回答数
気になる
-
GMO インターネットが急騰していますが これは 原因は何ですか。 PBR が120倍まで来てますけ
GMO インターネットが急騰していますが これは 原因は何ですか。 PBR が120倍まで来てますけど、特別な 業績 情報修正とかがあったんでしょうか。 それとも仕手筋による仕業でしょうか。 それともなんだか 原因があるんでしょうか。 これを売りで入ろうと思ってるんですけど、いつ頃がいいかなと思っています。 原因によっては 手控えるし、理由 間では 全力買いしようかなと思っています。 なかなか PBR 120倍まで来るのは珍しいので、面白いなと思っています。 このスーパー 急騰の理由が分かりになる方教えてください。 またもし売りに入るとしたらいつ頃がいいでしょうか。
ベストアンサー
1
0
-
田舎の市役所に勤めています。 42歳。 年収640万。 土日祝完全休み。 毎日定時17時上がり車には
田舎の市役所に勤めています。 42歳。 年収640万。 土日祝完全休み。 毎日定時17時上がり車には1705には乗る。 周りに話すと羨ましがられていますが、大学の友人(ホンダ勤め)に言うと普通以下と言われます。 私の仕事の拘束時間と給料は普通ですか? 下ですか?上ですか? 市は人口40万人ほどの田舎の市役所です。
質問日時: 2025/04/17 18:38 質問者: satosatoplayboy カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
5
0
-
今の日経平均 PBR は 1.25倍です。 4万円台の時に1.45倍ぐらいで、これでも高いなあと思っ
今の日経平均 PBR は 1.25倍です。 4万円台の時に1.45倍ぐらいで、これでも高いなあと思っていたんですが、 あの 1990年代のバブル経済の時の株価は PBR で5倍ぐらいあったそうです。 ちょうど今のスタンダードプアーズの PBR が5.5倍ぐらいになんで、あっちも バブル なのかなって気もします。 話が少し それましたが、90年代の PBR 5倍だった時ってどんな感じだったんですか? 当時 株式投資 されていた方がおられたら教えて欲しいです。 今 PBR 1.45倍でも、僕はかなり強気だなあと思うんです。 この間 日銀が 利下げして、その1ヶ月後ぐらいに株価が暴落したけれども、すぐさま 日経平均が4万円から3万1000円ぐらいまで下がってまた4万円ぐらいまで戻ったと思います。 強気 相場 なのですぐ戻るだろうなとは思ったんですけど、案の定 4万円まで戻しました。 トランプ 関税でも 3万900円まで 日経平均値を下げましたが、やっぱり結構強くて今 3万4000円まで戻してると思います。 この強気が続けばまた 4万円まで考えられるかもしれませんが、 バブル経済の頃 1990年代は PBR 5.0倍です。 今の株式相場以上に いやいやそれを上回る はるかに上回るぐらい強気相場だったってことだったのは 数字から見て取れます。 実際はどんな取引がされていて、どんな 盛り上がりは起きていたんでしょうか。 当時の相場状況がお分かりになる方があったら教えてください。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
1
0
-
28歳女です。 県民共済に加入していますが 毎月5000円もかかり結構な出費です。 確認したら、 基
28歳女です。 県民共済に加入していますが 毎月5000円もかかり結構な出費です。 確認したら、 基本コース 総合保障型 医療1型特約 新がん2型特約 に加入していました。 28歳で、こんなにいると思いますか? どれか1つでもいいなら変更したいのでアドバイスお願いします。
ベストアンサー
5
0
-
青色申告、扶養範囲内での確定申告をして赤字の場合、、
青色申告の場合、個人事業主として、収入が扶養範囲内で確定申告をしたとして、赤字が多い場合、旦那さんの税金から赤字を補填することはできますか?社会保障は旦那さんの会社が使えますと聞きました。経費を旦那さんの税金で相殺したいです。
解決済
5
0
-
失業保険受給の条件を満たしているか
失業保険受給の条件を満たしているか判断をお願いします。この画像を見てもイマイチわからなかったので… 2024年5月27日入社 2025年5月30日退社 の場合、被保険者期間は12ヶ月以上と言えるのでしょうか?
