回答数
気になる
-
公務員試験の憲法や民法と司法試験の憲法、民法はレベルが違いすぎますか?
公務員試験の憲法や民法と司法試験の憲法、民法はレベルが違いすぎますか?
質問日時: 2025/01/26 21:17 質問者: ajgmwtあ カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
3
0
-
非進学校から英検準一級合格の厳しさ
こんばんは、文系単科大学の某関西国公立を志望の高校2年生です。 去年の11月で英検2級に合格して、志望校レベルを上げたのですが、上げた第一志望だと「今だと合格可能性は0に近い、英検準一級を取れたら行ける可能性は高まる…」と言われたので6月までに命を懸けて取りに行こうとしました。しかし、僕の通っている高校は偏差値50程度で、2年時かは成績順にクラス分けがされ、一番下のクラスなので実質47とかです。 今日、実力試しにも英検準一級を受けに行きましたが、小学校で離れた有名私立中学に進んだ友達と再開したのですが他にも高校偏差値65越えの子が何人もいました。。僕の高校なんて英検2級だけで「入試勝ち組やん」や「天才か」などと産近甲龍志望のクラスメイトに言われるレベルです。。 ここで気になったのですが、「英検準一級」を受けて合格する人って進学校の人たちですか??
質問日時: 2025/01/26 21:09 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
2
0
-
簿記1級か簿記論か?
54で、簿記1級を三年働きながら勉強していますが、範囲が広くて忘れるし、疲れてしまっています。ようやく過去問に取り組み始めました。税理士をハッキリ目指す訳でもないけど、中小企業での経理経験しかなく、転活も上手くいかないので、税理士事務所に応募した所、履歴書を送って下さいと言われました。簿記1級を続ける意味がない様にも思います。簿記論の方がいいですか?
質問日時: 2025/01/26 19:13 質問者: captain_spock カテゴリ: 簿記検定・漢字検定・秘書検定
解決済
1
0
-
あまりにも態度が横柄とか不適切なことを言うカウンセラーには怒鳴りつけるのもありだと思いますか?
あまりにも態度が横柄とか不適切なことを言うカウンセラーには怒鳴りつけるのもありだと思いますか?
質問日時: 2025/01/26 17:26 質問者: ぐるぬいゆ カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
ベストアンサー
6
0
-
エアコン取付の仕事の求人をよく見ますが電気工事士等の資格も必要なこともあり、高収入の求人が多いように
エアコン取付の仕事の求人をよく見ますが電気工事士等の資格も必要なこともあり、高収入の求人が多いように思えますが100万円以上一ヶ月に儲かりますか?
解決済
3
0
-
消防士を目指しているのですが、頭がデカイので帽子とか入るか心配です。帽子のサイズは自分で選べるのでし
消防士を目指しているのですが、頭がデカイので帽子とか入るか心配です。帽子のサイズは自分で選べるのでしょうか、?
解決済
3
0
-
教員について質問があります。 私は現在24卒で就職をし、色々あって早期退職をしました。 その後、転職
教員について質問があります。 私は現在24卒で就職をし、色々あって早期退職をしました。 その後、転職をしようと試みましたが再度自己分析をしたところ、一般企業に転職をするよりも 学生時代から得意分野であった数学を活かして教師になりたいと強く思うようになりました。 私は、元から頭が良くなく、勉強や運動が全くできなかったのですが数学だけは高校の記述模試で偏差値を40台から20程度偏差値を上げ、数検準一級も取得しました。 そこで、大学は卒業しましたが教職課程はとっていなかったため通信制の大学に通おうと考えています。 中高の数学の免許を取りたいのですが、私としては高校の数学教師をやりたいと思っています。 もちろん数学以外にも生徒指導の方が業務内容で多いことも重々承知しています。 私自身通っていた高校の偏差値が58~60くらいで大学受験も国立を目指しておりましたが一浪して失敗し、奨学金を借りる勇気がなかったため実家から通えるほとんどBFに近い大学に入学を決め(その時は教師になると全く考えていなかったため)卒業しました。 インターネットで調べると、高校教師になるのは難しく、公立の場合だと中学で働くことが多いとの情報がありました。私立の場合だと、先生の学歴が大事になるとの記載がありました。 こんな経歴の私ですが、やはり高校教師を目指すのは無謀でしょうか。 また、現在教師になったときのために塾でアルバイトをしています。その際小学生から高校生まで対応しているのですが、私自身子供が大好きなのもあり、「小学校教師でもいいのかな」とも思うようになりました。小学校の場合だと専科ではないため躊躇しています。(国語が大の苦手なのもあります。) どなたか同じような経験したかたいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
解決済
5
0
-
地方公務員は年々労働環境悪化や住民からのカスハラが強くなってると実際働いてる人から聞きました。今がど
地方公務員は年々労働環境悪化や住民からのカスハラが強くなってると実際働いてる人から聞きました。今がどん底で、これから良くなる可能性はありますか?
