回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
0
-
Uberは今後数年で無くなると思いますか? Uberや出前館のバッグが負け犬ランドセルって呼ばれてた
Uberは今後数年で無くなると思いますか? Uberや出前館のバッグが負け犬ランドセルって呼ばれてたり、時給換算がゴミすぎてやる価値なし。 最近は就活で40歳上の人が履歴書にUberって書くけど職歴と見ない。 まさに負け犬職業 無くなると思いますか?
質問日時: 2023/12/25 14:38 質問者: たびーg
解決済
1
0
-
解決済
9
0
-
隣の芝生は青いです 会社の売上・業績を上げたいです 24歳男です。 実家の家業(第一次産業・水産業)
隣の芝生は青いです 会社の売上・業績を上げたいです 24歳男です。 実家の家業(第一次産業・水産業)を継ぎ始めて1年になります 現状 今は、一つの事業をしています。 やはり、自然相手の仕事なので暇な日とかがあります。このような日を無くしたいです。 理想としては、365日忙しい・スケジュールがいっぱいってのがいいなって思ういます。 業界が別なところに参入するのはやはり難しいですか? 二足草鞋がベストなのかなって思ったりします。 競合他社はシラス・ちりめん加工をしていて、事業を大きくなっているのを見て、羨ましく・悔しく思います とにかく悔しく、今の現状から脱却したいです 不安になります。 事業とかで、その地域で先駆者の後を追いかけ同じ時期をしてもあまり上手くいきませんか? 冷静になって考える必要があることはわかっています。 本当に現状に満足は嫌です 何かいいアドバイスください よろしくお願いします
質問日時: 2023/12/25 03:50 質問者: jmjg
解決済
1
3
-
相談です
隣の芝生は青いです 会社の売上・業績を上げたいです 24歳男です。 実家の家業(第一次産業・水産業)を継ぎ始めて1年になります 現状 今は、一つの事業をしています。 やはり、自然相手の仕事なので暇な日とかがあります。このような日を無くしたいです。 理想としては、365日忙しい・スケジュールがいっぱいってのがいいなって思ういます。 業界が別なところに参入するのはやはり難しいですか? 二足草鞋がベストなのかなって思ったりします。 競合他社はシラス・ちりめん加工をしていて、事業を大きくなっているのを見て、羨ましく・悔しく思います とにかく悔しく、今の現状から脱却したいです 不安になります。 事業とかで、その地域で先駆者の後を追いかけ同じ時期をしてもあまり上手くいきませんか? 冷静になって考える必要があることはわかっています。 本当に現状に満足は嫌です 何かいいアドバイスください よろしくお願いします
質問日時: 2023/12/24 21:45 質問者: pjtgadwja
解決済
1
1
-
愛知を日本のシリコンバレーに
ニュースで愛知の大村知事はあいちスタートアップ創業支援を打ち出し、愛知を日本のシリコンバレーにすると言っていましたが、愛知から、シリコンバレーのようにApple、インテル、Google、Facebook、Yahoo!のような世界的な大企業は生まれるのでしょうか?
質問日時: 2023/12/23 16:46 質問者: 大嶋啓介
ベストアンサー
2
0
-
相談です
隣の芝生は青いです 会社の売上・業績を上げたいです 24歳男です。 実家の家業(第一次産業・水産業)を継ぎ始めて1年になります 現状は、新鮮な魚を提供できます。 ある魚をこれからブランドにしていこうと試行錯誤してます。 競合他社はシラス・ちりめん加工をしていて、事業を大きくなっているのを見て、羨ましく・悔しく思います とにかく悔しく、今の現状から脱却したいです 不安になります。 事業とかで、その地域で先駆者の後を追いかけ同じ時期をしてもあまり上手くいきませんか? 冷静になって考える必要があることはわかっています。 本当に現状に満足は嫌です 何かいいアドバイスください よろしくお願いします
質問日時: 2023/12/19 12:51 質問者: agtjpvn
ベストアンサー
2
1
-
農林水産省の食糧需給表について 1960年からこれまでのデータを確認したいのですが、平成15年度以前
農林水産省の食糧需給表について 1960年からこれまでのデータを確認したいのですが、平成15年度以前のデータはどこにあるのでしょうか。農林水産省のページで見つけることができません。
質問日時: 2023/12/16 14:49 質問者: Lisa192828
解決済
1
0
-
キョン
最近、千葉県でキョンというシカ科の動物が繁殖して農作物を食い荒らして迷惑しているとの事。このキョン外来種で中国から来たと言われている。生態にも影響しているので、これは列記とした犯罪ではないか?
