回答数
気になる
-
サービス業に勤めている女性に聞きたいです。 アパレルなら男のお客様と、付き合うなんて、 仕事だから絶
サービス業に勤めている女性に聞きたいです。 アパレルなら男のお客様と、付き合うなんて、 仕事だから絶対ないですか?
質問日時: 2024/12/03 23:41 質問者: なららたやたや
ベストアンサー
1
0
-
営業をしている(いた)ひとに質問です。どういったモチベーションで営業ってするんですか? 例えば、自分
営業をしている(いた)ひとに質問です。どういったモチベーションで営業ってするんですか? 例えば、自分が作ったハンドメイド商品を売るとかなら、赤字になるから仕方なくとか、あるいは作り手の喜ぶ顔が見たいからとか、それとも売れたら利益になるとか、比較的イメージしやすいのですが。 企業に入って、企業が作った製品を売ったところで、自分の懐が直接豊かになるわけではないし(営業成績によりボーナスなどはあるのかもしれませんが)、企業の製品が売れたところでそれは押し売りなのではないかという疑問もありますし、お客様が満足しているかもわかりづらい。 私がイメージしている「営業」とは、相手のことなど一切考えず(あるいは考えた格好だけ取り付けて)、自分の都合のために突然押しかけ、売ることしか考えていない、いわばとある新興宗教の勧誘といった暗い(そしておそらく間違っている)イメージしかありません。本来は、お客様の利益と自社の利益がwin-winになることが営業の理想なのでしょう。 さて、話を戻します。営業って、どんなスタンスあるいはモチベーションでするものなんでしょう? いまどき、ほんとにいい製品なら、snsやネットの力で売れそうなのですが(いわゆる「バズる」というもの)、ひとが営業に回る意味ってどんなものなのでしょうか? つまらない仕事だけど、サラリーマンとして給与貰う以上やるしかないから? 出張帰りに美味しいものでも食べることを楽しみにするため? 自社製品に誇りを持っていて、それをより多くのひとに使ってもらいたいため? お客様の喜ぶ顔が見たいから? ボーナスなどのお金のため? 正直、営業を否定したくはないのですが、全くイメージが持てないせいで、こんな変な投稿をしてしまっています。すみません。
質問日時: 2024/11/22 22:46 質問者: ナ形容詞
解決済
3
0
-
営業のお仕事している方 美人じゃないのに美人とか言ったりすることありますか
営業のお仕事している方 美人じゃないのに美人とか言ったりすることありますか
質問日時: 2024/11/22 01:27 質問者: ぷんち
解決済
7
0
-
お仕事中でも
販売業、接客業などのお仕事している方は、お客様のことをかっこいいな、かわいいな、タイプだなとか思ったりして、接客態度とか変わりますか? 連絡先渡したいなとかもありますか?
質問日時: 2024/11/21 21:12 質問者: santia
ベストアンサー
2
0
-
私の感覚がおかしい?店員にやらせる?
買い物した際の緩衝材 生活雑貨を購入した際に、店員に緩衝材を巻くようにお願いしますか? 例えばプラスチックのボトルを購入 (陳列棚には商品が裸でそのまま置いてあったとします) 会計の際、緩衝材を巻かせることまで店員にさせますか? 販売接客業に従事しています 割れ物や木材系の商品は緩衝材を巻きますが、それ以外のものには必要ないと思っていたのですが、 お客様から「緩衝材か何かで巻いてくれないんですか?」と当たり前のように言われました 私が普段買い物した際には、お願いしたことはないですし、もししてくれたら有り難いと思っても店員さん手間にもなるし頼みません 私がおかしいのでしょうか? 当方、普通の庶民的な生活雑貨やアパレルを販売する店です 高級品は扱っていません
質問日時: 2024/11/20 15:50 質問者: yurina03
ベストアンサー
5
0
-
営業部ってパワハラが推奨されがちですよね
営業は数字が人権なので 数字上げてるエースや上司が新人をいじめたおしても 新人がそれを社内窓口に相談しても「でもキミ数字あげてないじゃん。」で一蹴されますよね
質問日時: 2024/11/14 14:57 質問者: アルタメル
解決済
2
0
-
テレアポ営業でもカスハラは成立する?
