回答数
気になる
-
社会人から大学院に行くのは間違っていますか?
新卒3年目になります。今後のキャリアに頭を悩ませています。 男で事務職として働いていて、事務職から動きがなさそうです。 そこで今の会社を辞めるか休職して、大学院に行くことを検討しています。 まだ調べている途中なのですが、MBAを取得して専門分野を深める、会計の学部に進み税理士の資格を取る(試験が免除になると聞いたので)の2通りのパターンを考えています。 しかし、そもそもキャリアアップのために社会人になってから大学院に行くのは間違っていますか? アドバイスをお願いします。
質問日時: 2023/08/06 00:25 質問者: deltaminus
ベストアンサー
5
0
-
新しい職場に入社して1カ月くらい経つのですが、 完全に仕事ができない奴というレッテルを張られてしまい
新しい職場に入社して1カ月くらい経つのですが、 完全に仕事ができない奴というレッテルを張られてしまいました…失敗ばかりともともとコミュニケーションが苦手なので余計に誰とも話さなくなりました。 もう、挽回は難しいでしょうか?第一印象じゃないけど人ってはじめのうちの印象が大事ですから…40代半ば、もうテキトーに雑用だけやってパートさんがいるときには早上がりさせられて、、逆転は難しいでしょうか?
質問日時: 2023/08/03 17:08 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
11
0
-
稼げるダーティーな仕事はないでしょうか?
法律違反はしませんが、稼げるダーティーな仕事はないでしょうか? どうやって探せば見つかりますか? お詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/03 12:39 質問者: kirin006
解決済
3
0
-
過去、転職を何度かしましたが日本の会社はなぜ、体育会系思考が好まれる傾向が強いのでしょうか? 具体的
過去、転職を何度かしましたが日本の会社はなぜ、体育会系思考が好まれる傾向が強いのでしょうか? 具体的には声は大きく、早く出社して、遅く退社、ランチの馴れ合い、連れタバコ、飲み会の付き合い、休日のゴルフ付き合い、メール、LINE等の即レス、あげればきりがありません。 もはや仕事といえるのか?と疑問だらけです。 仕事をする以前に、不要なストレスが多すぎ。
質問日時: 2023/08/02 17:28 質問者: NYなっとう
解決済
7
0
-
地元で弓道サークルに所属しています。 年齢が近い方たちはきちんと就職されて ご結婚もされています。
地元で弓道サークルに所属しています。 年齢が近い方たちはきちんと就職されて ご結婚もされています。 この方たちと私の仕事のキャリアの差はなんなんだろうと思います。 その方たちは大卒です。 単に私が学力が低すぎるというだけでしょうか
質問日時: 2023/08/01 01:47 質問者: dtaq
解決済
3
0
-
男性41歳で無職で 実家暮らしです。 コンビニでアルバイトをしたいのですが フリーターになり 年齢的
男性41歳で無職で 実家暮らしです。 コンビニでアルバイトをしたいのですが フリーターになり 年齢的に恥ずかしい感じになりますか? パートはすると主婦がする仕事なので また言われるかなと思ってます。 思考が堂々巡りするのはどうしたらいいですか?