質問日時: 2025/01/25 14:29 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
1
0
-
電気工事士資格 必要?
動力盤とか制御盤とかの端子台接続の配線を接続・離線する場合 電気工事士か他の資格は必要なのでしょうか。
ベストアンサー
11
0
-
今から教師になるには。 こんばんは、高校教師になりたいと思っている21歳の学生です。現在、教職課程は
今から教師になるには。 こんばんは、高校教師になりたいと思っている21歳の学生です。現在、教職課程は取っていません。 働きながら、教員免許を取得し教師になるのは難しいと聞きました。そこで質問です。 ①今の大学を留年して教員免許を取得し教師になる ②今の大学を卒業し、企業に務めながらお金を貯め通信制大学に入り教員免許を取得し教師になる ③今の大学を卒業して直ぐに通信制大学に入り教員免許を取得し教師になる この中で、どれが1番教師になれると思いますか?また、働きながらだとなれる可能性がどれくらい低いのでしょうか? 教師にならないと言う選択はなく絶対に教師になりたいと思っています。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、高校の地歴公民です。
質問日時: 2025/01/25 01:32 質問者: hsjhzjajzhjz カテゴリ: 教師・教員
解決済
6
0
-
現在大学3年生だけど、教師になりたい。 ご閲覧いただきありがとうございます。 私は現在、大学3年生で
現在大学3年生だけど、教師になりたい。 ご閲覧いただきありがとうございます。 私は現在、大学3年生で今は公務員を目指して勉強中です。 ですが、中学の頃から夢だった教師をやっぱり諦めきれませんでした。 だったら大学で教員免許を取れば良かったじゃん、と思う方もいると思いますが、辞めた理由は、教師はブラックなため自分がそれに耐えられるかどうが分からなかったからためです。また、そのような環境で働く勇気がなかった。ですが最近、それでもいいから教師になりたいと思うようになりました。 教科は地歴公民(出来れば地理>歴史>公民)で、高校の教師になりたいです。 ですがこれから4年になり、そうなるともう大学のうちに教員免許取得は不可能なため働きながら通信大学に通って取ろうと思っています。 働きながらだと一番の問題は教育実習だと思います。もし自分が働いているところが2週間も休みを取ることはできないと言われた場合退職しようと思っています。 ここで質問なのですが、働きながら教員免許を取得した場合でも教師になれますか? また、なれる可能性はありますか?
質問日時: 2025/01/25 00:55 質問者: hsjhzjajzhjz カテゴリ: 教師・教員
解決済
2
0
-
英検2級なのに共通テストが
現在高2の文系です。 英語は得意な方で英検2級を持っていますが、2025年度共通テストを解くとリーディングが40点前半で絶句しました。今から「1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング」をやろうと思いますが大丈夫ですか??
質問日時: 2025/01/24 21:32 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
2
0
-
得度を受けたいと思うのですがそれなりの名の通った所で受けたいので、得度式をやっている首都圏のお寺をご
得度を受けたいと思うのですがそれなりの名の通った所で受けたいので、得度式をやっている首都圏のお寺をご存知でしたら教えてください。
質問日時: 2025/01/24 20:26 質問者: マンゲラ カテゴリ: その他(職業・資格)
ベストアンサー
4
0
-
料理と栄養を極めたいです。中卒です。何から始めたらいいですか?
料理と栄養を極めたいです。中卒です。何から始めたらいいですか?