こちらから電話をかけて営業を行うテレアポ営業でもカスハラは成立しますか? 電話帳ナビにクレームが多数書かれるような会社なのですが、電話するたびに罵倒されたり怒鳴られたりしますが、こちらからかけているので成立するのかどうか
質問日時: 2024/11/14 13:08 質問者: アルタメル
解決済
5
0
-
身体が丈夫なのは、全体の4割くらいです。 つまり、残りの5割は、時代が丈夫でもないから、物凄く辛いの
身体が丈夫なのは、全体の4割くらいです。 つまり、残りの5割は、時代が丈夫でもないから、物凄く辛いのかと思いまして。 残り1割は、障害者でしょうし。 これが現実ですか?
質問日時: 2024/11/13 01:07 質問者: 刺股太郎
ベストアンサー
2
0
-
皆さんに質問です、 同じ店の同じメンバー(家族とか、一人)で行くとスタッフさんって顔覚えられますよね
皆さんに質問です、 同じ店の同じメンバー(家族とか、一人)で行くとスタッフさんって顔覚えられますよね?『同じ人来るな~』とか。 うちの親、『覚えてないでしょー』とよく言いますが。
質問日時: 2024/11/12 12:19 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
4
0
-
よく来るお客様
サービス業、接客業などしている人は、よく来るお客様でも挨拶する人、話す人。まったく挨拶しない、話さない人の違いって好き嫌いですか?
質問日時: 2024/11/11 11:38 質問者: santia
ベストアンサー
2
0
-
営業職で休憩120分ってブラックですよね? 9時から18時までで実働7時間勤務らしいです。
営業職で休憩120分ってブラックですよね? 9時から18時までで実働7時間勤務らしいです。
質問日時: 2024/11/10 22:50 質問者: ゼラチンX
解決済
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
私はベビーカーなどの販売をしております。接客の時に必ずメリットとデメリットを伝えるようにしてます。で
私はベビーカーなどの販売をしております。接客の時に必ずメリットとデメリットを伝えるようにしてます。ですがデメリットは悪口だと言われました。今後はメリットのみ伝えればよいのでしょうか。
質問日時: 2024/11/10 00:07 質問者: ぐちみ
ベストアンサー
7
0
-
知り合いの紹介でミセス向けのアパレルで販売員として従事しています。 私は40歳、他の販売員は全員60
知り合いの紹介でミセス向けのアパレルで販売員として従事しています。 私は40歳、他の販売員は全員60〜70代と高齢で、お客様の平均年齢も60〜80歳と高齢の方ばかりです。 現在、期間限定ショップをお手伝いする形でお世話になっているので一緒に働く従業員が皆、母親と変わらない年齢の方ばかりでもお客様がおばあちゃん達であっても割り切って仕事が出来ていますが、店長から「今後常設展の店員として働いて欲しい」とお誘いを受けました。 環境としては皆さん良い人で居心地が良くストレスフリー、社販で服を購入する必要もなくレンタル可、シフトもかなり融通が効きメリットが多いです。 しかし、いかんせん周りが皆30歳前後の歳の差がある方しか居ない環境では普段の会話も興味関心事は違うし好みや流行りや話題は噛み合わないし「つまらない」と感じる事が多くこのままここで働き続けていても何の学びもなければ刺激も無くて同年代が居る環境を求めている自分がいます。 仕事全体の環境はストレスフリーですが物足りない、そもそも客層と自分の年齢差があり過ぎて若干浮いている。メリットもデメリットもあるような状況ですが、皆さんならこの場合どの様な選択をされますか?
