回答数
気になる
-
再建築不可物件について
無知でみっともないんで、質問するまでにモジモジと2年もかかったけど、どーーしても答えが出ないんです。教えてください! 5000万円で買った家(再建築可)が20年後、建物の価値がなくなって値下がりして3000万でほぼ土地の値段で売れたとして、結果2000万のマイナスですよね? 最初から再建築不可2000万円の家を将来売れないの覚悟で現金で買うのって、同じじゃないんですか?
質問日時: 2024/08/19 20:38 質問者: rarara1978
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
新NISAについて 成長枠投資と積み立て枠投資を併用するならどの銘柄がおすすめですか? 参考程度にお
新NISAについて 成長枠投資と積み立て枠投資を併用するならどの銘柄がおすすめですか? 参考程度にお聞かせ願えたらと思います。
質問日時: 2024/08/16 08:48 質問者: 忘れてしまいたくて
ベストアンサー
6
0
-
現在、新NISA積立中の商品が適用外になった場合、新NISA外の通常取引で積立継続しかないですか?
新NISAについて質問があります 新NISAで海外株が買われているため円安を加速させる結果になっている ということで、そういうことを防ぐために積立NISAや新NISA(成長投資枠)で 日本株や日本の投資信託しか買えないとう縛りができた場合、 それまでに購入していた海外株や購入対象商品の中から外れた投資信託を積み立てていた場合は 新NISA枠での購入を諦めて20%の税金とられて一般の株式取引するしかないのでしょうか? 教えてくださいよろしくおねがいします
質問日時: 2024/08/14 13:14 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
6
0
-
アクティブファンドでおすすめは?
インデックスファンドが平均して利回りが良いのは統計から明らかです。 ただ、統計の取り方がゴミみたいなアクティブファンドが大量に含まれており、実態よりも評価が悪くなっているような気もしています。 例えば、真面目にやっているアクティブファンドについてはシャープレシオが小さく長期で見ると利回りが高くあり続けているものもあると思います。 また、何よりもファンド内では売買しても譲渡益に税金がかからず複利効果が大きいのはかなり有利に思います。個人だと利益を出すとその都度課税されるので複利効果が落ちてしまう。ファンドは個人よりも有利な条件で運用していると思いますが、真面目にアクティブファンドを分析したものなどはありますか?
質問日時: 2024/08/14 06:01 質問者: remixiii
解決済
1
0
-
新NISAについて質問失礼します。 老後の資金のため現在銀行に眠っている貯金の一部を、新NISAの口
新NISAについて質問失礼します。 老後の資金のため現在銀行に眠っている貯金の一部を、新NISAの口座を作り資産運用したいと考えています。 しかしながらどういった運用のやり方がベストなのかがわからず、詳しい方にご教授願えたらと思います。 解りやすくお教え願えたらと恐縮です。
質問日時: 2024/08/10 08:56 質問者: 忘れてしまいたくて
ベストアンサー
7
0
-
最近の株や投資信託で1日100万以上のマイナスや、 50万以上のプラスがあるのですが、 職場の上司が
最近の株や投資信託で1日100万以上のマイナスや、 50万以上のプラスがあるのですが、 職場の上司がパチンコで(個人的にはたったの)1万勝ったとかの、 俺通信がLINEで来るのですが、 どう反応したら良いですか!? 自分は株や投資信託で、一日100万以上の金額が動く時もありますよ!と、返事すべきですか!? なんだか、とっても悔しい気持ちになります (自分はこんなに大きな金額なのにっていう)
質問日時: 2024/08/09 23:35 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
5
0
-
投資批判の大半は、ただやってる人が眩しく見えて羨ましい、、という気持ちが批判の言葉にしてるだけですよ
投資批判の大半は、ただやってる人が眩しく見えて羨ましい、、という気持ちが批判の言葉にしてるだけですよね。 羨ましい気持ちに蓋をして、 やってない俺は正しい! やるべきではない! やれないんじゃない、やらないんだ! と必死に思うために、必死に批判してるようにしか見えません。 なぜ自分自身はおろか、日本中、世界中がアメリカトップ企業のアマゾンやグーグルとかその他色々アメリカサービス漬けのくせに、NISAでS&P500とかにたかが月数万の余剰資金で投資してたら、批判されるんですか?
