回答数
気になる
-
ベストアンサー
2
0
-
荒神谷から出土した多量の銅剣の埋納年代と埋納された理由を教えてください
荒神谷から358本の銅剣が出土して久しいのですが、それらの銅剣はいつごろ埋められたのか興味があります。現在最も支持されている埋納年代と埋納された理由を教えてください。、
質問日時: 2022/12/20 15:16 質問者: moktyan
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
ゼレンスキーの先祖は、クリミアと関係ありますか?
ハザール王国が滅亡した後も、クリミアにハザールユダヤ人(カライム人)が残ってたみたいですが、今でもクリミア半島はユダヤ教カライ派の中心地なんですか?
質問日時: 2022/12/15 13:37 質問者: olachu
解決済
1
0
-
なぜ昔は実在しないものが伝説として語り継がれてきたみたいな事例があったのでしょうか?
なぜ昔は実在しないものが伝説として語り継がれてきたみたいな事例があったのでしょうか?
質問日時: 2022/12/14 19:49 質問者: たいちゃん3115
解決済
10
1
-
人類は、やはり、巡り巡って母性に支えられて生きている。 人類は、やはり、母性に支えられて生きていると
人類は、やはり、巡り巡って母性に支えられて生きている。 人類は、やはり、母性に支えられて生きていると思えるのですが、あなたはどう思いますか。 人類は、母性に支えられて生き永らえていると思うのですけれど、あなたはどう思いますか。
質問日時: 2022/12/10 17:21 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
1
0
-
アメリカはインディアンを住んでたところを言うのですが日本人は誰の住んでたところなんですか
アメリカはインディアンを住んでたところを言うのですが日本人は誰の住んでたところなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2022/12/07 10:16 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
4
0
-
聖書のユダヤ人に関して質問です。 ハムが黒人ということは知っております。 しかし、セムがユダヤ人の先
聖書のユダヤ人に関して質問です。 ハムが黒人ということは知っております。 しかし、セムがユダヤ人の先祖なのに、ヤペテの子孫である白人が、ユダヤ人と言われているのは何故ですか? 変なクリスチャンの方から、セムとヤペテ、両方の子孫がユダヤ人だと言われたのですが、 それを裏付ける聖句はありますか? 教えていただければ、幸いです。
質問日時: 2022/12/06 19:21 質問者: スピリチュアルゆみ
ベストアンサー
4
0
-
伊西氏、伊南氏、伊北氏などの、 「伊」ほ、どの辺りの地域ですか?
伊西氏、伊南氏、伊北氏などの、 「伊」ほ、どの辺りの地域ですか?
質問日時: 2022/12/05 17:08 質問者: nagasaki2168
ベストアンサー
7
0
-
邪馬台国はどこに?
九州説と畿内説があり論争が続いているというテレビ番組を見ていて思ったことは邪馬台国が九州にあって機内に無いことに何か不都合があるのかと疑問が湧きあがりました。 当時どちらも勢力があり九州のクニ連合が畿内勢力(箸墓古墳は同時代)と対抗する後ろ盾として魏に使者を出したとしたら不都合無いと思います。卑弥呼の勢力が元々大和政権なのか、後に大和政権になったという筋書きってあるのでしょうか。
質問日時: 2022/12/05 10:01 質問者: ぼけなす
解決済
3
0
-
中国の漢字って最近できたのですか? 古代から全く形が変わってないのはありえないですよね?w
中国の漢字って最近できたのですか? 古代から全く形が変わってないのはありえないですよね?w
質問日時: 2022/12/04 11:19 質問者: 玉ノ丞
ベストアンサー
6
0
-
かつて日本にいたけど今は絶滅してしまった動物をできるだけたくさん教えてください
かつて日本にいたけど今は絶滅してしまった動物をできるだけたくさん教えてください
質問日時: 2022/12/03 15:49 質問者: moldkillern.m
ベストアンサー
5
1
-
地理考古学について
大学の理学部で地理考古を学べるとこってありますか? そもそも理学部で地理考古って学べるものなのでしょうか?