質問日時: 2025/01/24 15:57 質問者: 泡と炭 カテゴリ: 調理師・管理栄養士・パティシエ
ベストアンサー
6
0
-
不当解雇を争う労働審判で、あまり弁護士がやる気がないのが困っています
私は首にされた側で、不当解雇を争う労働審判を行っています 弁護士の方に依頼して、すでに一回目の裁判所にての会合を行いました 心配なのですが、弁護士の方のやる気があまりないような気がしています せめて会合する前にあれこれ打合せしたいのですが、電話しても、受付で伝えておくとだけ言われて 二週間ぐらい何の返事も帰ってこなかったりします せめて裁判所に行く前に一度ぐらいは打合せをしておきたいのですが 依頼した自分が悪いのですが、さすがにいまさら弁護士を変えてもらう、というのは遅すぎました 質問ですが、不当解雇の労働審判というのは、あまり弁護士の方にとって重要な仕事ではないんでしょうか? あまり金にならない、時間だけがかかるので、弁護士の方も多忙でかまけてられない。 どこの弁護士事務所もそれが普通なのかな?と勘ぐってしまいました
質問日時: 2025/01/24 09:15 質問者: hidari88 カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
6
0
-
美容師国家試験の受験票を無くしてしまったのですが、再発行ってできますか?受験番号や会場の場所は写真を
美容師国家試験の受験票を無くしてしまったのですが、再発行ってできますか?受験番号や会場の場所は写真を撮ってあります。
解決済
4
0
-
特別区事務職員の方にお聞きしたいです。 1.忙しいですか? 2.ハラスメントは少ないですか? 3.入
特別区事務職員の方にお聞きしたいです。 1.忙しいですか? 2.ハラスメントは少ないですか? 3.入庁して後悔してますか?良かったですか?
質問日時: 2025/01/23 16:08 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
2
0
-
とある病院に入院中です。 入っちゃ行けない部屋(処置室)に入ってしまったり、 とある看護師さんに僕が
とある病院に入院中です。 入っちゃ行けない部屋(処置室)に入ってしまったり、 とある看護師さんに僕が思い詰めてお茶かけてしまったりして、謝ったり許してくれたり、どんだけ状態が悪くても耐えたりしてるのですが、その看護師さんが部屋持ちの時に検温して貰えないルールや相談事を聞いて貰えないルールを看護師長から設けられたのですが、 これだけで挨拶とかしかしちゃ行けないルールになりますか?
質問日時: 2025/01/23 14:13 質問者: tetewater カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
5
0
-
ケアマネージャーを紹介してもらうときに地域包括支援センターにいかなくても
地域包括支援センターで紹介してもらわなくてもケアマネージャーがいる事業所に直接電話して担当のケアマネージャーになってもらうことはできますか?
質問日時: 2025/01/23 13:27 質問者: tataseasdf カテゴリ: 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
ベストアンサー
3
0
-
総合病院の医療事務の仕事をこれからするのですが何をするのかわからず不安しかないです。どんなことをする
総合病院の医療事務の仕事をこれからするのですが何をするのかわからず不安しかないです。どんなことをするのか教えてください。 算定業務はいきなりしない、とは言われてます。 受付と会計って難しいのでしょうか? 自動精算機はないみたいです。 また会計の時に複雑なことを聞かれたりするのでしょうか?今月からこの算定取ることになったのか?など わかる方教えてください 医療事務の資格は持ってますが医療事務の仕事はしたことないため不安です
質問日時: 2025/01/23 12:37 質問者: 匿名jpm カテゴリ: 医療事務・調剤薬局事務
解決済
1
0
-
リモートや独立が出来る国家資格を教えてください!例えば社労士みたいな 出来ればお堅い系の資格を探して
リモートや独立が出来る国家資格を教えてください!例えば社労士みたいな 出来ればお堅い系の資格を探しています。 いくつか知りたいです。ちなみに文系です。
質問日時: 2025/01/23 11:43 質問者: onakasuitanemui カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
4
0
-
ナンパで婦人警官に声を掛けた! としまして警察官になるぐらいですから、もしかするとS女の可能性もあり
ナンパで婦人警官に声を掛けた! としまして警察官になるぐらいですから、もしかするとS女の可能性もあり、男の上に馬乗りになって首を絞めたりして苦しめるのが好きな婦人警官もいますか? 下らない質問ですみません。 かなり欲求不満なもんで。
ベストアンサー
2
0
-
特別区ですが、内定通知をいただき、必要書類も提出した中、1月末に内定辞退することは可能なのでしょうか
特別区ですが、内定通知をいただき、必要書類も提出した中、1月末に内定辞退することは可能なのでしょうか?訴えられたりしないでしょうか。
質問日時: 2025/01/23 08:23 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
4
0
-
英検2級を控える高一です。 ライティングで語数の目安は80語〜100語とあるのですが、たまに90~9
英検2級を控える高一です。 ライティングで語数の目安は80語〜100語とあるのですが、たまに90~95文字になってしまいます。(80文字代はいかないが)これは許容範囲ですか?減点はされないのでしょうか...
