回答数
気になる
-
B型肝炎給付金について 父親がB型肝炎により他界しており、手続きしていて対象にあたる可能性があると弁
B型肝炎給付金について 父親がB型肝炎により他界しており、手続きしていて対象にあたる可能性があると弁護士の方にいわれたのですが、父親はバツ1で1人子供がいました。後は自分と母親です。 自分から見て異母兄弟になるのですが、弁護士からの返答待ちなのですが、どうしても気になっています。 分配金は相続放棄が出来なければ、こちらで決めて支払うのは可能ですか? 法律上なのはわかっていますが、あげたくないのが本音です。 ですがその場合贈与税もかかるかもとは問い合わせでいわれたのですが、どのような支払いとかになるのかも知りたいのですが、どなたかわかる方似たような経験ある方でもいいので、何かアドバイス含め教えてください。お願いします。 弁護士からの返答まてなどのコメントは控えてもらいたいです。
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
セブンカードプラスにポイントが入ってます。 これってどうやって使えるんですか? センターお預かり分だ
セブンカードプラスにポイントが入ってます。 これってどうやって使えるんですか? センターお預かり分だとかなんだとかよくわからないです。 ちなみにナナコカードが必要なのかと思い一応そっちはそっちで発行済みです。ただ、セブンカードプラスに入ってるポイントをナナコカードに移すことなんでできないですよね? どなたか教えて欲しいです。
質問日時: 2025/05/09 22:49 質問者: りゅゅゅゅき カテゴリ: ポイントサービス・マイル
解決済
1
0
-
楽天ネットキャッシングの申し込み。 今月2万くらい初めて申し込みをしようかなと思うのですが、足りない
楽天ネットキャッシングの申し込み。 今月2万くらい初めて申し込みをしようかなと思うのですが、足りない場合に追加でまた今月中に2万追加する場合と、最初から多めに4万申し込みをする場合とで、どちらが良いのでしょうか?
解決済
3
0
-
住宅ローンについて質問させて頂きます。良く多重債務やブラックリストでも審査通します。とか審査通過率が
住宅ローンについて質問させて頂きます。良く多重債務やブラックリストでも審査通します。とか審査通過率が95%等書いてる不動産屋さんが有りますが、他の不動産屋さんより強みが有るのでしょうか?他の不動産屋さんと何が違うのでしょうか、宜しくお願い致します。
ベストアンサー
5
0
-
物に付いて
自分は去年、CDとDVDを宅配買取店に150枚~200枚近く買い取らせました。今は韓国語と日本語の知らない意味調べや漢字や諺や四字熟語や敬語の使い方とか料理とか勉強してるので、レシピ本や勉強用の本とテレビ番組の録画用に、録画用のBlu-rayと、後は時たま音楽や映画等のCDとDVDとBlu-rayやインターネットショッピングで食品や調味料やお菓子等を買う位しか物を買わなくなりました。お菓子や調味料等はDAISOやコンビニやスーパーで買う事もあると、ガソリンスタンドと100均でキッチン用品と粘着ローラーとカトラリー用品とマスク等の調達位と100均製の本をたまに買うのと、本もネットでたまに新品と後は中古と新古買うのと、CDはK-POPのでファンクラブ向けに限定盤でBlu-ray付いてるの以外はシングルは買わなくなりました。後はJ-POPもアルバムしか買わなくなりました。 後はDAISOとSeriaで写真しまう硬質ケースや収納ファイルや写真しまうフィルムみたいな写真を保護するのしか買わなくなりました。 元々ミニマリストだったのですが、薬の副作用で溜め込み症になり今また収まってきてます。 最近も出しっぱなしにはせずしまう癖が付いてきました。 箱の中にキチンとしまってます。 毎日使う物や頻繁に使う物以外は出しっぱなしにせずしまう癖が付いてます。 テレビ局は他の家がどうとか取り上げてこないので分からないのですが、皆さんの家は片付いてるor散らかってる?どっち?ですか! また実家住まいの方は自分の部屋に付いて散らかってる?or片付いてるで、回答下さい。 溜め込み症の方は、何故溜め込み症になったか?切っ掛けとなった出来事があれば教えて頂きたいです。 参考にします。 後は原付用の修理用の部品とかは買う事あります。 友達の家や、仕事等で他の人の家にあがった事がある人は、その人の家は散らかってるor片付いてる?どっちでしたか?