質問日時: 2022/12/02 21:30 質問者: ワンタッチカラス
解決済
3
0
-
★ 今月も後3日で終わりですね? NO5 今日の日本も、 "複数の民族"が集まり「国」を形成しており
★ 今月も後3日で終わりですね? NO5 今日の日本も、 "複数の民族"が集まり「国」を形成しておりますが、 現在の"韓国"と"北朝鮮"も同様に、 複数の民族が集まって「朝鮮」を形成していたかと… 手足が長く細マッチョで、 メチャ白くて美しい男女もいますが、 逆に腹の突き出た黒くて不細工で汚い男女も多い。 これは「朝鮮半島(韓国)・(北朝鮮)」の、 どの部族と、どの民族がその原因なんでしょうか?
質問日時: 2022/11/29 15:41 質問者: ichigen-ichigen
ベストアンサー
1
0
-
大体の分野で男が優秀ですが文章などは紫式部などがいたのですかよろしくお願いしますm(_ _)m
大体の分野で男が優秀ですが文章などは紫式部などがいたのですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2022/11/28 17:18 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
3
0
-
人生成功=お金をたくさん稼げていること。と思っている人間はバカですか?
人生成功=お金をたくさん稼げていること。と思っている人間はバカですか?
質問日時: 2022/11/27 15:38 質問者: やんまね
ベストアンサー
5
1
-
解決済
2
1
-
ギリシア神話のスフィンクスの原形と語源は、エジプトのスフィンクス、で良いのですか。
【質問本文】=タイトルに同じ。 形状からすると、そう考えるのが極めて妥当と思うのですが(基本的に胴体がライオンという点が共通、エジプトのスフィンクスには女性型も翼のあるものも、あるので、三つが揃えばほぼ同じ要素から成ることになります)。 ただ、ギリシア神話にエジプト神話の影響はなく(少なくとも私には読み取れない)、何で地理的に距離のある異形の神像(怪物と呼んでも良いけど)を取り込んだのか、すこーし不思議な気がしたので、質問します。
質問日時: 2022/11/18 18:49 質問者: サクルエルバール
ベストアンサー
3
0
-
国柄の描写について
近世のヨーロッパの国柄について知りたいです何か資料ありませんか ドイツフランスイタリアオランダの国柄の違いが知りたいです
質問日時: 2022/11/17 19:17 質問者: レギオン
解決済
2
0
-
キリスト教では、ダーウィンの進化論は否定されていると聞きました。神が地球を作り、神が人間を作ったとい
キリスト教では、ダーウィンの進化論は否定されていると聞きました。神が地球を作り、神が人間を作ったという考え方です。 これは、本当ですか?
質問日時: 2022/11/13 23:56 質問者: ゆう202104
ベストアンサー
4
0
-
解決済
5
2
-
エジプト神話に出てくるヌト神の身体に表現された星印はパッドを除いたキー構造を意図していませんか?
古代エジプト神話に登場する天空の女神『ヌト』と大地の男神『ゲブ』のお話は有名ですが、【ヌト神】の身体に施された星印★はパソコンのキーボードに存在するキーパッドのパッドを除いたキー構造を意図していませんか? https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGwQEaWbQgfUrcqZku5LE_70hSpdWI1ihFx5y2jEKZb6LZtc7-Vzjf8crIrh8b-1qA2c7Mxg3kvXPOjjLjwzXu2DszzCbZENTza-YgU3U-_hFhWxamlc3fUVQpg9OVjrz7RQx0V7tfujTsouQqq-Jg-IaTtnWiVFvMmePQRje8cZjgBUFZxvqaBY1uHzEnSQbpeQEtCpEwzELG3mCMFWiGkglvcfGEXDKdnYZ4nNk1_kIquO8gqWm_eG6sG1kHaUbow==/pantograph-768x576.jpg そうだとすると、抱き合わせで表現されていた男神【ゲブ】は入力内容を展開映像化するパソコンパネルではないでしょうか? 従来電算機・タイプライターとしてタイプと数字・ワードは一体化されたウインドウに表現されていましたが、機能の多様化により独立したパネル基板として機能するようになりました。 冥界の神オシリスはパーティション化されたメモリーディスク 戦争の神セトはタッチパネル 豊穣の神イシスは高精細のパネル構造 葬祭の神ネフティスは複数の画面展開機能
