回答数
気になる
-
投資信託(源泉徴収アリ)を-300万円で売却した場合、同じ年に投資信託(源泉徴収アリ)を+3
投資信託(源泉徴収アリ)を-300万円で売却した場合、同じ年に投資信託(源泉徴収アリ)を+300万円で売却した時の源泉徴収分(課税対象?)って控除できたりしないんでしょうか? 投資信託(源泉徴収ナシ)にしないとできないんですかね
質問日時: 2024/11/27 17:31 質問者: 82461745
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
積立NISAを毎月10万円ずつ始めたのが今年半ばだったとしたら、投資枠のあまりは?
積立NISAで毎月10万円ずつ投資し始めたのが今年半ばだったとしたら、投資枠のあまりを年末にまとめて投資する設定はありますか?
質問日時: 2024/11/26 09:37 質問者: shitsumons
ベストアンサー
4
0
-
不動産クラウドファンディング
不動産クラウドファンディングで、募集開始から1日以内ですぐに出資額が埋まって募集が終わるものと、4~5日くらい経たないと出資額が埋まらずなかなか募集が終わらないものの違いは何ですか? 想定利回りや償還期間の違いでしょうか?
質問日時: 2024/11/25 01:56 質問者: MS-20DFPどぶねずみ男
解決済
1
0
-
オルカンは大丈夫でしょうか
三菱UFJ銀行の貸金庫は酷いですね。警察も銀行も知らんぷりだそうな。 確かに中にいくらあるか、証明のしようがない。鍵も封筒で封するだけの いい加減な管理だったそうな。そうなってくると、オルカンも怪しくないでしょうか。 まあ投資信託は信託銀行が分別管理してるという建前ですが。同じ グループだけに怪しくないでしょうか? https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.html https://www.bk.mufg.jp/news/admin/news1122.pdf
質問日時: 2024/11/24 21:05 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
3
1
-
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アラ
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アライアンスDの1択で投資しました。 注文入れて確定する5日間の間で、信じられないくらい基準価格が上がりました。かなり上がって確定しそうです。 購入口数少なくなりますよね。 過去のグラフを見ていたら一過性なものでおそらくまた少し下がるでしょう。 すると、先々下がればマイナスになるので、今しばらく上がってるうちに一旦解約して、また下がった時に買い直すのは、おかしい行為でしょうか。 勿論解約したら利益から20.315%ひかれるし、下がった時期の見極めもむずかい事を理解します。 「また、上がるかもしれない」と良く皆さんいわれますが、 ここ数年のグラフを見ていたらここまで上がるのは数ヶ月に1度何日かある程度です。 父に勧めて1000万以上投資しました。 申し訳ない気持ちでそう考えてます。 色々アドバイス頂けたらありがたいです。 ちなみに私はその銘柄に基準価格が低い時に600万ほど投資したので私からしたら、上がって嬉しいはなしなんですが、複雑です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/08 07:10 質問者: jjj001
ベストアンサー
6
0
-
投資信託について。 米国投資信託にいくらか 投資してますが 追加投資をしようとしてますが トランプ勝
投資信託について。 米国投資信託にいくらか 投資してますが 追加投資をしようとしてますが トランプ勝利でこれだけ上がると 一括投資はしにくいかと思いますが どうでしょうか? 楽天SCHDに積み立てで月20万初めてますが (アライアンスバーンスタインは 3年前に○百万一括で購入してますが) 積み立て開始後に それとは別に一括購入も 考えていたのですが…。 もちろん未来の話なので予想が正解かどうかはわかりませんが私見がある方には聞いてみたいと思いました。
質問日時: 2024/11/08 06:40 質問者: ハナヒカ
解決済
4
0
-
SP500って、そもそもそれが分散投資ですよね? しかも定期的に500社も業績により入れ替わるわけで
SP500って、そもそもそれが分散投資ですよね? しかも定期的に500社も業績により入れ替わるわけですよね? これ最強じゃないですか?
質問日時: 2024/11/07 16:23 質問者: な---な
解決済
2
0
-
銀行のオフィサーとは?
