回答数
気になる
-
ベストアンサー
4
0
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多く、仕事がやる気出ないですどうしたらいいですか? 書き物は全部持ち帰りで
保育士ですが持ち帰り仕事が多く、仕事がやる気出ないですどうしたらいいですか? 書き物は全部持ち帰りです、クラス便り、要録全部 こういった職種は当たり前で仕方ないとは思うんですがどうもやる気が起きないです辞めたいですが辞めたらお金入ってこないので辞めれないです
解決済
2
0
-
看護師
能登地方の看護師が患者から金を盗んで逮捕された。石川県の看護師は皆、患者のお金を盗んでいるのですか?
質問日時: 2025/02/13 11:37 質問者: しちしか カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
4
0
-
看護師 就活
看護学部の大学受験が終わった高3です。 受験に失敗し、附属病院がない大学に進学することになり、就活が必要になりました。 都内の有名な病院に勤めるためには、どうすれば良いでしょうか。 TOEICの勉強をすることを考えていますが、他にどのようなことをすれば良いでしょうか。 就活は絶対に失敗したくありません。 教えてくださると幸いです。
質問日時: 2025/02/13 11:03 質問者: 67264 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
2
0
-
美容院のお兄さんが気になってしまったけど、向こうとしてはただの客ですよね?
タイトルにもある通り、初めて行った美容院の担当の美容師さん気になってしまいました、 しかし、施術中に美容師さんに、今彼氏いるんですかー?って聞かれたので、今いないです。と言ったら、 彼氏つくりなよと言われました。 これ言ってくるのって、向こうは彼女いる可能性あるでしょうか? これだけじゃ判断できないですよね… 結婚指輪はしてませんでした。その美容師さんの年齢は分からないですが、恐らく年齢は自分と同じか少し上かなぁ?くらいでした。20代後半かなと。
解決済
6
0
-
司法書士補助者の志望動機について
至急お願いします。司法書士事務所の事務職(司法書士補助)の求人に応募し、面接を受けることになりました。履歴書に志望動機を書こうと思うのですが、何をどうまとめれば良いのか何が必要で不必要なのか分からないので教えて頂きたいです。ざっくりと志望動機っぽいものを書くとこんな感じです。 ・なぜ司法書士補助者として働きたいか →司法書士になりたい、その為に勉強しながら経験が積めると思った。 ・なぜ司法書士になりたいのか →親の仕事(不動産の営業)から司法書士のことを知った。身の回りの様々なことに関係する法律が面白くて興味があったし、司法書士のことを調べてみて興味を持った。元々何か知識を身につけてそれでたくさんの人の役に立つことがしたかった。近々親が宅建業で独立するので、自分が司法書士になって将来的には一緒に仕事することも出来ていいなと思った。(決算や登記などで関わりが深いため) ・なぜこの事務所なのか →未経験者歓迎の求人だった。お客様が安心できるサービスをしようとしているところに魅力を感じた。丁寧な指導をしてくれると書いてあった。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/13 04:40 質問者: わああ。 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
2
0
-
社労士と行政書士どっちを受験したらいいか
社労士と行政書士どっちを受験したらいいですか。 33歳、女性で、中堅私立大学を卒業してます。 法学部ではありません。 社労士を受験する場合は、今年受験する場合は勉強期間が短くなってしまうので合格レベルまでもっていけるのか不安です。 ただ、現在は無職であり、勉強時間は確保できます。 まず、行政書士を受験するほうが良いでしょうか。 回答よろしくお願い致します
質問日時: 2025/02/12 20:04 質問者: ピンクモンスター カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
4
0
-
ベトナム 自動車技術レベルについて
ベトナム人の自動車技術レベル5とは日本で例えると自動車整備士の何級にあたりますか? 翻訳はこうなってます 上級ディプロマ VQF レベル5 自動車技術
質問日時: 2025/02/12 19:40 質問者: のんびり15 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
1
0
-
面接試験に重きを置いている自治体の地方公務員一般行政職で、職務経験5年以上の民間企業からの転職を希望
面接試験に重きを置いている自治体の地方公務員一般行政職で、職務経験5年以上の民間企業からの転職を希望している場合、 転職回数が5回以上あるとやはり不利でしょうか? また、短期離職が2社あります。
質問日時: 2025/02/12 16:28 質問者: かなうむ カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
3
0
-
個人企業は社会保険労務士と契約を結ぶ必要はありますか?(自分で厚生年金と社会保険に入れますか?)