質問日時: 2023/07/31 22:39 質問者: dtaq
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
3
0
-
自分は大工してますが。 多様化の時代 ある会社のある部門のある身分で 今までは 食べていけたけれど。
自分は大工してますが。 多様化の時代 ある会社のある部門のある身分で 今までは 食べていけたけれど。 会社の看板や建前だけで 食べていける時代どもなく。 銀行も合併して人員削減。 今のビッグモーターも 良くても 賠償金払う為に人員削減して 規模を小さくして 良質なサービスで信用を獲得できる チャンスかもしれない→良くて。 こんな時代 金の発生する人材。 弁護士 30分いくら。 大工1日の単価 都道府県で良くて25000円。 芸能人 少し人前にでるだけで お金発生。 悪ければ デリヘルでも お金が発生する。 これは 人に対しての 価値。 価値に対しての報酬なんですが。 それを得る為に 会社でなくて 何故 職人なり 自分に価値がある仕事に大多数はいかないのでしようか?? その会社の一歯車で終身雇用は、ないと感じます。
質問日時: 2023/07/27 11:52 質問者: harunasaku
解決済
6
2
-
パート勤務で年金番号
昨日採用連絡有り。初出勤時の持ち物に、年金証書或いは番号が分かるようにと言われました。 今までに、一般企業や公的職種(公務員に準ずる)等5~6社に務めましたが、年金番号に関して言われたのは初めてです。 全従業員120名ほど、勤務時間は週16~20時間ほどになりますが、年金番号なんて必要なんでしょうか。 別に、何がどうこうという訳ではありませんが、ちょっと気になりましたので。
質問日時: 2023/07/26 09:59 質問者: 一歩手前
解決済
5
1
-
人間関係と激務で辞めたました。 とりあえず、お金はいいので、ゆっくりと仕事したいと思い、医局秘書の仕
人間関係と激務で辞めたました。 とりあえず、お金はいいので、ゆっくりと仕事したいと思い、医局秘書の仕事に就きました。 でも、同じ医局の事務の2人(60近くののお局さん)がなぜか冷たく迷惑そう! 多分、2人で事務は回せるから入ってきてほしくなさそう! もちろん私が気に入らないとかもあるかもしれませんが、募集も月曜日に掲載されて木曜日に必着だったので、正味2日間でした。 難しい仕事じゃないのに、明日はテストさせてもらうと言われました。なので、辞めますといいました。そしたら、医局長から何もしなくてもいいから、続けたら?と有難いお言葉をもらい、お局さん達も態度が変わって優しくなりましたが、辞めました。 私が甘いと思いますが、上手くやっていけないと思ったのですが、私の判断が間違ってましたか?仲良しで仕事したいわけではないですが、あまりにも態度が嫌だったのです。
質問日時: 2023/07/26 08:48 質問者: はなゆうまそうままま
解決済
2
0
-
仕事がなくて会社に行く必要がない日はどうすればいいの わが社は会社に行かない日の方が多い
仕事がなくて会社に行く必要がない日はどうすればいいの わが社は会社に行かない日の方が多い
質問日時: 2023/07/24 11:28 質問者: ご希望のニックネームで登録
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
1
-
転職して事務職に就きたいと思っていますが、自分のノートパソコンを持っておらず買うお金もありません。よ
転職して事務職に就きたいと思っていますが、自分のノートパソコンを持っておらず買うお金もありません。よく持ち歩いて仕事をしている人を見ますが、持っていなくても就職できますか??
質問日時: 2023/07/23 00:21 質問者: nikoniko0907
ベストアンサー
5
0
-
実兄の会社経由で人を介して子供の就職を世話してもらいました 内定したらお礼をと考えておりますが、今の
実兄の会社経由で人を介して子供の就職を世話してもらいました 内定したらお礼をと考えておりますが、今の時代だとどの様な形のお礼がいいのかわかりません、 謝礼金なのか、お礼状と菓子折りなのか、、、 アドバイスをお願いします
質問日時: 2023/07/21 20:58 質問者: 三段薔薇
解決済
2
0
-
訳が分からない
お店に電話したのですがおかしかったです。 ラストオーダーの時間聞いてその後に [あ〜そうなのですか]と言ったら 無言になって[はい]とかも言ってくれず もう1回言って[はい]と言ってたので [分かりました。]と言ったら また無言になりました。 なんでなのでしょうか? 謎だしハッキリ聞こえるように言いました。 電波も問題ないです。
質問日時: 2023/07/20 22:26 質問者: 優史マサフミ
解決済
2
0
-
転職について
一般スタッフ採用で応募したが、管理職に向いているということで管理職採用されました。 入社1ヶ月後、こっちの部署の方が君には向いている、その部署は会社の中で1番破綻しているので、立て直して欲しい、と言われました。 異動になったため、業界職種共に未経験者となった30代男です。 周りはベテランしかおらず、数年後には誰もいないから、あなたは引っ張っていく存在になるしかない。と言われ、かなりプレッシャーに感じてます。 資格も1年で合格率30%の国家資格を取れと言われました。 その部署の仕事ができないと言われている課長は、毎日6時に出社し、22時23時頃まで仕事。 土曜日曜もメールが入っているので、休み無し。有休で休んでいるのに、出社してきて仕事をしている。 そんな状況です。 将来引っ張っていくということは、課長になれということです。 労働環境改善で転職したのに、今の課長の働き方を見るたびに、本当に嫌になります。 これは転職失敗でしょうか? それともいいタイミングで入って、頑張れば管理職になれる出世コースでラッキーと思うべきでしょうか?