質問日時: 2023/12/13 16:59 質問者: しちしか
ベストアンサー
5
0
-
関東地方だからこそ成功しそうな秘策を考えてください
関東地方だからこそ成功しそうな秘策を考えてください。中2の社会の授業です、 例 外国人の人材派遣会社を作り、農業などに派遣するなど、、
質問日時: 2023/12/13 10:01 質問者: 匿名くん123456
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
今年から
母の、実家が稲作をやめました(体調不良のために)なので母親が落ち込んでいますもう米など食べられないといいます。なんて励ましてやればよいですか?。
質問日時: 2023/12/01 23:43 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
6
0
-
農薬は農業をしている人以外でも買えますか? 先日あるテレビ番組で、農薬の開発者の話をやっていました。
農薬は農業をしている人以外でも買えますか? 先日あるテレビ番組で、農薬の開発者の話をやっていました。 安全でかつ性能が凄く良さそうなもので興味を引きました。 実はうちの庭も雑草だらけなので、除草剤を蒔くのですか余り効いてないようです。 この農薬を使えばかなりいいのではと思ったのですが、そもそも、農業をやってない人が農薬を購入できるのでしょうか?また、農地でない庭に農薬を蒔いても良いのでしょうか? 教えてください。 ※ちなみに、毒物や劇物ではないそうです。
質問日時: 2023/11/30 12:40 質問者: kenkenkenponpon
ベストアンサー
6
0
-
農道とは農業関係者しか使用してはきけないのでしょうか? 一般車両や通勤通学の自転車徒歩での使用は禁じ
農道とは農業関係者しか使用してはきけないのでしょうか? 一般車両や通勤通学の自転車徒歩での使用は禁じられているのですか? 詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2023/11/20 08:11 質問者: jyaganori
ベストアンサー
8
0
-
隣の芝生は青い
会社の売上・業績を上げたいです 24歳男です。 実家の家業(第一次産業・水産業)を継ぎ始めて1年になります 現状は、漁師とのコネクションあり、新鮮な魚を提供できます。 ある魚をこれからブランドにしていこうと試行錯誤してます。 競合他社はシラス・ちりめん加工をしていて、事業を大きくなっているのを見て、羨ましく・悔しく思います とにかく悔しく、今の現状から脱却したいです 不安になります。 冷静になって考える必要があることはわかっています。 本当に現状に満足は嫌です 何かいいアドバイスください よろしくお願いします
質問日時: 2023/11/20 01:52 質問者: agtjpvn
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
ワクチン接種
おはようございます。昨日、私の地元の自治体から4回目のワクチン接種の追加接種の通知が来た。確か、もう接種は有料にするとか聞いたから、驚いている。受けるべきか?
質問日時: 2023/11/07 07:30 質問者: しちしか
ベストアンサー
6
0
-
将来、ネカフェ難民
将来、ネカフェ難民になってしまいそうなのですが、 そうなった時に市役所に行けば住み込みの農業の仕事を 斡旋してもらえるでしょうか?
質問日時: 2023/11/06 19:21 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
7
0
-
イカ釣り漁船って、なぜ網でイカをすくわないのですか?
夜の海で灯りをつけてイカを集め、それを釣るのがイカ釣り漁船ですが、なぜ網で一網打尽にしないのですか?1匹ずつ釣るより効率良さそうですけど・・・
質問日時: 2023/11/06 19:13 質問者: yamada504
ベストアンサー
9
0
-
国産農作物の競争力やいかに
最近、農業従事者との話し合いの場で以下の意見が出ました。 「今は輸入品の価格が高いから、国産農産物の競争力が上がっているような気がする」 ピンとこなかったのですが、彼はどういうことを言っているのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/04 07:28 質問者: 00mitue00
解決済
5
0
-
国はどう考えるのでしょうか?
