回答数
気になる
-
最近会社を辞めて保険証を会社に返して社保から国保の手続きをしたんですけどもう今はマイナンバーカード持
最近会社を辞めて保険証を会社に返して社保から国保の手続きをしたんですけどもう今はマイナンバーカード持ってる人には紙の保険証を発行していないと言われ発行されませんでした。 こういう処置が取られてるということはもう全ての病院でマイナ保険証が使えるんでしょうか? 最近全然病院に行ってなくて病院事情がわかりません。マイナ保険証って読み取りリーダー?みたいのがなくても目視での確認でも行けるんでしょうか? 歯の検診に行きたくて最寄りの歯医者を調べたらHPにマイナ保険証使えますとかそういうことが書いてなかったのでこれってつかえるのか?と不安なので予約の際に聞くつもりですが使えないと言われる可能性ってありますか? その場合どうしたらいいんでしょうか?
解決済
5
0
-
・ネットバンキングは便利である ・ほとんどネットバンキングしか使ってない と言う話も聞くのですが・・
・ネットバンキングは便利である ・ほとんどネットバンキングしか使ってない と言う話も聞くのですが・・・ ・ネットバンキング使った事あるけど使わなくなった。 ・ネットバンキング使った事ない と言う話も聞きます。 質問 どんな人にとってネットバンキングは使い勝手が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/05/01 09:44 質問者: ヨっっしーしー カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
解決済
10
0
-
現在コンビニATMで、他行銀行の預入手数料と引出手数料が無料である銀行は、どの銀行ですか。 いくつか
現在コンビニATMで、他行銀行の預入手数料と引出手数料が無料である銀行は、どの銀行ですか。 いくつかありますか。 ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのATMで教えて下さい。 現在コンビニATMで、他行銀行の預入手数料と引出手数料が、条件付きで無料になる銀行は、どの銀行ですか。 いくつかありますか。 ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのATMで教えて下さい。 各行の条件を教えて下さい。
質問日時: 2025/05/01 08:21 質問者: idonoyoko カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
2
1
-
生命保険について 54歳既婚男です。 45歳の時にほけんの窓口で、ソニー損保で死亡保険500万円に入
生命保険について 54歳既婚男です。 45歳の時にほけんの窓口で、ソニー損保で死亡保険500万円に入り月16720円の保険料です。 65歳まで支払ったら終わりであとは死ぬまで保険が継続というタイプです。 昨年保険の見直しで、ほけんの窓口に相談に行きましたが、この保険が一番良いとの事でした。 ちなみに、糖尿病と脳梗塞の既往歴があります。 私は自動車の任意保険や自宅の電気ガスの様に他社へ乗り換え自由で、金額も継続が保険会社により安くなると思ってたのですが、乗り換えたらその時の年齢からスタートなるとは知りませんでした。 最近ネットの生命保険など安いのが出てたり、運用しながら保険に入れるなど聞きます。 はなさく生命保険なら35年満期でも月7500円ほどと出ます。 運用出来るタイプは楽天であると聞きます。 どちらも当たり前ですがほけん窓口に聞いても、扱いがありません。このソニーが良いの一択です。 死亡したら500万円の死亡保険で良いのですが、掛け金安いならもっと金額上げようか考えてます。 また、満期とは、満期までに亡くなれば保険は出るのでしょうが、満期が過ぎて死んでも保険はでないのですよね。
ベストアンサー
1
0
-
楽天カードを使っているのですが、3月に10万円ほど使用して4月にちゃんと支払ったのに利用可能額が引き
楽天カードを使っているのですが、3月に10万円ほど使用して4月にちゃんと支払ったのに利用可能額が引き落とされた分が1万円分しか戻りませんでした。楽天カードは反映されるまでに時間が掛かると聞きますが、これもそうなんでしょうか?
解決済
6
0
-
二種類の科目の受診は違反?