質問日時: 2023/07/20 20:35 質問者: ワンダーー
解決済
3
1
-
こんばんは。 33歳♀です。民間企業から行政機関に出向している者です。 県庁の部署に勤務しているので
こんばんは。 33歳♀です。民間企業から行政機関に出向している者です。 県庁の部署に勤務しているのですが、なかなか民間企業と仕事の進め方が異なる部分が多く、正直辛いです。 民間企業時代は激務で残業も多かったのですが、いじめなどの経験も絶えぬいていろんな仕事をこなせるようになりました。 とても辛いことも多かったのですが成長する場面も多く、感謝されたりと反応のある職場でした。 今はお願いされた仕事以上のことをやろうとするととても嫌な顔をされたり、前年踏襲主義なためか、広がりのある仕事がなかなかできておりません。 事業者訪問も同行で行いたいなと思いつつも、担当外の仕事はやらないでほしいと言われてしまい、時間潰しも限界になっています。 忙しい時期とその場所で言われる時期も、企業勤務時代に比べれば早い帰宅なので、まだまだできることがあるのかなと思っても、 何も広がりのない、ただまわりのメンバーの旦那さんや子供の自慢話、雑談が多くてお菓子ばかり食べてるようなのんびりした雰囲気です。ボランティア活動のような意識なので話も合いません。 一年目でもガンガン仕事も覚えてきたので新しい仕事も真新しさもなく、辛いです。 飲み会の多い部署ですが、仕事の話も何もかも合わず、気疲れするので行かずにおります。 出向元に戻るまであと八ヶ月近くです。このまま耐えるのが一番いいかと思いますが、出向元に戻ってから苦労するのが目に見えており、何をすれば解決するのか悩んでいます。出向元の上司もとても忙しく、なかなか相談できないでおります。 いろいろアドバイスあればいただけると助かります。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/19 02:45 質問者: 9th551783
解決済
6
0
-
この違いは何?!
ある専門職の求人で。 パートは、大卒以上。 正社員は、学歴不問。 同じ会社から出ている求人なのですが、この違いは何だと思いますか? パートに、何を求めているんだと思いますか?
質問日時: 2023/07/18 17:18 質問者: 8272625183948272615
解決済
3
0
-
ソープやデリヘルの出稼ぎや在籍について。 現在22歳正社員で休職中です。傷病手当を申請しており休職期
ソープやデリヘルの出稼ぎや在籍について。 現在22歳正社員で休職中です。傷病手当を申請しており休職期間中は傷病手当金のみでの生活です。そこでソープやデリヘルなどした場合、完全に手取りだと思いますが税務署や税金等?でアルバイトみたいなことをしているとバレてしまいますか? 休職中なのにどこかで働いてるのがバレたら傷病手当が貰えなくなってしまうのでどうしようか迷っています。 ですが、今何かをしないと収入が無い状態なので出来ないかと思いまして。詳しい方教えてください。 お金に困っています。
質問日時: 2023/07/17 21:47 質問者: mor_01
解決済
4
0
-
これって、どう感じます??