昨日、お世話になっている銀行に投資信託の買い付けをして来ましたが、今回、突然、渉外課のオフィサーというがやって来て名刺までくれて声をかけて来た。何故か分からないが、何か魂胆があるのでしょうか?昨日はインド株投資信託の契約したのですが、目を付けられた?そもそもオフィサーとは偉い人?課長とオフィサーは全然違うのですか?
質問日時: 2024/11/05 16:13 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
投資信託について 初歩的なことですが、毎月分配の銘柄に、スマホから1000万投資したとします。 毎月
投資信託について 初歩的なことですが、毎月分配の銘柄に、スマホから1000万投資したとします。 毎月、10万円の分配があったとします。(受け取り型) 投資信託を始めた時より基準価格があがり、スマホの画面上1100万になってたとします。 そのタイミングで解約したら、100万増えた分の20.315%税金で引かれて、約1079万+これまでの分配金と言う解釈で良いのでしょうか。 また、900万だったら20.315%は引かれない。 併せて解約手数料などは証券会社によって違うと思いますが、いくらか引かれると思うが、そんなに大きな率ではないですよね。 あと、毎月分配にも20.315%引かれるのも理解しています。 この解釈であってますか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/05 07:50 質問者: jjj001
解決済
6
0
-
5年間で積み立てをしたいです どこが良いかな?
20年は使う予定の無い余裕資金での話です 手元にあるお金を一括で投資は不安なので5年間で積み立てをしたいです その後は10年程は寝かせてる予定 15年後、年金受給に合わせ必要なら取り崩す予定 候補①S&P500 やっぱり経済の中心はアメリカかな? 候補②オルカン 世界に投資しておけば安心かな? 候補③オール先進国 オルカンから新興国を除いた物を見つけ心が揺れる。 投資先へのアドバイスが頂けるとありがたいです。
質問日時: 2024/11/04 10:14 質問者: aoi35
ベストアンサー
6
1
-
年利20%は利益が出るからとか言われて機関投資家向けの特別な口座の投資詐欺で数千万〜老後資金全て騙さ
年利20%は利益が出るからとか言われて機関投資家向けの特別な口座の投資詐欺で数千万〜老後資金全て騙されてしまう人は、金融リテラシーが無い人ですか?
質問日時: 2024/11/03 10:02 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
13
1
-
SBI日本高配当株式年4回配当型を新ニーサで保有してますが、10ヶ月で配当込みで約10%の益が出てい
SBI日本高配当株式年4回配当型を新ニーサで保有してますが、10ヶ月で配当込みで約10%の益が出ています。 でも、最近この投信は方針が一定せず、全然上昇していません。 今後の見通しをお願いします。
質問日時: 2024/11/01 10:34 質問者: モエコdayo
ベストアンサー
5
0
-
オルカンとかS&P全力よりマゼラン・ファンド全力の方がしあわせになりますかね?\(^o^)/
\(^o^)/ どうおもいますか?? ----------------------------- 60年で8000倍、「マゼラン・ファンド」が日本進出-話題の投信 2024/10/31 12:00 日経速報ニュース 「フィデリティ・マゼラン・ファンド」と聞いて、 ピーター・リンチ氏を思い浮かべた人はベテラン投資家に違いない。 米国で60年の運用実績を持つ長寿株式ファンドと、 それを手がけた伝説的ファンドマネジャーだ。 その設定来のパフォーマンスは8000倍超と、 同期間の米S&P500種株価指数の約360倍をはるかにしのぐ。 このたびフィデリティ投信が「フィデリティ・マゼラン・米国成長株ファンド」として、 同一の戦略をとるファンドを日本で新規設定した。
質問日時: 2024/10/31 21:11 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
5
0
-
ワンルームマンションの不動産投資について質問です。 不動産投資自体、どのような人が行うと良いのでしょ
ワンルームマンションの不動産投資について質問です。 不動産投資自体、どのような人が行うと良いのでしょうか。 我が家は年収700万円程度の35歳普通の会社員ですが、不動産投資をここ最近とてもすすめられます。 不動産投資を一般の人がするのは年収1000万円以上の人の節税対策?と思っていました。 子どももいるのであまり思い切ったことは出来ず悩みます。ある会社にはお金がない人こそやるべきだと言われました。その真意を知りたいです。
質問日時: 2024/10/31 18:58 質問者: Alohaaa...