質問日時: 2025/01/23 01:05 質問者: 匿名12345。 カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
英検 準⼀級以上取得 TOEFL iBT 72 IELTS(アカデミック・モジュール) 5.5 GT
英検 準⼀級以上取得 TOEFL iBT 72 IELTS(アカデミック・モジュール) 5.5 GTEC 1190 TEAP(4 技能) 309 ケンブリッジ英語検定 160 TEAP CBT 600 この中で比較的簡単なのはどれですか?大学で共テ英語が満点になるのでどれかを取ろうと思います。
質問日時: 2025/01/22 19:42 質問者: つりびとさん カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
ベストアンサー
2
0
-
数次相続の所有権移転登記について
数次相続の所有権移転登記について、教えてください 先祖が権利者である固定資産税がかかっていない土地が複数あり 長らくそのままになっていましたが 4月の法改正によって、所有権移転が必要と知り 自分でオンラインで所有権移転をしようとしています 相続関係者全員には、事情を説明して全員から承諾を得たところです ①相続関係説明図について 数次相続で、相続関係者が四世代にわたります 相続関係説明図を作成しようとしたら A4の用紙縦書きだと、横幅に入りきらないです A4の用紙を横向きに使用してもよいのでしょうか? 縦向きでなければいけない場合 入りきらない分はどのように記載すればよいのでしょうか? (記載例などがわかるサイトがあれば助かります) ②課税価格と登録免許税について 不動産は、公道や河川の土手となっており 現在、固定資産税がかかっていない状態です (固定資産税の課税明細書もありません) 登記申請書には、課税価格と登録免許税を計算して記入し 課税明細書の添付も必要らしいのですが この場合、どうしたらよいのでしょうか? ご教示よろしくお願いいします
質問日時: 2025/01/22 16:32 質問者: phage カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
ベストアンサー
1
0
-
大学病院の看護師は看護師でも高学歴じゃないとなれませんか? 看護師の中でもエリート?
大学病院の看護師は看護師でも高学歴じゃないとなれませんか? 看護師の中でもエリート?
質問日時: 2025/01/22 14:23 質問者: GooglePixelを使ってます カテゴリ: 医師・看護師・助産師
ベストアンサー
5
0
-
瞬間英作文をやれば、ライティングスキルは上がりますか? 英語の再学習として、森沢洋介先生の瞬間英作文
瞬間英作文をやれば、ライティングスキルは上がりますか? 英語の再学習として、森沢洋介先生の瞬間英作文シリーズを始めようと思ってます。 瞬間英作文の練習をすることで、ライティングスキルも上がるでしょうか? また、英検の英作文対策にもなるでしょうか?
質問日時: 2025/01/22 09:39 質問者: Gページ カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
ベストアンサー
2
0
-
美容院についてです。 前回初めて行く美容室に指名無しで行きました。 今回4ヶ月ぶりくらいに行こうと思
美容院についてです。 前回初めて行く美容室に指名無しで行きました。 今回4ヶ月ぶりくらいに行こうと思い前回カットしていただいた方を指名しようと思ってたのですが退職なさってててどなたを指名すべきかわからず、今回も指名無しで行ったら迷惑でしょうか? 美容室が正直苦手であまりよくわからず、教えてください。
解決済
4
0
-
教師の方(特に高校教師の方)に生徒からの手紙について質問です。 卒業式の日に生徒から手紙をもらうこと
教師の方(特に高校教師の方)に生徒からの手紙について質問です。 卒業式の日に生徒から手紙をもらうことは嬉しいものなのでしょうか? それとも、置き場に困り邪魔になったりしますかね、、?( > < )
ベストアンサー
2
0
-
勉強が楽しくなってきたことは
おはようございます。 最近、TOEIC(英語)の勉強をしています。 最初は苦痛だったのですが楽しくなってきました。 と言うことはできるようになってきたのでしょうか?
