回答数
気になる
-
ベストアンサー
2
1
-
仕事は一生懸命しているか、否かは人が見ればわかると思いますか?因みに派遣の同僚曰く、やろう、やろう、
仕事は一生懸命しているか、否かは人が見ればわかると思いますか?因みに派遣の同僚曰く、やろう、やろう、と思わなくても良い、と言ってはくれていました。派遣の人数はザッと100人は居ました。その宅配便の仕事ですけど最初の2時間はスピードを出し、飛ばし過ぎてしんどかったです。重たい物で40キロぐらいはありました。カートからコンベア?へ。それを5時間の時もあれば8時間とか……。
質問日時: 2023/05/04 14:20 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
今日、正確には昨日、派遣の宅配便の仕事に行って来ましたが、作業中、色んな人と話しました。無論、ライン
今日、正確には昨日、派遣の宅配便の仕事に行って来ましたが、作業中、色んな人と話しました。無論、ラインが止まっている時にですけど、自分って結構人懐っこい所がありますので好かれている、と断言出来ますか?必死で体は動かしていました。女性は特にしんどいだろうと思ったので重い荷物は自分が代わりました。仕事なのだからそんな代わったりする必要もなかったでしょうか?
質問日時: 2023/05/04 01:11 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
汚い話ですみません。 バイトや仕事で嘔吐処理をしたことがある人に質問です。 今度、リゾートホテルで清
汚い話ですみません。 バイトや仕事で嘔吐処理をしたことがある人に質問です。 今度、リゾートホテルで清掃のバイトをしようと思うのですが、部屋などで吐くお客さんがいると聞きました。 その吐瀉物がノロウイルスによるもので、自分もノロウイルスになってしまったらと思うと怖くて仕方ないです。 清掃の仕事をされてた方は、嘔吐処理をした後に自分もウイルスに感染してしまった経験はありますか? 感染してしまう確率はだいたい何%くらいだと思いますか? 経験者の方、お気軽に意見ください。
質問日時: 2023/05/03 20:51 質問者: チナ。
解決済
1
0
-
就職で内定が1社決まったのですが、ディーラーです。その際、運転記録証明書は提出するのでしょうか?その
就職で内定が1社決まったのですが、ディーラーです。その際、運転記録証明書は提出するのでしょうか?その会社次第でしょうか? 大学3年の6月に人身事故を起こしてしまい、前方の車に追突です。相手方は軽傷でした。罰金として10万円支払ったばっかなのでそれが記載されると思うと内定取り消しになるんではないかと不安の毎日です。。なので、この理由で内定が取り消しになるのか?と上記の質問にお答えできる方よろしくお願い致します。。
質問日時: 2023/05/03 02:42 質問者: らやかな
ベストアンサー
3
0
-
環境が人を作るともいう話もありますが、先日、派遣の説明会に行ったら、そこにいた人達の会話を聞いてたら
環境が人を作るともいう話もありますが、先日、派遣の説明会に行ったら、そこにいた人達の会話を聞いてたら、こんなとこにいたら一生、自分もいまの生活をしてるなぁと思いましたし、年齢を重ねるごとゆ雇ってもらえる会社もなくなり、最後は家で引きこもり親の財産を食い潰したら生活保護いきのロードマップが頭に鮮明に浮かびます。その前にどうしょうもない底辺の状態で何年も何年もお金もなく使えず人とも会わずいることなんて自分は耐えられるんかなとくら〜くなりました。結論は、40代半ばで派遣で働いてその日暮らしは絶対にやめた方が良い?しかし、代わりになる仕事がなかなかないんです…給料が多少よい仕事があってもバリバリのトラックの運転手だったり、自分の適性に向いてない仕事ばかりで…GWもカードの返済のことばかり考えて、全く楽しくないです。要するにお金がないということです。貯金があれば心に余裕がもてます。話が進んでる派遣の仕事があるのですがやっぱり辞退したほうが良いでしょうか? ツレもいなくて家族も陰気臭い性格なので家にいても全く会話がなく、営業の仕事などは向いてるとは思わないのですがもくもくと工場などで黙って仕事をするよりやっていてやりがいを少しは感じます。
質問日時: 2023/05/01 23:59 質問者: タガメレッド
解決済
3
2
-
転職初日の心構え
8年働いた会社を2月いっぱいで退職し、GW明けから新しい会社に入社する30歳です。 全く異なる業界になるのですが、入社初日の心構え、気をつけた方がいいことなどありますでしょうか?