社員1人の零細企業です、昔は何人かいましたが、 さて質問ですがいま社会保険労務士の事務所と顧問契約をしておりまして 厚生年金や社会保険料の算出を行っていただき支払いをしております。 向こうさんもいいお年なので この際自分で全部できないかなと思ったりしてます 顧問料は年間12万と破格に安いですが3ケ月に一回請求書を作って送ってくるだけですし お年を取ってるせいで更新の時には長い時間ピントのズレた話してかえるだけです 黙って「はい」だけ言うと年間の請求を送ってきます ぜんぶ自分で厚生年金のお金と社会保険のお金計算したらできるんじゃないかと思いますが どう思われますか?
質問日時: 2025/02/12 16:16 質問者: giveme2 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
1
0
-
ドローン操作で必要な無線従事者免許について
第三級陸上特殊無線技士の資格で操作できる5.7GHz帯の産業用ドローンは、総重量何Kg以下のものですか?。また、送信出力は何ワット以下ですか?。
質問日時: 2025/02/12 15:10 質問者: ガンジン カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
2
0
-
社労士試験について質問です。 独学で勉強を始めてみようかと、テキストを買いました。まだスケジュールも
社労士試験について質問です。 独学で勉強を始めてみようかと、テキストを買いました。まだスケジュールもなにも立てていないのですが、今から勉強を始めたら8月の試験は諦めて来年を目指した方が無難ですか? 子育てしながら仕事もしているので、毎日何時間もガッツリ勉強!というのはなかなか難しく、隙間時間などでがんばろうと思っているのですが‥考えが甘いでしょうか。 1、2年ズルズル勉強して、よし受けるか!みたいなやり方はしないほうがよいですか? また、私は30代後半なのですが資格取得したからといって実務未経験で正社員転職して年収アップというのは期待できないのでしょうか‥。 なかなか活かせる資格を持ってないので、今回社労士に挑戦しようと思ったのですが。 右も左も分からないのでアドバイスいただけたら幸いです。
質問日時: 2025/02/12 12:31 質問者: sakatamuu カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
5
0
-
おねがいします。 かねがね疑問に思っていたのてますが、警察官は何で拳銃を持っているのですか⁉️ 殺傷
おねがいします。 かねがね疑問に思っていたのてますが、警察官は何で拳銃を持っているのですか⁉️ 殺傷能力の強い拳銃を。 それよりはスタンガンとか、電気銃、ゴム銃などの方が安全。実用的。躊躇せずに撃てると思いませんか⁉️ 警察官の安全も守れるし。 警察官が拳銃を持つことに疑問を抱くのはアンタッチャブルなのですか⁉️ よろしくお願い致します。
ベストアンサー
6
0
-
土地の価格に詳しい方!
