回答数
気になる
-
昇進で論文と面接があるんですが文章書くのは苦手で話すも苦手なんですが何かいい方法ありますか?
昇進で論文と面接があるんですが文章書くのは苦手で話すも苦手なんですが何かいい方法ありますか?
質問日時: 2022/11/27 17:50 質問者: wagon88
解決済
1
0
-
他社に内定をいただいた場合の断り方のアドバイスをいただきたいです。 断る会社には内定はいただいておら
他社に内定をいただいた場合の断り方のアドバイスをいただきたいです。 断る会社には内定はいただいておらず選考状態です。 メールでずっとやりとりをしていたのでメールで送ろうと考えています。 この度、一身上の都合により選考を辞退させていただきたく、ご連絡いたしました。 お忙しい中、貴重なお時間をいただいていたにもかかわらず、 ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。 を他社に内定をいただいたこともいれたほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2022/11/26 17:32 質問者: aoaok
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ビジネス文書
初めて事務の仕事に就いたのですが、今まで関わりがなかったビジネス文書に苦戦しています。 お客様への文書はタイトルは必須でしょうか? いつの間にか電話番号が変わっており、新しい電話番号を教えて欲しい場合のタイトルはどうしたら良いでしょうか? これを読めば大丈夫!のような本などもあれば、教えて頂きたいです。
質問日時: 2022/11/24 19:11 質問者: 00Ranran00
解決済
7
0
-
先輩に個人の車を出してもらう時のマナーについて 十二月に入職する予定です。今は外国に居ます。 入国す
先輩に個人の車を出してもらう時のマナーについて 十二月に入職する予定です。今は外国に居ます。 入国する際に先輩が空港まで迎えに来るらしいです。個人の車を出してもらって、社員寮に向かいます。 ①その時もスーツを着る必要はありますか? ②お礼どうしたらいいのでしょうか? ③他に注意すべき点はありますか? 初めて正社員として働きますので、細かいことまで教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/11/24 16:37 質問者: ワカツキ。
解決済
2
0
-
自分が働いている会社である契約(購入)をしたくて、入社した頃に「社割りがある」と言っていたような気が
自分が働いている会社である契約(購入)をしたくて、入社した頃に「社割りがある」と言っていたような気がするし、周りの人もあると思う、と言っているのですが、具体的な社割りがわかりません。 上司か本社の方にメールで聞こうと思っているのですが、どのように聞けば良いですか? お金のことなので聞きづらいというか、、。
質問日時: 2022/11/23 20:20 質問者: s1u0z1u1
解決済
2
0
-
知り合いのコンサルへの断り方
私は企業の経理部員です。 来年より会計基準変更のプロジェクトが開始されます。コンサルとして大手監査法人2社に入ってもらう予定です。 私の知り合いが会計のコンサルをやっており、そのコンサルが「ぜひうちのサービスの説明をさせてほしい」との話を私にもってきました。 私としては次の理由で話を聞くことを断ろうと思っています。 ①既に大手監査法人がコンサルで入る予定でこのプロジェクトを進めており、現時点で入り込む余地がない ②説明を聞くとなれば決裁権のない私一人で聞いても意味がなく、上司を引っ張ってこなければならず、日々忙しくしている上司にわざわざ時間を割いてもらう必要がある ③このプロジェクトは社内でもごく一部の人しか知らない話で、上司から「なにペラペラしゃべっているのだ」と怒られる可能性が有る。 ただ、知り合いだけに無下にすることもできず、相手を不快に思わせないような形で断りたいのですが、どのように言って断るのがよいでしょうか?この方とはたまに飲みに行く間柄ですので、今までの関係性は壊したくないと思っています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/11/23 20:19 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
2
0
-
フランクなクッション言葉
クッション言葉というものがあると思うのですが、ビジネスシーンではなく、家族内で使っても堅苦しくない表現を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2022/11/23 18:17 質問者: たけはり
解決済
1
0
-
病院へのお礼状(宛名について)
お世話になった動物病院にお礼の手紙を送りたいと思っています。 その病院は先生一人と看護師2、3人ほどの少人数で運営されており、皆さんに宛てる感じで書くつもりでいます。 封筒の宛名は ○○動物病院 御中 としようかと思いますが、本文の初めに書く宛名はなんと書いたら良いでしょうか。 ちなみに、自分でいろいろ調べてはみましたが、院長先生の氏名がわからないため、 ○○動物病院 院長 ○○○○先生 というような書き方はできません。 ○○動物病院 院長先生 職員の皆様へ ではおかしいでしょうか。
質問日時: 2022/11/22 23:21 質問者: jimasiro
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
上司とか事務員から電話をかけられて話が終わると かけられた方なのに先に失礼しますって言ってしまう こ
上司とか事務員から電話をかけられて話が終わると かけられた方なのに先に失礼しますって言ってしまう これよくないですよね?