ベストアンサー
1
0
-
証券口座を他人が勝手に売買、気が付いたら口座に中国株のボロ株
被害総額が数千億円とかの報道もあります。被害者は詐欺メールでニセサイトに誘導されたということですか。そのサイトは本物と同じで本物の取引ができる。犯人はその時のIDやパスワードを盗んで勝手に売買するようです。楽天の二重認証は役立たずとか。有名投資家も被害があったと言っています パソコン画面のサイドバーにピン止めしたアイコンから入っています。スマホにワンタイムパスワード送る設定した(設定したときは認証コード来ました)のに実取引で二重認証コード来ません。今までどおり取引です。ヤバいですかね。
ベストアンサー
3
1
-
PayPay使えると思って入った店でPayPayが使えなくて お会計の時に財布持ってないのに気づいて
PayPay使えると思って入った店でPayPayが使えなくて お会計の時に財布持ってないのに気づいてとりにもどったことがあります 恥ずかしい行為ですよね? 結局現金使っちゃって損した気分でした
質問日時: 2025/05/09 14:12 質問者: 磯丸 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
7
0
-
日経レバレッジのETFに関して。
証券番号1570「日経レバ」のETFですが、「分配金」はないのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
朝鮮人の金融機関
韓国の留学生から相談を受けました。 日本人だと日本国内の金融機関に預金口座作ってお金を管理するのは簡単にできます(犯罪者は除く)けど、外国人留学生は信用が無いので日本の金融機関に口座作れないので不便で困っている、ということでした。 日本には在日朝鮮人が利用する朝鮮系金融機関がいくつかあります。 韓国系在日朝鮮人が利用する金融機関はあすか信用組合や横浜幸銀信用組合など、北朝鮮系在日朝鮮人が利用する金融機関はイオ信用組合やハナ信用組合など。 こういう在日朝鮮人が利用する朝鮮系金融機関は韓国からの留学生が預金口座作るときにも便宜をはかってくれるので、横浜幸銀信用組合を紹介したら無事に口座を作ることができて喜んでました。 他に朝鮮人留学生が利用できそうな口座作れる金融機関などありましたら教えてください。
質問日時: 2025/05/09 11:23 質問者: 海苔訓六 カテゴリ: その他(お金・保険・資産運用)
ベストアンサー
2
0
-
現金使えないお店をどう思いますか?!щ(゜▽゜щ)キャッシュレス決済のみ!
現金使えないお店をどう思いますか?!щ(゜▽゜щ)キャッシュレス決済のみ!
質問日時: 2025/05/09 10:20 質問者: 堺太郎 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
25
1
-
ベストアンサー
12
2
-
ベストアンサー
1
0
-
皆さんが働く会社の条件が2つしかないならどっちが良いですか? ①毎日残業必須で9時〜22時勤務、手取
皆さんが働く会社の条件が2つしかないならどっちが良いですか? ①毎日残業必須で9時〜22時勤務、手取り30万 ②残業は殆ど出来ない。8時〜17時勤務、残業無しだと手取り18万。
質問日時: 2025/05/09 06:35 質問者: お兄さんですか カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
8
1
-
株 超初心者です。 nisa講座にしようか、特定口座にしようか悩んでます。 調べてもいまいちパッとし
株 超初心者です。 nisa講座にしようか、特定口座にしようか悩んでます。 調べてもいまいちパッとしなかったため、教えて下さい。 また、口座の切り替えってできるんですか?nisa↔︎特定口座
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
この場合は確定申告必要ですか?
自分のいらない不用品を大量にメルカリで売ってるのですが、毎月5〜6万ほど売上金があります これが半年続いてます。。 自分が買った物なので全くプラスになってないのですがこれも国からしたら収入として見られるのでしょうか?
解決済
3
0
-
405万で家を売ると税金いくらかかる?詳しい人至急情報お願いします。
405万で家を売ると税金いくらかかる?詳しい人至急情報お願いします。
解決済
3
0
-
株 債券 社会人 超初心者です。株の口座つくろうか考えてます。 •会社は基本どこでもいいのか。証券会
株 債券 社会人 超初心者です。株の口座つくろうか考えてます。 •会社は基本どこでもいいのか。証券会社はsbiを考えているのですが、株式、債券、ファンドとか基本全部できるもんですか? •sbiって投資先多いですか?いろんなところをやってみたいです。対象が1番多いとことかあるんですか? ・全ての株式会社を網羅して投資できる会社ってあるんですか?国ごとだっだ対象の会社の口座を何個も持たないといけないんですか? •一般口座、特定口座、nisa口座、どこがいいとかありますか?初心者だとnisaになりますか?社会人です。 •例えば、特定口座で1株3万円、配当金なしを1年持ってたら、税金取られるんですか?売った時に初めて課せられますか?