質問日時: 2025/01/22 06:35 質問者: ともこん カテゴリ: TOEFL・TOEIC・英語検定
ベストアンサー
5
0
-
日商簿記1級諦めるべき?
50代前半です。日商簿記1級を働きながら、3年やっています。最初の1年半は独学で時間と労力を無駄にしました。後半は予備校の通信講座を利用して勉強しています。昨年末から初めて過去問題集を見始めました。解法を見て、論点を確認、解き方を見ていく感じです。論点で覚えて居なかったものは講座を見直しています。 ただ、範囲が膨大なので、どうしても忘れてしまうので、又覚え直しか、とか思って気持ちが折れて来ました。 過去問を10回分取り組んで、論点、解法を身に付けて、YouTubeで会計士が頻出論点上位10位を統計で出してくれていたので、そこの講座と問題を解く位が、対策として出来る精一杯です。正直、既に三年費やしているので、司法試験予備試験とか、他のものにエネルギーを振り向けようかと悩んでいます。 50代半ばで、簿記1級取れたら、大企業の経理とかに転職出来るかなぁ。簿記1級、もう少しなのかなぁ。 どろ沼にハマってる感じがします。講座を勉強しては、忘れ、また勉強して忘れ、、永久に受からない気もします。
質問日時: 2025/01/22 00:00 質問者: captain_spock カテゴリ: 簿記検定・漢字検定・秘書検定
解決済
5
0
-
30代から公認会計士
現在30歳の大学1年生です。高校卒業後はフリーターやニートを繰り返していました。大学に進学したい気持ちはずっとあったのですが、お金がなかったことやメンタルの弱さから、働いてはニートになる生活を続けていました。さらにコロナの影響もあり、気がつけば28歳になっていました。 コロナが収まった後、語学留学を経て現地の大学に進学しました(英語圏ではありません)。29歳で大学生活を始めましたが、大学進学は「死ぬまでにやってみたいこと」の一つで、就職のためではありません。勉強を一度じっくりやりたかったのと、大卒資格が欲しかったからです。ただ、このまま順調に卒業しても33歳で正社員経験なしの状態になります。 最近、知り合いが公認会計士試験に合格し、現在は会計士として働いていると聞きました。その知り合いは20代半ばで合格し、現在は収入やワークライフバランスの良い生活を送っています。もともと高卒でしたが、努力して資格を取り、成功した姿に影響を受け、私も公認会計士を目指すことを考えました。そして、まず簿記の勉強を始めています。簿記の進み具合によっては、会計士試験対策の予備校に通うことも検討しています。 もちろん、会計士試験に合格するのは非常に難しいことは理解しています。知り合いも「早朝から深夜まで勉強し、吐くほど努力してやっと合格した」と話していました。それでも、もし合格できた場合、正社員経験なしの30代半ばの私でも、Big4に入れる可能性はあるのでしょうか? その知り合いのように若ければ、高卒でも20代でBig4に採用されることがあるのは理解しています。しかし、私は若くもなく、正社員経験もありません。唯一の強みは少し外国語が話せる程度です。Big4にこだわるわけではありませんが、私のような人間でも会計士試験に合格すれば、他の合格者と同じ土俵に立てるのか知りたいです。
解決済
3
0
-
子供が結婚したら離婚しようと思っています。 私は中堅私大文学部卒ですが手に職がありません。 離婚して
子供が結婚したら離婚しようと思っています。 私は中堅私大文学部卒ですが手に職がありません。 離婚しても経済的に困るのは目に見えています。 自分の精神的な病気から精神保健福祉士を取ろうかと思っていますが、他に生きていけるような方法はありますか?
質問日時: 2025/01/21 23:24 質問者: relativity12 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
5
0
-
精神保健福祉士になるにはどうしたらいいでしょうか?