質問日時: 2022/11/10 11:48 質問者: 岸部の如く
ベストアンサー
1
0
-
もし快感がまったくなかったら
変な質問ですみません。 もし夫婦の夜の営みの時、まったく快感がないとしたら、 人類は滅亡してるのでしょうか。
質問日時: 2022/11/07 00:06 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
東洋はあまり裸体の芸術がないですよね? 外国は裸体ばかり。 外国の人は体に自信があったのでしょうか。
東洋はあまり裸体の芸術がないですよね? 外国は裸体ばかり。 外国の人は体に自信があったのでしょうか。 大昔の人は裸体にマント一枚だけで凱旋したりしてたのでしょうか。
質問日時: 2022/11/06 09:00 質問者: break.up20200806
ベストアンサー
7
2
-
現在の文化・文明・生活水準を維持するのに必要な最低限の人類の人数ってどれくらいなんでしょうか。 人間
現在の文化・文明・生活水準を維持するのに必要な最低限の人類の人数ってどれくらいなんでしょうか。 人間の最小存続個体数は、500〜1000人程度らしいです。 種の存続という意味では、500人いれば存続できるのかもしれませんが、現在の生活水準を維持するのには、500人程度では圧倒的に足りませんよね。 一つの都市を運営するには、10万種の職業が必要だとかなんとか…。 そこで、現在の生活水準を維持するためには、人類全体でどれくらいの人数が必要なのだろうかと気になりました。 「いや、今の世界を構成するのに必要な人数は今の世界人口だろ」 という身も蓋もない正論はとりあえず置いておいて…。 例えばの話、別の惑星への植民する場合には、2万人程が必要らしいのですが、逆を言えば2万人いればそれなりの人間的生活は可能ということでもあります。 まぁ、これには超絶凄い宇宙船的なのが必要なのでしょうし、アニメや漫画といった娯楽系の文明レベルは原始時代レベルでしょうから、2万人でも足りないのは明白です。 植民の話しは少し極例になりますが、資源のある地域に密集して住んだり、完全なディストピアとして国家が個人を管理したり、土地を掌握して穀倉地帯で効率的な食糧生産などなど…。 神的な視点から自由に人類を操れるとしたら、今の文明レベルを落とさずに、最低限の人口で社会を運営するためにはどれくらいの人数が必要なのでしょうか。
質問日時: 2022/11/04 23:43 質問者: shiroyukikaze
ベストアンサー
3
0
-
古い日本語の文の意味を教えてください
あるお寺の由緒記にある添え書きです。こちらの意味を教えてください。お願いします。 (元の文) ●●寺ハ中村ヨリ西南二當リ徳谷ト称ス山中ニ在り 地所又ハ安磨ト名ク僧ノ塚墳ノ地存在セリ 安磨ノ墳墓村人誤リテ尼塚ト称ヘル (私が訳した文) ●●寺は、中村より西南に当たり、徳谷と呼ばれる山中にあり、 ???は安磨と名付けられた僧の塚墳(小高いお墓)の土地が存在した。 安磨のお墓を村人が誤って「尼塚」と名付けた。 「地所又ハ」の箇所が特にわかりません。
質問日時: 2022/11/02 00:21 質問者: Chown
ベストアンサー
1
1
-
工事現場で遺跡(遺物)が出て工事がストップ 補償金は出る?
工事現場で、遺跡が発見されたり、遺物が出土すると、発掘調査のために工事がストップすることがあります。(中には、ストップさせないため、出てきたものを見て見ぬふりしたり、遺物を個人的に保管(盗掘?)する場合もあるそうです) その場合、工事がストップした期間の補償金が、たとえば文化庁などから出るのでしょうか。 教えてください。お願いします。
質問日時: 2022/10/29 22:20 質問者: Chown
ベストアンサー
3
0
-
文字化、言い換えてほしい この前、明石市長が暴言で引退を表明していたと思うんですが、いくらやっている
文字化、言い換えてほしい この前、明石市長が暴言で引退を表明していたと思うんですが、いくらやっていることがよくても人間関係がいい方が生産性?があがるみたいなこと(結構違うかも)をいっている人が多かったんですが、それって何か短縮形というか言い換えというか論理?というか文献とかってあるんですか?