質問日時: 2022/11/22 12:13 質問者: がっく
解決済
2
0
-
異動する上司に手紙を渡すのは重いですか? 感謝のきもちを言葉で伝えられたら伝えようとおもうのですが、
異動する上司に手紙を渡すのは重いですか? 感謝のきもちを言葉で伝えられたら伝えようとおもうのですが、もし伝えるいい機会がなくて伝えられなかったら、最悪手紙もありかなっておもうのですが、 重くならないか心配です。 ちなみに私はアルバイトです。 私にとってはとても大きな存在でたくさんの感謝がありますが、上司にとっては、今までたくさんのアルバイトを教育してきただろうし、私もそのなかの1人だと思うので、感謝の気持ちを伝えたら大袈裟だなとびっくりされるかもと心配です。 また、検索してみたら、既婚男性への手紙は家庭でのトラブルのもととなるのでダメと言う意見も見つけてしまいました。 ご意見ききたいです。
質問日時: 2022/11/21 15:07 質問者: aika.32
解決済
4
0
-
アルバイトの指導の仕方について
接客業で店長をしており、最近新しい学生のバイトを雇いました。 面接時、お客様に積極的に声をかけていく業務で声も割と出すお店ですよと説明や確認もしましたが、いらっしゃいませやありがとうございます等の必要挨拶をしてくれません。 接客はそこそこできるようになりましたが、レジ対応の際も無言でお客様から商品を受け取ってしまいます。 正直必要最低限な部分が出来てないので、安心して業務を任せられません。 いらっしゃいませを言ってくださいねと何度も伝えていますが、その時返事はしても実際入店があると声を出してくれません。マスクで聞こえないとかではないです。 他のバイトさんは一度注意や指導をしたら行動してくれるのですが、ここまで頑なだと何と伝えれば良いかわからないです。 あまり言い過ぎるとパワハラなどに抵触するかもと思い、強く言えませんが上手い指導方法などありますでしょうか? お知恵をお貸し頂けますと幸いです。
質問日時: 2022/11/20 01:58 質問者: moccc
ベストアンサー
5
0
-
見積が必要だと伝えるメール文面について
保守契約の元、データの修正や簡易な追加などは見積もりを取らず作業している客先があります。 今回その客先から、システムの仕様変更を伴う要望を頂きました。 こちらの調査の結果仕様変更が必要だと判明したもので、お客様としては最初から仕様変更したいと考えていた訳ではなく、あくまで簡易な追加を目的に質問をしてきています。 本件について、 「保守対応の範囲外のため、見積もりが必要です。」とそのまま伝えると突き放しているような言い方になっている気がしてしまうのですが、 柔らかい感じでお伝えするとしたらどのような文面になるのでしょうか。
質問日時: 2022/11/17 11:07 質問者: Komiiiiiiii
解決済
4
0
-
調査依頼の案内について
お世話になっております。 調査依頼の文章がうまく作成できません。 1 調査シート記入 期限 12月31日 2 上記シート記入内容を踏まえ、必要に応じて抜粋した部門に対して追加でヒアリングを実施 1月中 上記を丁寧な文章にできませんでしょうか? お手数お掛け致しますが、ご指導願います。
質問日時: 2022/11/15 19:47 質問者: fasdsfa
ベストアンサー
2
0
-
領収書の宛名ゴム印
領収書の宛名について教えてください 個人さんとの取引の場合領収書を持っていない方がほとんどです その場合 うちの方から領収書を持っていくのですが 単票タイプの領収書を持っていきその場で金額・商品名・住所・氏名・電話番号・日にち を記入してもらいます。宛名はうちの会社名のゴム印を押したものです。 やはり宛名をゴム印(○○株式会社)というのはだめでしょうか? 品物の詳しい明細は全て保存しています 宜しくお願い致します
質問日時: 2022/11/14 19:13 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
3
0
-
企業からのよろしくお願いしますといったメールにありがとうございますと間違えて送ってしまった場合改めて
企業からのよろしくお願いしますといったメールにありがとうございますと間違えて送ってしまった場合改めて承知しましたなどとメールの件について送るべきですか?