ある専門職の求人の文言ですが、 皆さんは、これを見てどう感じませんか?? ↓↓↓ 『〇〇スタッフを募集しています。 安心してください!未経験者でも大丈夫です。 お気軽にご連絡ください』
質問日時: 2023/07/17 21:42 質問者: 黒猫大好き
解決済
4
0
-
アパレルや販売員は高身長はNG? 百貨店のコスメやアパレルの店員さんをみたら身長が高い人はほとんどい
アパレルや販売員は高身長はNG? 百貨店のコスメやアパレルの店員さんをみたら身長が高い人はほとんどいませんでした。 やはりお客様を見下ろしてしまったりするからでしょうか。 身長が全てではないのですが気になったので質問させていただきました
質問日時: 2023/07/15 08:45 質問者: a-san.
解決済
3
1
-
フリーター向けの転職サービスについて
ジェイックやはたらくティブなどのフリーター向けのエージェントではよく、ブラック企業完全に排除と謳っていますが、あれがどうも嘘に聞こえて仕方がないのですが実際のところどうなのでしょうか? そもそもブラックの定義など人によって違いますし、完全排除は不可能なように思えます。 実際利用した方の声もお聞きしたいです。
質問日時: 2023/07/14 23:09 質問者: イケヒロん
ベストアンサー
3
0
-
フリーターがホワイトな職場に就職するためには
資格未経験のフリーターが教育制度がしっかりしており、理不尽が比較的少ない職場への就職方法はどのようなものがありますでしょうか? ちなみに正社員です。 全く理不尽がない職場がないのはわかっています。 その中で比較的ホワイトに近い業界があればご教授頂きたい所存です。 ちなみに24歳男です。
質問日時: 2023/07/14 22:37 質問者: イケヒロん
ベストアンサー
5
1
-
職場の40代の人達が、ポンペで休む とか ポンペなので離席します などポンペという言葉を使うのですが
職場の40代の人達が、ポンペで休む とか ポンペなので離席します などポンペという言葉を使うのですが、調べたらポンペ病?というのがあり結構大変な持病なのかと思っていたのですが あまりにもみんなしてこの言葉を使うのでお腹が痛い程度の表現なのではと最近思えてきました。 40代くらいの人ってお腹が痛いことをポンペっていいますか?
質問日時: 2023/07/14 11:04 質問者: 中山あ
ベストアンサー
1
0
-
皆さん、現在は仕事されてるかと思いますが、求職中な時期あった人(ない人は書かなくて良い)はその間何し
皆さん、現在は仕事されてるかと思いますが、求職中な時期あった人(ない人は書かなくて良い)はその間何していましたか? 当たり前で、資格勉で資格取って仕事就いたですかね?
質問日時: 2023/07/14 10:57 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
5
0
-
職業訓練の合否が今月の10日に発送だったのですがまだ届いていていません。平日発送で他県ではありますが
職業訓練の合否が今月の10日に発送だったのですがまだ届いていていません。平日発送で他県ではありますが同じ地方なので14日には届いてもいい頃だと思いますが不合格者は届かないといったことはありますか?ハローワークに電話したら直接訓練校に電話してくださいと言われましたが当時の面接の際に直接電話は控えて下さいと言われてます。待つしかないのでしょうか。
質問日時: 2023/07/14 10:31 質問者: jkijv6u
ベストアンサー
3
0
-
就労継続支援B型とかはアルバイトや就職ができるようにするための所なんですか? そうじゃないと計画の意
就労継続支援B型とかはアルバイトや就職ができるようにするための所なんですか? そうじゃないと計画の意味がないらしいですが、できそうにないなら辞めたほうがいいですか?
