回答数
気になる
-
ベストアンサー
5
0
-
空気を冷やす効果があるほう アイスノンと水を入れて凍らせたペットボトルはどちらがより密閉空間を冷やす
空気を冷やす効果があるほう アイスノンと水を入れて凍らせたペットボトルはどちらがより密閉空間を冷やすか 教えて下さい
質問日時: 2024/08/04 00:20 質問者: 。o
ベストアンサー
1
0
-
経口補水液の作り方でわかりやすい画像を拾ったのですがよく見たら成人の摂取量が500〜1000mlとあ
経口補水液の作り方でわかりやすい画像を拾ったのですがよく見たら成人の摂取量が500〜1000mlとあります。ちょうど昨日猛暑で屋外作業して、今日になっても体調が悪くて寝てたんですけど ひょっとして熱中症のときって大人の場合、市販の経口補水液500ml一本では足りないんですか?
質問日時: 2024/08/04 00:06 質問者: たんきm
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
汗について質問です。 仕事に行くため、猛暑の中10分程度 駅から歩かなければならないのですが 職場に
汗について質問です。 仕事に行くため、猛暑の中10分程度 駅から歩かなければならないのですが 職場についた頃にはシャワーでも浴びてきたの? というくらい汗をかき、髪がびちゃびちゃです。 もともと不整脈があり、病院に相談したところ 防已黄耆湯という漢方を貰いました。 ところが少しおさまるだけで悩みはつきません。 こういう時、みなさんはどう対処してますか?
質問日時: 2024/08/01 21:01 質問者: 黒餅.
解決済
5
0
-
人が倒れていたら・・
今年の夏は暑いですね! そこで質問ですが、もし皆さんが駅前とか歩いてる時に、人が倒れていたら、 どう対処されますでしょうか?? 外傷は特に無い様子で、酒に酔ってるでもなさそうな感じ。 どうも熱中症?なのかも。意識は朦朧としてる感じで 衰弱が激しい感じです。 駅前にはコンビニやドラッグストア、スーパーが有り、まだ営業中です。 時間帯は夜9時過ぎで、クリニックなどはもう閉まってるとします。
質問日時: 2024/08/01 03:08 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
解決済
5
0
-
熱中症は水やお茶を飲んでも治りませんか? 水やお茶を飲んでも塩分を摂らないと回復しませんか? 水やお
熱中症は水やお茶を飲んでも治りませんか? 水やお茶を飲んでも塩分を摂らないと回復しませんか? 水やお茶を飲んでそのまま屋外に居続けると熱中症は悪化しますか?
質問日時: 2024/07/31 16:58 質問者: 2003ゆー
ベストアンサー
3
0
-
夏が好き!
夏が好きな人って、エアコン前提じゃありませんか? 頭がおかしくなりそうな気温(30℃代後半)の炎天下に15分でも「夏が好き!」なんでしょうか。 「プールや海に行ける」や「BBQや花火」をメリットに挙げる人がいますけど、それらをのぞいても「夏が好き」なんでしょうか。 ちなみに私は夏が嫌いです。 1)暑いので無駄に汗をかくこと強いられる。 2)会社から買えると部屋が蒸し風呂。 3)食べ物がいたみやすい。
質問日時: 2024/07/30 22:46 質問者: ピラケシ村の三人
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
デブのおっさんが 気温35度超えの日に 1時間ウォーキングしたら、確実に熱中症ですよね? 中間地点で
デブのおっさんが 気温35度超えの日に 1時間ウォーキングしたら、確実に熱中症ですよね? 中間地点で水分は補給します。
質問日時: 2024/07/30 12:12 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
2
0
-
水分補給
おはようございます。 朝から暑いですね。 冷たい飲み物を飲んでいます。 一日でかなり飲んでいてたっぷんたっぷんになることもあるのですが、 熱中症になるよりかはいいと思うのですが?