質問日時: 2023/05/01 09:08 質問者: ハベにゃん
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
職場を辞めたい理由
職場を辞めるにあたり、辞めたい理由をなんと言うべきか悩んでいます。 辞めたい理由は二つ。 ・専門職として入ったが、その仕事が一切出来ないこと ・人間関係の悪さ たとえ人間関係が良好でも、結局はなんの経験も積めないため、やはり辞めたいです。 また、専門の仕事をやらせてもらえたとしても、あの人間関係の中では、とても働けない!と感じていて、どちらにせよ辞めたい気持ちは変わりません。 辞めたい理由は、どう伝えたらいいと思いますか?
質問日時: 2023/04/30 07:59 質問者: 興味津々
解決済
5
0
-
仕事について。 男性です。 今まで態度だけは真面目というだけで生きてきしたが 仕事の実務は無能で辞め
仕事について。 男性です。 今まで態度だけは真面目というだけで生きてきしたが 仕事の実務は無能で辞める事になります。 自分でもまともになりたいのでそれを辞めたいのですがどうしたらいいですか?
質問日時: 2023/04/30 03:59 質問者: ワンステップ
解決済
1
0
-
管理職として、いかがですか?
育休代替で、1年契約で働いています。 でも、もう1人育休に入る人がいるとかで、契約満了時に契約更新をして欲しいと、今から頼まれているのですが、私は更新する気はありません。 上司は、私が更新するものとばかり思っているようで、「おそらく長くは続けません(=契約を更新する気はありません)」とは伝えたのですが、「そんなこと言わないで頼むよ」と、今から引き止められていて困っています。 更新するつもりはありません。 出来れば、1年の契約満了を待たずして、1人目の方が復帰された時点で辞めたいとさえ思っています。 それまでまだ半年あります。 それまでに、次の方を探して、2人目の方の穴埋めをちゃんとした方がいいと思いませんか? つまり、続ける気がない人を引き止めるのは、無駄だと思いませんか?
質問日時: 2023/04/29 23:55 質問者: 興味津々
解決済
3
0
-
これはハラスメントに当たりますか?
転職して新しい会社に入りました。 そこは、製品の写真を撮る必要があり、それはノートパソコンに内蔵されているインカメラは使わず別のツールを使います。 そのツールを使うためにカメラアプリをインストールしました。 そのあとに、私は自分の顔が写るのが嫌だからあえてインカメラオフにしていたのに、そのトレーナーが勝手にオンにしました。 そのため、顔がパソコンに写りました。 どうしても、インカメラってブスに写るのでなるべく見たくないのです。 何で、わざわざオンにしたのか聞いたら、こうやると写るってのを説明したかったと言われました。 説明したかったからオンにした? 業務にノートパソコン内臓のインカメは使わないのに何故ですか? と聞いたら、特に意味はないと言われました 無神経すぎませんか? 普通、いきなりインカメラにされて顔を写されたら嫌だと思いませんか? その点に関しても、あなたが写されたら嫌だと思わないのか聞いたら気にしないと言われました。 これは、どっちが悪いとかではなく価値観の違いでしょうか? カメラに写るのを気にしないトレーナーと気にする私 価値観の違いから起きたことでしょうか?