解決済
1
0
-
障害年金を申請したいと医者にお願いするのは甘えですか? 子供3人いながらパートをしましたが人間関係の
障害年金を申請したいと医者にお願いするのは甘えですか? 子供3人いながらパートをしましたが人間関係のストレスで辞めました 10代からコミュニケーションをとるのが苦手で30年たち、自閉症境界知能と判断され、今はお風呂に入れないくらい疲弊しています 主人には、障害年金もらえるならもらった方がいいと言っています 今まで頑張ってきましたが、もう疲れてしまいました
解決済
19
1
-
希望価格で損切りする方法
昨日三菱重工を2600円辺りで買い、2450円で損切り設定入れましたら、すぐに2599円で損切りされてしまいました。 これはどうしてでしょうか? 私は2450にまで落ちたら損切りしたかったのですが… 1日の中で売買した事も関係していますでしょうか? 松井証券でやりました。 株初心者です、教えて頂けますと幸いです。
解決済
6
0
-
戦略的ビットコイン準備法案 ってなんですか? 州ごとに否決とかあるみたいですけど、どおなったら何にな
戦略的ビットコイン準備法案 ってなんですか? 州ごとに否決とかあるみたいですけど、どおなったら何になるんてわすな?
質問日時: 2025/04/17 13:03 質問者: 藤沢実香 カテゴリ: 仮想通貨(暗号通貨)
解決済
1
0
-
paypay払いするときに、お互いの支店名、口座番号、口座名義は相手にわかりますか?
paypay払いは、自分の受け取り情報をQRコードにして、相手に提示して読み取ってもらい、 相手方に支払額を入力してもらうことで支払いができる、と聞きました。 paypay払いですから、paypay銀行(旧ジャパンネット銀行)に口座を持っている人しか使えないのだとは思いますが、QRコードを相手に読み取らせたときに、(あるいは自分が読み取ったときに) 互いの口座情報(支店名、口座種別、口座番号、口座名義人)はわかるのでしょうか? それともそれらの口座情報は互いににはわからないでしょうか?
質問日時: 2025/04/17 12:44 質問者: s_end カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
4
1
-
トランプ政権で固定為替になる可能性はありますか?
その場合、どんな影響があるでしょうか
質問日時: 2025/04/17 12:36 質問者: peachapple5738 カテゴリ: FX・外国為替取引
ベストアンサー
2
0
-
保育料の件について教えてもらいたいです。 0歳、R6年度の住民税を185000円、納税しました。 こ
保育料の件について教えてもらいたいです。 0歳、R6年度の住民税を185000円、納税しました。 この場合保育料はおおよそ、どのくらいなのか分かる方がいたら教えていただきたいです。
解決済
2
0
-
教えて下さい。 6月の年金定期便についてなのですが、 マイナポータルでいつも確認しているのですが、6
教えて下さい。 6月の年金定期便についてなのですが、 マイナポータルでいつも確認しているのですが、6月分の年金定期便はいつ頃マイナポータルで見れるようになりますか? 回答宜しくお願い致します。 分かりずらかったら申し訳ありません。
質問日時: 2025/04/17 10:52 質問者: ren20110311 カテゴリ: 国民年金・基礎年金
ベストアンサー
2
1
-
妻の年金
年金暮らしの夫婦ですが、来年から妻も年金が出ます。 ところが、妻は自分にもらえる年金だから自分の好きに使う。 つまり生活費には一切使わないと振込口座すら秘密にしてます。 こちらには何もいう権利もないのかもだけどこういうのってどうなんでしょうか。
ベストアンサー
8
0
-
UFJ銀行カードローン
三菱UFJ銀行のカードローン、 マイカードプラスについて。 私は20年以上前から使っていますが、最近は口座に貯金があるので、まったく使っていません。 現在、カードローン用の通帳は入金のみとなっています。 どなたか詳しい方、教えて欲しいです 私のUFJ銀行のキャッシュカードは、残高が0になった時、 まだカードローンは使えるのでしょうか? (限度額は100万になっていました。)