質問日時: 2023/07/13 19:39 質問者: モンキーチェン
解決済
3
0
-
休憩時間について
数日前、新しい職場に転職しました。 介護業界での受付事務職です。 先輩女性曰く、食事中であっても来客対応や電話には出て下さいとの事で、8時間勤務ですが、しっかり1時間の休憩が取れません。 先輩女性も合間に手作りのおにぎり2個を10分で済ませる程度です。 喫煙者の私は、食後すぐ喫煙の為に10分程席を離れました。 トータルで30分程の出来事です。 しかし着席直後、席を離れるなら一声かけろと、叱咤されました。 昼休みの取り方に、そこまで言われる筋合いはあるのでしょうか? この様な状況は、合法なのでしょうか? 長い物には巻かれろスタンスで、右に習えしなきゃならないでしょうか? 釈然としないので、質問させて頂きました。
質問日時: 2023/07/12 21:38 質問者: 空そらソラ
解決済
4
0
-
普通のレール 戻れない 絶望
23歳の女性なのですが、就活に失敗し、短期バイトを経て現在は派遣社員として働いています。 1日に5時間しか働けず、家に帰ると自己嫌悪と不安と絶望でいっぱいになり、死にたくなります。 飛び降りたいとも思うけど、死ねずに骨折する気がするのでしていません。 以前心療内科でいただいた睡眠薬などを飲まずに溜めてしまい、オーバードーズしそうで怖いです。 以前オーバードーズしてひたすら吐いていたため、もうしたくないけれど、 生きるのがつらくてまた飲んでしまいそうな気はします。 一応サポステには通っていて明日も面談なのですが、 軽く扱われているというか、「メンタル系の病院に行け」と言われて終わりです。 明日サポステで何を話せば良いのかも分からず、人生やめたいです。 助けて下さい、、、
質問日時: 2023/07/12 18:04 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
4
0
-
この文言,どう感じますか?
この文言,どう感じますか? ある“専門職”の求人に付いていた文言です。 ↓↓↓ 〇〇スタッフを募集しています。 安心してください!未経験者でも大丈夫です。 お気軽にご連絡ください。
質問日時: 2023/07/12 10:44 質問者: 黒猫大好き
解決済
1
0
-
統計調査員の仕事について
町内会の回覧にこの仕事の募集が有ましたので、応募してみようかと・・ (72歳の♂です) NETで調べましたがそれほど難しいことのようではなさそうです。 -----------------総務省のHPより抜粋--- 統計調査員は、総務大臣等又は都道府県知事から任命される非常勤の公務員として、国勢調査、労働力調査、家計調査、 工業統計調査、商業統計調査などの統計調査に従事しています。具体的には、調査対象である世帯や事業所などに、 調査票を配布するとともに、調査票に正しく記入していただけるよう、統計調査の趣旨や内容などについて説明を行うとともに、 記入された調査票の回収し、その点検・整理などの仕事を行っています。 ------------------ 実際この仕事をされた方いましたら教えて下さい。 何か問題点等有るのかどうか・・・ 楽観的に考えて出来る事でしょうか?
質問日時: 2023/07/12 09:00 質問者: new_hana
ベストアンサー
4
0
-
高校生女子です。母親の職場についての相談です 母は、少し田舎のレストランで4年ほど働いています しか
高校生女子です。母親の職場についての相談です 母は、少し田舎のレストランで4年ほど働いています しかし半年?ほど前からいじめのようなものを受けており、母も心配をかけたくないのか詳しくは聞けませんが 明らかにどんどん病んでいっています。 普段弱音を吐かないのですが「職場が怖い」とLINEで言われました。 心配なのでどうにかしてあげたいのですが 「辞めていいよ」と言ったところで兄弟の学費や食費など、家計のお金のことは分からないけど 「辞めるわけにはいかない」という状況などは理解しています。 転職を進めましたが、資格やノウハウもなく、田舎なので選択肢もものすごく狭く、そして今働いているレストランはいじめられてはいるけど長時間働かせて貰えるようで他に移ることもできないそうで... (資格などがない母を責めるのは御遠慮ください) 私はどうしてあげたらいいですか? バイトをして家計に貢献することもできますが、自分にも勉強や習い事があるのでできても月2万が上限です
質問日時: 2023/07/11 17:08 質問者: るるこんだ
解決済
4
0
-
やりたい仕事って何から見つけましたか? 好きなことは多いけれども仕事にはしたら嫌いになるな、という場
やりたい仕事って何から見つけましたか? 好きなことは多いけれども仕事にはしたら嫌いになるな、という場合どういう基準で選んでいるんでしょうか
質問日時: 2023/07/09 22:23 質問者: noi13
解決済
6
0
-
派遣やパートで働くのは損するだけなので 働かないように意識しています。 考えすぎですか?