解決済
4
0
-
セクキャバで働いてます まだ新人ですが日によっては時給換算すると1200円いきません 完全歩合制です
セクキャバで働いてます まだ新人ですが日によっては時給換算すると1200円いきません 完全歩合制ですがこれ安すぎますよね いちばん高くて時給4000円とかなんですけど下触られたり指入れられたりとかあります 普通どのくらいですか?こんなもんですか?
質問日時: 2025/05/08 22:51 質問者: はみがき週21 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
4
0
-
家計節約をしたいのですが、スマホはどこが使いやすくて安く抑えられますか? 長年ソフトバンクのAndr
家計節約をしたいのですが、スマホはどこが使いやすくて安く抑えられますか? 長年ソフトバンクのAndroidを使ってきましたが、月に9000円ぐらいです。オススメの携帯会社を教えてください。
質問日時: 2025/05/08 21:54 質問者: アプリコットカクテル カテゴリ: 節約
解決済
7
2
-
ベストアンサー
2
0
-
銀行って倒産したら私のお金がなくなるのですよね?そんなの嫌です、、、
銀行って倒産したら私のお金がなくなるのですよね?そんなの嫌です、、、
質問日時: 2025/05/08 17:23 質問者: 東園寺 カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
5
0
-
地方銀行ってその地方でしか使えないのですか?
地方銀行ってその地方でしか使えないのですか?
質問日時: 2025/05/08 17:18 質問者: 東園寺 カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
2
0
-
ネット銀行と地方銀行と労働金庫、どれがおすすめですか?
ネット銀行と地方銀行と労働金庫、どれがおすすめですか?
質問日時: 2025/05/08 17:16 質問者: 東園寺 カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
4
0
-
メガバンクは手数料がかかるし金利もしょぼいのでメガバンクを使いたくないのですが今の時代は企業はネット
メガバンクは手数料がかかるし金利もしょぼいのでメガバンクを使いたくないのですが今の時代は企業はネット銀行への給与の振込に対応していますか?
質問日時: 2025/05/08 17:15 質問者: 東園寺 カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
3
0
-
労働金庫はATM手数料も振込手数料も無料ですか?
労働金庫はATM手数料も振込手数料も無料ですか?
質問日時: 2025/05/08 17:12 質問者: 東園寺 カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
1
0
-
楽天カードについて
30歳過ぎの弟が彼本人名義のカードを限度枠いっぱいで一時差し止めされたにもかかわらず今月支払い分もはらえてないのですが、同居の父親名義の楽天カードも止められてしまいますか、ポイントは、使えるポイントはありません、と表示されています
質問日時: 2025/05/08 17:08 質問者: ranmaru1210 カテゴリ: クレジットカード
ベストアンサー
5
0
-
「税務、会計」Q&Aサイトを紹介して
Q&Aサイトの「教えて! goo」が9月に終了します。ほかのQ&Aサイトで良いところがあれば紹介して下さい。 「税務、会計」の分野で、優れた投稿を閲覧できるQ&Aサイトを希望します。
ベストアンサー
1
0
-
ストレスが多くて理不尽が多いけど給料高い職場と、給料はギリギリだけど環境がよくてストレスなく働ける職
ストレスが多くて理不尽が多いけど給料高い職場と、給料はギリギリだけど環境がよくてストレスなく働ける職場とでは、どちらが魅力的ですか?
質問日時: 2025/05/08 15:57 質問者: ムーミソ谷のスメフキン カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
7
2
-
父親が亡くなりました。遺産は4000万です。 家族は私と姉の2人です。 姉がいらないと言った場合は私
父親が亡くなりました。遺産は4000万です。 家族は私と姉の2人です。 姉がいらないと言った場合は私に相続税はいくらくらいかかるんでしょうか? かかるなら姉と半分にした方が相続税は安いですか?
ベストアンサー
8
0
-
自動車税を電子決済で支払った場合、車検時の納税証明書はどうなるのでしょうか?