質問日時: 2024/11/07 19:18 質問者: ぺろ0129
ベストアンサー
4
0
-
広島の水商売のお店で働こうと考えています 水商売のこと色々教えて欲しいです! 求人を見ていると、時給
広島の水商売のお店で働こうと考えています 水商売のこと色々教えて欲しいです! 求人を見ていると、時給5000とか10000とかゴロゴロ出てきますが本当なんですか??信じられません… 20代半ばで初心者なんですが、働けると思いますか? 童顔で子供いるように見えないと驚かれる程度です 主婦になってから普段人と話す機会がなくなった事と産後ボケとADHDで働く事自体が不安ですが… あとスペ115です キャストやお客さんに自分の事あまり話さない方がいいと聞きましたが本当ですか? 子供と旦那いますが、旦那からはokが出ています 昼職を散々探しましたが、家庭と自分の事を考えた上での答えです。
質問日時: 2024/11/06 20:46 質問者: nikuguso.taro.chan
解決済
5
0
-
コールセンターで企業にアポ取りする仕事についたのですが、ついた会社のマニュアルがあまり正確でなく,
コールセンターで企業にアポ取りする仕事についたのですが、ついた会社のマニュアルがあまり正確でなく, スクリプトには話したい担当者の名前を呼ぶセリフがあるのですが、 実際に電話かけてその担当者の人が出てくれても名乗ってくれないので,名前を呼べません。 でも営業かけるようなもんですから、名前呼んだ方がいいですよね? 聞き出せる方法とかないでしょうか? 社長が研修を30分ほどしてくれましたがその説明はありませんでしたし、忙しそうだったので聞けませんでした。
質問日時: 2024/11/03 22:02 質問者: こんにちは。さん
ベストアンサー
1
0
-
変な客しか来ない店 マトモな人たちから相手にされていない、ということで間違いないですか?
変な客しか来ない店 マトモな人たちから相手にされていない、ということで間違いないですか?
質問日時: 2024/11/03 13:37 質問者: amuro0ten
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
営業職に就くべきでない理由
新卒就活中です 父親に「営業職にだけは絶対就くな」といわれたのですが、どういう視点から言っていると思いますか?営業職に就くべきでない理由を教えてほしいです
質問日時: 2024/10/28 20:16 質問者: たけはり
解決済
9
0
-
ぼく営業の仕事探してて,外回り営業で例えば農業関係の営業だったら,大きな資材を車に積めこんでお家に訪
ぼく営業の仕事探してて,外回り営業で例えば農業関係の営業だったら,大きな資材を車に積めこんでお家に訪問するの?
質問日時: 2024/10/23 19:16 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
5
0
-
営業職で客先での打合せ後長々とサボる、というのはよくあると思いますが、 客先へのアポも何も無く、嘘の
営業職で客先での打合せ後長々とサボる、というのはよくあると思いますが、 客先へのアポも何も無く、嘘の出先を書いてサボるのもよくありますか?
質問日時: 2024/10/16 15:00 質問者: wasabi_ti
解決済
3
0
-
日本での座っての接客や髪型自由・髪色自由
一般的に接客サービス業に於いては、無駄に髪型や髪色を縛りたがる無能な経営者って多いですよね と言うか多分客がバカだからなんでしょうけど 営業職ならば顧客がルールみたいなもんですから致し方無い部分はありますけど、 私の住んでいる地域周辺では、近隣に明らかに異常な時給で募集している大企業があるのですが、 そこのせいで人が集まらないって嘆いてる無能な経営者が結構います でも働いてる者の立場としては、いや、こういうことすれば人を集められるじゃんっていつも思います 例えば、レジ打ちにしたって客が来ないうちは座っててもOKにしたり水分補給だって自由にさせたらいいし、 或いは福利厚生としてウォーターサーバーみたいなのを置いてもいいでしょう または飲食業界だって某大手飲食店が踏み切ったように髪色を自由化したり 何なら髪型自由を男性にも認めたらいい 私はプライベートで地毛女装をしている為に、また今の部署が極端な人手不足の為に、更には昨今の時代背景や職務内容もあってロン毛を会社も禁止してきませんが、 逆に言えば実質髪型自由だから今の仕事を続けているくらいです(一応、服務規程としては長髪はアウト) とは言ってもいつ仕事を辞めても大丈夫なくらいに貯蓄がありますから、無理に働く理由もほぼ無くなりつつあるんですけどね 確かに正社員ならばアルバイトやパートの人たちに指示・命令する立場である為にあまり変なことをさせることができないってのはわかるんですけど、 髪型や髪色については客が話題にすることはあってもクレームになることって無いはずなのに、 特に人手が足りてないって嘆いているだけの無能な人たちはどうして客の顔色ばかり見るんでしょうか? ちなみに私は接客中に会社や上司のことをボロクソに言いまくってますが、顔色を見なさすぎなのか大体の客は爆笑したりで案外反応が良いんですよね そういうのがウケるOK客なのかは注意していますけど、客のことを怖がり過ぎじゃないですか?