質問日時: 2024/08/07 11:43 質問者: な---な
解決済
4
0
-
投資に元本補償とかあるならそりゃ100%やったほうがいいけど、 投資に元本補償とか求める時点で、自己
投資に元本補償とかあるならそりゃ100%やったほうがいいけど、 投資に元本補償とか求める時点で、自己責任やリスクを受け入れられない投資に不向きな人ですか?
質問日時: 2024/08/07 11:35 質問者: な---な
ベストアンサー
5
0
-
楽天証券ログインすると、混み合っていますとなりますが、 よくわからないけどブームで最近始めた人が焦っ
楽天証券ログインすると、混み合っていますとなりますが、 よくわからないけどブームで最近始めた人が焦って売りに走る人が急増してるからですか?
質問日時: 2024/08/06 11:06 質問者: な---な
解決済
2
0
-
投資超初心者です。 NISA利用で毎月一定額を積立投資をして、一時的に価値が下がり積立額がガクッと下
投資超初心者です。 NISA利用で毎月一定額を積立投資をして、一時的に価値が下がり積立額がガクッと下がっても、 【口数】は積立により毎月上がっていく。 積立額が下がっても、逆にその下がるタイミングでは毎月一定額で買える口数は増える。 という理解でいいのでしょうか?
質問日時: 2024/08/06 11:00 質問者: な---な
解決済
4
0
-
暴落ってNISAに影響ありますよね? 引っかかってる人いるんですかね?
暴落ってNISAに影響ありますよね? 引っかかってる人いるんですかね?
質問日時: 2024/08/05 20:44 質問者: qoooqle
ベストアンサー
6
0
-
解決済
5
0
-
NISA口座は現在2400万口座。 日本の18歳以上は1億人ちょっと。 口座は1人1つなので、つまり
NISA口座は現在2400万口座。 日本の18歳以上は1億人ちょっと。 口座は1人1つなので、つまり社会人の4人に1人は口座を持ってる計算ですが、 全ての口座が稼働してるわけではないと思います。 解約して放置とか。 実際は100中何人がNISAを利用しているのですか?
質問日時: 2024/08/02 11:05 質問者: な---な
ベストアンサー
1
0
-
NISAを利用しない人に質問です。 NISAをやっている人を非難、または損してほしいというのが、ひし
NISAを利用しない人に質問です。 NISAをやっている人を非難、または損してほしいというのが、ひしひしと伝わるコメントもYou Tubeには多数見受けられますが、、。 やっぱり損してほしいと思いますか? 思うとしたらその理由は、 楽して儲けようとしてる金に汚い人。 金は労働で稼ぐべき。 自分がやってるからって、やってない人を見下してるような気がする。 いちいち勧めてくる。 必ず増えると確信持ってて、将来は準富裕層くらいなると今からウキウキしてる姿がムカつく。 やってない人を庶民のくせに将来何も備えてないズボラな能天気と思ってそう。 流行りものにすぐ飛びつくのは無能。 などがありますか?
質問日時: 2024/08/01 18:20 質問者: な---な
ベストアンサー
4
0
-
投資超初心者の知識なしです。 庶民でもできる長期コツコツやる投資のNISAなどの制度ありますが、 例
投資超初心者の知識なしです。 庶民でもできる長期コツコツやる投資のNISAなどの制度ありますが、 例えば、毎月3万10ヶ月積立して、プラス合わせて35万になったとします。 そして、ある日暴落して0になったとします。 しかし、これは持ってる株とかが【消滅】したというわけでなく、持ってる株の価値がなくなっただけで、価値は低いけど今まで毎月買った株などは実際は所有はしているという事でしょうか? よく、「暴落時は買うチャンス」というのは、価値の低い時は毎月同じ3万でも暴落前より多く買えるから、買い続けたらいつか上がった時に一気に上がるという事でしょうか? 今まで投資無縁の初心者なんで、投資ガチ勢のイジメはお控え願います。
質問日時: 2024/07/31 10:39 質問者: な---な
ベストアンサー
4
0
-
二束三文でも売れなくなる?25年以降建物省エネ基準適合義務化で二束三文でも売れなくなる? 耐震基準以
二束三文でも売れなくなる?25年以降建物省エネ基準適合義務化で二束三文でも売れなくなる? 耐震基準以上に厳しい基準が義務化ですが 省エネ基準不適合物件は価値だだ下がりになるでしょうか?