自動車税を電子決済で支払った場合、車検時の納税証明書はどうなるのでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
銀行のおまとめローンの審査は銀行に寄って相違がありますか?例えば、Aは駄目でもB銀行ならOKとか
銀行のおまとめローンの審査は銀行に寄って相違がありますか?例えば、Aは駄目でもB銀行ならOKとか
質問日時: 2025/05/08 10:20 質問者: 山田まふまら カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
3
0
-
退職勧奨についてお聞きします。
現在、怪我の為に休職して傷病手当金の申請をしています。 休業は3ヶ月間ですが、その間に他の職場を探すようにと退職勧奨をされました。 そもそも復帰するつもりでいたのでショックでしたし気持ちも落ち込んでいます。 解雇ですか?と聞いても自分で決めて下さいとの1点張りです。 「就業規則で次回の休業は認めません」とか「給料も上げる事ができません」とか不安をあおってきます。完治するまでは失業保険の延長をかけて、傷病手当金を申請しながら治療やリハビリを続けるつもりです。 しかしながら、失業の理由は「自己都合退職」になるのですが、本人の意思に反しているので、会社都合にすることはできませんか?
解決済
2
0
-
至急 大学2年です。 この年なら医療費は自分で払うものですか? 今少し不安なことがあり病院に行く予定
至急 大学2年です。 この年なら医療費は自分で払うものですか? 今少し不安なことがあり病院に行く予定です。 結構ちゃんと検査をすると思うので、かなりお金がかかりそうです。かなり前から不安に感じていることなので、ちょくちょく親に言ってたのですがお金がかかるとわかると機嫌が悪くなりまともに取り合ってくれませんでした。ほんとに不安で最近はこの病院に行こうと思うと話したら、勝手に行けば?みたいな感じで言われました、、バイトはしてて貯金はあるのでまだ平気そうですが、通うとなったら厳しそうです。 こんなもんなんでしょうか。きっと親は大したことないと思っているのでしょうが、私はずっと前から話していました。本気で悩んでいたのにこんな感じなので悲しくなりました、、 もう今後も自分でなんとかするしかないのですかね、、免許とか振袖のお金は払ってくれてるのですが、、
解決済
8
0
-
口座振込受取拒否
先日、都市銀行の自分の口座から沖縄銀行の自分の口座に170円送金しましたが、沖縄銀行から受付拒否されました。金額が少ないからでしょうか。 送金理由は沖縄銀行の残高900円で9年間そのままなので、1000円以上にしてゆうちょ銀行から1000円引き出そうと考えたからです。
質問日時: 2025/05/08 09:10 質問者: akoya-san カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
6
1
-
楽天カードの更新について質問させて頂きます。私は限度額まで使ってしまい、来年3月に有効期限がきれてし
楽天カードの更新について質問させて頂きます。私は限度額まで使ってしまい、来年3月に有効期限がきれてしまいます。今は後悔と反省の日々です。返済は遅れてはないですが、返してはまた使いを繰り返してました。今は一切使わず返済だけをしてます。更新月には半分位は返済できる予定です。今後楽天カードを使うつもりは無く返済終わったら解約しようと考えてはいるのですが、更新されず強制解約されたり有るのでしょうか?長文ですみません。宜しくお願い致します。
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
1
0
-
【個別株投資】いま流行りのテクニカル分析指標は何ですか? 皆さんは何のテクニカル分析指
【個別株投資】いま流行りのテクニカル分析指標は何ですか? 皆さんは何のテクニカル分析指標の結果が良いと買う踏ん切りが付きますか? 決算書、財務諸表を見たあとに最後に見るテクニカル分析指標を教えてください。 決算書、財務諸表ともに良いですが、買う最後の決断をテクニカル分析指標に頼りたいと思い質問しました。
質問日時: 2025/05/08 05:52 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
5
0
-
公的年金受給開始年令、何歳からの予定ですか? 私は、62歳で退職したのでできるだけ早く繰上げ受給を始
公的年金受給開始年令、何歳からの予定ですか? 私は、62歳で退職したのでできるだけ早く繰上げ受給を始めたいと思っています。繰上げ受給を選択すると年金額が減額されること、繰り下げれば増額されることは分かっていますが、いずれにしても終身で受給でき生活に大きな影響はないので受給額には余り興味はありません。
質問日時: 2025/05/08 05:46 質問者: crescentinblue カテゴリ: 厚生年金
解決済
5
0
-
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業務終了なんですか? 預金者の利便性を優先し、深夜や、土日祝日も営業する
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業務終了なんですか? 預金者の利便性を優先し、深夜や、土日祝日も営業するようなことは不可能なのですか? 殿様商売なんですか?
質問日時: 2025/05/08 03:02 質問者: hekoheko007 カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
解決済
10
0
-
非正規ってヤバい
高卒から35まで非正規 ヤバいって言われました。 1200円 週4 7時間パート勤務(フルタイムではない) 数万だけど年2回賞与あり。 自家用で通勤。貯金数万。 手取りは色々引かれて12万〰️11万 ヤバいって皆が皆 正社員で働いてるわけでもないし そんなに非正規だめなの?
