回答数
気になる
-
人の祖先は原始時代。 恐竜を狩り、食用としていたのでしょうか? そうであるなら、命懸ける程美味しかっ
人の祖先は原始時代。 恐竜を狩り、食用としていたのでしょうか? そうであるなら、命懸ける程美味しかった のでしょうか? 見た目は鶏ササミのような味に感じますが、 自分調べでは解りませんでした。 原始人の胃の内容物などの研究をご存知の方。 教えて下さい。 命懸けで恐竜を食べてましたか?
質問日時: 2023/12/11 13:45 質問者: 帝王切開のカイナ
ベストアンサー
7
0
-
海老が進化したのが蟹らしいです、、。蟹の足10本と8本に別れたのは進化の過程で何かあったのですか?
たらば蟹、セイコ蟹、毛蟹、沢蟹、上海蟹、渡り蟹、タカアシガニ、ほか
質問日時: 2023/12/10 17:25 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
12
0
-
石棺に弁柄(酸化第二鉄)が使われてるのに、遺体から発生する硫化水素で黒変しない場合とは
九州から出土する石棺墓の内側に弁柄が塗ってある場合があります。 この場合遺体が腐敗してできる硫化水素と結合して、黒い硫化鉄になり 赤色は残らないと思っていましたが、赤色が残ってる場合もあるようです。 弁柄の赤い色が残る条件、黒くなってしまう条件はどのようなものでしょうか?
質問日時: 2023/12/06 00:38 質問者: 黄銀
解決済
3
0
-
イスラエルの国民感情
イスラエルはハマスをいま攻撃しているがハマスはもともとというか近代まで今のイスラエルの地に住んでいたものであり そこから追い出されたとしているが(ずーと古代はそうではないであろうが)それに対して イスラエル人たちはハマスを追い出したことに対してすまないとかいう感情は持ってはいないのでしょうか。
質問日時: 2023/12/04 07:51 質問者: norakurotodoroki
解決済
9
1
-
伊川津貝塚遺跡について、この縄文女性が子供の父親の母親であれば、母系社会的な見方でも辻褄が合うだろう
伊川津貝塚遺跡の発掘について、太田博樹が次のように書いています。 <壮年期女性> その女性の<その胸からお腹にかけて載っていた子供の関係について> <ふたりの完全mtDNA配置が違っていたことは、母と子の関係ではないことを示す強い証拠となる。> <伊川津の成人女性と子供は、合葬されていたにも関わらず、母子ではなかった。そうすると、この埋葬子集団は女性の系列ではなかったということだろうか?その結論も、まだ出ていない。この縄文女性が子供の父親の母親であれば、母系社会的な見方でも辻褄が合うだろう。> 質問 もし、この縄文女性が子供の父親の母親であれば、父親の母親(縄文女性)と父親は血縁であり、父親と子も血縁、したがって縄文女性と子は血縁の関係になるはずですが?
質問日時: 2023/11/28 18:32 質問者: park123
ベストアンサー
1
0
-
遺跡にて成人女性と子供が合葬されていた場合で、二人のmtDNA配置が違っていたことは、1.二人は、血
遺跡にて成人女性と子供が合葬されていた場合で、二人のmtDNA配置が違っていたことは、 1.二人は、血縁上の母と子の関係ではないことを示すのですか? 2.二人は、血縁上の祖母と子の関係はありえる(ないとはいえない)のですか?
質問日時: 2023/11/28 13:41 質問者: park123
ベストアンサー
2
0
-
エジプトのピラミッドは、19世紀に砂に埋没しているのを発見されたんですよね? それまで忘れられて全く
エジプトのピラミッドは、19世紀に砂に埋没しているのを発見されたんですよね? それまで忘れられて全く気づかれていなかったんでしょうか?砂の積もるのってそんなに早く膨大なものなんでしょうか?