質問日時: 2024/07/29 20:00 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
3
0
-
Nisaなどの投資信託の運用とは具体的に何をしているのですか?また商品の評価額が上がる原因下がる原因
Nisaなどの投資信託の運用とは具体的に何をしているのですか?また商品の評価額が上がる原因下がる原因はなんですか?あと何年か積み立て購入時の基準価格よりも下回っていても利益が出ると聞いたのですがそれもどういう仕組みなのか教えて欲しいです。
質問日時: 2024/07/28 02:12 質問者: ヒロブラ
解決済
7
0
-
You Tubeコメント欄で、 「NISA批判の8割はNISAしら利用する余裕がない人の嫉妬と不安の
You Tubeコメント欄で、 「NISA批判の8割はNISAしら利用する余裕がない人の嫉妬と不安の現れ。 後の1割は無能さ。残り1割はそんなの利用する必要のない裕福民」 とい書き込みを見ました。 これは本当なのでしょうか? 私はやってませんが、嫉妬はしてませんが。
質問日時: 2024/07/27 09:32 質問者: な---な
解決済
5
0
-
JAバンクで投資信託をした場合ですが、預けたお金は途中で引き出し出来るのでしょうか? 例えば100万
JAバンクで投資信託をした場合ですが、預けたお金は途中で引き出し出来るのでしょうか? 例えば100万必要になり普通口座から50万+投資信託側から50万下ろしてって出来ますか?
質問日時: 2024/07/26 16:19 質問者: tssmfdd
解決済
6
0
-
新NISA
実は私、旧NISAの毎月決済のファンド契約しています。先日、投資信託を契約している銀行から新NISAは毎月決済のファンドは出来ないが旧NISAはそのままあと3年続けて新NISAをやってもいいという様なニュアンスで言われた。詳しい人、教えて下さい。
質問日時: 2024/07/24 11:21 質問者: しちしか
ベストアンサー
4
0
-
投資信託
亡くなった兄が生前、取引していた投資信託を数年前に相続しましたが、昨年、1つのファンドが販売中止になった。もう買い増しは出来ないので、処遇に迷ってます。含み益を売って新しいファンドの契約も1つのだよとも言われてます。皆さんならどうしますか?因みに含み益は約50万円あります。
質問日時: 2024/07/21 06:35 質問者: しちしか
ベストアンサー
5
1
-
NISAで売却しましたが30万がマイナスになってるでしょうか?
NISA をやっています。7月11日の朝9時に楽天証券で、 楽天 S & P 500を30万ほど スポット購入しましたが、 講座 選択を間違えて特定口座ににしてしまいました。(*_*) 課税される事に気がつき、昨日の午前中に急いで売却をしました。 不明点があるため 質問させていただきます。 特定口座で購入だと、売却後課税分が20.31%と聞いています。購入日からたったの7日ですが、利益に対しての課税分な為元本割れは課税されずと聞いています。 先ほどチャートを見たら、 マイナス 43.68(0.78%)と出てました。 7月の24日22時に、売却金額が楽天銀行に振り込まれます。 ①元本割れしてた場合、課税はされないものの、マイナス43.68(0.78%)の影響で、まるまる30万は戻ってこなくてマイナスでしょうか? ②30万からおよそ、いくらマイナスになってる事が考えられるでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/19 13:35 質問者: hitosama
ベストアンサー
9
1
-
投資用ワンルームマンションの取引における損害保険料の事後請求の正当性について
とある不動産会社から投資用ワンルームマンションを購入しました。 もともと、諸費用や火災保険料については、不動産会社側のサービスとなっておりましたが、売買が成立して1年以上が経過してから、後になって保険料の立て替えは保険業法に違反することが分かったため、支払って欲しいと数万円の支払いを要求されました。オーナーへの補填の予定はないとのことです。 上場を目指しており、その審査の過程で指摘されたため、と理由を言っておりますが、この話に信憑性はあるものでしょうか。 また、支払い断るために良い回答はありませんでしょうか。
質問日時: 2024/07/16 18:54 質問者: ヨセフ
ベストアンサー
4
1
-
楽天証券でニーサを毎月10万円積み立てています。 楽天クレジットカード5万円、楽天キャッシュ5万円で
楽天証券でニーサを毎月10万円積み立てています。 楽天クレジットカード5万円、楽天キャッシュ5万円でやっていますが、ネット情報を調べてみると楽天キャッシュを利用するメリットがなさそうなので、楽天クレカで10万円にしてもポイント還元など何も変わらないという認識でよいでしょうか。
質問日時: 2024/07/16 12:28 質問者: 気の弱い職人
ベストアンサー
1
0
-
楽天ポイントを楽天証券のNISAで投資源に使うメリットはありますか? 楽天カードで支払うよりも楽天ポ
楽天ポイントを楽天証券のNISAで投資源に使うメリットはありますか? 楽天カードで支払うよりも楽天ポイントと楽天カードを組み合わせたほうがいいですか?