書き忘れておりましたので書いておきます 私の奴隷は仕事は国の仕事が主であり規模は数億から数十億までにのぼりほぼそれだけを専門に引き受けておりますここで疑問です もし人手が大変田舎で人手不足のため数億から数十億の作業に支障が出るかできない場合 人手を確保するために奴隷を脅してどこからか連れてきたりすることを国や行政自治体などは考えるのでしょうか? また可能性としてはありえますか?
質問日時: 2023/11/01 11:44 質問者: 死んだものと思え
ベストアンサー
2
0
-
農業するのに髭を剃る必要はありますか?
富士山の大噴火が怖いので、火山灰が降ってくる千葉県から水戸に移住して農業に従事しようかと思っています。私は精神病で意欲減退で髭が剃れません。お風呂にもなかなか入れません。 農業やるのに髭を剃る必要あるでしょうか?今は無精ひげ状態です。
質問日時: 2023/10/30 21:47 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
2
0
-
草刈り機機、耕運機エンジン冷めたらプラグ抜く?俺は抜いて保管しています
草刈り機機、耕運機エンジン冷めたらプラグ抜く?俺は抜いて保管しています
質問日時: 2023/10/30 12:09 質問者: てっかん
解決済
3
0
-
長野県の工場誘致なのですが、田んぼ60坪は、いくらぐらいになりますか?
長野県の工場誘致なのですが、田んぼ60坪は、いくらぐらいになりますか?
質問日時: 2023/10/29 16:50 質問者: ひろし3
解決済
1
0
-
ガソリンって人工的に作れるらしいじゃん? 例えば全ての市区町村に人工ガソリンスタンド作ってリッター2
ガソリンって人工的に作れるらしいじゃん? 例えば全ての市区町村に人工ガソリンスタンド作ってリッター2円とかだったらどうなる
質問日時: 2023/10/26 01:38 質問者: う大
解決済
9
0
-
日本の農水産物で日本では需要がなく全て輸出になってるのってありますかね?
日本の農水産物で日本では需要がなく全て輸出になってるのってありますかね? 例 モロッコではタコ食わないのに漁が盛んとか、 ヨーロッパでは特定魚種しか需要か無いので、日本に入荷とか あったらので。
質問日時: 2023/10/25 10:28 質問者: qoooqle
解決済
2
1
-
6m松の木伐採いくら?
この木の伐採おいくらくらいでしょうか? 枝が払ってあり枝が少ないです。下の直径50cm、上も30cmくらいある極太です。 道路に面していて、家のほうに倒すと家が壊れます。駒切で落としていくしかないですが、 ごつい塊が急に落ちるので怖いもんがあります(;^_^A 処分費はおいくらくらいでしょうか? 処分場の枝木処分単価がキロ20円の地区ですが。
質問日時: 2023/10/23 09:01 質問者: takeyabeer
解決済
8
0
-
農地借りるための情報源教えてください
農地借りたいのですが巷でよく聞く「管理してくれるならタダで農地貸す」はおろか農地借りるための情報源すら見つけられません。(全てネット情報のみ) ネットで出てくるのは農地買う前提の話ばかりです。何千万の資金は私には無いですし、借り入れも返済できる自信はありません。 どこか農地借りれるサイトや問い合わせ先を教えてもらえませんか? 無料で農地借りれる情報が載っているサイトや問い合わせ先ならなお嬉しいです。 場所は情報源の中から吟味して決めたいと思っています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/22 06:39 質問者: kuma664656
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
米は○○県産こしひかり名称で販売されてますが?○○県と一括りされてますが○○県と言っても広いし田圃が
米は○○県産こしひかり名称で販売されてますが?○○県と一括りされてますが○○県と言っても広いし田圃が違ったり作る人が違っても同じ味の米ができるんですか?
質問日時: 2023/10/16 17:44 質問者: テモテ宣教会
ベストアンサー
7
0
-
「ガッチーン漁」という漁があるということですが。
どういう漁ですか。 どこの地方や国で行われていますか。 季節はいつ行われていますか。
質問日時: 2023/10/14 12:21 質問者: 98829506
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
関東平野一帯を農業王国に改変したらどうか?