質問日時: 2023/11/28 04:04 質問者: ムーンムーンムーン
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
1
-
今更なのですが、クフ王のピラミッドって凄くないですか? 実在する以上信じるしかありませんが10年とか
今更なのですが、クフ王のピラミッドって凄くないですか? 実在する以上信じるしかありませんが10年とかで作ったんですよね? ピラミッドの事全然詳しくないのですが、YouTubeでチョロっとクフ王のピラミッドを見まして、こりゃ凄いなぁと感動したのですが抽象的過ぎて何がと言われてもと言った感じです。
質問日時: 2023/11/27 07:40 質問者: HarleyQuinn
解決済
8
0
-
北朝鮮帰国事業で、帰国した人達の気持ち。人間の心理とは…? 最近、ネットや本で、昔の北朝鮮帰国事業の
北朝鮮帰国事業で、帰国した人達の気持ち。人間の心理とは…? 最近、ネットや本で、昔の北朝鮮帰国事業のことを見て感心を持ちました。 北朝鮮に渡った在日の人や日本人妻は、 日本から出発する時、希望と夢に膨らませて、嬉しさいっぱいだったと思います。 しかし… 北朝鮮に着いた途端、絶望のドン底になったかと思われます。 人間って、幸せの絶頂から、いきなり地獄のどん底に切り替わる瞬間って…… 何だか想像もつきません。 皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2023/11/25 02:11 質問者: リリーあんどサリー
ベストアンサー
3
0
-
私はどうしても人間が苦手です。 人間さえよければ他の動物のことなんてどうでもいい。 人間の都合だけ考
私はどうしても人間が苦手です。 人間さえよければ他の動物のことなんてどうでもいい。 人間の都合だけ考えてるところも。 戦争を繰り返してるところも。 環境破壊をしてるところも。 人と話すのも怠くなってきています。 極力人と関わりたくないです。 でも、矛盾していますがこんな考えの自分は寂しい気がしてしまいます。 人間ってあたたかくて優しい部分もるはずなのに、忘れてしまいました。 人間は愚かだと思ってしまいます どうしたらこの考えから抜け出せますか?
質問日時: 2023/11/23 23:32 質問者: sinfv
解決済
6
0
-
埼玉県民が着用してる服
翔んで埼玉で、埼玉県民が着ているモンペと草鞋の間にあるゲートルとはなんですか?靴下がわりですな?見たことないんですがキメツにもゲートルがありました。どこに売ってますか?モンペは、祖母が隠し持っていたので知ってますが他は見たことすらありません。日本刀も私が持つと妖刀となるため、隠されてます。
質問日時: 2023/11/23 23:26 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
2
2
-
質問です。 詳しい事は分かりにくいと思うのですが、 『秦』という名前の由来を知りたいのです。 詳しい
質問です。 詳しい事は分かりにくいと思うのですが、 『秦』という名前の由来を知りたいのです。 詳しい方が居れば、教えてください。 家紋は『五三の桐』です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/11/20 18:33 質問者: アユーラ
ベストアンサー
4
1
-
皆さん、おはよう御座います♪ 人間ドッグについてのご質問です。 人間ドッグを受ける際のメリットやデメ
皆さん、おはよう御座います♪ 人間ドッグについてのご質問です。 人間ドッグを受ける際のメリットやデメリットはどんなことがありますか? また、人間ドッグを受けると何がわかりますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/19 13:22 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
4
0
-
国立大の事を旧帝大という人は
現在60才以降の人に多いですよね。若者はそのままの地名+大学と呼ぶ。 旧帝大、旧帝大、と言ってる人ってかなり年取っていると思うのですが、 いつまでも30代ならしいです。
質問日時: 2023/11/19 00:59 質問者: はなちゃん2929
解決済
10
1
-
日本人の人口は、少子化で約30年前の水準になりましたが、このまま下がって江戸時代並みになっても問題は
日本人の人口は、少子化で約30年前の水準になりましたが、このまま下がって江戸時代並みになっても問題はないのではないでしょうか?