質問日時: 2022/11/14 11:50 質問者: たたてたあ
ベストアンサー
4
0
-
企業からメールが来たときに返信にありがとうございますはおかしいですか?
企業からメールが来たときに返信にありがとうございますはおかしいですか?
質問日時: 2022/11/14 08:59 質問者: たたてたあ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
今度12月に入社する会社の顔合わせがあります。 服装はリクルートスーツの方がいいのでしょうか?
今度12月に入社する会社の顔合わせがあります。 服装はリクルートスーツの方がいいのでしょうか?
質問日時: 2022/11/13 07:57 質問者: いぬたや
解決済
4
0
-
上司から頼まれていたものを届けました。 その後LINEで持ってきてくれてありがとね〜!と送られてきた
上司から頼まれていたものを届けました。 その後LINEで持ってきてくれてありがとね〜!と送られてきたのですが、この場合なんて返せばいいのでしょうか? スタンプを送るほど親しくはなく失礼な気がするので、言葉の方がいいと思うのですが、返し方がわかりません… その上司とは普通に世間話などするぐらいにはそこそこ話しているので堅苦しくなく、でも失礼のないような感じの返事がしたいです。
質問日時: 2022/11/11 18:59 質問者: ささづ
解決済
3
0
-
退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま
退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務があります。私の勤務先はトヨタ・ホンダ・スズキディーラーと派遣契約していて、接客補助・展示中古車の洗車と清掃・お客様宅にカタログや各種案内状のお届けをしています。 先週の土曜日はスズキディーラーの勤務で朝の朝礼にて系列店で退職した営業マンに苦情電話が来まして、電話対応した人が邪険に扱い、電話の主が烈火の如く怒り出した内容のFAXが来まして目を通しました。 お客Aは前任者の退職した営業マンBさんにクルマの保険について相談しました。元営業マンBさんはAさんに対して、オレは今は土木作業員だ❗️相談する相手違うんじゃないのか?ボケッ‼️テメーの担当者はCだろう❗️とBさんに言われ、Aさんは激怒して購入した店舗に苦情の電話を入れました。店舗の対応は、それはウチに言われても困ります。Bさんの言うことが正論かと思います。あなたの担当者はCさんですので、Cさんに相談するのが筋かと思いますの発言で更に激怒したAさんは本社まで苦情電話したのが顛末です。 退職した社員に苦情が来た場合、本来の正しい対応はどんなものなんでしょうか? ①退職した社員の苦情は知らぬ存ぜぬを貫く。 ②とりあえず形だけの謝罪をして、現在の担当者に通知して注意・訓告する。 ③退職した社員に苦情が来た事実を通達して、きつく叱る。 ④上には一切報告しないで、事実を揉み消す。
質問日時: 2022/11/08 20:42 質問者: すずらん3号
ベストアンサー
6
0
-
至急 〇〇先生に指導教員として指導してもらいたい という趣旨のメールを他の先生(学科の主任)に送りた
至急 〇〇先生に指導教員として指導してもらいたい という趣旨のメールを他の先生(学科の主任)に送りたいのですが どのような言葉遣いで送るべきでしょうか。 〇〇先生に指導教員としてご指導していただきたいのですが で大丈夫ですか?