質問日時: 2024/10/11 09:59 質問者: siromaria
解決済
1
0
-
営業の仕事探してて,ノルマがあるとかないとか何も書いてないのは,ノルマがあるってこと?
営業の仕事探してて,ノルマがあるとかないとか何も書いてないのは,ノルマがあるってこと?
質問日時: 2024/10/06 20:22 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
5
0
-
営業の仕事探してるんすけど,住宅とか工事の営業は興味ないので,ぼく食べ物好きなんで食べ物系の営業のほ
営業の仕事探してるんすけど,住宅とか工事の営業は興味ないので,ぼく食べ物好きなんで食べ物系の営業のほうがいい?興味あるもののほうが,仕事長続きしそうな気がして。
質問日時: 2024/10/05 10:37 質問者: 羽生ゆずらない
ベストアンサー
3
0
-
パートの営業って探してもあまり見つからないので、正社員の営業を探そうかな?正社員ってパートよりも責任
パートの営業って探してもあまり見つからないので、正社員の営業を探そうかな?正社員ってパートよりも責任重くなる?
質問日時: 2024/10/05 10:35 質問者: 羽生ゆずらない
ベストアンサー
3
0
-
完全なる愚痴です。 長文です 先日とある美容室に行きました。 ホットペッパーで午後1時から予約しまし
完全なる愚痴です。 長文です 先日とある美容室に行きました。 ホットペッパーで午後1時から予約しました。 駅近の雑居ビルに入っているような美容室で、クチコミには、マダムさん御用達のようで、高評価のものがつけられていました。 女性からの評価高めなら変なカットにはならないだろうと、そこに決めました。 当日少し早めの12時50分程に到着 外で研修生がお店の窓を拭いていたのですが、何も挨拶はなし おおっと?と思いましたが、まあ、まだ研修生だからな、お客さんかどうか区別つかなかったのかな。 そう思い、入店 中ではスタッフさん2~3人がお客さんの相手をしており、こちらに見向きもしない様子。 当然いらっしゃいませやお待ちくださいの声掛けはなし 入る店間違えたかと心配になる程でした。 自分もそのサロンに初めて来たので勝手が分からず、入口に棒立ち状態。 スタッフさんもお客さんの相手をしているので、完全に放置 あとから来た人に邪魔になるなと、近くに椅子があったので、失礼ながらも座らせてもらい待っていると新たなお客さんが来店 丁度、スタッフの1人が終わったらしく、お会計するため出入口付近に来ました。 そこで、私と丁度来たお客さんに荷物をロッカーに入れて、待合の椅子に座って待っているよう呼びかけられました。 もう1人のお客さんは何度か来ているようで、さっさとロッカーに行き、椅子に。私もそれを見て、ロッカーに移動しました。 再度私が椅子に戻って来るや否や、先程入ってきたお客さんがお会計を終えたスタッフに呼ばれ行ってしまいました え?私の方が先に来てたけど??そっちが先なんだ??と考えがよぎりましたが、担当でもいるのかな。とあまり深く考えず、10分後 もう一方カットが終わったようでレジに ようやっとか。とスマホから目をあげ待っていたのですが、一向に呼ばれず。 挙句、お昼行ってきますと他のスタッフに言って、そのスタッフは裏へ。 もうこの時点で私はここに来るのやめようと思ったのですが、それから15分 やっと席に案内されましたが、お待たせしました等謝罪はなし。 カットの前にシャンプーしたのですが、ドライの時謎に10分待たされ散々でした。 こんな美容院どう思いますか???
質問日時: 2024/10/03 19:22 質問者: コラレ
解決済
2
0
-
営業の仕事ってコールセンターみたいにスクリプトがあって,そのスクリプトが分厚くて,覚えることが多いの
営業の仕事ってコールセンターみたいにスクリプトがあって,そのスクリプトが分厚くて,覚えることが多いの?