質問日時: 2023/04/29 14:40 質問者: とみた11223344
解決済
1
1
-
同期(女3人)への頼り方がわからないです。 私自身は22歳、女性です。 同僚と距離をおいてるけど、仕
同期(女3人)への頼り方がわからないです。 私自身は22歳、女性です。 同僚と距離をおいてるけど、仕事で上司から教えてもらった内容を彼女らと確認し合いたいです。 新人なので覚えることが多すぎてメモを確実に全部取りきれているか不安だからです。 どう距離を置いているかというと、休日に一緒に遊びに行かないようにすることです。 休日くらい1人になりたいからです。 休日に一緒に遊びに行くことはしないのにメモで聞き取れなかった内容を彼女たちに教えてもらおうとするのは同期であっても烏滸がましいと思いますか? 3人は休みが被ったら遊びに行く感じだと思います。 同僚は私を含めて4人で全員女子です。
質問日時: 2023/04/29 12:25 質問者: チナ。
ベストアンサー
2
0
-
仕事中
物が頭や体に重い物が落ちてしまった事、ありますか? 今日、頭や体に重い物が落ちてきて、痛かった。 頭も一瞬ヤバかった。 叫んだが、しばらく誰も反応せず。 元々、全てを把握してなくて、探し物をしていました。 指示した人は、放ったまま。 上がり時間を、とっくに過ぎていましたが、放置。 経験した事はありましたか?
質問日時: 2023/04/28 21:21 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
1
1
-
借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識
借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識外れで自己中心的な考え方になっているかもしれません。 最近は転職活動をしておりました。 転職先から内定を頂き、2週間前に人事の方と労働条件の擦り合わせの面談をして頂きました。 労働条件の中に社宅寮か借り上げ社宅が福利厚生であると説明を受け、私はペットを飼っているので社宅寮は難しいのではとお伝えしました。採用先では社宅寮はないため、借り上げ社宅の案内ができるとのことで さらにベットについてもペット可の物件を探してくれればいいとお答えいただきました。 本日、社宅代行の業務提携先の企業から社宅の条件表をいただきました。 しかしながら、契約不可の条件にペット飼育不可と記載があり、企業へ相談と交渉をしたいと思っております。 まだ入社前の会社であり今後の会社生活を考えると 無理な交渉は避けたいと思っております。 ペット飼育で入居する際、初期費用や退去時の費用がかさんだり隣人トラブル等の可能性もあるため 企業としては借り上げ社宅をペット不可を条件としている部分にも理解はあるつもりです。 そのため、事前に借り上げ社宅でペット飼育は可能か事前確認はしたと思っております。 今回はエージェントを通しての転職であり、エージェントには社宅がペット大丈夫なのかと相談もしておりました。ペット不可と言われていれば、内定辞退も検討していたと思います。現職については転職のため退職する旨を伝えております。 業務提携先を挟んでおりますが、 例えばペット可に伴い発生する費用は実費を条件に 借上げ社宅でペット同伴入居を交渉することは可能でしょうか。 勤務地が実家と近いこともあり、本当に交渉不可の場合は実家でペットを飼おうと思っておりますが、 今後転勤がある会社になるため今の時点で交渉がしたいと思っております。 アドバイスや一般論文をご教授いただけないでしょうか。 同時並行で転職エージェントにも相談をしようと思っております。 長文且つ拙い文章ではございますが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/27 21:59 質問者: クエン酸903
解決済
2
0
-
祭日の所定労働時間
社会保険適用の1つの条件に「週の所定労働時間が20時間以上」がありますが、祭日が会社指定の休日だった場合、この祭日は何時間としてカウントしますか? 例えば実際の労働時間が次であった場合、 月:4、火:4、水(祭日):?、木:4、金:4、土:休み、日:休み ・水曜(祭日)を0時間としてカウント(この場合、週の労働時間16時間) ・水曜(祭日)を4時間としてカウント(この場合、週の労働時間20時間) のどちらになりますでしょうか? 私は間違いなく「0時間」だと思っているのですが、一応確認のため質問させていただきました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/26 12:00 質問者: kKhu7hdO
ベストアンサー
4
0
-
職場でマスクどうしてますか?
私は大学生で、とある企業の事務のアルバイトをしています。自分以外は皆正社員です。マスクが個人の判断になってからも全員マスクをつけていました。私はあまりつけたくないので最初は自席にいる時のみ外して離席する時はつけるようにしていたら、いつの日か社員の方々も何人かはそうなっていきました。正直外したい社員も多いようです。 現在はいっそつけずにいってみようと思って外して様子見をしています。 皆さんの職場はやはりまだつけていますか?