質問日時: 2024/07/30 07:49 質問者: ともこん
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
60代の両親がエアコンを頑なに使わない件について相談です。 60代の両親が一軒家で二人暮らしをしてい
60代の両親がエアコンを頑なに使わない件について相談です。 60代の両親が一軒家で二人暮らしをしています。 共働きで60歳を超えた今もゆるく再任用で働き続けていて、社会性もある方だとは思っています。 ただこの猛暑の中で何も手につかないくらいの暑さでぐったりしていても無理してエアコンを使いません。 5部屋あるうちの4部屋にはエアコン完備なのに、 リビングでも寝室でも使用していません。 私は離れて一人暮らしのため同居していないのですが、最近家や一族の予定がありちょくちょく帰って数日リモートワークしながら実家に滞在することもあり、その際も一日中エアコンを使わずに「暑い暑い」と文句ばかり言って過ごしています。 そのせいか夜になって具合が悪くなったり、 夜になってもエアコンを入れず窓を開けていたことで不審者が庭に侵入する騒動が起きたりと問題が多々起きています。 私は「エアコンを一日中つけていても数百円で済むがそんな事を繰り返して入院したら何万円もかかるし下手すると死んでしまう危険性もある」「エアコンも付けず窓を開けていて泥棒に入られたら被害は数百円では済まないし命も取られてしまうかもしれない」と何度も伝えていますが、色々と理由をつけて「今日も苦しかったけどエアコンを付けずに乗り切った!」などと悪びれずに言っていて聞く耳を持ちません。 もちろんお金に困っていることもありませんし、 節約を心がけているような家庭でもありません(母は生涯兼業主婦なので忙しく『時間をお金で買う』という価値観を持っている人です) ただ陰謀論やTVやSNSの情報を鵜呑みにして大騒ぎするようなところがあるため、エアコンも何かの影響を受けているのかな?と思います。 もう何年もこの状態なのですが私も離れて暮らしていていつでも助けられる訳ではないため、何とかエアコンを適切に使わせる方法はないでしょうか? 同じようなご経験をされている方がいましたらご意見頂けると幸いです。
質問日時: 2024/07/28 13:34 質問者: りるりりー
解決済
12
0
-
主人は外仕事です。 熱中症対策に、瞬間冷却材や塩キャンディなど持たせていますが、絶対に使いません。
主人は外仕事です。 熱中症対策に、瞬間冷却材や塩キャンディなど持たせていますが、絶対に使いません。 熱中症かもしれないと連絡が来た時も、瞬間冷却材使ってと言いましたが使わずに帰ってきました。 スポドリも凍らせているのですが、持って行かないし、水筒と一緒に置いておいても いらないと言い水筒しか持っていきません。 そんなのすぐ溶けて意味が無いと言われたので、溶けない容器も買い、子供が外遊びする時に使いましたが溶けてませんでした。 飲む以外にも体を冷やす事もできるので 持って行ってと言いましたが、持っていきません。 水筒の中身をスポドリにした事もありますが 水にしてと言われました。 この状態で熱中症だと言われても 水分とって冷やしな〜ぐらいしか言いたくなく、数日そのような状態だったところ こっちは炎天下で仕事しとるんだと怒鳴られました。 使ってもないのに全て意味がないと言われます。 確かにそうなのかもしれませんが、あるのとないのとでは多少でも違うんじゃないかと思っています。 外仕事の方、熱中症対策はどうしていますか? 空調服は着ています。
質問日時: 2024/07/27 13:10 質問者: aaaaa_bb
解決済
5
0
-
これは熱中症ですか? ・まぶたの痙攣 ・異常に喉が渇く ・トイレが近い ・指がジンジンしびれる ・常
これは熱中症ですか? ・まぶたの痙攣 ・異常に喉が渇く ・トイレが近い ・指がジンジンしびれる ・常に頭がフワフワ ・脳みそが下に落ちそうな感覚 ・食事中に軽く吐き気 これが今週毎日です。 暑いからだと思うのですが、これは熱中症の症状ですか?どうしたら治せますか?