質問日時: 2024/07/15 18:30 質問者: かなぽーん
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
日本が円高不況になると、今、積み立てニーサをしている人は、株式や投資信託を売却したり、ニーサを解約し
日本が円高不況になると、今、積み立てニーサをしている人は、株式や投資信託を売却したり、ニーサを解約したりする人が増えて、日本にあるアメリカに投資する投資信託の基準価額が下がりますか??
質問日時: 2024/07/13 14:36 質問者: wolf33344
ベストアンサー
9
1
-
この物件の固都税は大体どれぐらいですか
以下物件の場合は 固定資産税・都市計画税 は大体毎年おいくらになりますでしょうか。 計算の方法は分かりません、教えてください。 流山市、土地面積220、建築面積620、5階たて、駅から5分 宜しくお願い致します。^_^
質問日時: 2024/07/08 11:53 質問者: colin1121
解決済
1
0
-
投資信託をやっていますが、始めて3年経ちますが、今、気持ちが悪いくらい何もかも値上がりしてます。どう
投資信託をやっていますが、始めて3年経ちますが、今、気持ちが悪いくらい何もかも値上がりしてます。どうしてでしょうか?
質問日時: 2024/07/06 08:46 質問者: precure-5
ベストアンサー
7
0
-
円高になるとオルカンの口数が多く買えて 円安だとオルカン一口の簿価が 上がるということですか? 教え
円高になるとオルカンの口数が多く買えて 円安だとオルカン一口の簿価が 上がるということですか? 教えてくださいよろしくお願いします
質問日時: 2024/07/04 13:09 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
3
0
-
グロソブ分配金生活は今も続いていますか?また、SP500ブームは同じようなものでしょうか?
投資の歴史を見ると一世代前にはグロソブで分配金生活というのが流行っていたようです。 そしていまはSP500とか4%FIREとかよく耳にします。 こららのブームはどちらも同じようなものでしょうか? また、グロソブについては結局持続できるようなものだったのでしょうか? また、4%FIREというのは持続可能なのでしょうか?
質問日時: 2024/07/03 19:09 質問者: remixiii
ベストアンサー
5
0
-
投資信託?それとも定期預金? ソニー銀行が6ヶ月おきくらいに米ドルの6ヶ月定期のキャンペーンをやって
投資信託?それとも定期預金? ソニー銀行が6ヶ月おきくらいに米ドルの6ヶ月定期のキャンペーンをやっているのですが金利が税引き前で6〜9%とかなり高く、 s &p500に連動する投資信託にNISAで積み立てているのですが、 投資信託をやめて定期預金に切り替えた方が良いのではと最近思っております。 この定期預金の金利が高い中、資産が半分になるようなリスクを取りながら投資信託に投資している人は、なぜ投資信託に投資しているのでしょうか? このソニー銀行のキャンペーンは一過性のものなのでしょうか? 金融リテラシーが低くこれらの疑問に結論を出せずにいます。 ご教授いただければ嬉しいです。
質問日時: 2024/06/28 17:37 質問者: ぺこぺこぺーこ
ベストアンサー
9
0
-
サラリーマンの不動産投資について よくYouTubeなどでもサラリーマンを狙った不動産投資詐欺が取り
サラリーマンの不動産投資について よくYouTubeなどでもサラリーマンを狙った不動産投資詐欺が取り上げられています。 節税目的の不動産投資で儲かってる人っていますか? ごく一部の方は条件がマッチしてきちんと節税が出来ていると聞きます。
質問日時: 2024/06/28 12:14 質問者: ほのたろう
解決済
6
0
-
ニッセイNASDAQ100の投資信託を1000万円分買ってすぐ売った場合いくら損しますか?