質問日時: 2023/04/26 09:11 質問者: うに3
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
サラリーマンって平社員で責任なく年収1000万円くらいで残業もノルマもない管理部門でのんびりダラダラ
サラリーマンって平社員で責任なく年収1000万円くらいで残業もノルマもない管理部門でのんびりダラダラするのが一番コスパ良くないですか?
質問日時: 2023/04/25 15:22 質問者: 行方知らず
解決済
4
0
-
リスク取って
生きろとかインフルエンサーがサラリーマン当たりに吠えてますが、サラリーマンもリスクとってるから何言ってるかわからなくないですか? パワハラリスク、倒産リスク、解雇リスク、通勤事故リスク、決して小さくないと思いますが。
質問日時: 2023/04/25 15:16 質問者: dotechinmerhen
ベストアンサー
6
0
-
風俗で働く人はどうして
キャバクラとか、ガールズバーとかで働く人はどうしてその仕事をするのでしょう。 お金の為、容姿に自信があって、或いはスカウトとか実際にあって、珍しい事ではないのでしょうか。 また、ソープやヘルスなどの性風俗で働く人はどのような生活なのでしょうか。 収入とか、金銭感覚や家族や周囲の人に仕事をどう伝えるのかなど大きなお世話ですが、疑問に思います、
質問日時: 2023/04/23 22:07 質問者: thum
ベストアンサー
2
0
-
現在、無職で仕事を探してる40代半ば男性です。 スキルや資格も特になく、応募して実際に面接に行き 試
現在、無職で仕事を探してる40代半ば男性です。 スキルや資格も特になく、応募して実際に面接に行き 試用期間や体験入社みたいな形で入れた会社は少ないですがあります。そのどちらも一般的に人がやりたがらない時間だったり勤務時間も長く休みも少なくかといってお給料も高くないところです。 それは求人を見てわかっていても実際にやってみるとキツく、これは長くは続かないなぁと思い試用期間の数日で辞退してしまいます。職安や求人誌など見ても同じような感じのところ、しかなく気分も沈み困っています。ですが働かないわけにはいかないのでどうすれば良いでしょうか?少しでも環境の良いところで働きたいのですが…やはりなかなか…
質問日時: 2023/04/23 18:25 質問者: タガメレッド
解決済
2
2
-
転職面接のスーツについて 人生で初めて転職の面接があります。 そこでスーツについて質問があって、成人
転職面接のスーツについて 人生で初めて転職の面接があります。 そこでスーツについて質問があって、成人式の時に使用した、この暗めグレーの千鳥柄のスーツはアリでしょうか? リクルートスーツもありますが、当時は太っていて今じゃブカブカですし、転職面接ではリクルートでなくても良いような意見を聞くので、皆さんの声が聞きたいです。 ps.面接時、シャツやネクタイもちろん大人しくいきます。
質問日時: 2023/04/23 16:56 質問者: ミズニキ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。
所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する(裏の経営者になる?)』ともありましたが。 では要するに、出木杉君タイプ並みに色々な面で優秀過ぎてストイック過ぎて、周りからなかなか理解されなかったり嫉妬による不当な中傷の対象になったり、却って浮いてしまうような、私の友人C氏みたいな人も『社会不適合者』であり『起業する(裏の経営者になる)』に向いているのでしょうか? ※確かに経営者は普段は現場とか表に出ては来ませんが。なら会社の種類によっては経営者が(口数が少なくて仕事面や学業面では優秀な反面)社交性や社会性に欠けていたり社会不適合者でも、尚且つ経営者に向いている場合もあるのですか? 少なくとも私の友人C氏は、 如何にもその様な感じの人で、 近い将来で独立や開業をほぼ本気で考えているそうです。 ↓ ○元々、真面目で勤勉で優しく、ずっと前に勤めた職場で「言われた事しかしないのではいけないよ。」とか「もっと臨機応変にしよう。」 と言われ諭されてからは、 学習して意識して改善させ、臨機応変に仕事もこなせるようになり、 家や職場や飲み屋でも、 愚痴や悪口を言わない。 