質問日時: 2024/10/03 09:11 質問者: 羽生ゆずらない
ベストアンサー
2
0
-
レジについて
至急お願いします。単発バイトでレジを少しすることになったのですが、レジ経験は2回程であまり詳しく教えてもらったことも無くかなり不慣れで教えて欲しいことがあります。スーパーやコンビニのレジでは無く、スキャンなしのレジで1つ1つ金額を打たなければならないのですが、よく打ち間違えてしまいます。すぐ気づくので1度cなどを押して取り消そうとしたことがあったのですが、表示は一旦0になるにも関わらず取り消せていないのかその後の金額がおかしくなってしまいました。これまではそれを伝えると、後で取り消すので一旦レシートを出してしまって新しく打ち直してくださいと言われていました。ですが、取り消しをお願いすると嫌な顔をされがちで迷惑をかけている感じがするので何とか出来ないかと思っています。レジの途中で修正は出来ないのでしょうか?分かりにくい文章ですみません。
質問日時: 2024/10/03 06:17 質問者: わああ。
解決済
1
0
-
営業って,大卒とか進学校出た人が多いけど、それだけ頭いい人じゃなきゃ営業の仕事ってできないってこと?
営業って,大卒とか進学校出た人が多いけど、それだけ頭いい人じゃなきゃ営業の仕事ってできないってこと?
質問日時: 2024/10/02 20:51 質問者: 羽生ゆずらない
ベストアンサー
6
0
-
営業の仕事って1人前になるまでにけっこう時間かかるっていうけど、スクリプトが分厚くて覚えることが多い
営業の仕事って1人前になるまでにけっこう時間かかるっていうけど、スクリプトが分厚くて覚えることが多いから?
質問日時: 2024/10/02 20:47 質問者: 羽生ゆずらない
ベストアンサー
2
0
-
営業って大卒が多いから,バカなおれじゃ無理だよね?他の仕事のほうがいい?たぶん、営業って仕事内容難し
営業って大卒が多いから,バカなおれじゃ無理だよね?他の仕事のほうがいい?たぶん、営業って仕事内容難しいと思ったんです。
質問日時: 2024/10/01 21:20 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
1
0
-
ぼく全然体力ないんですけど、体力ないぼくでも営業の仕事やっていける?
ぼく全然体力ないんですけど、体力ないぼくでも営業の仕事やっていける?
質問日時: 2024/09/30 20:25 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
7
0
-
営業の仕事って,なんか何円だったら何円になりますみたいなそういう計算もあるんですか?ぼく計算苦手なん
営業の仕事って,なんか何円だったら何円になりますみたいなそういう計算もあるんですか?ぼく計算苦手なんです。計算がない営業の仕事って何がありますか?
質問日時: 2024/09/30 19:50 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
5
0
-
営業の仕事してる友達が,休みの日も商品のこととか勉強してるって言ってて。営業の仕事って大変?他の仕事
営業の仕事してる友達が,休みの日も商品のこととか勉強してるって言ってて。営業の仕事って大変?他の仕事のほうがいい?
質問日時: 2024/09/30 19:29 質問者: 羽生ゆずらない
ベストアンサー
7
1
-
営業の仕事って,商品のこととか覚えることが多いから,他の仕事のほうがいい?
営業の仕事って,商品のこととか覚えることが多いから,他の仕事のほうがいい?
質問日時: 2024/09/30 19:28 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
4
0
-
営業の仕事,求人見たら,外回り営業のほか、契約書作成や,請求書作成なども行なってもらいますって書いて
営業の仕事,求人見たら,外回り営業のほか、契約書作成や,請求書作成なども行なってもらいますって書いてあって,契約書作成とかって,事務の人がするんじゃないの?