質問日時: 2023/11/18 09:14 質問者: hana5687
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
大阪の顔ってありますよね
だんじり顔って言ってるんですが、顔は四角くて、デカい、眉毛は釣り上がっていて昆虫のような眉で、唇は尖っていて出っ張っている、野性爆弾のクッキーみたいな顔やケンコバみたいな顔です。あれは、祖先が誰なんですか?やたら多くないですか?喋れば下品、下河内便みたいな語彙が強い喋り方をする。 自分だけかな?そう思ってるの。
質問日時: 2023/11/15 23:22 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
2
2
-
解決済
4
0
-
神話と御伽噺の違い教えて ギリシャ神話や、日本神話は、本当にあったことだとしたならば神は人間で今も何
神話と御伽噺の違い教えて ギリシャ神話や、日本神話は、本当にあったことだとしたならば神は人間で今も何処かで生きているということになるよね?
質問日時: 2023/11/13 00:58 質問者: う大
解決済
6
0
-
ユダヤ人と普通の白人って見た目に差があるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
ユダヤ人と普通の白人って見た目に差があるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/11/12 13:23 質問者: yamaneko567
解決済
5
1
-
魏志倭人伝の投馬国が「水行の始まりは帯方郡」説の人にお伺いします。
再質問です 魏志倭人伝の投馬国が「水行の始まりは帯方郡」説の人にお伺いします。 水行の出発地が他の場所と考えてる方は回答しないでください。 特に、前回の質問で回答になってなかったkamiyamasora、FADEDLOVEの両氏は 絶対に回答をしないでください。 これらは全て即通報させていただきます。 本題です 投馬国の「水行20日」の始まりが帯方郡という説によれば、投馬国はどこだと お考えでしょうか。 その論拠はどういうものでしょうか。
質問日時: 2023/11/11 02:30 質問者: 黄銀
ベストアンサー
3
0
-
解決済
12
0
-
魏志倭人伝にいう投馬国の「水行の始まりは帯方郡」説における候補地
魏志倭人伝には、不彌国の次に投馬国が記載されています。 この「南に水行20日」の出発地も諸説ありますが、帯方郡という説もあります。 帯方郡説をとった場合、投馬国の候補地はどこだと考えられているのでしょうか? 当時の船のスペックは、調べたけど判りません。 仮に櫓漕ぎの船とすると、その速度は1.5~1.9ノット=時速2.7~3.4kmほど。 (横浜国立大学の海洋船舶工学の研究論文より) 1日10時間運航するなら1日27~34km=短里にして350~500里。 20日間なら単純計算で7000里~10000里。 となると、候補地は済州島か狗邪韓国しか思いつきません。 (狗邪韓国の場合、正確には「南に水行後に東に水行」ですが、冒頭で 倭国に行くには帯方郡を出て乍南乍東と書いてるので省略したかも) しかし、済州島(耽羅、魏志韓伝の州胡?)にしても狗邪韓国にしても、 別名で投馬国と呼ばれてたという傍証になりそうな地名とかあるのでしょうか。 日本国内だと「投馬はツマと読み薩摩とか西都市妻とか」説がありますが 今の済州島や釜山近郊でそういう地名です。 また、水行の始まりは帯方郡説において、済州島と狗邪韓国以外の候補地も 有ったら教えてください。 また、当時の船のスペックも、判りましたら教えてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それとは別個の疑問です。 魏の後の南北朝の北史にはこういう記載があります。引用します。 計從帶方至倭國,循海水行,歷朝鮮國,乍南乍東,七千餘里,始度一海。又南千餘里,度一海,闊千餘里,名瀚海,至一支國。又度一海千餘里,名末盧國。又東南陸行五百里,至伊都國。又東南百里,至奴國。又東行百里,至不彌國。又南水行二十日,至投馬國。又南水行十日,陸行一月,至邪馬台國,即倭王所都。 引用終わり。 引用元:Wikisource 北史/卷094 2023年11月9日閲覧 https://zh.wikisource.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8F%B2/%E5%8D%B7094?uselang=ja ここには、不彌国の次に投馬国、投馬国の次に邪馬台国、とあります。 投馬国の「水行の始まりは帯方郡」説において、そもそも論拠は何でしょうか?
質問日時: 2023/11/09 18:42 質問者: 黄銀
解決済
5
0
-
恐竜は約6600年万年前、中生代白亜紀の終わりにそのほとんどが絶滅しましたが、その頃人間は何をしてい
恐竜は約6600年万年前、中生代白亜紀の終わりにそのほとんどが絶滅しましたが、その頃人間は何をしていたのでしょうか?