限定的ですが、東京都足立区新田1丁目あたりの土地の価格は、 20年前から比べると上がってますが、 この先、10年後、20年後、30年後あたりでは上昇が見込めますでしょうか? 詳しい方、理由も教えて頂けると助かります。
質問日時: 2025/02/12 01:41 質問者: tanapyondai カテゴリ: 不動産鑑定士・土地家屋調査士
ベストアンサー
1
0
-
ヴィーガン でもコピーライターやwebライターはできると思いますか? グルメや食品土産での旅行 レス
ヴィーガン でもコピーライターやwebライターはできると思いますか? グルメや食品土産での旅行 レストラン などは無理だと思うのですけど
質問日時: 2025/02/12 01:27 質問者: ナランハ カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
2
0
-
取り返しのつかないインシデントを起こした時
看護師2年目です。 先日の夜勤で、相方の先輩が仮眠中に、見ていないうちに患者がベッドから転落し、結果骨折させてしまったという重大なアクシデントを起こしました。 今までインシデントを起こしてきましたが、ここまで大きなものは初めてでかなり落ち込んでいます。 転倒させたことに加え、その場ですぐに報告しないといけなかったのにも関わらず、レベルも下がってないし痛みの訴えもないから大丈夫だろうといった正常性バイアスから、すぐに報告しないでいました。。 この、報告の遅れが今回最も指摘を受け、自分でもかなり反省しています。 築いてきた信頼関係が、私の今回の行動で崩れてしまうのでは無いか、できない看護師、もう任せられない、って思われていると思い込み、明日から仕事にいけません。 きっと、師長や主任と面談がありますが本当に合わす顔もないしどんな顔で出勤したらいいのかも分からないので、仕事を休みたいです。 長くなりましたが、看護師の方で、インシデントやアクシデントを起こした時の立ち直り方を教えて下さい… このままだと私は仕事を辞めてしまいそうです。
質問日時: 2025/02/11 14:59 質問者: si_14 カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
3
0
-
元自衛官の海外移住
元自衛官が辞めてから海外へ移住した、というブログを見つけました。 元自衛官は、やめたあとも機密情報保持などの都合で、海外移住は簡単ではないと聞きましたが、そうではないんですか?
質問日時: 2025/02/11 13:44 質問者: 調査団 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
5
0
-
公務員になると上司や周りに高卒か大卒かってバレるんでしょうか。出身学歴って面接官しか知らないですよね
個人情報なので人事課の重要機密で簡単に他の人が知ることはできないですよね 私は周りの同僚に高卒で入ったと言っています 地元ではなく国家公務員なので高校や大学の同級生がいることはないです
質問日時: 2025/02/11 12:44 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
8
0
-
看護師の面接(転職・美容クリニック)行ってきて、受かったのですが 「嫌な人がいたらどう接しますか?」
看護師の面接(転職・美容クリニック)行ってきて、受かったのですが 「嫌な人がいたらどう接しますか?」 「ストレス発散方法は?」 「どんな時にストレスを感じる?」 と言われて、初めての経験でびっくりしました。 ブラックなんでしょうか??
質問日時: 2025/02/11 11:59 質問者: pjgmdaw カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
0
-
高卒です、 就職と結婚ができないのは 学歴は関係ありますか
高卒です、 就職と結婚ができないのは 学歴は関係ありますか
ベストアンサー
11
2
-
私は精神疾患です。もうすぐ精神科に、入院します。具体的な日にちは決まってはいないけど、入院の手続きは
私は精神疾患です。もうすぐ精神科に、入院します。具体的な日にちは決まってはいないけど、入院の手続きはしています。 入院中にコーヒーやラカント(甘味料)、それからお茶を持ち込みたいと、思っています。自宅で使っているモノを、小分けにして持ち込みたいと思っています。 私は先日の外来の診察の時に、主治医に許可を取り損ねました。外来の主治医は週に一回しか外来診察をしていない、派遣医です。 私は食事制限は、していません。 いつ入院するか分からないけど、外来医に許可が取れない状態の今、誰に許可を取れば良いのですか? 現在の病棟医長は、私を以前診察したコトがある医師です。
質問日時: 2025/02/10 09:34 質問者: itnsi カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
1
0
-
一都六県合併しないですか?知事6人はクビ!他も東北6県合併。理想は北海道、本州、四国、九州
なんと、国会議員は30人でいいし。 議員多すぎ。 県会議員、区会議員、知事、市長、国会議員、 ついでに公務員さまも 警察署、消防、自衛隊はそのままで。 学校やインフラもそのまま。 民間は椅子ポストすらなくなってます。
質問日時: 2025/02/10 06:17 質問者: hectopascal カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
5
0
-
虫歯を削った後の痛み
もう神経に近いのだと思います。虫歯を削った後のしくしくした痛みをなんとかするにはどうすれば良いですか?
質問日時: 2025/02/09 16:16 質問者: noonpluscafe338 カテゴリ: 歯科衛生士・歯科助手
解決済
3
0
-
【大至急】東京都の教員と神奈川の教員はどれくらい給料の差がありますか?まな、どちらも同じ年数としたら
【大至急】東京都の教員と神奈川の教員はどれくらい給料の差がありますか?まな、どちらも同じ年数としたらどれくらい違いますか?