国内の農業に関する質問です。 日本国内で最も広い平野と言えば、関東平野です。 関東平野の【だだっ広さ】を活かし、そこを一大農業王国に改変したほうが、低迷気味の国内農業生産力を爆上げ出来るのではないかと思います。 関東平野エリア内の都市を全部農村に改変し、関東平野に住む人々の多くを他の地方へと散り散りにさせておくべきです。んでもって、霞ヶ関の官庁街を硫黄島へと移転させます(官界の都落ちとする)。 このプラン、如何でしょうか?
質問日時: 2023/09/30 08:31 質問者: 白田川一
ベストアンサー
1
0
-
悔しいです
自分の中でモヤモヤしてるので悩みを聞いてください 会社の売上上げたい、事業を増やしてリスク分散したいです 23歳男です。 実家の家業(水産業)を継ぎ始めて1年になります (元々学生の時から手伝っていました) 近くの会社同じ事業の他に塩干加工(シラス、干物など)もしていています。 実家は加工とかしてなくて、その点で負けていて悔しいです。 でも正直指咥えて横で見てるのは悔しいです。 これからの時代を考えると地元の水産業は高齢化で衰退すると思うし、人件費や設備投資するのだったらまた違った方法でのアプローチ策があるのかなって思ってます。 シラス加工の設備投資に約1億かかるみたいです 同じことしても意味ないなって思ったりします。 とにかく悔しいです。 いろんな意見があると思いますが何かアドバイスください 現状に満足は嫌です よろしくお願いします
質問日時: 2023/09/29 09:06 質問者: agtjpvn
解決済
7
2
-
解決済
4
0
-
農家を継げることはすごいことなの?
こんばんは 知り合いが農家さんで、娘嫁にあげる代わりに農園継いでほしいみたいに言われました^o^; 私が農業やりたくないといっても人手配してくれればそれでいいと食い下がってくるし、 無理気味ですが娘さんと会うことになりましたが。 その農園はブロッコリーなどの野菜、栗、柿など育ててるみたいです。かなり大規模だそうな。 山を持っているけど管理が大変であちこちに買ってほしいと頼んでいるようで買い手がない様子。 農園の時給は県の最低時給より安い800円、朝5時から3時間程度とのことなので農園の 手伝い手も不足している様子。 私は農業経験ありません。農業継ぐのは無理であると言っても食い下がってきます。 こういう農園を継ぐことはメリットあるんでしょうか?負債とかは抱えてるそうですかね?
質問日時: 2023/09/22 20:53 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
解決済
1
0
-
秋接種ワクチン
急な話しに感じるが、新型コロナワクチン接種が始まった。今はご年配がやってるが、秋接種やった方がいいのですか?50代の私はどうでしょう。みなさんは接種しますか?所で、オミクロン株とエリス株、ピロリの違いが分からない。
質問日時: 2023/09/21 06:53 質問者: しちしか
ベストアンサー
4
0
-
製粉会社が自前で小麦畑を抱えていれば、製造コストを安く出来るか?
食糧問題に関する質問です。 小麦粉が変に高騰化してる感がするのですが、それは国産小麦が異様に高いのであり、輸入小麦であれば安価になると言われてますね。 そこで思ったのですが、製粉会社が【自社農園】的に自前の小麦畑を抱え持っていれば(社員に百姓業務をやらせる)、小麦粉の製造コストを安く抑える事が出来るのではないかと思えるのですが…。 果たして、自社農園として製粉会社が小麦畑を抱え持つと言うのは、理に適っている事と言えるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/19 09:05 質問者: 白田川一
ベストアンサー
9
0
-
第一次産業をされてる方や建設関係をされている方へ 空調服高いのでなかなか手が出ないでいるのですが、夏
第一次産業をされてる方や建設関係をされている方へ 空調服高いのでなかなか手が出ないでいるのですが、夏場の格好ってどういう格好が適切ですか?
質問日時: 2023/09/19 08:43 質問者: リビ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
相談です
自分の中でモヤモヤしてるので悩みを聞いてください 23歳男です。 実家の家業(水産業)を継ぎ始めて1年になります 休みは、週1か半日かで過ごしてきましたがたまに、2、3連休とかになると、同業他社の人たちは働いているのに働かなくていいのかとか、働いていないと不安になります。 どうしたらいいでしょうか? 何かアドバイスください よろしくお願いします
質問日時: 2023/09/10 10:32 質問者: agtjpvn
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
日本でも、動物と人間が共同でする漁・狩りはありますか?