質問日時: 2024/07/25 19:45 質問者: 温泉子
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
1
-
44歳男性 埼玉在住 夏になって気温が熱くなってから 外の熱波を感じた途端に強めの頭痛が頭の前方から
44歳男性 埼玉在住 夏になって気温が熱くなってから 外の熱波を感じた途端に強めの頭痛が頭の前方からしてきて、どんどん顔色が悪くなって過呼吸になってくるのですが原因はやはり熱中症でしょうか 日中はネッククーラーをつけて頭に冷えピタ、塩キャンディ 、アクエリアス二本を飲み日傘を差しましたが意味無し 多分寝室にエアコンがないので夜間熱中症を疑っているのですが 先週は熱が38度あり吐き気がありました 熱は治まりましたが頭痛がします。 仕事はオフィスワークで外にはでません 水は朝晩ピッチャーいっぱい飲むようにしてます 毎日の睡眠時間は7時間弱です。 酒たばこはしません。 頭痛が起きる時間帯は主に朝に通勤で屋外に出たときですが今日も朝カロナールを9時10分頃飲んだにも関わらず30分電車に乗って通勤で9時40分ごろ新宿駅構内を歩いているときでも頭が歩く振動でガンガン痛みました オフィスでパソコンで仕事中は全く痛くありません 同僚から顔が黄色くなってるといわれました 20時になって日が落ちて帰社するタイミングでは頭痛は完全に引きました。 後日、近所のかかりつけ医に行ったのですがアセトアミノフェンを処方されただけで、あまりききません どうにも辛くて外が出歩けなくて早く治したいです 症状と薬を教えていただければと存じます
質問日時: 2024/07/24 21:30 質問者: haiti
解決済
2
0
-
熱中症で救急搬送や 熱中症になって病院行ったら どんな治療がされるんですか?
熱中症で救急搬送や 熱中症になって病院行ったら どんな治療がされるんですか?
質問日時: 2024/07/23 21:38 質問者: みぃすけまる
解決済
3
0
-
くしゃみ
今日も朝から暑いので上半身、裸なんですが くしゃみとか鼻水が出ます、1、2回で長続きはしませんが? ただの、くしゃみですよね?
質問日時: 2024/07/23 07:45 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
1
-
私って汗の量がひどい方なのでしょうか? 病院で見てもらうべきでしょうか。 私は、汗ジミができるほど汗
私って汗の量がひどい方なのでしょうか? 病院で見てもらうべきでしょうか。 私は、汗ジミができるほど汗をかきます。特に脇が酷いです。制汗剤、脇汗パッド、脇汗パッド付き下着、どれも試しましたが貫通して染みてしまいます。毎年、暑がりなのか5月頃から10月、11月前半までずっとこんな感じです。街を歩いていても、汗染みなく涼しそうな顔をして歩く人ばかりで羨ましいです。 多汗症ってわけでもなさそう(手から汗が出るまでではないです)なのですが、どうしても気になってしまい、夏場外に出るのが怖いです。数分外にいただけでも汗でぐっしょりです。どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2024/07/22 18:15 質問者: tl54676jgp
解決済
4
0
-
熱中症
今日も朝から暑いけど、やたら熱中症に注意とし過ぎな気もしますが? 昔はそうでもなかった気がしますが どう思いますか? 最近の人はやわな体になったのですかね、我々子供の頃は 夏でもどこでも汗かきかき遊んでいましたけどね。
質問日時: 2024/07/22 09:15 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
7
0
-
18日(木)熱中症にかかる。 19日(金)37℃〜39℃の熱が交互に続き、身体のだるさと熱による節々
18日(木)熱中症にかかる。 19日(金)37℃〜39℃の熱が交互に続き、身体のだるさと熱による節々の痛さが酷い為、病院に受診をして点滴を打ってもらいました。 本日20日(土)未だに37℃〜39℃が交互に続き、身体のだるさと節々の痛さに続き、頭がボーッとし、意識はありますが、立つとフラフラします。 点滴を打ちに行きたかったですが、近くの病院がどこもやっていない為行けず…。 一人暮らしの為、このまま続くと死ぬかもしれないという恐怖があり、救急車を呼びたいですが、こんな事で…とも思ってしまいます。 病院に行き点滴を打ってもらっても全く良くならず、寧ろ悪化してきてるのでどうしたら良いか本当に迷っています。 救急車呼んだ方が良いでしょうか?