ベストアンサー
12
0
-
楽天証券での投資信託
父親が高齢でいつ亡くなるか分からないじょうたいです。亡くなってから投資信託を解約したら時間がかかってる間に口座が止まり、解約できなくなるのではないか心配です。 楽天証券の質問の有人チャットに確認したのですが、生前贈与or遺言書を書いて置くしか回答は頂けませんでした。 どちらも気落ちしそうで父に言いにくいです。 投資信託以外の財産の件も含め、死んでからどうするかは話は出来ております。 約1500万ほどあるのですが、たちまち急がないので、そのまま投資信託してて、亡くなってから 時間がかかっても解約できれば良いのですが、何かしら贈与の税金がかったり、1500万も急に解約して私の口座へ移せば何か問題が起きたら嫌だなと思い相談させていただきました。 身内、兄弟の仲ではこの話は出来ています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/29 12:30 質問者: jjj001
解決済
6
0
-
お世話になります。 最近投資を始めたど素人です。 インデックス投資、YouTubeを見ると積立、積立
お世話になります。 最近投資を始めたど素人です。 インデックス投資、YouTubeを見ると積立、積立と言ってますが、一気に百万買う、というのはやめた方がいいのでしょうか? オルカンとS&P500を50万ずつと考えています。 積立の方がお得なのですか? 百万は余剰資金です。
質問日時: 2024/10/25 21:03 質問者: 猫科
ベストアンサー
10
0
-
SBI証券で、投資信託保有してるだけで、 Vポイントて貯まりましたか?
SBI証券で、投資信託保有してるだけで、 Vポイントて貯まりましたか?
質問日時: 2024/10/25 08:23 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
0
0
-
今からNISAで投資信託を始める人は外国株より日本株の方が良いですか?(円安の為)
今からNISAで投資信託を始める人は外国株より日本株の方が良いですか?(円安の為)
質問日時: 2024/10/23 11:18 質問者: せいのよろこび
解決済
8
0
-
SBI証券でNISAの積立をしようと思ってます 毎月三万円いけます 『 アメリカがこのままトップを取
SBI証券でNISAの積立をしようと思ってます 毎月三万円いけます 『 アメリカがこのままトップを取り続けると思うなら【S&P500】 そうじゃないなら【オルカン】 』 という風に教わりました。 もし、有識者様方が今から投資信託を始めるとしたらどちらを選びますか? または他の株を選びますか?
質問日時: 2024/10/23 11:12 質問者: せいのよろこび
解決済
10
0
-
S&P500の投資信託(源泉徴収あり)を 評価損益マイナス300万円で売却し確定申告した場合
S&P500の投資信託(源泉徴収あり)を 評価損益マイナス300万円で売却し確定申告した場合 来年から3年間は、同じS&P500の投資信託(源泉徴収なし)を 評価損益プラス300万円までは売却しても確定申告せずに済みますか?
質問日時: 2024/10/22 23:55 質問者: 82461745
ベストアンサー
5
0
-
宜しくお願い致します。 今週、新ニーサに関して質問をさせて頂きました。 現在、S&P500とオールカ
宜しくお願い致します。 今週、新ニーサに関して質問をさせて頂きました。 現在、S&P500とオールカントリーに毎月ま3万円ずつ積立をしています。 そこで質問なのですが、 今年の余剰が60万あります。※途中で金額を変えています。 11月、12月を10万ずつとし、 あとボーナス払いをつかい、今年の余剰40万位を使い切るのは大丈夫なのでしょうか。 分散が良いとお聞きするので。 無知で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/10/22 19:52 質問者: のんたろ0107
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ふつうのオルカンよりオルカン大型成長株の方がいいんですか?( ゚Д゚)y─┛~~
普通のオルカンよりも オルカン大型成長株の方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2024/10/21 19:17 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
3
0
-
不動産投資についての質問です。 最近投資の中でも不動産投資に興味があり、キャンペーンポイントにも釣ら