質問日時: 2022/11/08 15:19 質問者: casheworganic
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
入社先(入社済み)に手渡す健康診断書を裸の紙1枚で病院から渡されたのですが、自分で用意した封筒に入れ
入社先(入社済み)に手渡す健康診断書を裸の紙1枚で病院から渡されたのですが、自分で用意した封筒に入れるべきでしょうか それとも紙だけのまま提出してもマナー的には問題ないでしょうか 別の入社書類はクリアファイルに入れて持参しましたが、ファイルはいらないとのことで紙だけで渡しました
質問日時: 2022/11/06 11:41 質問者: かなぽーん
解決済
2
0
-
左様ですというのは正しいですか? 左様でございますかじゃないんですか? 左様ですという人がいてなんか
左様ですというのは正しいですか? 左様でございますかじゃないんですか? 左様ですという人がいてなんか気になりました。
質問日時: 2022/11/02 14:10 質問者: ひらいさな
ベストアンサー
2
0
-
内定先から研修の参加可能日を平日で教えてくださいと来たのですが月から水曜日が授業とゼミで参加出来る日
内定先から研修の参加可能日を平日で教えてくださいと来たのですが月から水曜日が授業とゼミで参加出来る日が少ないです。どう返事すればいいかわからなく訂正して頂きたいです。 こんにちは。 〜日は参加可能です。 授業やゼミ活動があり木、金のみしか参加することができません。 1月は卒論発表の提出、発表があり日程が少なくなってしまいました。 申し訳ございません。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/10/31 15:49 質問者: ニッキ水
解決済
2
0
-
会社の計画書を書き写す研修課題が出ました。 形式は問わないと書いていたので、原稿用紙に記入したのです
会社の計画書を書き写す研修課題が出ました。 形式は問わないと書いていたので、原稿用紙に記入したのですが、大丈夫でしょうか? ルーズリーフとかの方が見やすくていいなと思ってしないました
質問日時: 2022/10/30 17:07 質問者: ニッキ水
解決済
2
0
-
メール件名の付け方について
送信済みのメールに関連する内容を記載し再度メールする際の件名に「追伸」はあまり適切でないと見かけましたが何としたらいいでしょうか? 仮に2回目が追伸だとした場合、3回目に送る時は何としたらいいでしょうか? 又督促する場合は「再」でしょうか?3回目の場合は「再々」でしょうか? 宜しく御願いします。
質問日時: 2022/10/30 11:41 質問者: qq4w2299
ベストアンサー
4
0
-
48歳派遣職員です。 敬語を使ってこない30代の同期の女の子が居ます どういう神経してるんでしょうか
48歳派遣職員です。 敬語を使ってこない30代の同期の女の子が居ます どういう神経してるんでしょうか?
質問日時: 2022/10/29 23:22 質問者: PICOCORO
ベストアンサー
6
0
-
言葉遣いが悪いです。 〇〇ですね、そうですか、と外ではいいますが SNSや一人の時間だと心の中でやべ
言葉遣いが悪いです。 〇〇ですね、そうですか、と外ではいいますが SNSや一人の時間だと心の中でやべぇ、すげぇ、ありえねー、みたいな感じの口調になります。 喋るときは自分でなるべく言わないようにしています。 これは直したほうがいいのでしょうか? 前に言葉遣いを直したほうがいいですねと書かれていました。 たまにボロが出てしまうので恥ずかしいです。 あと、こういうことを普通はなんていうんですか? オタク口調みたいなものですか?
質問日時: 2022/10/29 12:49 質問者: じゃもん
ベストアンサー
2
0
-
納品書・支払明細書の金額の書き方は、「円」「¥」どちらで書くべき?