質問日時: 2023/11/08 18:22 質問者: hana5687
解決済
2
1
-
皆さん、おはよう御座います。 人間ドッグについてのご質問です。 人間ドッグを受ける際のメリットやデメ
皆さん、おはよう御座います。 人間ドッグについてのご質問です。 人間ドッグを受ける際のメリットやデメリットはどんなことがありますか? また、カウンセリングなども頻繁に受けた方が良いのでしょうか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/08 05:06 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
5
0
-
楔形文字とヒエログリフ
メソポタミアの楔形文字は紀元後75年、エジプトのヒエログリフは4世紀を最後に使われなくなりますが、衰退したのには何か理由はあったのでしょうか?
質問日時: 2023/11/05 16:05 質問者: 金魚のキンちゃん
解決済
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
昔(羽柴秀吉などが生きていた時代)の日本語は今と同じ発音・話し方なのでしょうか?現代の日本人が聞いた
昔(羽柴秀吉などが生きていた時代)の日本語は今と同じ発音・話し方なのでしょうか?現代の日本人が聞いたとしたら違う国の言葉に聞こえるような言語だったのでしょうか
質問日時: 2023/11/02 13:44 質問者: あ111111111
解決済
11
0
-
聖書に詳しい方教えて下さい 紀元前2000年ころにヨブという人がいたと思います。アブラハムと同じ年代
聖書に詳しい方教えて下さい 紀元前2000年ころにヨブという人がいたと思います。アブラハムと同じ年代だと思います。 このヨブの親の名前をご存知の方、教えて下さい。ノアの子供の子供くらいでしょうか……? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/30 20:48 質問者: 森と空
ベストアンサー
5
0
-
万葉集にシュウメイキクを詠んだ和歌がありますか?あれば2.3首教えてください。
シュウメイキクは現在の呼び名で昔はもっと違う呼び名だったと思います。
質問日時: 2023/10/26 20:20 質問者: kalas2018
解決済
1
0
-
神社・古墳が冬至の日の出・日の入の方位に正確に並ぶ例
古代史は素人で、また「神社の並び」の類はいかようにも作れる話、と思っていたのですが、netで下記の事実に接して、方位があまりに正確なので困惑しています。この事実や理由についての情報が見つからない状況です。どのようなことでも構いませんのでよろしくお願いします。 (hinode.picsという地図のWebサイトと、google mapの緯度経度距離表示で確かめています) ■位置関係 1. 橿原の軽島豊明宮を基準とし、真北に宇治神社、真西に淡路島の伊弉諾神宮、真東に伊勢神宮外宮が存在して、二等辺三角形をなしている。 ・北・西・東方向のずれは約2km 内外である。 ・斜辺は、宇治神社から伊弉諾神宮へが冬至の日の入方位、伊勢神宮外宮へが冬至の日の出方位である。100km 近くの距離にも関わらず、本殿・正宮とのずれは数十m以内である。 2. 宇治においては、縣神社一の鳥居と宇治神社鳥居が冬至の日の出、すなわち伊勢神宮への方位を;また宇治神社鳥居と縣神社本殿が冬至の日の入、すなわち伊弉諾神宮への方位を;それぞれ指し示している。 ■太陽の運行との関係 1. 宇治神社鳥居にたつと、冬至の日には伊勢神宮の方角から日が昇り伊弉諾神宮の方角に日が沈む。また太陽は一年毎日、真南の軽島豊明宮の方角で一番高くなる。 2. 縣神社参道において、宇治神社の背後に日の出の後光をおがむ位置は、冬至に縣神社一の鳥居を出発し、夏至に縣神社本殿に到着し、冬至にかけ一の鳥居に戻ってくる。言い換えると、半年かけて伊勢神宮から宇治神社に太陽が到来するように見える。 ■備考 宇治神社背後の大吉山からは淡路島妙見山が目視でき、そのわずか北側の延長上が伊弉諾神宮。 なお軽島豊明宮・二上山・誉田御廟山古墳もまた冬至日の出方位線上にある。
質問日時: 2023/10/22 09:44 質問者: おるてんしあ
ベストアンサー
5
0
-
とりあえず、遺跡から何が見つかったら、邪馬台国はここにあったと断定できるんでしょう?