ニッセイNASDAQ100の投資信託を1000万円分買ってすぐ売った場合、具体的にいくら損しますか? 基準価額?為替?は買った時と同じ場合が知りたいです。
質問日時: 2024/06/27 15:28 質問者: 82461745
ベストアンサー
2
0
-
つみたてNISAのボーナス設定日についてよくわからないので教えてください。
つみたてNISAの設定で毎月10万円コース+ボーナス設定日2回120万円に設定した場合ってどういう風に投資されるんでしょうか? 毎月の買い付けが優先されて、ボーナス設定日に残りの投資可能額分を勝手に調整して投資されるんでしょうか? 既につみたて投資枠を50万円ほどしようしているため、そもそもボーナス設定日に120万円を設定できる時点でおかしい気がするのですが… SBI証券で設定しました。
質問日時: 2024/06/26 22:53 質問者: 82461745
ベストアンサー
2
0
-
初心者の投資信託の分配金重視という発言に対して、株の配当と違って身を削っているだけで意味ないんだよっ
初心者の投資信託の分配金重視という発言に対して、株の配当と違って身を削っているだけで意味ないんだよって反応があります。でも株の配当も広い意味では身を削っているだけのような気もします。 投資信託の分配金は意味なくて、株の配当は意味があるという回答は正しいのでしょうか? (投資信託の元本払戻金か否かの話ではないので、そこは個別元本を大きく上回っている前提でよろしくお願いします)
質問日時: 2024/06/26 06:57 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
7
0
-
投資信託の素人です。 教えていただきたいのですが ①インベスコ 世界厳選株式<H無>(毎月決算型)
投資信託の素人です。 教えていただきたいのですが ①インベスコ 世界厳選株式<H無>(毎月決算型) 100万 ② AB・米国成長株投信Dコース(H無) 150万 ③ロボット・テクノロジー関連株ファンド -ロボテック- 300万 3銘柄投資しています。③は半年決算型です。 ②の配当が良いので最近追加して150万 いっそこのまま①③もすべて②に買いなおしたら不具合はありますか。 もし急落したらまた元の銘柄を買い戻したらよいのではと思っています。もちろん手数料など引かれますが、それより現状の②配当が多いので気になっています。
質問日時: 2024/06/24 18:23 質問者: kick32
解決済
7
1
-
積立NISAで信託報酬0.7%のハイリスクハイリターンのファンドを始めましたが、やっぱり0.0%のフ
積立NISAで信託報酬0.7%のハイリスクハイリターンのファンドを始めましたが、やっぱり0.0%のファンドに変えたくなってきました。 その場合、積立てた数万円分をそのまま放ったらかしにした方がいいでしょうか? あるいは売却しちゃった方がいいでしょうか?
質問日時: 2024/06/23 11:13 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
9
0
-
【投資信託】投資信託の指数のMSCIとFTSEって何ですか?
【投資信託】投資信託の指数のMSCIとFTSEって何ですか?
質問日時: 2024/06/22 10:03 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
1
0
-
積立てNISAを初めたばかりです。 月々、全世界株式に2万円、インド株投信に4万円、FANGインデッ
積立てNISAを初めたばかりです。 月々、全世界株式に2万円、インド株投信に4万円、FANGインデックスに4万円で始めました。FANGが好調なので、一時的にインドを1万円に減らして、FANGを7万円にしてみようかなと思ってますが、どう思いますか?
質問日時: 2024/06/21 11:13 質問者: 優柔不断子
解決済
5
0
-
楽天証券→SBI証券へ投資信託は出庫について教えてください。
SBI証券へ「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」と「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の投資信託は出庫できますか? また出庫する上で他に確認しておくべきことなどあれば教えてください。 楽天証券→SBI証券に出庫する予定です。
質問日時: 2024/06/19 10:55 質問者: 82461745
ベストアンサー
2
0
-
NISA口座の金融機関を変更したら、既に購入した株式や投資信託は非課税のまま移管前の口座に残る?
NISA口座の金融機関を変更したら、既に購入した株式や投資信託は非課税のまま移管前の口座に残るのでしょうか?