不動産投資についての質問です。 最近投資の中でも不動産投資に興味があり、キャンペーンポイントにも釣られてミラップという会社に問い合わせをして面談しました。 この会社は不動産以外にも色々されているようで、いまいち連絡がとりずらく、日程変更にもかなり手間を取らされたり、そもそも日程管理されてる人と実際に面談をする人が違うのですが、予定していた面談日は都合が悪い日だったと面談の方から後日連絡があったり、何だか不信感に陥っています。 昨日も日程調整の方と連絡がとれず本社に連絡したところ、就職の面接の方ですか?などと意味不明なことを言われたり、いちいち最初から事情を説明すると数時間後に面談の担当の方から電話があり、今会食中で日程スケジュールがわからないから、明日メールにて空いている日を連絡しますとのことですが、まだメールも届いていません。 このような対応のところは今後のお付き合いは不安ですのでもうお断りしようとしていますが、せっかく2回程面談したので、いただけるポイントはいただきたいのですが、ポイント獲得条件の中の一つに、初回面談終了後のアンケートに答えるという項目もあるのですが、初回面談終了後のアンケートすら届いていないので、こたえようもなく、しかしネットで色々調べてみると、ポイントについての質問をするとポイント目的と思われてもらえなくなることがある等の注意書きもあるので何も出来ない状況にいます。 会社側が我が家は面談2回終了というふうにきちんと管理してくれているのかも定かではなく、、 ちなみにうまくいくとポイント付与は3ヶ月後なので、年明けになりそうです。 面談お断りして、そのまま年明けを待つべきでしょうか? このような経験のある方、また同業者の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
質問日時: 2024/10/18 13:20 質問者: Alohaaa...
解決済
7
0
-
米国株を買う場合、投資信託とETFのメリットとデメリットを教えてください。特定口座で源泉徴収なしです
米国株を買う場合、投資信託とETFのメリットとデメリットを教えてください。 特定口座で源泉徴収なしです 外国税額控除の部分が特によくわかりません できれば確定申告はしたくないです
質問日時: 2024/10/15 18:30 質問者: 82461745
ベストアンサー
2
0
-
S&P500の投資信託の分配金に外国税額控除が必要な税金って発生しますか?
S&P500の投資信託の分配金に外国税額控除が必要な税金って発生しますか? これはS&P500など外国株のETFの分配金にだけに発生するのでしょうか?
質問日時: 2024/10/15 18:00 質問者: 82461745
解決済
0
1
-
SNS型投資詐欺で、 機関投資家口座が特別に期間限定で当選したからと、 LINEの投資専門家が言って
SNS型投資詐欺で、 機関投資家口座が特別に期間限定で当選したからと、 LINEの投資専門家が言ってますが、 その期間限定とうたって、なるべく早く急速にお金を集める手口ですよね?
質問日時: 2024/10/13 16:15 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
6
0
-
都心のマンションは高いみたいですが、下がりますか?
2年くらい前からかなり高騰しているように思うのですが(都心でも一等地と言われる場所を見ています)、インフレが落ち着いても、もう下がりはしないですか?(今が一番安い?)
質問日時: 2024/10/12 14:39 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
-
東京都 神宮外苑や 築地跡地を92%引きの 129億円で三井不動産に売却し タワマン完成迄の固定資産
東京都 神宮外苑や 築地跡地を92%引きの 129億円で三井不動産に売却し タワマン完成迄の固定資産税 免除 その見返りに 三井不動産に都庁の 幹部14人が天下る 三井不動産は何故全国の神社や遺跡を買い漁りその場所にソーラーパネルを設置するのでですか?
質問日時: 2024/10/11 05:39 質問者: yamahasg2023
ベストアンサー
3
0
-
投資信託について 投資信託は余剰金でする者なので、分配を当てにしてはいけないと言う人ばかりが周りにい
投資信託について 投資信託は余剰金でする者なので、分配を当てにしてはいけないと言う人ばかりが周りにいます。 定年した時や老後のお金が必要とはわかります。 何故毎月分配型や年2回分配型は良くないのですか。 今は決算日にマイナスになったら分配されない、タコ足にならない銘柄もあるのですが違いますか? 分配されたら20.315%引かれるのが分配されない銘柄なら引かれないので長い目で見たら20.315%分は大きな損害だからでしょうか。
質問日時: 2024/10/10 20:00 質問者: jjj001
解決済
6
0
-
今年2月からなんで、月3万でsp500でNISA初めて8ヶ月で25万。 1万しか増えてないんですが、
今年2月からなんで、月3万でsp500でNISA初めて8ヶ月で25万。 1万しか増えてないんですが、そんなもんですか?