例えば、高貴な副葬品のある女性の遺骨が見つかったとしても、それが卑弥呼かどうかわかりませんね。 では、 どんなモノが発掘されたら、九州説、畿内説、そのどちらでも無い説に決着がつくんですか 私としては、どこでも良いんですけど、ただ、生前の卑弥呼が美人だったらエエなぁって思います
質問日時: 2023/10/20 13:14 質問者: tukachann
解決済
8
0
-
人間はどうやって生まれたのですか?
猿から進化したとかありますが 猿からだと現在も人間と猿の中間がいると思います どういう理論でうまれたのでしょうか
質問日時: 2023/10/20 10:41 質問者: giveme2
ベストアンサー
8
0
-
土器の作り方を教えて下さい。
縄文人や弥生人が土器を作れたのだから現代人でも土器を作れるはずです。 そこいら辺の土を掘って水を加えて、器の形にして、乾かして焚火で焼けば土器は作れるでしょうか? 縄文人や弥生人が土器を作れたのだから現代人でも土器を作れますよね? 土器の作り方を教えて下さい。
質問日時: 2023/10/18 22:09 質問者: s_end
ベストアンサー
6
1
-
ピラミッドってどうやって作られたと思いますか?単純にあの重いのをあんなに積み上げるのもですし、石の加
ピラミッドってどうやって作られたと思いますか?単純にあの重いのをあんなに積み上げるのもですし、石の加工や建設物の耐久性もあんな昔に可能とは思えません。
質問日時: 2023/10/18 00:18 質問者: あかさわ
解決済
5
0
-
どうして在日韓国人は、日本人と同じ生活習慣でくらしているのに帰化しないでずうーっと日本に住んでいるの
どうして在日韓国人は、日本人と同じ生活習慣でくらしているのに帰化しないでずうーっと日本に住んでいるのですか。 イスラエルに住んでいないユダヤ人も同じような感じなんですか。 外国に住んでいるユダヤ人はイスラエル国籍があるのですか。 在日韓国人はユダヤ人みたいに日本に帰化しても、朝鮮半島が祖国という思いが強くて、日本に帰化しても、朝鮮民族というアイディンティティを持ち続ける人が多いのですか。
質問日時: 2023/10/15 12:43 質問者: elico-com
解決済
3
1
-
この惑星の住人は、何処からきたのですか?北京原人やネアンの元です。
ダーウィンの進化論 勝手な想像で、、 隕石により人類の種が宇宙から飛来した しかし大気圏突入の高音で焼かれる 宇宙人が 適当なころに、やってきて 原人を置いていった 偶然が、かさなり人類が誕生した あと9000年で人類は消滅するようプログラミングされている
質問日時: 2023/10/13 20:53 質問者: hectopascal
ベストアンサー
6
1
-
陶邑窯跡群
陶邑窯跡群の陶器山地区の略号はどうしてMTなのでしょうか。いわれが知りたいです。高蔵寺地区がTKなので、他の略号を付けたのは想像がつくのですが。もしかして、Mt. Tokiの略でしょうか?
質問日時: 2023/10/07 07:11 質問者: cutenickname
ベストアンサー
2
0
-
面白い偽書、奇書、トンデモ本等ありましたら教えて下さい。 竹内文書、東日流外三群誌、死海文書以外ので
面白い偽書、奇書、トンデモ本等ありましたら教えて下さい。 竹内文書、東日流外三群誌、死海文書以外ので。
質問日時: 2023/10/06 00:54 質問者: めいでん
ベストアンサー
7
0
-
過去の文明
ゆうちゆうぶを見ていると今の地球は何番目の文明とかでたらめ が多いね、文明が途絶えた場合人間も途絶えるでしょう かっての恐竜のように、なぜ人間は途絶えないの?