質問日時: 2022/10/29 20:35 質問者: lal05
解決済
1
0
-
メガネがなかった時代 目が悪かった人は、一体どうやって生活をしていたんでしょうか?
メガネがなかった時代 目が悪かった人は、一体どうやって生活をしていたんでしょうか?
質問日時: 2022/10/27 12:56 質問者: hebityan
ベストアンサー
6
1
-
突然変異の確率って10万年の年月があればありえる感じでしょうか?
人類だけでなくすべての生物の進化の過程で、たまたまの偶然による突然変異の影響を受けるというのが、あまりにもご都合主義のようにも感じるのですが、10万年と言う年月があれば可能なのでしょうか? 例:シロクマ君の先祖は茶色の熊だったそうです。ある日、突然変異で生まれた白い毛の熊ちゃんが 繁殖してシロクマという別の熊が繫栄したそうです。
質問日時: 2022/10/26 19:17 質問者: hgfy76
ベストアンサー
8
0
-
便秘って、例えば人間が野生動物との関わりがもっとあった頃に、追跡されないよう便を体内に蓄えることが出
便秘って、例えば人間が野生動物との関わりがもっとあった頃に、追跡されないよう便を体内に蓄えることが出来たことの名残りとか、食べた果実の種を食ってすぐその近くで排泄するんじゃなく、より遠くまで運ぶためとか、そういった意味があるものだったという可能性はあるでしょうか?
質問日時: 2022/10/26 12:29 質問者: wvstv
解決済
1
0
-
異世界に行くと高確率で中世ファンタジー世界なのは何故?
剣と魔法とモンスター、文明が1~2世紀遅れている世界に高確率で行くのは何故? やはり、超未来に行って原始人扱いされる世界じゃ活躍展開が考えにくいから? 人類がいなくて恐竜が覇権を握っていても展開が難しそうだな。
質問日時: 2022/10/25 06:28 質問者: 日吉
解決済
5
0
-
解決済
4
0
-
ピラミッドはどうやって
エジプトのピラミッドはどうやって出来たのですか?5000年も前にあんな大きな建造物を造ったなんて凄いですね。重機もない自宅に。宇宙人か超能力者がつくつたのですか?
質問日時: 2022/10/23 15:40 質問者: ゆう78
解決済
8
1
-
解決済
7
0
-
ベストアンサー
16
0
-
脳が先?身体が先?
猿人類の歴史についてあまりよく知らないのですが、猿人類の大きな脳は、身体機能や思考に伴って発達したと思いますか? それとも逆に、脳がさきに発達したためその他が変わっていったと思いますか? あくまで「同時進行」はなしでお願いします。
質問日時: 2022/10/19 22:51 質問者: tyanken
解決済
6
1
-
動いている電車の中で真上にジャンプ 空中にいる間に電車が急ブレーキをかけると??
動いている電車の中で真上にジャンプしても、慣性の法則により、元の場所に着地することは知っています。 しかし、もし、ジャンプして空中にいる間に、電車が急ブレーキをかけるとどうなるでしょうか。また、急ブレーキでなくても、加速したり、減速したりすると、着地点は元の場所とは違うでしょうか。 教えてください。お願いします。
質問日時: 2022/10/17 14:31 質問者: Chown
ベストアンサー
3
1
-
日本人の、目は、何故細いのでしょうか? 韓国人の目よりも細いですか?
日本人の、目は、何故細いのでしょうか? 韓国人の目よりも細いですか?
質問日時: 2022/10/16 15:32 質問者: 色々1
解決済
6
0
-
解決済
7
0
-
岩石の種類を教えてください。また、人の手が加えられたものかどうか、推測できますか?