質問日時: 2024/06/19 00:41 質問者: 82461745
解決済
1
0
-
楽天証券口座の投資信託をSBI証券口座に全部移動させる方法を教えてください。
楽天証券口座の投資信託をSBI証券口座に全部移動させる方法を教えてください。 (NISA口座ではないです) やっぱり楽天証券で売ってからSBI証券で買い直すしかないのでしょうか…
質問日時: 2024/06/18 18:49 質問者: 82461745
解決済
1
0
-
フィデリティ・世界割安成長株投信Bコースを勧められました!
証券会社で、フィデリティ・世界割安成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし) と言うファンドを勧められました。 これってアクティブファンドだと思うのですけど、どうなんですか? お詳しい方がいらっしゃればご意見お聞かせ下さいませ。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/17 22:25 質問者: kirin006
解決済
3
0
-
オルカンについて質問があります オルカンの値段は 指標に゙連動するようになっているので 例えばオルカ
オルカンについて質問があります オルカンの値段は 指標に゙連動するようになっているので 例えばオルカンが100人の人に売れた場合でも一万人に売れた場合でも そのことで値段はかわらないんですか? 教えて下さいお願いします
質問日時: 2024/06/17 09:05 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
7
0
-
そもそも 9月になぜ株が下がるの? それが予言出来るの?
この「教えて」関連のページでも、 それ以外の提示版のページでも、 様々な場所で『9月には株が下がる』と聞きます アメリカ株も日本株も9月には株が下がると そもそも 9月になぜ株が下がるの? それが予言出来るの? その辺りの説明が無くただただ不安になりつつも 私は判断がつかないので地味にこつこつと (S&P500,オルカン、日本高配当株)に積み立てを続けています。
質問日時: 2024/06/16 19:07 質問者: aoi35
ベストアンサー
6
0
-
SBI証券の投信マイレージについて詳しい方教えてください。
SBI証券の投信マイレージについて詳しい方教えてください。 eMAXIS Slim S&P500の投資信託に2000万円ほど投資しているのですが毎月の投信マイレージポイントが400ポイント程しかありません。 SBI証券の投信マイレージの利率は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)0.0326%」なので2000万×0.000326=6520ポイント貰えるはずではないでしょうか? 理由がわからないので詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/06/15 23:48 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【不動産投資・投資信託】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
専門家に聞いた!初心者にもわかる「つみたてNISA」や「iDeCo」の基本
将来に向けて、資産運用に興味を抱く人は多いだろう。一方で「多種多様な運用方法があり、ハードルが高く感じる」という声も少なくない。「教えて!goo」にも「投資デビューしようと考えていますが、ニーサって初心...
-
自宅を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」は、高齢者の救世主となるのか?
2019年に話題になった老後資金問題。老後の生活を考える上で重要なことのひとつに、「どこに住むか」がある。「教えて!goo」に寄せられた質問「妻は老後生活が心配と言うが。」では、住宅ローンの返済は終わってい...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方で、...
-
1円単位で 投資信託を買う方法を教...
-
sbi証券のnisaではない投資信託の場...
-
相互関税の再開したらまた株下がり...
-
投資信託で教えてください。54歳男...
-
1日1円 投資信託の買う方法を教え...
-
築古アパート投資って基本的にキャ...
-
投資信託について。
-
投資信託 購入時 口数はどうなるの...
-
今不動産バブルって本当?
-
S&P500、オルカン、日経平均、全て...
-
証券会社でnisaやると株や超アクテ...
-
ファンドの信託報酬2%って具体的に...
-
マンション価格高騰と言うけど国内R...
-
投資信託(長期投資)
-
全世界株やS&P500を定率売却をし...
-
投資信託について
-
投資信託について。 米国投資信託に...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでやって...
-
投資信託、基準価格が下がっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方で、...
-
S&P500、オルカン、日経平均、全て...
-
昨年の4月から、オールカントリ 投...
-
投資信託、基準価格が下がっている...
-
積立NISAについての下記の質問にお...
-
エヌビディアってs&pからはずれない...
-
トランプ首相も株やってるんですか!
-
NISAで、積み立てするとき、25...
-
新NISAのつみたて投資枠
-
日本株ファンドをマイナスで売って...
-
トランプ関税で、これから大阪市の...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
新NISA 投資信託
-
証券会社でnisaやると株や超アクテ...
-
昨日、ニーサの成長投資枠で投資信...
-
基準価額
-
銀行の積み立てNISAについて 契約解...
-
投資信託 口座開設
-
ファンドの信託報酬2%って具体的に...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでやって...
おすすめ情報