それでもストレス解消の仕方も心身のケアの仕方もスマート且つ、上手に出来るし、 若い頃から視野、見識も大変広く、プライベートも充実し、人と話す時もきちんと言葉を選ぶし謙虚である等、色々な面で優秀になったかと思えば、周囲の内、ほんの少数派の人間からは、そっけなくされるようになる。 優秀過ぎて周りから理解されない、もしくはされていたらされていたで僻みの対象になり、失敗されるように仕向けられるようになる等の、パワハラやモラハラや、姑息で執拗な嫌がらせや嫉妬による悪質な中傷の対象になった経験も僅かながら、ある。 ○文学や心理学や倫理学や、法学や経済学や経営学等、文科系の本を読むのが大好きである。それと同じぐらい運動、スポーツ、筋トレや空手やキックボクシングやスパーリングとかの格闘技や、カラオケとかも好き。 趣味や特技は多く、いざ話すと大概は誰とでも話が合う。 漫画やゲームや映画やドラマ鑑賞も嗜む程度には好む等、意外に趣味や特技も多い。 ○愚痴や悪口を言わなくても十分に上手にストレス解消や心身のケアが出来ている。 主なストレス解消法は、読書や勉強や運動、筋トレや空手やキックボクシング、瞑想等である。 ○無駄口を叩かずに黙々と仕事をこなす。 寡黙ではあるが、いざ人と話す時はきちんと言葉を選ぶ等、意外にコミュ力もある。 謙虚で、人には優しく、 自分にストイック。 ○仕事場ではどんなにうまく出来て誉められようが評価されようが、 単純には喜ばずに、誉めてくれる人をあまり信用せずに半分は影で疑いながら、更に努力する。 それどころか「まさか今は誉めて持ち上げるだけ持ち上げて、後から無理矢理に悪く言ってでも叩き落としてやろうとかの罠ではあるまいな?まさか、またトラップ(罠)か?あ?」 と常に疑う等、やたら疑り深くて、哲学的で思慮深い。 仕事の場ではどんなに評価されようが誉められようが、常に 『他人の感情は信用しない。技術だけを信用する』 をモットーとする。 ○常に変化についていけるよう、意識する。 如何でしょうか? やはりここまで来たら、ある意味では社交不適合者であり、雇われる側には向かず、経営者向き、個人事業向きですか? 社交性や社会性に欠ける以外の点では人よりマルチに勤勉でストイックで優秀なら尚更ですか?
質問日時: 2023/04/21 06:13 質問者: ソレイユリベルテ
解決済
1
0
-
大学卒業後の就職で、「大卒だったらそんなとこは、やめといたほうがいいよ」と思う会社や職業はありますか
大学卒業後の就職で、「大卒だったらそんなとこは、やめといたほうがいいよ」と思う会社や職業はありますか? 清掃とか運送会社での倉庫作業などはあまり良くないですか?
質問日時: 2023/04/19 16:43 質問者: オオチャン
解決済
6
0
-
ゴールデンウィークにアルバイトを積極的使うとかゴールデンウィークを楽しませるきがなくておかしすぎませ
ゴールデンウィークにアルバイトを積極的使うとかゴールデンウィークを楽しませるきがなくておかしすぎませんか
質問日時: 2023/04/19 07:15 質問者: たたてたあ
ベストアンサー
3
0
-
美容クリニックの受付の就職について 将来美容クリニックの受付になりたいなと考えています。 現在就いて
美容クリニックの受付の就職について 将来美容クリニックの受付になりたいなと考えています。 現在就いている、又は以前就いていたという方にお聞きしたいです。 ・私は今美容専門学校(国家資格を取らないコース ネイルやメイク)に通っているのですが、美容専門学校から新卒で募集しているのでしょうか?? ・ネイルやメイクも好きなので、ネイリストと美容部員と迷っているのですが、どれの方が良いなどありますか?理由も教えていただけると嬉しいです。 ・美容専門学校を中退することも考えており、もし中退しても美容クリニックの受付の募集があるのならその場合どこで求人を探せばいいでしょうか ・美容クリニックの受付で大変な事、ならなきゃ良かったなど教えて欲しいです ・大手の方が良い、個人?でやっている方が良いなどありますか? ・今のうちにやっておいた方がいい事、取っておいた方がいい、就職で有利になる、資格など教えて欲しいです ・なりたい人結構いるのでしょうか?美容専門学校だと落ちやすいとかありますか ・美容専門学校卒で安定した職業ってありますか。 多くてすみません。詳しい方教えて欲しいです><
質問日時: 2023/04/18 18:42 質問者: mocha__
解決済
2
0
-
日々紹介のアルバイトだと正社員の人に比べると評価が弱いけど、ちゃんと働いているなら偉い人ですか?