質問日時: 2024/10/09 12:25 質問者: な---な
ベストアンサー
5
1
-
不動産投資はいいですか
不動産投資で、年利3~4%の物件があったりします。 これだと、副収入として安定的に入ってくるので、いいのでは。 どうでしょうか。 株式投資より安全でしょうか。 この利回りというのは、メンテナンス費用などは入ってないのでしょうか。
質問日時: 2024/10/09 09:05 質問者: palinz
ベストアンサー
16
0
-
時価500万円の土地はいくらで売れるの?
ど田舎にある広大な土地(と言っても1500平米以下)が500万円の査定だとすると いくらで売れるものですか?200万円くらい?
質問日時: 2024/10/06 14:30 質問者: タコ姫
ベストアンサー
3
0
-
新NISAで外国株と国内株を両方買うのは意味がないでしょうか? オルカンはほぼ米国なので、TOPIX
新NISAで外国株と国内株を両方買うのは意味がないでしょうか? オルカンはほぼ米国なので、TOPIXも組み合わせてリスクを分散したいのですが、
質問日時: 2024/10/03 16:22 質問者: AS_777
解決済
6
1
-
マンションの不動産投資、リノシーを利用されている方いらっしゃいますか? NISAだけでは心配というこ
マンションの不動産投資、リノシーを利用されている方いらっしゃいますか? NISAだけでは心配ということで、面談後のポイントをもらえるキャンペーンも良かったので、申し込んで面談をしてみました。 今現在3回目の面談が終わったところです。 とても良い話しだとは思いましたが、やはりマンションのローンを組むことはいくら保証や仕組みがきちんとしていると言えど、NISAほど容易いことではないと思い、 一旦考えたい、他の話しも聞いて比べたいという返事をしました。 上手い話しがあるのだろうか、、と言うのが正直なところですが、いかがでしょうか。 業界No. 1、休みも返上して面談をするのは意味があるなど、最後の一押しもされましたが、考え始めて2週間で契約します!というわけにはいかないのでと言うと、納得された上で契約してもらいたいので、どうぞ色々お調べください、とりあえず途中経過を教えてもらうためにと次の面談日も決めさせられたのですが、これはいつ話しが終わるものでしょうか。 本気で考えてはいますが、やめますと断ればただのポイント目的と思われそうですし、何だかだんだん憂鬱になっています。
質問日時: 2024/10/02 19:48 質問者: Alohaaa...
解決済
6
0
-
ベストアンサー
3
0
-
テーマ型ETFって全然関係ないやんっていう銘柄が紛れ込んでるってマジですか?(;^ω^)
テーマ型のETFってぜんぜん関係ないやん!(・д・。) っていう銘柄が普通に紛れ込んでいるってマジですか? ----------------------------------------------------------------- 安全ではない。ETFだから間違いないという理由で買うのは 損する可能性があることを解説します。 https://www.youtube.com/watch?v=sxjYCjJGMVc
質問日時: 2024/09/18 19:46 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
0
-
不動産取得の税金など
ある不動産物件を取得したいと思ってます。 1. 親Aが不動産を購入したいが、子Bの名義で登記する。 2. A名義で購入、会社C(代表はB)を設立後に譲渡する。 いずれもAが資金源です。
質問日時: 2024/09/18 17:26 質問者: yuhino-koyake
ベストアンサー
4
0
-
積立NISAでFANG+という投信を始めましたが、早くも9000円のマイナスです。積立は毎週です。
積立NISAでFANG+という投信を始めましたが、早くも9000円のマイナスです。積立は毎週です。 もうやめたいです。やめたほうがいいでしょうか?
質問日時: 2024/09/17 12:30 質問者: モエコdayo
ベストアンサー
8
0
-
楽天カードが強制解約になりました。 積立NISAを楽天カード決済していたので、新たに変更しないといけ
楽天カードが強制解約になりました。 積立NISAを楽天カード決済していたので、新たに変更しないといけないのですが、 調べたところ、金額みたいにいつでも変更はできず、一旦解除しないといけないとありました。 これは解除したら、また銘柄から金額から積立日から全部イチからやり直しになるという事でしょうか? 今までのは一旦解約になって売却になるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/16 19:14 質問者: な---な
解決済
1
0
-
【投資信託・信託財産留保額】投資信託の売却時に発生する信託財産留保額って何ですか?