質問日時: 2024/09/30 19:26 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
4
0
-
無知ですみませんが美容院についての質問です。 移転したら移転した場所を登録しないといけないのに保健所
無知ですみませんが美容院についての質問です。 移転したら移転した場所を登録しないといけないのに保健所を通さずに営業をすると上司が言ってたのですが保健所を通さず営業してるのがバレた場合もちろん罰せられますよね? 雇われてるスタッフが保健所通してないことを知ってて働いてた場合は上司に逆らえなかったとしてもスタッフにも罰があるのでしょうか?免許剥奪や罰金があるかどうかも知りたいです。詳しい方いましたら教えてください。
質問日時: 2024/09/29 00:40 質問者: うい-うう
ベストアンサー
1
0
-
接客について
今日、レジのバイトをしていると、とある商品の市からの補助金のことでご質問を受けました。レジをしているだけの私では分からなかったので、担当の売り場の人を呼ぼうとしたのですが全員他のお客様の接客にまわっており、対応ができない状況でした。更にそこでレジにすこし列ができており、焦ってしまった私はその旨を詳しく説明できないまま少々お待ちいただけますか?と言って、何を思ったか他のお客様のレジのお会計の方にまわってしまいました。その最中にまた質問のあるお客様がレジに来てまだですか?と聞かれ、そこでも私は焦っていたためもう少々お待ちいただけますか?と言ってしまいました。この時に後に担当の売り場の者が案内するのでというご案内をして待ち札の発券でもすればよかったのですが、冷静になれませんでした。その後、お客様は他の店員にも尋ねたようなのですが、その店員の方も私が対応中だからという説明をした後に、その店員の方がお客様が欲しがっていた書類をコピーして下さっていたそうなのですが、その間に帰ってしまいました。本当に最低な接客をしてしまったと自覚しておりますし、今すぐ辞めるべきなレベルだとも自覚しております。また、市の補助金の予算や期間にも限度があり、期限は明日明後日の話ではないのですが、市の予算の状況は大体でしか確認できず、私の接客のせいで必要な情報を得られずに申請が遅れてしまってお金が貰えないというケースになってしまうかもしれないと考えると本当にどうしたらよいかわかりません。そのお客様の電話番号はわかるのですが、このご時世いきなり調べた電話番号で電話をかけるというような非常識なことは店側的にもできません。もし申請が遅れてお金を受け取れないとなった場合は店側からの補填になるのでしょうか?私の給料から引かれるなどなら勿論補填させて頂くのですが、そういったことが出来ないとなった場合もあるのですかね?
質問日時: 2024/09/28 19:29 質問者: ぷにーん
ベストアンサー
1
0
-
営業しなくても稼げるキャバ嬢って何をしてるんですか? スタンプ送ったらお客様がくるそうです。
営業しなくても稼げるキャバ嬢って何をしてるんですか? スタンプ送ったらお客様がくるそうです。
質問日時: 2024/09/28 10:41 質問者: ニコニコ子
解決済
7
0
-
食品成分表示 調べたら 食品表示(一括表示)は製品を構成する情報を消費者に伝達する重要なツールです。
食品成分表示 調べたら 食品表示(一括表示)は製品を構成する情報を消費者に伝達する重要なツールです。 食品表示作成時はデザインには関係なく表示する場所や文字のサイズ、色にも決まり事があります。 とあります。見やすい場所に表示もあるようですが セ◯ンイレブンで麻婆丼を見たら真裏に貼ってある 逆さまにしたら商品がグチャグチャになりまずい。 真裏にできたとしても表でも側面でもなく、一番見づらい真裏 これってルールに反してるのでは? 何か意図的に見えづらい位置に表示してあるんですかね?
質問日時: 2024/09/27 00:01 質問者: えんのした
解決済
3
0
-
営業の仕事ってコールセンターみたいにスクリプトがあって,そのスクリプト通りに読んでいくっていう感じで
営業の仕事ってコールセンターみたいにスクリプトがあって,そのスクリプト通りに読んでいくっていう感じですか?
質問日時: 2024/09/26 06:58 質問者: 羽生ゆずらない
ベストアンサー
4
0
-
解決済
6
0
-
貿易取引における国内販売時の消費税について
商社をしております。 ①海外から弊社が輸入者となってCIF条件にて輸入をし、港から客先へ納入する ②海外から弊社が輸入者となって クーリエサービスにてDAP 条件にて輸入をし、ドア to ドアで客先へ納入する ③3国間貿易で物は海外→海外へ、決済のみ仲介(日本国内) 上記各パターンの場合、客先には国内取引として課税販売してしまってよいのでしょうか。 それとも非課税販売が正しいでしょうか。 弊社上記のパターンでは①-②課税通常販売、③は非課税販売(物が日本国内で動いていないので)しておりますが弊社が他社から上記のような流れで商品を販売する際に課税してくる業者もあれば、非課税で処理してくる仕入れ先もあります。 上記は販売者が自由に選択できるのでしょうか。もしどちらでもよい場合2者の区分け(使い分け方)は何ですか?