日々紹介のアルバイトだと正社員の人に比べると評価が弱いけど、ちゃんと働いているなら偉い人ですか?
質問日時: 2023/04/17 19:33 質問者: Baikin_man
ベストアンサー
3
0
-
フリーターから正社員になった人へ
フリーターから正社員になった人たちの体験談をお聞きしたいです。 体験談でなくとも、アドバイスでも構いません。 私は現在就職活動をしている24歳のフリーター男です。 皆さんの体験談やアドバイスなどを励みにしたいと考え、このような投稿をさせていただきました。 資格も職歴も学歴もない(高卒)のですが、できれば私と近いような方の体験談をお聞きしたく、就職のために資格の勉強をしたか、どのように求人を探したか、どのような仕事に就かれたのかなど、入社の経緯等を具体的に書いていただけると幸いです。 ちなみに私はフリーター向けの転職エージェントを使い、介護や生活支援相談、NPO等の支援系のお仕事を中心に探しています。 資格を取ろうかとも考えたのですが、取得したところで入社できるとは限らないうえ、もし取れなかった場合、時間をどぶに捨ててしまうリスクがあると考え、資格取得支援制度がある企業も視野に入れながら就活を進めております。 質問する立場で注文が多く恐縮なのですが、もしお答えいただける方いれば、宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/17 19:11 質問者: イケヒロん
ベストアンサー
1
0
-
ふとした疑問。人手不足でスーバーのレジも人を減らしたり、廃業する店などもあります。
その一方で面接しても採用されない、仕事がみつからない、決まらないで無職という人もたくさんいるようです。 雇う側は人手不足に悩んでるけど、求職者は仕事がないと悩んでいる。 なんか変です。 なぜですか? うまくマッチングさせる方法はないものですか?
質問日時: 2023/04/17 14:44 質問者: nohala
ベストアンサー
6
2
-
ロッカーがない時、貴重品やお弁当とか自分で持つには、お弁当を小さめにするとかですか。 日々紹介の派遣
ロッカーがない時、貴重品やお弁当とか自分で持つには、お弁当を小さめにするとかですか。 日々紹介の派遣のアルバイトで荷物の中身を盗まれた(お金)とか聞いた事あります。 対策は腰に巻くバックみたいなのを労働中も身につけるとかですか?
質問日時: 2023/04/17 07:06 質問者: Baikin_man
ベストアンサー
5
0
-
どんな仕事だと思いますか? 誰にでも出来る、クビにならない、女性でも出来る仕事を教えてください。
どんな仕事だと思いますか? 誰にでも出来る、クビにならない、女性でも出来る仕事を教えてください。
質問日時: 2023/04/16 14:46 質問者: Baikin_man
解決済
16
2
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
企業の口コミサイトにある平均年収ってどのくらい信用ができますか?口コミを書いているのは七人だけなので
企業の口コミサイトにある平均年収ってどのくらい信用ができますか?口コミを書いているのは七人だけなので全く当てにならないのではないかと思っているのですがどうなのでしょうか? 結論から言うとかなり低い数字しか書いてないのですがどうなんでしょう
質問日時: 2023/04/14 22:33 質問者: akdkkcnekdkkcckc
ベストアンサー
1
0
-
男は転勤当たり前なのでしょうか? 面接で転勤を聞かれたのですが、転勤したくないのもあったので転勤を断
男は転勤当たり前なのでしょうか? 面接で転勤を聞かれたのですが、転勤したくないのもあったので転勤を断ったら、「男でまだ若いのに転勤出来ないの?」と言われました。 転勤が当たり前なのかと思ってしまい自分に動揺しています。
質問日時: 2023/04/14 20:28 質問者: mogg11
解決済
3
0
-
1年間労働時間2080時間40分。時給1200円の場合は、月給にすると208066円であっていますか
1年間労働時間2080時間40分。時給1200円の場合は、月給にすると208066円であっていますか?