質問日時: 2025/04/17 08:43 質問者: マーロンパーマー カテゴリ: その他(お金・保険・資産運用)
ベストアンサー
3
0
-
dポイントの使い道
スマホを新しく購入した際にdカードゴールドを勧められたので加入さしてVISAと連動してもらいました。 普段の買い物はd払いとVISAカードで支払ってポイントはすぐに使う設定にしています。 DOCOMOの店員さんに「dカードゴールドは年間1回一万千円の会費が引き落とされるので、月に千ポイント使えば1000×12でほぼ元は回収できますよ」と説明されたのでだいたい月に千ポイント使ってますが、それ以上のポイントをどうしようか? 考えていたら、ミャンマーや大船渡市大火災などの被災地にユニセフを通して1ポイント1円で寄附援助できることを知り、寄附するようにしていますが、被災地への寄附援助の他に千ポイント以上のポイントを使える使い道ありましたら色々教えてください。
ベストアンサー
5
0
-
入院費支払いに、確認済みの保険証を提示するものでしょうか?
今月、保険証は提示しました。 1週間入院して、入院は郵送してもらい、 支払いに行きますが、 保険証は提示するのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
楽天ispeedの最低保証金は30万円だと伺いました たとえば30万円だけ入金し、その30万円で信用
楽天ispeedの最低保証金は30万円だと伺いました たとえば30万円だけ入金し、その30万円で信用取引を行った場合、少し損が出ただけでも追証になりますか??
解決済
1
0
-
マックのアプリのクーポンのお店で使うって、ドライブスルーでは使えないのですか?
マックのアプリのクーポンのお店で使うって、ドライブスルーでは使えないのですか?
ベストアンサー
1
0
-
楽天証券って詐欺にあっても保証がないそうですが、他の証券会社もそうなんですか? こわいと思いますか?
楽天証券って詐欺にあっても保証がないそうですが、他の証券会社もそうなんですか? こわいと思いますか?
質問日時: 2025/04/16 22:53 質問者: sima.risu カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
5
0
-
母が子供の時から保険を払ってくれていたのですが 大人になり、先日 初めての入院、手術をしました。 そ
母が子供の時から保険を払ってくれていたのですが 大人になり、先日 初めての入院、手術をしました。 そこで、母が払っていてくれていた保険金が降りたのですが、これは自分が払い続けたものだから。といいます。 ちょうど一昨年から自分でも保険に入っていたので、入院費などは捻出できたのですが 母に振り込まれた保険金は全額母のものになるのが普通なのでしょうか? 入院したのは自分だし、 入院費も自分で払ったのだから 普通だったらおかしいのでは?と伝えたところ なんて失礼なことを言うんだと言われ もやもやしています。 子供に何かあった時にかける保険であることは理解していますが、、 結局、母とはその保険金は折半した感じになりました。 わたしの考え方はおかしいのでしょうか? 貧乏な家庭で、片親で一生懸命育ててもらいました。 母への恩はもちろんありますし、尊敬していた親だったからこそなんだかショックな気持ちになってしまいました。
質問日時: 2025/04/16 22:51 質問者: Nero_LUNA_ カテゴリ: 医療保険
ベストアンサー
7
0
-
なぜ投資は長く続けると儲かる確率が上がるのですか?
なぜ投資は長く続けると儲かる確率が上がるのですか?
質問日時: 2025/04/16 22:47 質問者: sima.risu カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
11
0
-
ネット証券が倒産した場合の株の保証は「1千万円」だけというのは、本当でしょうか?