精神保健福祉士になるにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2025/01/21 22:40 質問者: relativity12 カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
1
0
-
行政書士受験
行政書士受験 昨年受けるつもりでネット教材に申し込みしたが、身内の不幸が重なったりして予定がぐちゃぐちゃで結局受験しませんでした。 今年は絶対取りたいと思います。 ネットの教材をみて学習してみるも、説明が分かりづらく、中々進まないです。 司法書士のリアリスティックテキストと過去問の説明が分かりやすかったので、コチラで行政書士科目と被る科目は勉強して、行政書士のみの科目は教材で。総仕上げに全科目行政書士過去問をやって本番に臨もうかと思います。 行政書士を取れたら、次は司法書士にステップアップするつもりですが、この学習プランは、無理がありますか?全くの法律初心者です。
質問日時: 2025/01/21 20:38 質問者: ankodama カテゴリ: 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
解決済
2
0
-
ア、イは解けました。 ウを求めるときの式を教えて下さい
ア、イは解けました。 ウを求めるときの式を教えて下さい
解決済
1
0
-
公務員の金品授受について 公務員は利害関係者からの金銭や物品の受け渡しが法律によって禁止されているの
公務員の金品授受について 公務員は利害関係者からの金銭や物品の受け渡しが法律によって禁止されているのは有名な話ですよね。 そこで気になったのですが、利害関係者から物を買う行為はどうなんでしょうか? 例えば業務上知り合った市民が個人で中古車屋を経営していてそこで車を安く買う。 または、商売関係なく「俺車いらないのあるからあげるよ」と言われて 「いやいや、禁止されてるから貰えないっすよ〜。じゃあ、1万円で買い取るって形にしましょう。」 ってなった場合は法律上セーフなのでしょうか?
質問日時: 2025/01/21 11:18 質問者: しば... カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
4
0
-
公認心理師 臨床心理士 社会福祉士 精神保健福祉士 になるのはどれも難しいでしょうか?
公認心理師 臨床心理士 社会福祉士 精神保健福祉士 になるのはどれも難しいでしょうか?
質問日時: 2025/01/21 11:04 質問者: relativity12 カテゴリ: 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
解決済
2
0
-
マッチング中の刑務官をエゴサしました。フェースブックがありましたが 高校中退になってあり、その歳に有
マッチング中の刑務官をエゴサしました。フェースブックがありましたが 高校中退になってあり、その歳に有名私大に入学してプロフィール通りの大学を卒業しています。 高校中退は間違いですか?引っかかります。エゴサなので本人に聞きにくいです 高校中退でも私大なら受験して大卒になりますよね?顔つきからして何かやらかして強制退学なのか?きになりました。所轄は相当上の立場でない限り国家公務員でも転勤は無いみたいですが、ワルがワルの看守をするのはよくあることかな。
質問日時: 2025/01/20 23:29 質問者: IDID非公開 カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
1
0
-
ポリテクセンターの受講票紛失
ポリテクセンターの在職者向け職業訓練(能力開発セミナー)の受講票を紛失してしまいました。 当日持参しないと講習を受けられないのでしょうか。 受講したことのある方、提出や確認があったのかを教えていただきたいです。
質問日時: 2025/01/20 22:14 質問者: kuro_midori カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
1
0
-
独立系フィナンシャルプランナーへの相談方法を教えて下さい。有料で良いです。
独立系フィナンシャルプランナーへの相談方法を教えて下さい。有料で良いです。
質問日時: 2025/01/20 20:19 質問者: グッー カテゴリ: フィナンシャルプランナー(FP)
解決済
2
0
-
電気工事士二級は実務試験もあるのでしょうか?その場合何年とか必要でしょうか?