【投資信託・信託財産留保額】投資信託の売却時に発生する信託財産留保額って何ですか? 売却時に全額売却出来ずに指定された株数だけ保有し続けないといけないという投資信託特有のルールですか? この残高の残った信託財産留保額は誰のものになるのですか?三菱UFJ銀行が取るのですか?自分の保有で残り続けるのですか? 何ですかこの信託財産留保額という投資信託の謎文化は。 皆さんも購入している投資信託の信託財産留保額は把握していますか?
質問日時: 2024/09/15 16:37 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
モンゴル不動産投資ってどうですかね?(;^ω^)
どうですかね? どんぐらい儲かりますかね? リスクとかどんなんがあるんすかね? (;^ω^) https://www.youtube.com/watch?v=EHZ5hHWja9U
質問日時: 2024/09/07 19:39 質問者: otasuke3900z
解決済
5
0
-
NISAについて。 予想外の出費が数ヶ月あり、半年間ほど積立金を5万→1万にしたいのですが、 一時的
NISAについて。 予想外の出費が数ヶ月あり、半年間ほど積立金を5万→1万にしたいのですが、 一時的に下げて後からまた上げたりの操作は可能なのでしょうか?
質問日時: 2024/09/03 19:29 質問者: な---な
解決済
2
0
-
東京海上グローバルヘルスケアREITを勧められました。全期間を見ても上がっていました。レベル4のリス
東京海上グローバルヘルスケアREITを勧められました。全期間を見ても上がっていました。レベル4のリスクで、信託報酬1.74でした。 100万ですが、投資信託としては、⭐️が2つです。 検討していますが、皆さんなら投資しますか?
質問日時: 2024/08/29 07:36 質問者: とくめいきぼうm
ベストアンサー
2
0
-
投資信託・約定日について 例えば27日が約定日であれば、損益は27日の最終決定される基準価格からの計
投資信託・約定日について 例えば27日が約定日であれば、損益は27日の最終決定される基準価格からの計算になるでしょうか? それとも26日の最終決定される基準価格からの計算でしょうか?
質問日時: 2024/08/28 20:26 質問者: 忘れてしまいたくて
ベストアンサー
2
0
-
【アンバーアセットマネジメント】の洗脳DVDをいま見ているのですが、アンバーアセット
【アンバーアセットマネジメント】の洗脳DVDをいま見ているのですが、アンバーアセットマネジメントは自前の投資信託銘柄ではなく、国内に存在する6000本の投資信託銘柄からおすすめの投資信託銘柄を紹介してくれるビジネスモデルですか? 投資信託手数料が高いと言っているのに、他社が出している投資信託銘柄を顧客に勧めて買ってもらって利益がでたら紹介手数料を取るわけで、手数料の2重払いが発生するので、アンバーアセットマネジメントにおすすめの投資信託銘柄を教えて貰ったら、アンバーアセットマネジメント抜きで直接その投資信託に自分で出向いてその投資信託銘柄を買えば良いのでは? 気が弱い、断れない性格の人が委託するビジネスかすりモデルなのでしょうか? 他所は手数料が高いと言っていますが、2重払いになるアンバーアセットマネジメントの方が手数料は高くつくのでは? なぜアンバーアセットマネジメントで買うのでしょう? 証券会社ではないので投資信託銘柄を作れない会社ってことですよね?