納品書・支払明細書の金額の書き方は、「円」「¥」どちらで書くべきでしょうか? 私は小計・消費税・合計それぞれに¥マークを付けていますが 良いのでしょうか? 宜しくお願い致します
質問日時: 2022/10/28 20:19 質問者: ココ1231234
解決済
3
0
-
バイトのクレーム、不備対応について。 電話にてクレームや不備の問い合わせがあった場合、謝罪や状況把握
バイトのクレーム、不備対応について。 電話にてクレームや不備の問い合わせがあった場合、謝罪や状況把握をするのはもちろんなんですが、店の条件として、上司や対応できるスタッフに対応を引き継がなければなりません。その事をお客様にお伝えしたうえで、謝罪、状況把握をし、対応。その後の対応をできるスタッフに対応を引き継ぎさせて頂いたのですが、のちに電話担当(私)の人からの直接の謝罪や対応がよかったです、と言われてしまい、誠意を持って対応したうえ、でも決まり事は決まり事なのでどうしたらいいのかと思いました。いつでもお店にいるわけでないので、対応できる時間もかなり限られてしまうのでどうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2022/10/28 16:26 質問者: まーはる
解決済
2
0
-
応募したバイト先から、電話で、適性検査をインターネット上で受けてほしいと言われました。その後メールで
応募したバイト先から、電話で、適性検査をインターネット上で受けてほしいと言われました。その後メールで適性検査のURLが送られてきて、このように記載されていました。 本メールはシステムより送信されており、送信元アドレスは配信専用です。 ご返信されましても、弊社では一切受信出来ませんので、 本メール宛てに、ご返信なさらないよう、くれぐれもご注意下さい。 なのでこのメールには返信しませんが、一応、適性検査が終わったら電話か別の採用担当者宛のメールに、一報入れるべきでしょうか?
質問日時: 2022/10/27 14:46 質問者: reo96319
ベストアンサー
1
1
-
お客さんからの電話で〇〇さんいますか?と聞かれ、自分の部署にはその名前がいない場合、どこの部署の〇〇
お客さんからの電話で〇〇さんいますか?と聞かれ、自分の部署にはその名前がいない場合、どこの部署の〇〇か?を聞く敬語を教えてください。
質問日時: 2022/10/27 08:59 質問者: n6677
ベストアンサー
6
0
-
大学の教授がコロナに感染したみたいで、明日の講義が休講になりました。 その連絡が学科全体にメールで来
大学の教授がコロナに感染したみたいで、明日の講義が休講になりました。 その連絡が学科全体にメールで来たのですが、お大事にしてくださいみたいな返信するべきですか? 逆に迷惑かなとは思うのですが、以前メールの使い方で注意を受けたことがあって、一般的にはどうなのか気になりました。
質問日時: 2022/10/26 20:22 質問者: てと__1995
ベストアンサー
2
0
-
バイト先でミスした時の報告の仕方を教えてください 〇番席に私の不注意で〇〇をこぼしてしまいました。申
バイト先でミスした時の報告の仕方を教えてください 〇番席に私の不注意で〇〇をこぼしてしまいました。申し訳ありませんでしたで良いのですか?
質問日時: 2022/10/23 15:28 質問者: にしはた。2
ベストアンサー
2
0
-
半年程働いているバイトで料理を運んでいて席に置く時に皿が不安定になり料理を盛大にこぼしてしまいました
半年程働いているバイトで料理を運んでいて席に置く時に皿が不安定になり料理を盛大にこぼしてしまいました。 その時は先輩方が処理して下さり、忙しい時間帯だったので私は他の業務に集中しました。 しかしその後マネージャーに、報告は??ないの??と怒られてしまいました。 責任は私だけが背負うものではないですし、私も報告しなければいけないなと思っていましたがなんと言えばよいのか分からず先延ばしにしてしまっていました。そのため、上手い返しが分からずすいませんとしかいえずまた業務に戻りました。 今後のために、なんと言えばよかったのか教えていただきたいです。 何番席の方に私の不注意で〇〇をこぼしてしまいました申し訳ありませんでしたと言えばよかったのでしょうか??
質問日時: 2022/10/23 15:26 質問者: にしはた。2
ベストアンサー
3
0
-
不備があった為、再記失礼します! バイトに人事カードを提出する際、 電話番号を書く欄が 〇〇局ー〇〇
不備があった為、再記失礼します! バイトに人事カードを提出する際、 電話番号を書く欄が 〇〇局ー〇〇ー○○ 呼出( 〇〇方 ) という形式でした。 これは、電話番号が ○○○ー〇〇〇〇ー○○○○ だとした場合、 ○○○局ー〇〇〇〇ー〇〇〇〇 ( 自分の名字 方) のように記入すれば良いのでしょうか?