約3千万円の株を購入する予定です ところが、心配なのは「証券会社」が倒産した場合です 普通に考えれば、持っている株の企業が「全額」補償してくれるように思います ところが実際は、下記の「証券保管振替機構」なる組織が「1千万円」だけ補償するとか 「本当でしょうか?」 「相手企業には電話もありませんから、問合せも出来ません」 「こんな事では心配で、1千万円以上は購入出来ない事になります」 詳しい方、宜しくお願いします 「証券保管振替機構」 https://www.jasdec.com/
ベストアンサー
5
0
-
ディズニーのDPAは三菱のデビットカードで出来ますか? デビットカードでも支払い可とありますが、1部
ディズニーのDPAは三菱のデビットカードで出来ますか? デビットカードでも支払い可とありますが、1部ご利用頂けないカードもあるとのこと。(Jカードは確定で出来ないと言われたが他のデビットカードは不明らしい。。) このデビットカードなら使えたよなどあれば教えて頂きたいです。 クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード JCB、VISA、Master Card、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカードのブランドマークがついているクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードをご利用いただけます。 ※上記のブランドマークがついていても、一部、ご利用いただけないカードがあります。 と公式には書いてます。
解決済
1
0
-
例えば、 B銀行のカードで、A銀行の窓口を使って、C銀行に振込をすることは一般的に可能なのでしょうか
例えば、 B銀行のカードで、A銀行の窓口を使って、C銀行に振込をすることは一般的に可能なのでしょうか。 金融機関によりますでしょうか。
質問日時: 2025/04/16 22:07 質問者: むんばい カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
解決済
6
0
-
御霊前の五千円って五千円がいいですか?それとも千円札5枚がいいですか?
御霊前の五千円って五千円がいいですか?それとも千円札5枚がいいですか?
質問日時: 2025/04/16 21:08 質問者: 長江 カテゴリ: その他(お金・保険・資産運用)
解決済
6
0
-
確か年金制度には経済的な理由で猶予されたり、学生特別納付猶予制度?があります。 猶予の申請した人が1
確か年金制度には経済的な理由で猶予されたり、学生特別納付猶予制度?があります。 猶予の申請した人が10年以内に追納する割合は7%位と言われています。 質問1 追納の期限が2年だと追納する人が少ないから10年に延長したんですよね? 質問2 10年経っても追納する人が少ないんだったら意味なくない?
解決済
3
0
-
解決済
9
0
-
大学の奨学金制度詳しい方
奨学金に詳しい方教えてください。 高3の子供がいます。 大学進学希望です。 夫の収入は360万円程度で私は100万円稼げないくらいの収入です。 日本学生支援機構のシュミレーションをしたら、給付型で月に満額の三分の一の約25000円貰える結果になりました。 それに加えて、授業料も減免って書いてあります。 これが本当だとしたら4年間に100万円以上も国が出してくれるということになります。 確かに夫の収入はたいしたことがないけど、本当にこんなに給付していただけるんでしょうか。
質問日時: 2025/04/16 20:27 質問者: mitutaka-1890 カテゴリ: 養育費・教育費・教育ローン
解決済
4
0
-
労災の休業補償についての質問です。 過去3ヶ月分の給料の平均の8割と聞きました。 総支給額とのことで
労災の休業補償についての質問です。 過去3ヶ月分の給料の平均の8割と聞きました。 総支給額とのことですが社会保険料や厚生年金や交通費を引かない金額なのでしょうか? それとも、それらを引いた手取りの金額なのでしょうか? わかる方いたら教えてくれたら幸いです。
質問日時: 2025/04/16 19:49 質問者: すつん カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
1
0
-
30歳男性で、基本給が18万で残業なしで手取りが15〜16万しかもらえません。 安いでしょうか? 結
30歳男性で、基本給が18万で残業なしで手取りが15〜16万しかもらえません。 安いでしょうか? 結婚しても生活できますか?
質問日時: 2025/04/16 19:33 質問者: sh098 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
5
0
-
30歳男性で、基本給が18万で残業なしで手取りが15〜16万しかもらえません。 生活できますか?
30歳男性で、基本給が18万で残業なしで手取りが15〜16万しかもらえません。 生活できますか?