派遣やパートで働くのは損するだけなので 働かないように意識しています。 考えすぎですか?
質問日時: 2023/07/08 22:49 質問者: mosikasite
ベストアンサー
7
0
-
面接のヘアスタイルについて
面接でのパーマは避けたほうが良いでしょうか? 現在就労支援員の面接を受ける予定です。 その際に清潔感担保のため髪を整えようかと考えているのですが、僕自身童顔であり、面接では、幼くて頼りなさそうというマイナスイメージに繋がりかねないため、大人っぽい髪型にしたいのですが、下記画像のようなパーマは避けたほうが良いでしょうか? 短髪が一番良いのでしょうが、短髪にすると童顔がより強調され、より幼い見た目になってしまいます。 個人的には長さはミディアムで下記画像のようなパーマスタイルにしたいのですが、正社員面接の髪型についてアドバイス頂きたい所存です。
質問日時: 2023/07/08 22:05 質問者: イケヒロん
解決済
1
0
-
コミュ障すぎて敬語での相づちが分かりません 今は はい なるほど あ~ うーん など相づちを打ってい
コミュ障すぎて敬語での相づちが分かりません 今は はい なるほど あ~ うーん など相づちを打っているのですが、 あ~ うーん は失礼なのではないかと思いました。 良い相づちがあったら教えて下さい
質問日時: 2023/07/08 20:48 質問者: 中山あ
解決済
2
0
-
なんで消さないんだろう
ココに載っている求人で、3ヶ月前に採用期間が切れている求人が、いまだに残っているんですよね。 少なくとも、国=厚労省がやっているような求人サイトなら、そのあたりはきちっと管理したらいいのに。 国の求人サイトで、採用期間が切れている求人をそのまま放ったらかしにしているって、どう思いますか?
質問日時: 2023/07/08 11:24 質問者: 黒猫大好き
解決済
1
0
-
仕事が決まり、ジョブカンに登録するようメールが来ました。 なんのことやらちんぷんかんぷん。住所、連絡
仕事が決まり、ジョブカンに登録するようメールが来ました。 なんのことやらちんぷんかんぷん。住所、連絡先、銀行口座のほか、住民票台帳や夫の収入、年金番号まで書くようにとある。ここまで個人情報を教えるものなのでしょうか。拒否するとどうなるのでしょうか。教えていただきたく思います。
質問日時: 2023/07/07 14:11 質問者: ガンジス
ベストアンサー
1
0
-
昨日ハローワークに行って求人を見てホンダカーズの求人があったので紹介状を貰いました。(職種は一般事務
昨日ハローワークに行って求人を見てホンダカーズの求人があったので紹介状を貰いました。(職種は一般事務) 私は、1度も就職した事がなく1つ分からないことがあります。 今、その求人は、書類選考と面接選考です。 求人に、パソコン(エクセル・ワード)操作可能な方と書いてありましたが、例えば基本操作ならどのぐらい出来ればいいんですか?(表と入力)他にあればと教えてください
質問日時: 2023/07/07 11:07 質問者: ゆらゆらゆらゆら
解決済
3
0
-
Honda Carsの面接を受けに行きます。 私は、事務スタッフなりたいと思っています。 車業界の面
Honda Carsの面接を受けに行きます。 私は、事務スタッフなりたいと思っています。 車業界の面接は初めてで、何を聞かれるのかよく分からないので不安です。 車に関することを詳しく聞かれるのかなどいろいろ考えてしまいます。 Hondaや他の車業界の事務スタッフの面接を受けられた方や、何か詳しく知っている方がいたら教えてください。 もし、面接でこう言うことが聞かれたなど具体的なことが分かる方がいたら教えてもらいたいです。 ※今年20歳で初めて就職活動するそれまでは公務員になりたくて予備校に行ってた ↑卒業してからあいてた、一年間のことは聞かれると思いますか?