質問日時: 2024/07/20 22:28 質問者: みてゃ。
解決済
5
0
-
●「熱中症(脱水症状)」は、高温だけでなく、高湿度も関係しているのでしょうか? 詳細をお聞かせ下さい
●「熱中症(脱水症状)」は、高温だけでなく、高湿度も関係しているのでしょうか? 詳細をお聞かせ下さい!
質問日時: 2024/07/20 03:46 質問者: メイクラブ
解決済
4
0
-
梅雨明け
おはようございます。 ニュースを見ているのですが、関東、東海は梅雨明けした模様ですね。 暑い日が続きますね。 体力的にもかなりくると思います。 私は水分を小まめに取り、エアコンを効かそうと思っています。 皆さんの対策は何ですか?
質問日時: 2024/07/19 06:59 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
この中でお医者さんはいらっしゃいませんか!?
で、名乗り出る人柄ほぼいないのはなぜですか? 家族がまた調子悪くて、母の兄も大手術して、母は頼られっぱなし、末っ子気質で面倒見てもらって当たり前の生き方をしてきました。なのに、小学生の女児のようになきます。こんな介護情ない!させないで!と、どう言ってやればいいのか分かりませんでした。冷静になったら、動いてましたが、カーッとなると物を投げたり鳴いたりします。働いてるし、家族や兄の世話も押し付けられて診てくれる人がいない頼られる状態にワーっ!となってしまい手がつけられません。おじさんに関しては片路50kmはかかります。母の姉は絶対に運転しない役立たずで近い所に住んでます。あまつさえ、麻酔の後の迎えに「5分もいなかったのに、50円とられた!三番目の長女が払ってくれたけどな」と吐かします。役立たずです。日頃近くに家を建てた高卒の長男の餓鬼③匹を面倒見る約束かなんかで、出てきやがりません。本当に腹立ちます。マッチングアプリで、マッチングしている医者にわらをもすがるつもりで聞いたら「内容次第ですが、貴方やご家族、知人の病状について診断を含む質問や、通院されている病院や担当医の是非、といった内容については申し訳ありませんが回答しかねます。 医療に関する一般論(精神科でいえば各向精神薬の一般的な効能や副作用、または強制入院にかかわる精神保健福祉法などにおける法的な解釈や実例提示など)であれば、内容によってはお答えできるかもしれません。上記踏まえたうえで、もしもよろしければお話は伺いましょう。」 と来たんですけど返事ナシです。宛にならないですか?本人と自分は長年の希薄状態と虐待で怨恨があり、介護したくないんです。何かアドバイスをいただけないでしょうか。
質問日時: 2024/07/19 03:53 質問者: アキタコマチ
解決済
3
1
-
20代女 熱中症 昨日の昼間に軽い熱中症になってました。睡眠不足とご飯を抜いていたために起こったと思
20代女 熱中症 昨日の昼間に軽い熱中症になってました。睡眠不足とご飯を抜いていたために起こったと思われます。 昨日は異変を感じた際にすぐ体を冷やし、水分を多めに摂取しました。帰宅後に食事を摂り、10時間ほど寝ました。 今日もまだ体のだるさや背中?胸?あたりの硬い感じと違和感が残ってます。眠気もすごいです。 食事も一応取れますが、まだ疲れが残っているのかなと思います、念の為今日もポカリを飲みながら休んでます。 熱中症は24時間以内に治るのがほとんどと見ましたが、まだ治ってないということでしょうか?それともただ寝過ぎによりだるいだけですかね? 病院に行くほどの症状は出ていないので、改善策を教えていただきたいです。
質問日時: 2024/07/18 10:41 質問者: min1chan_14
ベストアンサー
2
0
-
塩タブレットの舐めすぎについて