ベストアンサー
12
0
-
モバイルSuicaをエクスプレス設定できません 設定ではONにもなってるにも関わらず ロック画面から
モバイルSuicaをエクスプレス設定できません 設定ではONにもなってるにも関わらず ロック画面からモバイルSuicaが使用出来ませんでした どうしたら、モバイルSuicaのエクスプレス設定の仕方を教えてください
質問日時: 2025/05/08 01:11 質問者: たろわたはたさたはたらま カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
1
0
-
sbi証券のnisaではない投資信託の場合、三井住友カードポイント、vポイントはたまらないですよね?
sbi証券のnisaではない投資信託の場合、三井住友カードポイント、vポイントはたまらないですよね?
質問日時: 2025/05/07 22:37 質問者: グッー カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
1
0
-
nisaでない投資信託の場合、利益の約20%が税金として引かれると記載があるのですが、他の収入によっ
nisaでない投資信託の場合、利益の約20%が税金として引かれると記載があるのですが、他の収入によっては例えば約33%税金として引かれるとかにもなるのでしょうか? 源泉徴収を任せる奴だと一律約20%なのでしょうか?
解決済
4
0
-
闇金業者が正規の貸金業者に鞍替えするメリットはありますか?
闇金業者が正規の貸金業者に鞍替えするメリットはありますか?
質問日時: 2025/05/07 20:53 質問者: pixi カテゴリ: その他(家計・生活費)
ベストアンサー
3
0
-
雇用保険離職票とは?
前の会社から届きました。10カ月しか働いてません。雇用保険料が受け取れるという意味ですか? マイナンバーはありません。
質問日時: 2025/05/07 20:48 質問者: Kireigoto-ittemo カテゴリ: 雇用保険
解決済
2
0
-
障害年金が月に7万円、就労支援A型での給与が7、8万円程で14〜15万円程の収入です。 この収入です
障害年金が月に7万円、就労支援A型での給与が7、8万円程で14〜15万円程の収入です。 この収入ですと養育費は毎月どの位の額でしょうか? 離婚しましても頻繁に会いに行ったり、必要な物を買ったりするので往復ガソリン代や食費、雑費が月2万程かかっています。それから自分の治療費や車のローンなどもあるので切り詰めても月に1、2万円が限界です。
質問日時: 2025/05/07 19:44 質問者: mami126 カテゴリ: その他(お金・保険・資産運用)
解決済
3
1
-
3月末付で若干早期退社、63歳になったところです。 今月から雇用保険基本手当の受給が始まります。9月
3月末付で若干早期退社、63歳になったところです。 今月から雇用保険基本手当の受給が始まります。9月に完了後、引続き厚生年金の繰上げ受給を始める予定です。多くの方が繰上げを選択されるのだろうと思っているのですが、実際のところ皆さんはどうされますか。
質問日時: 2025/05/07 18:37 質問者: crescentinblue カテゴリ: 厚生年金
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【お金・保険・資産運用】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
税理士に聞いてみた「定額減税ってなんですか?対象者は?注意事項は?」
物価高騰の煽りを受ける中、「税が減る」と聞けば手放しに喜んでしまう。では「定額減税」にも同様の感想を持つだろうか。減税という文字が入っているため、税が減ることは間違いなさそうではあるが、少しとっつきづ...
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金を友人に預けた場合
-
クレジットの分割払いについて
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
自営業者が確定申告でガソリン代な...
-
老齢年金について
-
転職後すぐ
-
教えてください 国保健康保険等の期...
-
空き地を短期間で5万円で貸す場合、...
-
団体割引について
-
住宅ローン控除金額はこんなもんな...
-
sbi証券で普段積立してるのですが、...
-
”父が酒とギャンブルで借金取りから...
-
ヨドバシカメラのポイントっていつ...
-
エアコン
-
自動車税減額通知について教えてく...
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!」み...
-
賃貸住宅の家賃はなぜ消費税がかか...
-
個人で減価償却って何のためにやる...
-
ふるさと納税のイメージってこれ(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘れる...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いで...
-
最近実家を出て同棲を始めました。 ...
-
マイナ保険証での精神科通院は親に...
-
定期預金を解約してから同じ定期預...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
正社員からパートに変えたのですが...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
今フリーターなのてすが国民健康保...
-
クレジットカード
-
会社から マイナポータブル の 資格...
-
マイナ保健証についてお聞きします ...
-
傷病手当金の申請について 昨年10月...
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
おすすめ情報