質問日時: 2023/04/13 14:14 質問者: cococo1008
ベストアンサー
3
0
-
今年25歳になる子供がいます 怒られるのが嫌で会社を辞めました 怒られる理由は小説家(作家)になりた
今年25歳になる子供がいます 怒られるのが嫌で会社を辞めました 怒られる理由は小説家(作家)になりたくて、仕事に集中できずに仕事でミスが多いからです 貯金は90万ぐらいあり、鬱病として傷病手当を申請中です 一生働かないとも言っています とは言え年金や健康保険、住民税など支払う義務があるお金は発生します 働かなければ貯金も底をつきます こんな場合、社会人3年目の子供に対してはどんな社会的な制裁があるのでしょうか 我々夫婦は56歳です 働かないと言う選択肢はないと思っています 小説家になりたければ働きながら取り組めばいいと何度も説得していますが毎日平行線です アドバイスをお願いします
質問日時: 2023/04/13 11:21 質問者: グレちゃん
ベストアンサー
7
1
-
単身赴任とは、今住んでいる家を引き払って消滅させてから 単身赴任先の寮に入ることを言うのですか?
単身赴任とは、今住んでいる家を引き払って消滅させてから 単身赴任先の寮に入ることを言うのですか?
質問日時: 2023/04/13 08:07 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
早慶でも大手に行けるのは3割くらいだと思うのですが残りの7割はどんな進路なのでしょうか?
早慶でも大手に行けるのは3割くらいだと思うのですが残りの7割はどんな進路なのでしょうか?
質問日時: 2023/04/12 19:59 質問者: 2580りん
ベストアンサー
2
0
-
求人サイトで間違えて応募するを押してしまった場合はどうなりますか? なにもしなければ自動的に辞退やキ
求人サイトで間違えて応募するを押してしまった場合はどうなりますか? なにもしなければ自動的に辞退やキャンセルになりますか? 教えてくださいお願いします。
質問日時: 2023/04/11 14:11 質問者: jyunnn
解決済
3
0
-
パートの採用面接で適正テストを受けました。正直に感じるまま回答してきましたが、どう答えたら適正がある
パートの採用面接で適正テストを受けました。正直に感じるまま回答してきましたが、どう答えたら適正があるか、とか正解ってあるんでしょうか?例えばQ「嘘をついたことがありますか?」という設問がありましたが、当然、私は「はい」をえらびましたが、ハイを選べば適正があるとか、いいえを選んだほうが適正ああるとか、そんなの素人じゃわからないですよね?
質問日時: 2023/04/11 11:51 質問者: pumpkinchieko
ベストアンサー
3
1
-
こんばんは~!! 障害者手帳持っていますのでA型作業所に通っていますが、 雰囲気も、馴染めなしい。A
こんばんは~!! 障害者手帳持っていますのでA型作業所に通っていますが、 雰囲気も、馴染めなしい。A型作業所を辞めたいなぁと考えるようになりました!!! 障害者雇用枠の会社も厳しいですし 年齢は、50代前半ですが やはり、A型は雇用契約のため 骨を埋める気持ちで、行かないと行けないと思いますか? 定年65歳くらいまでは頑張ってA型作業所で働くぞと 想わなければならないのか? ご参考程度迄に教えていただけると嬉しく思いますのでよろしくおねがいします
質問日時: 2023/04/10 17:39 質問者: レッドタイガー
ベストアンサー
1
0
-
ボーナス支給と就業規則につい
ボーナス支給と就業規則について 会社を退職しますが、今月がボーナス支給月です。 就業規則には退職届が受理された時点で、支給日でなければ、在職していても、ボーナス支給はなしと書いてありました。 減額はよくきくのですが。。 これは違法ではなく、一般的で、就業規則に書いてあれば、従うしかないのでしょうか。 友人に聞いても在職してたら貰えるのが普通とは言っていました。 5年もいて、最後の年はとても頑張って会社に貢献したのですが、がっかりしました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/10 11:41 質問者: himokk
解決済
8
0
-
地元は全然違うけど 福岡に憧れがあるから 福岡の職場に就職するというのは どう思いますか?