質問日時: 2022/10/21 19:32 質問者: 111122
解決済
1
0
-
○○局○○ー○○ 呼出( ○○方 ) の場合の書き方を教えてください
○○局○○ー○○ 呼出( ○○方 ) の場合の書き方を教えてください
質問日時: 2022/10/21 11:43 質問者: 111122
解決済
2
0
-
A4の紙を封筒に入れて郵送するとき、何枚くらいまでなら、三つ折りにして長3の封筒に入れる? 何枚くら
A4の紙を封筒に入れて郵送するとき、何枚くらいまでなら、三つ折りにして長3の封筒に入れる? 何枚くらいから、折らずにそのまま入るサイズ、角2封筒に入れる? A4用紙5枚くらいなら、三つ折りにしても平気だろうけど、25枚くらいだと、三つ折りにするのは抵抗あるよね? 折ったら無理やり感が出るよね。
質問日時: 2022/10/20 19:51 質問者: shyfff
解決済
2
0
-
送付状
書類を郵送する際、送付状を付けると思います。 送付状には、○○ 1部のように書くと思うのですが、書類にタイトル?がなかったり、やたらと長いタイトルの場合はどうしますか? 例えば市からの書類が3枚あったら、「市からの書類 3部」としても良いのでしょうか? また、Aの契約書とBの契約書があったら、「契約書 2部」と「契約書A 1部、契約書B 1部」とどちらが正しいのでしょうか?
質問日時: 2022/10/20 17:08 質問者: 00Ranran00
解決済
3
0
-
効果的なジェスチャーを使っての話し方を学びたい
社会的な影響力のある人や高学歴と思われる人は、話す際のジェスチャーがとても効果的だと感じるのですが、どこかで勉強しているのでしょうか。 また、日本でそのような話し方を学べるおすすめなウェブサイトやセミナーはありますか。 話の上手な人は、ジェスチャーが必要な場面では的確に最小限に使い、不要な場面では言葉だけで聴衆を納得させる話をしています。特に外国人は顕著だという印象です。 私が所属する組織の営業さんたちなのですが、お客様と話をする際に全面的にすごく身振り手振りをしたり、「納期は〜」などと考えるときに目だけ上を向き過ぎて白目を剥いて瞼がピクピクしたりしてかなり違和感があります。
質問日時: 2022/10/19 09:44 質問者: tebentou
解決済
1
0
-
敬語が使いこなせないのは何歳まで許せますか? 敬語が使いこなせないと言うのは敬語を使う意識はしている
敬語が使いこなせないのは何歳まで許せますか? 敬語が使いこなせないと言うのは敬語を使う意識はしているけど使い方が間違っているや間違った敬語を使っているということです。
質問日時: 2022/10/18 18:53 質問者: nanasiですみません
解決済
6
0
-
責任者に言ったほうが良かったのでしょうか
以前、同一月にクレジットカードで買い物したり、家の補修でカードを使い、金額が 高額になってるような気がして気になったので カスタマーセンターに電話して今いくら使っているか確認しました。 電話に出た女性オペレーターは金額を言った後「ずいぶんと使ってるのですね。」と言ったので カチンときました。 その通話は録音されてますので、責任者に女性オペレーターからずいぶんと使ってるのですねと 言われて不快だったと言えば良かったのでしょうか。
質問日時: 2022/10/18 18:29 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
バイトに応募して受信メールに日程が届いていました。 すぐに返信のメールを送ったのですが返信が何日もこ
バイトに応募して受信メールに日程が届いていました。 すぐに返信のメールを送ったのですが返信が何日もこなく、送った面接日の日をすぎました。 おかしくおもったので迷惑メールのほうをみたら通知がきていました。いつも受診でくるのにどうして返信のときは迷惑メールにはいっていたのでしょうか? バイト先の人に電話したほうがいいですか? もう面接すら受ける資格ないですよね、おちますよね
質問日時: 2022/10/16 20:37 質問者: カスタード仕立て
解決済
1
0
-
取引先(こちらが発注元)の担当者が態度が悪く、このような対応が続く場合は、社内上長と相談し、今後の取
取引先(こちらが発注元)の担当者が態度が悪く、このような対応が続く場合は、社内上長と相談し、今後の取引について考えます という文を送ることは脅迫になりますか?