ベストアンサー
2
0
-
【発電機】発電機で200V出力して、ケーブルは100V接続する理由を教えてください。
【発電機】発電機で200V出力して、ケーブルは100V接続する理由を教えてください。 ケーブル100V接続なら発電機側も100V出力で良いのでは? なぜ発電機で200Vの電気を作り出して、ケーブル接続を100Vで繋ぐのですか?
質問日時: 2025/02/09 08:54 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
ベストアンサー
3
0
-
三國シェフが三流シェフと言う本を出したが、一流ではなくても三流とは言い過ぎか?
三國シェフが三流シェフと言う本を出したが、一流ではなくても三流とは言い過ぎか?
解決済
4
0
-
初めて髪を染めようと思っていてホワイトブロンドにしようと思ってます。 ホットペッパーで行きつけの美容
初めて髪を染めようと思っていてホワイトブロンドにしようと思ってます。 ホットペッパーで行きつけの美容室さんを見たところ カット+ブリーチ+高発色クオルシアカラー+ベースtr¥11900 このクーポンを使ってホワイトブロンドにすることは可能ですか?
解決済
2
0
-
資格試験でテキストが理解できない場合は自分には合わないテキストだと言うことでしょうか?
資格試験でテキストが理解できない場合は自分には合わないテキストだと言うことでしょうか? また、このテキストを主体に勉強して6回受験しても合格出来ない。 https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b302723.html
解決済
1
0
-
警察官で警備公安課は忙しいですか?
彼は県警の警察官で 警備公安課で働いています。 主に公安だそうなのですが、週末に連絡が取れなくなることがよくあります。 付き合って数ヶ月ですが、 あまりルーティンがわからずとても不安です。 警備公安課は土日に連絡が取れないほど忙しい時期があるでしょうか。そもそも土日に当直以外で仕事に出っ放しなどあるのでしょうか。 また、仕事内容は物によったらクタクタになって連絡できない時もあるほどでしょうか。 不安で押しつぶされそうなので ご存知の方教えていただけますと幸いです。
解決済
5
0
-
絶縁手袋 ゴム手袋 違いはなんですか? 通電の遮断具合が違うのですか 絶縁手袋はゴム手袋に何か材料が
絶縁手袋 ゴム手袋 違いはなんですか? 通電の遮断具合が違うのですか 絶縁手袋はゴム手袋に何か材料が加わりゴム手袋より通電しにくいんですか?
解決済
8
0
-
内視鏡技師試験について 内視鏡技師試験を三月に受ける予定ですが、合格ラインわかる方いますか? 58/
内視鏡技師試験について 内視鏡技師試験を三月に受ける予定ですが、合格ラインわかる方いますか? 58/100とか6割いくかいかないかしかとれません。 過去問の内視鏡技師試験冊子2周しました 最初は46/100でした。 自信ありません。 よろしくお願いします
質問日時: 2025/02/08 17:36 質問者: すーちゃわ カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
1
1
-
親権について
例えば私が離婚したときに、相手に親権が渡った場合、子供に何か契約をしようと思っても、親権がない私にはできないということですか? 例えば子供に対する医療保険に入れたり(支払いは私)と言ったことです。
質問日時: 2025/02/08 17:02 質問者: タコ姫 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
2
0
-
基本情報技術者試験の勉強しているのですが、浮動小数点数とか指数、仮数とか。システム開発で何か使うので
基本情報技術者試験の勉強しているのですが、浮動小数点数とか指数、仮数とか。システム開発で何か使うのでしょうか? 社内システム開発担当にあたり、ITの勉強をしています。
質問日時: 2025/02/08 14:06 質問者: はまにいさん カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
ベストアンサー
1
0
-
通関士は、司法試験合格するつもりでやらないと難しいですかね?
通関士は、司法試験合格するつもりでやらないと難しいですかね?