質問日時: 2024/08/28 19:15 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
新NISAについて 今年購入して成長枠で240万一杯投資しました。 これを部分解約、全解約した場合。
新NISAについて 今年購入して成長枠で240万一杯投資しました。 これを部分解約、全解約した場合。利益が出ていようが出ていまいが税金はかからないという事ですね。 では、一旦急なお金が必要で解約して、しばらくしてお金が溜まり、再投資しても来年までNISAでは投資出来ないのですか。 これが部分解約もそうですか。50万だけ解約するとします。元金が240万以下になっていた場合、240万までNISAで再投資するには来年になるという事でしょうか。
質問日時: 2024/08/26 17:58 質問者: jjj001
ベストアンサー
3
0
-
素人的な文面になりますが投資信託について教えてください。 楽天証券と銀行の証券にて3銘柄の投資をして
素人的な文面になりますが投資信託について教えてください。 楽天証券と銀行の証券にて3銘柄の投資をしています。 楽天証券でNISA240万を購入しております。 楽天証券で成長枠にて450万購入しております。 他の銀行証券にて300万購入しております。 事情があり先週一旦全額解約しましたが、また買い付ける事になりました。 ただまだスマホの画面は解約中でありまだお金の返金は2~3日後の様です。 解約前の額を見たら購入時の金額より は約30万程プラスになっていました。 は約60万程マイナスになっていました。 は約1万円程プラスになっていました。 まず、①はNISAなので240万枠で投資したのですが税金等かからず、約30万プラスになった約270万で戻ってくるのでしょうか。 ②は60万程マイナスなので源泉税(?)20.315%は引かれず、今現在のマイナス60万の額で戻ってくるのでしょうか。 はプラスの1万円のみに20.315%引かれて戻ってくるのでしょうか。 それを今度もう一度再投資します。 は楽天証券でNISAで予定します。240万枠で投資します。その銘柄見ると買付手数料無料と書いているので手数料やその他税金などひかれませんか。 も楽天証券で成長枠で投資しますが買付手数料無料と書いてある銘柄でしたのでそのままの額を投資できますか。 も楽天証券で成長枠で購入しようと思います。同条件で投資できますか。 20.315%と言うのは利益のプラスに掛かるもので、マイナス利益にはかからないと聞きましたが上記解釈で合っていますか。 ②のみ解約した時に60万マイナスですから、実際60万マイナス以外にこの全銘柄での手数料や税金などかかるものはどれくらいあるのでしょうか。 そもそも今年の1月から知人や自身で調べて追加購入も含め進めており、スマホの画面の数字だけ毎日追いかけていて詳細までわかっていませんでした。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/26 10:27 質問者: jjj001
ベストアンサー
3
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【不動産投資・投資信託】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
専門家に聞いた!初心者にもわかる「つみたてNISA」や「iDeCo」の基本
将来に向けて、資産運用に興味を抱く人は多いだろう。一方で「多種多様な運用方法があり、ハードルが高く感じる」という声も少なくない。「教えて!goo」にも「投資デビューしようと考えていますが、ニーサって初心...
-
自宅を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」は、高齢者の救世主となるのか?
2019年に話題になった老後資金問題。老後の生活を考える上で重要なことのひとつに、「どこに住むか」がある。「教えて!goo」に寄せられた質問「妻は老後生活が心配と言うが。」では、住宅ローンの返済は終わってい...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託で教えてください。54歳男...
-
楽天の優待の手続きを行った方で、...
-
バフェットさんがs&p500を全部売却...
-
NISAは株式や投資信託の運用ですが ...
-
投資信託について 少し用語を間違う...
-
基準価格が高い投資信託商品を新た...
-
投資信託
-
【オルカンとS&P500が大暴落・・・...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐらいに...
-
投資信託をnisa成長枠で買った場合...
-
どうして投資で失敗するんでしょうか
-
昨年12/31にSBI証券で投資信託オー...
-
投資信託していて、全部売却しよう...
-
昨年の4月から、オールカントリ 投...
-
物件の購入と投資
-
貯金500万円あります、積み立てニー...
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ...
-
新NISAをやってる人って少ないんで...
-
相互関税の再開したらまた株下がり...
-
S&P500、オルカン、日経平均、全て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方で、...
-
基準価格が高い投資信託商品を新た...
-
投資信託で教えてください。54歳男...
-
投資信託
-
相互関税に向いてnisa解約、再投資...
-
投資信託していて、全部売却しよう...
-
投資信託について。
-
アパート建築について教えてくださ...
-
S&P500、オルカン、日経平均、全て...
-
新NISAで投資するなら、オルカンとS...
-
【投資信託・信託財産留保額】投資...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐらいに...
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
投資信託ってある程度の額を積み立...
-
投資信託について
-
オルカンは大丈夫でしょうか
-
年利20%は利益が出るからとか言われ...
-
500万円あったら、どのように資産運...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
貯金500万円あります、積み立てニー...
おすすめ情報