質問日時: 2023/07/07 00:04 質問者: ゆらゆらゆらゆら
解決済
1
0
-
ネットのハローワークにHONDAの求人があったので、明日ハローワークに行って、紹介状をもらおうと思っ
ネットのハローワークにHONDAの求人があったので、明日ハローワークに行って、紹介状をもらおうと思ってます。 HONDAの面接とかなにが聞かれると思いますか? 就職するのは初めてです。 高校卒業してから去年まで公務員になろうと思ってて予備校に通ってた※今年20歳になる 高校卒業してから就職&進学しなかったことは聞かれますかね?
質問日時: 2023/07/06 01:01 質問者: ゆらゆらゆらゆら
解決済
2
0
-
27歳、未経験からラジオ業界に行きたいと思っているものです。 知ってはいたものの、ラジオの業界は求人
27歳、未経験からラジオ業界に行きたいと思っているものです。 知ってはいたものの、ラジオの業界は求人がとても少なくチャンスがありません。 そこで、某ラジオ局の制作会社のアルバイトに応募しようかと迷っています。 時給制で働くため、収入は結構減ってしまうのですが、生放送の経験が積めるのと、人脈が作れることがとても大きく感じるからです。 27歳未経験でアルバイトを始めて、後々この経験を活かしてどこかに正社員で就職するという道があるのでは無いかと感じているのですが、この考えは甘いでしょうか? 給与が減ることよりラジオに携わるチャンスを掴む方に重点を置いているのですが、アルバイトをすることはプラスに転じ得るでしょうか? 契約は1年単位の契約です。
質問日時: 2023/07/05 10:33 質問者: gutty0404
ベストアンサー
6
1
-
解決済
5
0
-
社内ニートになって何年も経ちました。勤務時間中の暇つぶしは大体やっただと思います。読書、新聞読む、英
社内ニートになって何年も経ちました。勤務時間中の暇つぶしは大体やっただと思います。読書、新聞読む、英語の勉強、資格取得、ネットサーフィン、会社の周りのお散歩、ゲーム、YouTube鑑賞、ネット証券取引などなど。他に何かいい暇つぶしはありませんか?
質問日時: 2023/07/04 20:00 質問者: 行方知らず
解決済
6
0
-
会社の離職率
会社の離職率について質問です。私は2022年にIT関連の中小企業に転職しました。入社当時は約160名でしたが、現在は140名くらいまで社員数が減ってしまいました。今まで毎月1〜3名くらい中途で入社する社員がいましたが、やはり社員数が減ると会社の将来が不安になります。皆さんなら危機感を感じて転職を考えますか?それとも会社を信じて残りますか?
質問日時: 2023/07/04 14:32 質問者: オバケイ
解決済
3
0
-
マンションやビル、施設で管理の仕事をしたいです。 でも、未経験です!実際に勤務されている方どの様な仕
マンションやビル、施設で管理の仕事をしたいです。 でも、未経験です!実際に勤務されている方どの様な仕事内容か教えてください! ■就きたい会社は、建物の日常点検、トイレ、窓掃除はなしで、夜勤もなしです。
質問日時: 2023/07/04 12:20 質問者: hirox0124
解決済
6
2
-
●再就職先(会社)が決まってから、入社•出社するまでの期間は、どうされていましたか? お聞かせ下さい
●再就職先(会社)が決まってから、入社•出社するまでの期間は、どうされていましたか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2023/07/04 10:54 質問者: メイクラブ
解決済
1
0
-
●男性 ●片田舎住み(山がたくさん見える田舎) ●28歳で結婚して、現在41歳。 ●子供3人いて、
●男性 ●片田舎住み(山がたくさん見える田舎) ●28歳で結婚して、現在41歳。 ●子供3人いて、 ●土日祝日休みの仕事で、 平日も4時に仕事が終わる(通常は5時半だが、テレワークにて早めに切り上げ可能。1730頃にパソコンの前に来て終了ボタン押すだけ) ●保育園の送り迎えをする ●保育園迎えた後は学童に迎えに行く ●病気無し 今の現状です。 何かおかしなところや、変わってるところあったら教えて下さい。
質問日時: 2023/07/03 23:39 質問者: satosatoplayboy
解決済
3
1
-
派遣社員の傷病手当金について
派遣会社ってもう紹介できる派遣先がないのに傷病手当金もらって休職するのは無理ですか?。とりあえず籍だけおいて傷病手当金もらって休職は無理ですか?。
質問日時: 2023/07/03 22:08 質問者: hiroyuki41
解決済
1
0
-
至急です
旅館の清掃のお仕事で、今日未使用の歯ブラシを持ち帰ってしまい顔面蒼白なのですが、 明日の出社時に返せばいいですかね? これで窃盗罪となり明日クビなのでしょうか?