添付した画像は、ある里山で撮影した岩石です。土に埋まっていて、露出している部分は、タテヨコ50センチくらいです。 この岩石の種類を教えてください。また、人の手が加えられたものか(遺跡のようなものか)どうか、推測できますか? お願いします。
質問日時: 2022/10/14 23:32 質問者: Chown
ベストアンサー
3
1
-
琉球王国に付いての質問です。 (1429年~1879年) Wikipediaで調べても支離滅裂です。
琉球王国に付いての質問です。 (1429年~1879年) Wikipediaで調べても支離滅裂です。 琉球王国は以前は外国だったのでしょうか❓ 日本語を大きく分けると日本語、アイヌ語、琉球語の3つに分けられます。 琉球王国が外国だとすると日本語(琉球語)を使いますので矛盾が生じます。 詳しい方が見えましたら教えて頂けませんでしょうか。
質問日時: 2022/10/14 13:38 質問者: kaiya1217
解決済
6
1
-
日本人は蒙古症の事をモンゴリズム又はモンゴロイドと言うべきではないでしょうか? モンゴル人に失礼でし
日本人は蒙古症の事をモンゴリズム又はモンゴロイドと言うべきではないでしょうか? モンゴル人に失礼でしょうか
質問日時: 2022/10/13 08:16 質問者: 色々1
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
1
0
-
エジプト王とロータスはどんな関係性?
3,300年前のツタンカーメン王墓から出土したロータスの皿。 エジプトのロータス紋様が、菊花紋とよく似ている。
質問日時: 2022/10/10 21:49 質問者: ooddw
解決済
5
0
-
山口県の杉田岩刻画や、彦島八幡宮のペトログラフはシュメール文字ですか?
朝鮮半島を経由し日本に入って来た文字だと思われますが、詳しい方はいますか?
質問日時: 2022/10/10 20:38 質問者: ooddw
解決済
1
0
-
地球が誕生してから46億年。 人類の誕生から30万年。 154年前までは江戸時代で男性はチョンマゲを
地球が誕生してから46億年。 人類の誕生から30万年。 154年前までは江戸時代で男性はチョンマゲを結っていました。 人間の歴史なんて まだ始まったばかりですね。 今年は2022年ですが、西暦っていつ誰がどうやって決めたのでしょうか❓ 又、西暦が日本で使われる様になったのはいつからでしょうか❓誰が日本に伝えたのでしょうか❓ 詳しい方が見えましたら教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/10/09 22:24 質問者: kaiya1217
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【人類学・考古学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【古代エジプト文明の方位】は現代...
-
【古代エジプト文明は星座の位置で...
-
人類はなぜ一種しか存在しないので...
-
失われた40年に、いずれなりますかね?
-
人間の真の姿
-
現在使われている日本語は縄文時代...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇からずっ...
-
古代の女性の地位は高かった? 低か...
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
なぜ、万博否定派の古市が万博に行...
-
日本の鋳造技術について。奈良時代...
-
平安時代の日本では一日が夕方から...
-
【古代エジプトのピラミッド】ピラ...
-
【日本史の熱田神社の三種の神器の...
-
皆さん、おはようございます♪ 鋳造...
-
万人受けされる人間っているのでし...
-
中国も日本と同じ東アジアなのに、...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
この世は、親ガチャ、遺伝子ゲーなん...
-
我々、黄色人種東アジア人は白人黒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本書紀の「出雲大神宮」は、亀岡...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
【古代エジプト文明は星座の位置で...
-
奈良のイソノカミ神宮
-
人間の真の姿
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
毛深い人間は劣っているのかについ...
-
【古代エジプトのピラミッド】ピラ...
-
【日本史の熱田神社の三種の神器の...
-
失われた40年に、いずれなりますかね?
-
人類はなぜ一種しか存在しないので...
-
現在使われている日本語は縄文時代...
-
平安時代とか天変地異をどのように...
-
古代の女性の地位は高かった? 低か...
-
古代の育児が共同養育だったという...
-
長生きの人がタバコだとかコーラだ...
-
昭和天皇陵は、墓石が何故小さく、...
-
コーカソイドの顔が美顔であると感...
-
韓国人は中国人とモンゴル人の混血...
-
ピラミッドを建設させた王様たちは...
おすすめ情報