインスタに写真を載せてもいいかと言われて撮られました。正直容姿には自信があるんですが、別に容姿とか関係なく仕上がりが良かったとか僕の顔にあってる髪型だから載せたかったとかですかね? あまり会話してないし仲良くもなってないので驚きました。
解決済
1
0
-
ハローワークの正社員て 何故、国家公務員なのですか? 地方公務員で充分な気がします。 皆様の意見を伺
ハローワークの正社員て 何故、国家公務員なのですか? 地方公務員で充分な気がします。 皆様の意見を伺いたいです。
質問日時: 2025/04/03 19:08 質問者: 20220318 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
6
0
-
採血について
看護師さんに質問です。 採血の際に、血管が細い人には翼状針に小さなシリンジを使うと思いますが、採血量が多い場合にはどうしてるんですか?
質問日時: 2025/04/03 16:56 質問者: ナノさん カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
0
-
isが文章に複数回出てくるときの扱い方がわかりません。
the bike that is at the door is mine. という例文があったのですが、at the door is mine のisもB動詞なのですか?一つの文にisが複数回出てくるときの扱いがよくわかりません。
質問日時: 2025/04/03 15:28 質問者: ぴえん超えたら水たまり カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
1
0
-
年を食ってから難しい資格を取る(それで就業できるような)意味はあると思いますか?
年を食ってから難しい資格を取る(それで就業できるような)意味はあると思いますか?
質問日時: 2025/04/03 13:20 質問者: ぐるぬいゆ カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
8
1
-
看護師のシフトについて、 私は4月に看護師歴4年目にして初めて異動が命じられました。異動と言っても、
看護師のシフトについて、 私は4月に看護師歴4年目にして初めて異動が命じられました。異動と言っても、3ヶ月程度限定で、元々異動先で働いてた職員が病欠するため、人数埋めのヘルプ要因として配属されました。しかし異動先の師長がどうも私と考え方が合わないというか。 まず、言い方が偉そうになってしまいますが、お願いされて行く側なのに、異動先の師長は4月からのシフトを職員に預けて直接私に挨拶に来ませんでした。元々配属されていた所の師長から「異動先の師長が挨拶に来るよ」と伝えられていたため、待っていたのですが……。じゃあ私から出向こうと異動先の病棟へ顔を出したのですが師長は帰ってしまったそうで、異動の日まで会えませんでした。 そしてシフトです。看護のやり方や観察は一緒でも、表面のやり方(薬の分別の仕方、オムツの定数の数え方etc.)は180度元々居た病棟とは異なります。患者さんの治療方針も異なります。大体最初は日勤で基本的なことを覚えていくと思うのですが、その日勤が最初の3日しか入っていませんでした。(それ以降は早番、遅番、夜勤)3日で全てを把握するのは私には難しいです。 そして夜勤も。元いた病棟は看護師2人と助手さん1人の3人体制でしたが、異動先は2人体制です。基本は看護師と助手さんの1体1らしいのですが、助手さんが少ないため、看護師同士で組んでる日もあります。 今月、私は2回の夜勤がありました。最初の3回くらいは病棟の主任やベテランの看護師とペアになるとばかり思っていたのですが、最初から助手さんとペアで戸惑っています。他の職員は全然看護師同士で組んでいるのに、よりにもよって何故なのか、私は疑問です。 おこがましいかもしれませんが、新人と同じ扱いをするべきだと感じるのですが、どうなんでしょう……。異動の経験や転職の経験があるならまだしも、私は今回が初めての異動です。もちろん与えられた使命なので一生懸命役に立てるようにするつもりですが、フォロー体制が薄いのではないかと感じてしまいました。 師長に相談しようも、いい噂がない人なので少し怖いです……。それとも私の考え方が甘いのでしょうか?
質問日時: 2025/04/03 09:46 質問者: ちゃるちゃ カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
0
-
大学3年生です。 MOS資格を取ろうかなと思うのですが、現在MacBookしか持っていないためWin
大学3年生です。 MOS資格を取ろうかなと思うのですが、現在MacBookしか持っていないためWindowsノートPCを別で買おうかなと思っています。 まぁそれなりにお金がかかる訳ですが、私の進路的にMOS資格はそのお金をかける価値はありますか? 今持ってる資格で履歴書に書けそうなのは日商簿記3級と漢検2級だけです。 今の就職希望先は金融系(総合職)、地方信用金庫です
質問日時: 2025/04/03 03:53 質問者: かっこかーま カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
2
0
-
開業社労士になるにはどのような事が必要になりますか?
開業社労士になるにはどのような事が必要になりますか?
質問日時: 2025/04/02 17:19 質問者: gto。 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
2
0
-
病院勤務の薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士 病棟看護師 を年収の高い順に教えて下さい!
病院勤務の薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士 病棟看護師 を年収の高い順に教えて下さい!
質問日時: 2025/04/02 14:34 質問者: ChupaChupsChop カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【職業・資格】に関するコラム/記事
-
弁護士と弁理士の違いとは?弁護士本人に聞いてみた!
皆さんは、弁護士と弁理士の違いについてご存じだろうか。漢字の字面はよく似ているが、仕事内容はどうだろう。ドラマなどでなじみのある弁護士という職業は知っていても、弁理士についてはよくわからないと思う人も...
-
【解説】弁護士、司法書士、行政書士~それぞれの違いとお願いできること。
「弁護士と司法書士と行政書士が対応できる業務はそれぞれどう違うか」と問われて明確に答えられる人は多くないだろう。例えば相続の場合、遺産分割協議書の作成や不動産登記、遺言書の作成、生前贈与などかなり幅が...
-
ポンコツな日々:第12話「弁護士の選び方」
-
ポンコツな日々:第6話「面接で注目される資格」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関ドアの交換を考えています
-
教員は教員同士どう呼びあってるの...
-
色彩検定 3級 勉強時間
-
歯ぎしり用のマウスピースが割れて...
-
難しい歯でも、治せる歯科は、医師...
-
採血中の看護師さんの、自分の体に...
-
病院外科
-
注射のへたな看護師はダメですよね...
-
近々食品衛生責任者の講習に参加す...
-
今日歯医者さんでマウスピースを作...
-
キャリア官僚になるなら、東大現役...
-
調理師と栄養士ではどちらの方が幅...
-
休業中の公務員です。 休業後、公務...
-
霞が関中央省庁での勤務経験がある...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はどのく...
-
地方公務員は飲み会が多いと聞きま...
-
現在高卒で働いていて大卒になって...
-
23歳定時制高校の常勤講師です 大学...
-
アマチュア無線の免許を取るにはど...
-
美容師さんとかってあまりイケメン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
内視鏡技師試験について 内視鏡技師...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
小学校教員です。 今まで、1.5.6を...
-
研修が明日からあるのですが長期研...
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末スープ
-
マンション管理員検定を今月受けよ...
-
採血について
-
美容室側から一方的にキャンセルさ...
-
ニトリの電動リクライニングソファ...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「この...
-
看護師を暴行したら逮捕される 介護...
-
病院の医師について質問です。 母が...
-
年を食ってから難しい資格を取る(そ...
-
アパート経営
-
切断鉄筋の補修・補強
-
ハローワークの正社員て 何故、国家...
おすすめ情報