質問日時: 2024/09/25 12:02 質問者: ttttjtmk
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
家電量販店の派遣やアルバイトについて。 質問 家電量販店の白物黒物家電品の販売員について派遣やアルバ
家電量販店の派遣やアルバイトについて。 質問 家電量販店の白物黒物家電品の販売員について派遣やアルバイトで働く場合について以下の点についてどんなものかざっくばらんに教えて下さい ノルマの有無 ノルマ達成しないと解雇の有無 コンビニ店長経験しかない職歴ですが、挑戦可能かどうか あくまでもざっくばらんで構いません
質問日時: 2024/09/24 18:42 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
2
1
-
解決済
2
0
-
営業やってる人って、何であんなに表面的で人を査定しながらしゃべるんでしょうか? 自分も営業やってます
営業やってる人って、何であんなに表面的で人を査定しながらしゃべるんでしょうか? 自分も営業やってますが、あのような人間になりたくないし、本当に苦手です。
質問日時: 2024/09/16 20:21 質問者: ゴリゴリモリゴリ
解決済
4
1
-
最近,YouTubeで商社の総合職の仕事内容を見たんですけど、商社ってすごく仕事内容難しそうだったん
最近,YouTubeで商社の総合職の仕事内容を見たんですけど、商社ってすごく仕事内容難しそうだったんです。だから,商社って高学歴が多いのかな?
質問日時: 2024/09/11 19:21 質問者: 羽生ゆずらない
解決済
2
0
-
スーパーでレジが2台で回しているのに、レジ抜けてサービスカウンター業務やらせるのおかしくないですか?
スーパーでレジが2台で回しているのに、レジ抜けてサービスカウンター業務やらせるのおかしくないですか? レジが1台になり、お客様またせてしまいます。 なのに、副店長はレジ抜けてやれといいます。 おかしいですよね?
質問日時: 2024/09/10 23:19 質問者: ic2121
解決済
3
1
-
ドラッグストアやスーパーで特売品の商品売れると思って多めに発注して結局そこまで売れなかった時、売れ残
ドラッグストアやスーパーで特売品の商品売れると思って多めに発注して結局そこまで売れなかった時、売れ残りの商品どうしてますか?なんとか売り場変えて出してますか?値段は上司に相談しなきゃいけないのでその他の方法ありますか?
質問日時: 2024/09/08 21:15 質問者: ぼーくーバスケバカ
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【営業・販売・サービス】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西のスーパーマーケットについて
-
「いらっしゃいませ」って本当に要る?
-
客宅のレンジフードを破損させた
-
店員に笑顔求めるのはいい加減にし...
-
貴方が営業職を選んだ理由を教えて...
-
レジの違算が-商品一個分の場合
-
HP オンラインストアのキャンペーン...
-
学校給食のメニューにファミチキの...
-
営業職に就いている方にご質問です...
-
普段某警備会社で誘導員してます。...
-
営業職に就いている方にご質問です...
-
営業職をやるとしてどちらの会社を...
-
スーパーのレジ係にどんな接客をし...
-
自営業です。先週の利益が、5000円...
-
行政から立ち入り検査しますの連絡
-
日本生命の保険外交員、営業職って...
-
軽自動車(ワゴンR)1台売ると、販...
-
お客様センターに電話したら録音さ...
-
新車買う時選んだ車買って、コレと...
-
テレアポ営業か,外回り営業どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西のスーパーマーケットについて
-
レジの違算が-商品一個分の場合
-
貴方が営業職を選んだ理由を教えて...
-
ヤフオクでの中古の下着や体操服、...
-
キャンペーンガールのような仕事を...
-
外回り営業の仕事の求人見つけ方
-
勤務中の個人携帯操作について 販売...
-
現在コンビニでバイトしている大学...
-
自営業です。先週の利益が、5000円...
-
土地改良工事積算基準におけるライ...
-
飛び込み営業が好きな方って、この...
-
野菜の販売について
-
外回り営業の求人の探し方
-
営業職での出世。
-
運送屋と営業職で、 家に入れる時間...
-
金属加工の会社に応募したのですが...
-
8日分のアルバイトがキャンセルに...
-
普段某警備会社で誘導員してます。...
-
業界を変える転職
-
サービスしても恩を仇で返してくる...
おすすめ情報