ブラジルでは、イルカと人間が共同でする漁があるそうです。 イルカがボラの群を岸辺にいる漁師たちの方へ追い込む、漁師が網を投げる、ボラの群は散り散りになり、イルカはこれを捕えるのだそうです。 質問は、日本でも、動物と人間が共同でする漁・狩りはありますか?
質問日時: 2023/09/06 08:15 質問者: park123
ベストアンサー
11
0
-
漁師って雨合羽的なの着て作業してますが意味無くないですかね?
漁師って雨合羽的なの着て作業してますが意味無くないですかね? 外は濡れ防止でも中は汗だらけ、 冬以外はいっそドライ的のジャージで 全身濡れながらやったほうがよいのでは?と思いましたが、どうですか?
質問日時: 2023/09/04 14:27 質問者: qoooqle
解決済
2
0
-
誰にも相談できなくて、自分の中でモヤモヤしてるので悩みを聞いてください 23歳男です。 実家の家業(
誰にも相談できなくて、自分の中でモヤモヤしてるので悩みを聞いてください 23歳男です。 実家の家業(水産業)を継ぎ始めて1年になります (元々学生の時から手伝っていました) 実家は加工とかしてないです。 これからの時代に水産業が昔みたいに盛んにならないし、そこに人件費や設備投資するのだったらまた違った事業へのアプローチ策があるのかなって思ってます。 いろいろ異業種への事業とか調べたり、本とか読んだりしていますが思いつきません。 悔しいです。 自分でもどうしていいかわからなくてなってきました。 いろんな意見があると思いますが何かアドバイスください 現状に満足は嫌です よろしくお願いします
質問日時: 2023/09/03 22:21 質問者: jmjg
ベストアンサー
2
2
-
ベストアンサー
6
0
-
牛タンていくらですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
牛タンていくらですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/09/01 21:44 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
皆さん、おはようございます♪ 稲刈り作業についてのご質問です。 稲刈り作業をする際のメリットやデメリ
皆さん、おはようございます♪ 稲刈り作業についてのご質問です。 稲刈り作業をする際のメリットやデメリットはどんなことがありますか? また、わせはいつから刈り取りの時期が多いでしょうか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/01 03:37 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【農林水産業・鉱業】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農業は公務員が担っていくべきでは...
-
進次郎新農水大臣予定
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
みなさん、JAや全農をどう思います...
-
舶来性 時計を高く売る方法を教えて...
-
備蓄米を安く売るのはいいんですが...
-
コメを含めた農家はなぜ法人化して...
-
小泉農水大臣の米価2,000円について
-
草刈り機オーバーヒート対策
-
政府の備蓄米が楽天ですぐに売り切...
-
日本の農水産物で日本では需要がな...
-
効率のいい筋トレで薪割りが良いと...
-
地震の隆起で港が利用できないとの...
-
米作りで一番忙しい時期はいつです...
-
農家さんから直接取引で米を買いた...
-
チェーンソーのガソリン抜くべき?
-
草刈りの商売、国道、公園、河川敷...
-
農道とは農業関係者しか使用しては...
-
落ちた玄米は精米したら汚れが落ち...
-
農薬は農業をしている人以外でも買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
農業は公務員が担っていくべきでは...
-
草刈り飛散防止ネットの代わりは?
-
レモンの木の病気について
-
みなさん、JAや全農をどう思います...
-
クボタのロゴマークの由来
-
米作りで一番忙しい時期はいつです...
-
農道とは農業関係者しか使用しては...
-
備蓄米を安く売るのはいいんですが...
-
舶来性 時計を高く売る方法を教えて...
-
政府の備蓄米が楽天ですぐに売り切...
-
ただいま、JAが話題になってますが...
-
小泉農水大臣の米価2,000円について
-
小泉進次郎農相は24日、札幌市で北...
-
米高騰の主犯はJA
-
効率のいい筋トレで薪割りが良いと...
-
認定新規就農者について質問です。 ...
-
キョン
-
江藤前農水大臣が有権者から米を大...
-
日本の農水産物で日本では需要がな...
おすすめ情報