私は毎日お風呂上がりに塩タブレットを一粒舐めているのですが、舐めすぎでしょうか。脱水や熱中症になるのが怖いため、予防として毎日一粒舐めて、水分も多めにとっています。しかし、日中はクーラーの効いた涼しい部屋にいることが多いため、塩分や糖分を取りすぎて逆に体に悪いのではないかと不安です。以前、朝起きた時に気分が悪くなったことがあり、それが脱水症状だったのかはわかりませんが、それ以来、塩分と水分の補給を意識するようになりました。このまま同じように毎日塩タブレットを食べ続けても良いのかを教えてください。
質問日時: 2024/07/17 22:05 質問者: のかさま
ベストアンサー
3
0
-
今日の昼間に軽い熱中症になってました。 睡眠不足とご飯を抜いていたために起こったと思われます。 今は
今日の昼間に軽い熱中症になってました。 睡眠不足とご飯を抜いていたために起こったと思われます。 今は食事も摂り水分を多めに摂取し、体を冷やしたおかげで結構体が楽ですが、ふくらはぎを中心に両足だる重い感じです。クッションの上に足を置いてもだるさがあります。 これは今だに水分が足りてないということでしょうか? また、今日はもう寝る予定ですが、明日の朝には回復していると思われますでしょうか? (同じ様な質問すみません)
質問日時: 2024/07/17 22:01 質問者: min1chan_14
ベストアンサー
4
1
-
22歳女です。今日の昼過ぎ頃軽い熱中症になりました。 原因はおそらく水分摂取不足・寝不足・お昼ご飯を
22歳女です。今日の昼過ぎ頃軽い熱中症になりました。 原因はおそらく水分摂取不足・寝不足・お昼ご飯を食べていなかったことです。 症状としてあったのは、なんとなくの気持ち悪さ、体の火照り、口元?の違和感です。おかしいなと気づいた時に体を冷やして、十分な水分を摂り、その後ご飯も食べました。(普通に1食分食べれました) 現在もポカリスウェットやお水は飲んでます。 今はなんとなくの体のだるさと足の筋肉痛感?だるさ?が残っています。今日はもう早めに休もうと思っておりますが、寝れば治るものですかね? 明日になっても改善していない場合に病院へ行けばいいでしょうか? また、その他治すために何か必要な事などあれば教えていただきたいです。 (厚生労働省?かどこかのサイトなどは確認済で、今日の昼に回答頂いた方の内容は実践しております) 皆さんだったらこの他に何するか教えてください!
質問日時: 2024/07/17 20:21 質問者: min1chan_14
ベストアンサー
1
0
-
軽い熱中症で先ほど質問させて頂いた者です。 めちゃくちゃ体を冷やしたら、寒すぎて鳥肌が立ってきて口が
軽い熱中症で先ほど質問させて頂いた者です。 めちゃくちゃ体を冷やしたら、寒すぎて鳥肌が立ってきて口がガタガタするのですが、これってただの冷やしすぎですか?(笑) それとも熱中症の症状ですか!?(笑) 手足の痙攣や,力が入らないとかはないです!
質問日時: 2024/07/17 15:50 質問者: min1chan_14
ベストアンサー
2
1
-
至急!! 20代女です。今スポーツ観戦に来ており、軽い熱中症になってしまいました。(脈が早い・暑い・
至急!! 20代女です。今スポーツ観戦に来ており、軽い熱中症になってしまいました。(脈が早い・暑い・なんとなく口元がしびれ?だるい?感じの症状) 今は脈は少し収まり、100以下にはなってます。 今は車で体を冷やして飲み物(麦茶とウィダー)を飲んでますが、重症化させないために他にすることはありますか? 昨日寝不足だったのと、今日のお昼に夏バテでご飯を食べれなかったのが原因かと思います。 どなたか教えてください(T ^ T)
質問日時: 2024/07/17 14:56 質問者: min1chan_14
ベストアンサー
6
0
-
専門中退後の就活について
人身事故を目の前で目撃をし電車に乗るのも外に出るのも怖くなりPTSDという病名が付けられました。その療養があり4ヶ月ほど学校を休み単位を不足してしまい今年の3月に退学をしました。 そこで質問なんですが、やはりやめた場合はこういった理由があっても採用はされにくいんでしょうか? 歯科助手が気になりその辺を応募したいなと考えているんですが倍率などたかいですか?また辞めた理由は正直に話すべきですか??