質問日時: 2025/02/08 12:38 質問者: 山田まふまら カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
4
0
-
フォークリフトと小型クレーンの資格を持っているんですが、これを使う仕事の月給って大体どんなもんですか
フォークリフトと小型クレーンの資格を持っているんですが、これを使う仕事の月給って大体どんなもんですかね? 田舎住みです また、この資格があれば就職出来ますか? 24歳男
質問日時: 2025/02/07 23:03 質問者: サロメだよ カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
5
0
-
公務員の高卒上司は高卒の部下を贔屓にして大卒の部下を冷遇すると聞いたのですがこの場合はどちらを厚遇
しますか 高卒上司の部下に①自分と同じ高校出身だけど大卒採用の職員と②自分と違う高校出身だけど高卒採用の職員 がいた場合どちらを可愛がりますか
質問日時: 2025/02/06 20:49 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
6
0
-
国家資格ですぐに取れて、すぐにその資格の職に就く事ができる資格とかありますか?。 私はこれから国家資
国家資格ですぐに取れて、すぐにその資格の職に就く事ができる資格とかありますか?。 私はこれから国家資格を取得しようと考えてるんですが どの資格を取ろうか悩んでます!出来れば半年以内に取得して、その職に就きたいです!!。
質問日時: 2025/02/06 12:30 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
17
1
-
国家資格のFP三級でもFPに関連する仕事に就く事ができますか?。 私はこれから国家資格取得しようと思
国家資格のFP三級でもFPに関連する仕事に就く事ができますか?。 私はこれから国家資格取得しようと思うんですが その中でもFP三級を取得したいんですが そこで経験者の方にお尋ねします!ぶっちゃけ三級の 初任給と月給どのくらいですか?求人にもよるけど大体でいいので教えて下さい!!。
質問日時: 2025/02/06 08:48 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: フィナンシャルプランナー(FP)
解決済
2
0
-
僕は1 ヶ月に 1 回髪を切るのですが、3 ヶ月に 1 回は縮毛矯正をしに美容室に行き、それ以外の月
僕は1 ヶ月に 1 回髪を切るのですが、3 ヶ月に 1 回は縮毛矯正をしに美容室に行き、それ以外の月は床屋(プラージュ)に行こうと思っています。美容室に行った後、切ってもらった髪型の写真を撮っておき、プラージュに行った際に「これぐらいに切って欲しい」と写真を見せれば、安く済むのではないかと考えています。しかし、失敗する可能性もあるのではないかと心配です。有識者の方々の意見をお聞きしたいです。
ベストアンサー
1
0
-
国家資格のFP三級でも就職できますか?。 私はこれから国家資格取得しようと思うんですが その中でもF
国家資格のFP三級でも就職できますか?。 私はこれから国家資格取得しようと思うんですが その中でもFP三級を取得したいんですがそこで 経験者の方にお尋ねします!ぶっちゃけ三級の初任給と月給どのくらいですか?求人にもよるけど大体でいいので教えて下さい!!。
質問日時: 2025/02/05 23:30 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: フィナンシャルプランナー(FP)
解決済
1
0
-
【電圧計のゼロアジャスト設定方法を教えてください】テスターと同じようにテスト棒を接触させ
【電圧計のゼロアジャスト設定方法を教えてください】テスターと同じようにテスト棒を接触させて短絡させて0アジャスト設定をすれば完了ですか?
質問日時: 2025/02/05 20:10 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
ベストアンサー
3
0
-
めちゃくちゃ正直に、看護師さんって病みやすい職業ですか?YouTubeの2ch?みたいなので病みやす
めちゃくちゃ正直に、看護師さんって病みやすい職業ですか?YouTubeの2ch?みたいなので病みやすい職業3位でした。理由がこれだったのですが、 看護師の皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/02/05 19:53 質問者: tetewater カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
3
0
-
フォークリフト資格
フォークリフト免許について。 大型特殊免許持ってます。20年ぐらいフォークリフトも大型特殊車にも乗ってないです。 大型特殊免許あるから、フォークリフト資格試験は2日間の方でも大丈夫かなと思います。 どう思いますか?