質問日時: 2022/10/14 20:20 質問者: タートルタートル
ベストアンサー
6
0
-
ビジネスメールの書き方
取引先の担当者変更のメールが来ました。 CCで新担当のアドレスが入ってます。 別々に返信するべきか、全返信でいいか? 全返信の場合、宛名は新担当のみでいいのか? 旧担当に連絡のお礼くらい書いておいた方がいいのか? どうでしょうか?
質問日時: 2022/10/13 17:59 質問者: 荻窪
ベストアンサー
5
0
-
マスクしてない人に理由聞くのは失礼でしょうか。 職場の後輩が仕事中マスクをしていません。昼食を買いに
マスクしてない人に理由聞くのは失礼でしょうか。 職場の後輩が仕事中マスクをしていません。昼食を買いにコンビニ行く時だけマスクしています。通勤時は親に車で送り迎えしてもらってるので多分していないと思います。 コロナが比較的少ない地域でしたが、最近増えてきた事もあって、今事務室のほとんどの人がマスクをしています。していないのは専務とその後輩だけ。 後輩、アトピー持ちなんです。だから長時間していられないのかなって勝手に思ってるんですが、問題なのが1番多く接客するのがその後輩なのです。 2階が事務室で、1階にインターホンがあるのですが、そこに名簿を置いて、記名と検温をお客様にしてもらっています。「マスクをお持ちの方は着用をお願いします」と書いていて、いざ2階に上がったら受付の女の人がマスクしていない、、、あらら??ってなりませんか? あ、出来ない事情があるのかな、って受け止めますか?不快になりませんか? せめて、接客する瞬間だけでもマスクするように言った方が良いでしょうか? そもそも職場でしない理由が私の憶測でしかないのですが、ハッキリとまず理由を聞くべきでしょうか。 でも本当にアトピーのせいとかだったら聞くのを失礼なのかなって思います、、、。 ちなみに私はその後輩とはフロアが違うので、代わりに接客するとかは出来ないです。 上司に相談、、、しても言ってくれるような上司がいないので困っています。
質問日時: 2022/10/12 20:35 質問者: 05founding
解決済
2
0
-
朝8時にこれから行きますという電話は失礼では
ある工務店が朝8時に電話をかけてきて「以前うちが工事したところを点検したいので、これから おたくに行きたい。」と言いました。 しかし朝8時に電話をかけてくるのはマナー違反ではないでしょうか。 (実際、電話のベルが鳴った時、親戚が危篤なのかと思いましたし。)
質問日時: 2022/10/12 09:34 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネスマナー・ビジネス文書】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
-
担当営業の方への対応
-
名前の途中改行は失礼?
-
御中元と御歳暮について
-
「お土地」「お建物」という敬語表...
-
連絡先の交換について
-
店長が休みの日にLINEをするのは非...
-
元号に斜線を引いて訂正した書類(...
-
メールでのシフトの送り方
-
就活でとある会社の会社説明会に行...
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
明日、はじめて迎える新人さんとの...
-
メールの書き方について
-
仕事関係の人へのラインの長さ
-
会社を当日急に休むとき電話連絡と...
-
リスケしましょう、 って普通通じま...
-
メールでのシフトの出し方
-
年中無休とは元旦、ゴールデンウィ...
-
狭いビジネスホテルがコロナ前は一...
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞれが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
-
名前の途中改行は失礼?
-
「お土地」「お建物」という敬語表...
-
御中元と御歳暮について
-
仕事関係の人へのラインの長さ
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
元号に斜線を引いて訂正した書類(...
-
メールでのシフトの出し方
-
メールの書き方について
-
メールでのシフトの送り方
-
連絡先の交換について
-
就活でとある会社の会社説明会に行...
-
明日、はじめて迎える新人さんとの...
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞれが...
-
至急です!シフトの時間について
-
マスク無しで座るのはNG
-
会社にかかってくる電話で、明らか...
-
店長が休みの日にLINEをするのは非...
-
ラインの返信の仕方
-
弁護士先生への菓子折り
おすすめ情報