電気工事士二級は実務試験もあるのでしょうか?その場合何年とか必要でしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
公務員の方に質問です。 お昼休憩は、家が近い場合、帰って昼食を摂ることは可能ですか?また、そのような
公務員の方に質問です。 お昼休憩は、家が近い場合、帰って昼食を摂ることは可能ですか?また、そのような職員の方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2025/01/20 17:04 質問者: iceクリーム カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
4
0
-
資格取得の準備について悩んでいます 設備管理系の仕事で将来的に転職するために資格取得の優先順位を組み
資格取得の準備について悩んでいます 設備管理系の仕事で将来的に転職するために資格取得の優先順位を組みたいのですがアドバイスお願いします 所持資格は 電験3種 電験2種 電工2種 電工1種 エネ管 建築物環境衛生管理技術者 危険物取扱者甲種 消防設備士甲4 ボイラー2級 冷凍3種 です 取得検討資格は 電験1種 2級建築士 宅建 日商簿記検定2級 工事担任者(総合) です 理由もあると助かります
質問日時: 2025/01/20 01:59 質問者: らちはちはほ カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
1
0
-
民間企業勤務です。公務員系に転職を考えており、関東の地方国立大学と特別区を受験を考えています。 悩ん
民間企業勤務です。公務員系に転職を考えており、関東の地方国立大学と特別区を受験を考えています。 悩んでおり、給与は特別区が上ですが、ストレスの少なさや、ハラスメントの少なさは国立大学と、実際に働いている知り合いに聞きました。一般的にどちらがよいですか。また知り合いの言ってることは正しいですか。 特別区含めた地方公務員は、住民のクレームによるストレスフル、上司のハラスメントが多い、また残業もやばいと聞いてます。(労基対象外なため)
質問日時: 2025/01/19 21:22 質問者: はまにいさん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
ベストアンサー
2
0
-
アース付きVVF2.0mmのケーブルにアース線がついている製品がありますが、アースだけ1.6mmの線
アース付きVVF2.0mmのケーブルにアース線がついている製品がありますが、アースだけ1.6mmの線になっていました。2mmのケーブルに対して取るアース線として1.6mmでは不足しないんでしょうか?
質問日時: 2025/01/19 15:44 質問者: yamakawa108 カテゴリ: 電気工事士
ベストアンサー
3
0
-
公務員で大卒の技術職と高卒の行政職はどちらが出世しますか
出世は行政職>技術職、大卒>高卒 だそうです では高卒行政と大卒技術で比べるとどちらが出世しますか
質問日時: 2025/01/19 14:49 質問者: こまん カテゴリ: 国家公務員・地方公務員
解決済
3
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【職業・資格】に関するコラム/記事
-
弁護士と弁理士の違いとは?弁護士本人に聞いてみた!
皆さんは、弁護士と弁理士の違いについてご存じだろうか。漢字の字面はよく似ているが、仕事内容はどうだろう。ドラマなどでなじみのある弁護士という職業は知っていても、弁理士についてはよくわからないと思う人も...
-
【解説】弁護士、司法書士、行政書士~それぞれの違いとお願いできること。
「弁護士と司法書士と行政書士が対応できる業務はそれぞれどう違うか」と問われて明確に答えられる人は多くないだろう。例えば相続の場合、遺産分割協議書の作成や不動産登記、遺言書の作成、生前贈与などかなり幅が...
-
ポンコツな日々:第12話「弁護士の選び方」
-
ポンコツな日々:第6話「面接で注目される資格」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち物に...
-
診察医の変更?
-
今日、酸欠主任者の3日目の実技講...
-
エアコンを使わずに 室温31℃以上で...
-
8万9100円で弁護士になれますか?
-
医療事務
-
【電気】バケット車の正しい停車位...
-
資格が取れません(二級建築士) こん...
-
大学の教授に、土日にメールを送っ...
-
国民健康保険
-
建築士について 来月2級建築士の試...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
弁護士ってこのサイトにいるのですか?
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
B型作業所と相談支援事業所
-
歯医者と整骨院は、どちらが儲かり...
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
ケアマネージャーや介護士にかたに...
-
公務員で大卒1年目の人は同い年が多...
-
婦人科選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀屋ってどうですか?
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
税理士事務所の税務調査に伴う対応...
-
病院の規律
-
基本情報技術者試験(FE)と日商簿...
-
大学の教授に、土日にメールを送っ...
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の守秘義務は家族相手でも守...
-
看護師の考え
-
安いホテルのクレジット決済
-
VVFに対応したコンセントプラグは?
-
本籍ってなんでしょう。必要性が分...
-
小学校教員が不足しているのは教育...
-
娘が市役所試験に合格し、内定を頂...
-
公務員
-
看護師の視点
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
おすすめ情報