質問日時: 2025/02/05 16:28 質問者: santia カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
4
2
-
ヘアスタイルについて
私は諸事情により、坊主にしているのですが、最近職場の管理者から「坊主は利用者のご家族からいい印象はもたれにくい」、「普通の髪型ではない」等と言われ、伸ばすように言われています 坊主は職業上、普通の頭ではないことは確かだとは思います やはり威圧感があり、印象はよくはないでしょうか? 正直でいいので教えてください
解決済
2
0
-
例えば、マンション管理士を合格したら、行政書士も受かる可能性がらありますか?ざっくりでいいです。 難
例えば、マンション管理士を合格したら、行政書士も受かる可能性がらありますか?ざっくりでいいです。 難易度的には?
質問日時: 2025/02/05 10:57 質問者: 山田まふまら カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
4
0
-
病棟ごとで対応が違う病院
おはようございます。 今日、精神科受診をして入院を申し込もうと思っている私です。 もう家族会議で入院は決めたのですが、病棟ごとで看護師さんの対応が違います。 私はいきたくない病棟があります。 そこは入院患者のことを手荒く扱います。 こんなに違うのかというくらい凄く辞めていく看護師も多いです。 主治医にはやはりそこの病棟には行きたくないと伝えるべきですよね?
質問日時: 2025/02/05 10:01 質問者: ともこん カテゴリ: 医師・看護師・助産師
解決済
4
1
-
未成年で産婦人科でアフターピルの処方箋をもらうことができたとして、薬局で買おうとしたら未成年だから断
未成年で産婦人科でアフターピルの処方箋をもらうことができたとして、薬局で買おうとしたら未成年だから断わられることってありますか? 17歳です
質問日時: 2025/02/05 08:25 質問者: r.a.i. カテゴリ: 薬剤師・登録販売者・MR
解決済
2
0
-
4月から一人暮らしで美容師になる20歳の友達への誕プレ 美容師の人って何貰ったら嬉しいですか?また、
4月から一人暮らしで美容師になる20歳の友達への誕プレ 美容師の人って何貰ったら嬉しいですか?また、一人暮らしで活用できるものなど教えて欲しいです!参考にしたいです。
解決済
4
0
-
弁護士になる人は会社員として通用しないかったんですか
弁護士になる人は会社員として通用しないかったんですか
質問日時: 2025/02/05 03:00 質問者: dadk カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
7
0
-
電験三種メチャクチャ難しいですか? 努力してめ無理?
電験三種メチャクチャ難しいですか? 努力してめ無理?
ベストアンサー
7
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【職業・資格】に関するコラム/記事
-
弁護士と弁理士の違いとは?弁護士本人に聞いてみた!
皆さんは、弁護士と弁理士の違いについてご存じだろうか。漢字の字面はよく似ているが、仕事内容はどうだろう。ドラマなどでなじみのある弁護士という職業は知っていても、弁理士についてはよくわからないと思う人も...
-
【解説】弁護士、司法書士、行政書士~それぞれの違いとお願いできること。
「弁護士と司法書士と行政書士が対応できる業務はそれぞれどう違うか」と問われて明確に答えられる人は多くないだろう。例えば相続の場合、遺産分割協議書の作成や不動産登記、遺言書の作成、生前贈与などかなり幅が...
-
ポンコツな日々:第12話「弁護士の選び方」
-
ポンコツな日々:第6話「面接で注目される資格」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち物に...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実技講...
-
診察医の変更?
-
エアコンを使わずに 室温31℃以上で...
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
ケアマネージャーや介護士にかたに...
-
B型作業所と相談支援事業所
-
大学の教授に、土日にメールを送っ...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
仕事で都合よく使われてうんざりし...
-
弁護士ってこのサイトにいるのですか?
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
公務員で大卒1年目の人は同い年が多...
-
婦人科選び
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
歯医者と整骨院は、どちらが儲かり...
-
鍼灸師の “針” ってどれくらい正確...
-
麻酔科医との結婚について
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
教師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀屋ってどうですか?
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
税理士事務所の税務調査に伴う対応...
-
病院の規律
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
大学の教授に、土日にメールを送っ...
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の守秘義務は家族相手でも守...
-
看護師の考え
-
安いホテルのクレジット決済
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
本籍ってなんでしょう。必要性が分...
-
小学校教員が不足しているのは教育...
-
娘が市役所試験に合格し、内定を頂...
-
公務員
-
看護師の視点
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
おすすめ情報