質問日時: 2025/04/16 19:28 質問者: sh098 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
6
0
-
3月下旬年金事務所で2年のクレジットカード払いで納付書を提出したのにいまだにクレジットカードに来月の
3月下旬年金事務所で2年のクレジットカード払いで納付書を提出したのにいまだにクレジットカードに来月のお支払に載っていません。どうしてでしょうか
解決済
1
0
-
65歳過ぎても働かないといけない人って、現役世代の時の収入が少なくて、年金が低いからですか? それな
65歳過ぎても働かないといけない人って、現役世代の時の収入が少なくて、年金が低いからですか? それなりに、働けてても、65を過ぎても、安い給料で、働かせるほど、日本は生きてくのに大変ということでしょうか?
ベストアンサー
8
0
-
マイナポータル国民年金について
マイナポータルで 「国民年金保険料免除・納付猶予の申請」 をしたんですが4/5に申請してもう10日以上処理中のままです 電話した方がいいですか? ※電話しても繋がらないのでかなりの時間をとられますので知ってる方教えてください
質問日時: 2025/04/16 18:11 質問者: lasdfasdfas カテゴリ: 国民年金・基礎年金
解決済
2
0
-
Trustwalletは銀行にお金を預けるのと同じように損失がなく、リスクはゼロですか?
Trustwalletは銀行にお金を預けるのと同じように損失がなく、リスクはゼロですか?
ベストアンサー
3
0
-
楽天カード申し込み
楽天カードの申し込みについて教えてください。 楽天会員で楽天銀行の口座も持っています。 楽天カードの申し込みから順次入力していって、『基本→勤務先→口座→確認→完了』という流れになると思うのですが、『口座』のところで楽天銀行のサイトに飛ぶようになっており、そこで楽天銀行のIDとPWを入力して、いろいろ確認して、最後に『暗証番号入力(4~12桁)』と出てくるのですが、ここに楽天銀行のPWを入力するとエラーになってしまいます。 何回やっても同じです。PWが間違っていないのも何度も確認しました(そもそも楽天銀行にログインできているので)。 ここには何を入力するのか教えていただけませんでしょうか。
質問日時: 2025/04/16 15:22 質問者: cocolee000 カテゴリ: その他(お金・保険・資産運用)
ベストアンサー
1
0
-
不課税仕入と非課税仕入 消費税の計算上の違い
消費税の計算において、不課税仕入と非課税仕入の記帳ミスがあった場合、消費税の計算において影響はありますか。 売上の場合は課税売上割合に影響はあると思うのですが、仕入の場合は非課税でも不課税でも同じでしょうか。 ちなみに税込方式です。
解決済
2
0
-
povoで楽天カード登録しようとしたら 3Dセキュア認証によりご登録のクレジ ットカードをご登録いた
povoで楽天カード登録しようとしたら 3Dセキュア認証によりご登録のクレジ ットカードをご登録いただくことはで ①きませんでした。別のクレジットカー ドもしくはお支払い方法をご登録くだ さい。 がでて登録できません 対処法教えください
解決済
3
0
-
物損事故での対人保険の使用有無について 追突事故で、当方の過失なのですが、 保険会社より、相手が通院
物損事故での対人保険の使用有無について 追突事故で、当方の過失なのですが、 保険会社より、相手が通院した時点で、 対人保険の使用は確定、と言われました。 支払いたくないとかではなく、 保険でかかる料金と、通院でかかった費用を比べて、 保険の使用の有無を決めたかった、ところです。 保険の等級も下がり、保険料も上がるため、10万円以下であれば自費と考えていたのですが… 今さらなのですが、追突事故での対人保険の使用は確定なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/16 13:45 質問者: pgahmm1974 カテゴリ: 損害保険
解決済
6
0
-
【楽天グループの前身】はエムディーエムディーだったそうですが、設立当初のMDM社の3文字
【楽天グループの前身】はエムディーエムディーだったそうですが、設立当初のMDM社の3文字の略は何だったのですか? MDMの略を教えてください。 また設立当初のMDM社は何を商材に商売をしれいたのか教えてください。
質問日時: 2025/04/16 12:16 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
-
【楽天】ベイシアアプリを初めて使います。【ベイシア】
ベイシアアプリを初めて使います。楽天ポイントと連携しました。 アプリのバーコードをレジの読み取り機にかざしましたが、合計754円の買い物でベイシアポイントは3ポイント加算されましたが、楽天ポイントは加算されませんでした。 なぜでしょうか?