質問日時: 2024/07/16 14:17 質問者: yuri86
解決済
4
0
-
ペットボトルのへこみ
栓をした空の固いペットボトルかへこむのは気圧のせいですか、人体には影響 ないのですか、?、高齢者に気を付けるようなことはありますか? 軽いめまいとふらつき感が少し有ります、曇天のせいかなと思う今日このごろです?
質問日時: 2024/07/16 13:02 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
1
0
-
夏の熱中症対策
連日暑いですね。各家庭で冷房をつけるより、 公共施設の一室を開放し、一回百円など 徴収する方が、電気代削減に寄与しないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/10 15:37 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
7
0
-
熱中症の熱は上がったり下がったりしますか? 子供(小6)ですが、熱以外の症状はないです。 昨日、体調
熱中症の熱は上がったり下がったりしますか? 子供(小6)ですが、熱以外の症状はないです。 昨日、体調不良で昼過ぎに学校を早退しています。 今朝37.2℃で、プリン、梅入りのおにぎり1つ食べ、ポカリで水分補給はできています。 先程熱をはかったところ、38.8℃でした。 昨夜も37.2℃~39.0℃の繰り返しでした。 症状は、熱、体のだるさです。 昼から食欲が無くなっていますが水分補給はできています。 症状からして熱中症でしょうか? 一応昨日から脇の下など冷やしています。 車を所有していなく、体がダルくて歩くのは無理だと言っていてまだ病院には行けてません。
質問日時: 2024/07/09 13:13 質問者: aaaaa_bb
ベストアンサー
3
0
-
昨日夜ライブ終わりから自分の自宅へ帰宅してから頭痛がずっとあり、熱中症かな?と思い首を冷やしてそのま
昨日夜ライブ終わりから自分の自宅へ帰宅してから頭痛がずっとあり、熱中症かな?と思い首を冷やしてそのまま寝ました。その翌日まだ少し頭痛はあり熱は無いためゆっくり休んでいました。 夜になり頭痛もマシになったためお風呂に入浴をし上がり、髪を乾かしたあとぐらいから頭痛がまた始まり今もずっと痛いです。 これは熱中症なのでしょうか? 頭痛をマシになる方法教えて頂きたいです
質問日時: 2024/07/08 23:58 質問者: ru-ru。
ベストアンサー
3
0
-
今日の最高気温は37℃でした 浴室が暑すぎてシャワーも浴びれません 外の1日の湿度は12時00分70
今日の最高気温は37℃でした 浴室が暑すぎてシャワーも浴びれません 外の1日の湿度は12時00分70%、15時00分55%、18時00分70%、21時00分95%、0時00分98%です。 親は1番湿度が低い15時00分に入浴しろ、夜は湿度が高くて入れないはずだ、と言いました。 ですが15時00分は外気温が36℃〜37℃です。 シャワーは熱中症対策を踏まえて何時に入るべきですか?
質問日時: 2024/07/08 16:49 質問者: takeshitafuji
解決済
7
0
-
解決済
2
0
-
塩水を飲んで
おはようございます。 比較的遅く起きた朝です。 今日も休日で今朝はまたモーニングに行きます。 昨日は、インターネットの設定やらプリンターの設定で疲れました。 Wi-Fiを新しくしたのですが面倒でしたね。 後、朝までエアコンを付けていたので、多少肩が痛いです。 でも、良く寝たので疲れはさほどありません。 今朝はアイスコーヒーを飲まず、塩水を飲んでいます。 美味しく感じます。 昨日は体調不良でお昼は自宅で食べたのですが今日はかつやに行こうと思います。 皆さんはこの暑い日をどう過ごしますか?