質問日時: 2023/07/03 19:23 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(就職・転職・働き方)】に関するコラム/記事
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
「俺って怖い?」苦手な上司にそう聞かれたらどうすればよいのか、人材育成のプロに聞いてみた
いつもの職場で、そつなく仕事をこなしているようでも、内心苦手な上司がいたりするもの。そんな上司から悟られたように「俺、怖い?」と聞かれてヒヤッとする……そんな経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「上...
-
高圧的な上司とどう付き合えばいい?会社での人間関係の解決法を専門家に聞いた
上司と部下という関係性である以上、ある程度の上下関係が生まれるのは当然のこと。だがその関係以上に、部下が苦痛を感じるほどの言動や行動で圧力をかけてくる上司にはどう接すればよいのか。「教えて!goo」にも...
-
部下を育成する気がない!そんな上司への対応法を育成のプロに聞いてみた
部下の立場からすると、上司との関係は会社生活の中で何よりも大事なこと。しかし、肝心の上司が部下に無関心であったり、全く教育をするつもりがないという場合もあるようだ。「教えて!goo」にも「上司が教えてく...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人の生産性が低いのはなぜでし...
-
25卒 動物病院務めです。 求人票や...
-
どんな風に思ったら、仕事をかえよ...
-
経理の仕事ってあまり人と関わらな...
-
生涯一職場で働き続ける人と、一度...
-
【至急】説明会後の選考案内が来な...
-
なんと答えたら良いでしょうか? あ...
-
懲戒解雇された人の末路を教えて頂...
-
派遣会社経由の求人について教えて...
-
業務委託
-
大学と就活
-
時間あったら
-
こういう会社って古い体制の会社で...
-
働き方だの多様性だの
-
一昔前にやっていた人気海外ドラマ...
-
今月から社会人として働く者です。 ...
-
トヨタ自動車期間工の寮の住み心地...
-
●再就職する、会社を選ぶポイントの...
-
結局またダメになるのでは 素人のベ...
-
高学歴だと逆にキツい事もあるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞めな...
-
今月から社会人として働く者です。 ...
-
履歴書の職歴についての質問です。 ...
-
今日から社会人として働く者です。 ...
-
自分は、父親が土木作業員をして、...
-
こういう会社って古い体制の会社で...
-
精神障害者の46歳です。手取り1...
-
【至急】説明会後の選考案内が来な...
-
芸能人がガンを公表するみたいな感...
-
仕事を辞める基準 世間体か甘えか
-
働き方だの多様性だの
-
この求人って、手取りいくらくらい...
-
経理の仕事ってあまり人と関わらな...
-
トヨタ自動車期間工の寮の住み心地...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
大学と就活
-
トランプが関税をかける事で。 自分...
-
倉庫業で手取り25万貰えるには資格...
-
宿直(仮眠有)の職場で勤務していま...
-
高卒30代手前、現在アルバイト以上...
おすすめ情報