質問日時: 2025/04/16 11:21 質問者: Andro カテゴリ: ポイントサービス・マイル
解決済
2
0
-
年金額
介護保険料天引き後で月額149,820円。 63歳まで転職4回。平均受給金額等は分かりますが、 んーん少ないな~ 等、生の声が聞きたいです。 バカな質問ですんません。
解決済
5
1
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
金融庁は、高齢者向けのNISA(少額投資非課税制度)を創設する方向で検討に入った。高齢者に限り、運用益を分配金として毎月払う投資信託などを組み込めるようにする方向だ。現在は18歳以上に限定する「つみたて投資枠」の年齢制限の引き下げも検討する。 老い先短い老人に金を貯めさせてどうする?、いやいや、新NISAで現役世代を食い物にしてガラガラになった穴埋め? Aコース、豪華葬式特典 Bコース、天国行確約 Cコース、地獄行き
ベストアンサー
9
0
-
自動車保険会社でソニー損保にご加入している方にお聞きしたいのですが何事故などが有った場合のサポート関
自動車保険会社でソニー損保にご加入している方にお聞きしたいのですが何事故などが有った場合のサポート関係は大丈夫でしょうか?宜しくお願い致します。
解決済
3
0
-
何で他人の年収や貯金額を気にするのですか。
自分が何も不自由なく食っていけて生活していけるだけの収入や資産が有るならそれでいいんじゃないの。 そうでないから気にするのですか。
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
1
0
-
マンションの資金を援助してもらい5,498万の新築マンションを現金一括で購入しようとしています。 私
マンションの資金を援助してもらい5,498万の新築マンションを現金一括で購入しようとしています。 私2,000万 父3,498万 という話になっているのですが、そうなった場合に贈与税が発生するのか、共同名義となるのか、不動産や税金に関して無知なので、どなたかご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
6
0
-
米株がダメになっても米株を買って上がるのを待つしかないのである。違いますか?
米株がダメになっても米株を買って上がるのを待つしかないのである。違いますか?
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【お金・保険・資産運用】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
税理士に聞いてみた「定額減税ってなんですか?対象者は?注意事項は?」
物価高騰の煽りを受ける中、「税が減る」と聞けば手放しに喜んでしまう。では「定額減税」にも同様の感想を持つだろうか。減税という文字が入っているため、税が減ることは間違いなさそうではあるが、少しとっつきづ...
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン控除金額はこんなもんな...
-
資料請求
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
sbi証券で普段積立してるのですが、...
-
京葉銀行いいな〜憧れ!!!
-
年金受給は何歳から?
-
失業保険について 度々すみません
-
自動車税減額通知について教えてく...
-
「税務、会計」Q&Aサイトを紹介して
-
株が大暴落したとき
-
失業保険
-
森林税の納付書
-
非正規ってヤバい
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期限の...
-
B型肝炎給付金について教えてくださ...
-
クレジットの分割払いについて
-
賃貸住宅の家賃はなぜ消費税がかか...
-
個人で減価償却って何のためにやる...
-
見栄だけでやってる会社があります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘れる...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いで...
-
最近実家を出て同棲を始めました。 ...
-
マイナ保険証での精神科通院は親に...
-
定期預金を解約してから同じ定期預...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
正社員からパートに変えたのですが...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
今フリーターなのてすが国民健康保...
-
クレジットカード
-
会社から マイナポータブル の 資格...
-
マイナ保健証についてお聞きします ...
-
傷病手当金の申請について 昨年10月...
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
おすすめ情報