地元は全然違うけど 福岡に憧れがあるから 福岡の職場に就職するというのは どう思いますか?
質問日時: 2023/04/09 00:29 質問者: 寧々です。
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
1
-
田舎住みです、 正社員で仕事探してますが 全然いい求人が見つかりません。 月給15〜17のとこばかり
田舎住みです、 正社員で仕事探してますが 全然いい求人が見つかりません。 月給15〜17のとこばかりです。 多分税金ひかれて手取り11〜13万とかですよね? 自分は、手取りで16万くらいは欲しいと思ってます。 それならアルバイトかけもちして働いたほうが お金もらえますよね? 正社員って掛け持ちダメなところも多いし、、、 みなさんどう思いますか??
質問日時: 2023/04/06 17:49 質問者: 匿名6853
ベストアンサー
7
0
-
残業を嘘の理由で断るのは違法?
職場で残業をさせられそうになった時、家の介護をしなければならないという嘘をついて定時に帰っています。 詳しくありませんが36協定というものの説明も受けたことはありませんし、他の社員もそんな協定は知らないと言っています。 就業規則も特にありません。 これって犯罪ですか?
質問日時: 2023/04/05 21:23 質問者: ミッツマン9696
解決済
8
1
-
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(就職・転職・働き方)】に関するコラム/記事
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
「俺って怖い?」苦手な上司にそう聞かれたらどうすればよいのか、人材育成のプロに聞いてみた
いつもの職場で、そつなく仕事をこなしているようでも、内心苦手な上司がいたりするもの。そんな上司から悟られたように「俺、怖い?」と聞かれてヒヤッとする……そんな経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「上...
-
高圧的な上司とどう付き合えばいい?会社での人間関係の解決法を専門家に聞いた
上司と部下という関係性である以上、ある程度の上下関係が生まれるのは当然のこと。だがその関係以上に、部下が苦痛を感じるほどの言動や行動で圧力をかけてくる上司にはどう接すればよいのか。「教えて!goo」にも...
-
部下を育成する気がない!そんな上司への対応法を育成のプロに聞いてみた
部下の立場からすると、上司との関係は会社生活の中で何よりも大事なこと。しかし、肝心の上司が部下に無関心であったり、全く教育をするつもりがないという場合もあるようだ。「教えて!goo」にも「上司が教えてく...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自営業そんなに不便しないけど、大...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞めな...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
日本人の生産性が低いのはなぜでし...
-
大学を除籍になった場合、履歴書に○...
-
社会人について
-
なぜ、役所は病む人が超多いんですか?
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
結局またダメになるのでは 素人のベ...
-
学歴フィルターってなぜあるんです...
-
手書きの履歴書と電子履歴書につい...
-
有給について
-
職場
-
社会人の皆様、休憩時間の過ごし方...
-
何歳まで働くの?
-
フリーター人生抜け出したいです。 ...
-
倉庫業で手取り25万貰えるには資格...
-
芸能人がガンを公表するみたいな感...
-
面接後に「是非うちで働かないか」...
-
これておかしいですかね?自分の仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給について
-
社会人について
-
すき家でバイトをしています 腸内検...
-
これておかしいですかね?自分の仕...
-
10年後の 働き方改革や職場環境はど...
-
公務員試験のコネ
-
一昔前にやっていた人気海外ドラマ...
-
今時専業主婦になりたいというのは...
-
日本人の生産性が低いのはなぜでし...
-
フリーター人生抜け出したいです。 ...
-
何歳まで働くの?
-
社会人の皆様、休憩時間の過ごし方...
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
仕事をしなくても地位の低い資格を...
-
職場
-
内定先について。 転職活動中の男性...
-
倉庫業で手取り25万貰えるには資格...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞めな...
-
仕事を探して居ますが… 三重から大...
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が42.6...
おすすめ情報