質問日時: 2023/10/02 12:21 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
6
0
-
宗教が戦争や分断の原因だから良くないという意見は、包丁を使った殺人が起きたから包丁を禁止するの? と
宗教が戦争や分断の原因だから良くないという意見は、包丁を使った殺人が起きたから包丁を禁止するの? というものと同じ論法だという主張は正しいと思いますか?そして、正しくないと思う際は反論もかいてほしいです。
質問日時: 2023/09/28 11:39 質問者: あいわい
解決済
13
0
-
宗教は人類の進歩を妨げます。キリスト教会が中世に西ヨーロッパを支配していたとき、科学的な発明や発見は
宗教は人類の進歩を妨げます。キリスト教会が中世に西ヨーロッパを支配していたとき、科学的な発明や発見は妨げられました。 反論待ってます。
質問日時: 2023/09/28 11:24 質問者: あいわい
解決済
10
0
-
エジプトや日本の縄文文化など、どこからが発掘でどこからが盗掘なのでしょう?
エジプトや日本の縄文文化など、どこからが発掘でどこからが盗掘なのでしょう?
質問日時: 2023/09/27 19:37 質問者: さつきい
解決済
6
1
-
解決済
7
0
-
解決済
1
0
-
大台ヶ原の住所不定民とはなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
大台ヶ原の住所不定民とはなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/05 19:41 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
民俗学や、アジア地方の装飾品に詳しい方に質問です。 知り合いの断捨離の際に頂いた物なんですが、何の意
民俗学や、アジア地方の装飾品に詳しい方に質問です。 知り合いの断捨離の際に頂いた物なんですが、何の意味合いのあるペンダントなのでしょうか?紋様がおもしろいのですが、全然わかりません。 たぶん、翡翠のような気がします。 とっても不思議で、気になってます。 知ってる方いらっしゃいましたら、是非ご教示願えたら幸いです。
質問日時: 2023/09/04 21:04 質問者: もさもさも
ベストアンサー
1
0
-
江戸時代は同性愛が盛んだった
江戸時代は男同士の恋愛が盛んだったという記事を読んだことがあって驚きました。 肉体関係も持っていたそうです。 武士も同性愛者が多かったそうですが、男らしく荒っぽい武士が何故同性愛に 走ったのだと思いますか。
質問日時: 2023/09/04 18:48 質問者: doorkr
ベストアンサー
12
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【人類学・考古学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【古代エジプト文明の方位】は現代...
-
失われた40年に、いずれなりますかね?
-
人類はなぜ一種しか存在しないので...
-
現在使われている日本語は縄文時代...
-
人間の真の姿
-
【古代エジプト文明は星座の位置で...
-
【日本史の熱田神社の三種の神器の...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇からずっ...
-
古代の女性の地位は高かった? 低か...
-
毛深い人間は劣っているのかについ...
-
平安時代の日本では一日が夕方から...
-
どうして人間だけ裸で生まれてくる...
-
【古代エジプトのピラミッド】ピラ...
-
皆さん、おはようございます♪ 鋳造...
-
【縄文時代は家族単位で移動してい...
-
我々、黄色人種東アジア人は白人黒...
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
なぜ、万博否定派の古市が万博に行...
-
ピラミッドとスフィンクスについて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本書紀の「出雲大神宮」は、亀岡...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
【古代エジプト文明は星座の位置で...
-
奈良のイソノカミ神宮
-
人間の真の姿
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
毛深い人間は劣っているのかについ...
-
【古代エジプトのピラミッド】ピラ...
-
【日本史の熱田神社の三種の神器の...
-
失われた40年に、いずれなりますかね?
-
人類はなぜ一種しか存在しないので...
-
現在使われている日本語は縄文時代...
-
平安時代とか天変地異をどのように...
-
古代の女性の地位は高かった? 低か...
-
古代の育児が共同養育だったという...
-
長生きの人がタバコだとかコーラだ...
-
昭和天皇陵は、墓石が何故小さく、...
-
コーカソイドの顔が美顔であると感...
-
韓国人は中国人とモンゴル人の混血...
-
ピラミッドを建設させた王様たちは...
おすすめ情報