質問日時: 2024/07/07 06:29 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
朝(予想気温31度)、食事を取らずに40分ほど外出 朝ごはんはきちんと食べてから、昼(予想気温36度
朝(予想気温31度)、食事を取らずに40分ほど外出 朝ごはんはきちんと食べてから、昼(予想気温36度)に40分ほど外出 どちらの方が危険でしょうか… 片道40分の場所にどうしても行かないといけません。早朝涼しい時間に行ってもいる場所がなく、モーニングをやっているところなら8時から空いています。
質問日時: 2024/07/07 00:07 質問者: kosn
ベストアンサー
1
0
-
数年前に熱中症になって以来、朝の通勤だけで熱中症気味になってしまいます。 午前中いっぱい軽い息苦しさ
数年前に熱中症になって以来、朝の通勤だけで熱中症気味になってしまいます。 午前中いっぱい軽い息苦しさや倦怠感がありますが、それで休んでいたら夏の間仕事ができなくなるので我慢しています。 通勤はバイクで20分程度です。車はなく、電車通勤に切り替えたとしても結局20分ほど歩きます。 今している対策は以下の通りです。 ・朝起きてすぐや、寝る前にも水分補給。 ・朝ご飯をしっかり食べる。特に水分塩分発酵食品のとれる味噌汁が良いと聞いたので味噌汁は毎日。たんぱく質も良いと聞いたので納豆やたまごも ・睡眠時間を充分にとる。エアコンも日によってつけっぱなしや朝方までのタイマーを使い、暑くて目が覚めるようなことはない ・保冷の首輪を使用。効果はだいたい10分ほど ・直射日光が当たらないよう薄手の上着を着る。色は熱を吸収しない白 ・信号待ちのときはできる限り日陰にいる ・筋肉をつけると良いと聞いたので半月ほど前から軽く筋トレしてますがこれは即効性があるわけじゃないし元々すごく筋肉のつきにくい体質なので効果はないと思います 他に効果的な対策はないでしょうか。 内容によってはアドバイスいただいても実行できないかもしれませんが、それでも良い方、お願いします。
質問日時: 2024/07/06 19:58 質問者: kosn
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
来週ディズニーに行くのですが、暑さが心配です。 熱中症対策にあると良い物って何がありますか? 飲み物
来週ディズニーに行くのですが、暑さが心配です。 熱中症対策にあると良い物って何がありますか? 飲み物、汗拭きシート、手持ち扇風機は持っていく予定です○ あとは休憩をしつこいぐらいとる予定です。
質問日時: 2024/07/05 13:31 質問者: dpjgma415
ベストアンサー
4
0
-
自分の恋人(高校生男子)が部活中に熱中症になり嘔吐2回、頭痛が酷く動けない これで病院に行ってないの
自分の恋人(高校生男子)が部活中に熱中症になり嘔吐2回、頭痛が酷く動けない これで病院に行ってないのってやばくないですか? 絶対に学校はお休みした方がいいですよね? 学校をお休みしたとして彼の家にお見舞いに行っていいでしょうか。熱中症のときにした方がいいこと、食べたり飲んだりするといいものを教えてください。
質問日時: 2024/07/05 00:44 質問者: hlv8888888
解決済
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【熱中症】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
丸一日DIYで熱中症?水分は十分とっ...
-
水を適度に飲むだけで熱中症は防げ...
-
暑さ対策
-
炎天下の中日除け止めも忘れて出掛...
-
水分補給について
-
質問です 自分は飲食店のキッチンで...
-
真夏の今暑い時期に暖房つけて寝た...
-
顔の火照りが酷すぎで困っています。
-
この病名分かりますか
-
屋外の「夏」の日光、暑さ、日焼け...
-
1日だけ寝ないのは良くない?
-
貧血?脱水症状?
-
睡眠不足、徹夜後は熱中症になりや...
-
猛暑の日が続きますね そんな中 み...
-
寝起きの水分補給について教えてく...
-
疲労感や倦怠感を感じる日に栄養ド...
-
熱中症で倒れるのって誰でも急に起...
-
人間さまも動物だから日の出ともに...
-
熱中症って一言で説明するとどうい...
おすすめ情報