私の場合、心筋梗塞患ってから定期的に循環器内科の診察受けてますが、先日気になる症状がでたので消化器内科メインの医院で診察受けました。 もちろん循環器の診察受け続けてることも問診、薬手帳などでも伝わってます。 後で普段の医師の承諾取らずに他院の診察受けるのは違反行為で保険も使えないという話聞いたんですがほんとでしょうか?(その時は保険使ってます) そんなこと考えずに他の科目だから該当するところ選んで受けただけなんですけど。 どうすればいいのでしょうか。
ベストアンサー
2
0
-
会社の社会保険に入る時,子供(未就学)も扶養に入れるのですが、その時何か書類は必要ですか?
会社の社会保険に入る時,子供(未就学)も扶養に入れるのですが、その時何か書類は必要ですか?
解決済
2
0
-
PayPayカードの可能額が復活しないのですが、ゴールデンウィークの影響でしょうか?
どこかにアナウンスがありましたか?
質問日時: 2025/04/30 20:26 質問者: ピクセル7 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
4
0
-
20代の金融資産額の平均が260万円とあったのですが、これは生活防衛費を含んでいますか?
20代の金融資産額の平均が260万円とあったのですが、これは生活防衛費を含んでいますか?
ベストアンサー
3
0
-
社会保険について教えてください 私は,今バイトしている所で社会保険を作らないかと言われているのですが
社会保険について教えてください 私は,今バイトしている所で社会保険を作らないかと言われているのですが、社会保険を作る際何か書類?とかマイナンバーカードとか必要ですか?子供がいるのですが子供も私の扶養に入れたほうが良いのでしょうか?
解決済
2
0
-
株価は、上がっています。 給与額は、そう上がっていません。 若者の生活不安は、相変わらず多く残ってい
株価は、上がっています。 給与額は、そう上がっていません。 若者の生活不安は、相変わらず多く残っています。 雇用情勢は、相変わらず非正規雇用が減っていません。 物価は上がっています。 銀行の金利は、前よりも上がっていますか。 普通預金、定期預金、外貨預金、相変わらずですか。 各行比較して、これら金利の高い銀行を教えて下さい。
解決済
4
0
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早死するひとはどうなのでしょうか?
倹約家で貯金が沢山あるのに早死するひとはどうなのでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
銀行口座名を本名と違う名前で作るとか、振込先の名前を振込人の人と違う名前にするとかできるんでしょうか
銀行口座名を本名と違う名前で作るとか、振込先の名前を振込人の人と違う名前にするとかできるんでしょうか?
質問日時: 2025/04/30 15:52 質問者: コーヒー飲んでもねてまう カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
8
0
-
【半導体株】半導体株は相互関税導入のトランプショックで株価が大暴落したと言いますが、相
【半導体株】半導体株は相互関税導入のトランプショックで株価が大暴落したと言いますが、相互関税が発動する前の2024年からすでに大暴落していたことがチャートを見て気づきました。 SUMCOとかアドテックプラズマテクノロジーとか、なぜトランプショックの相互関税前に大暴落していたのか教えてください。 またいま大暴落しているSUMCOとかアドテックプラズマテクノロジー株はいまが買い時だと思いますか? 教えてください。
質問日時: 2025/04/30 15:29 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
3
0
-
日経平均での取引について質問です。 今、日足の RSI76になっていて、日足でで見ると売りで入るのが
日経平均での取引について質問です。 今、日足の RSI76になっていて、日足でで見ると売りで入るのが1つの答えになっていると思います。 ところが 月足で見るとRSI 39になっていて、買いで入るのが答えになってくると思います。 もっと 超長期で見れば PBR が1.31倍まで来てますので 売りで入るのが答えになってくると思います。 RSI に注目すると月 足で見るのと 日足で見るのでは答えが変わってくるのですが、一体この場合 売りで入ればいいのか 買いで入ればいいのか どちらがいいのでしょうか。 教えてください。
解決済
3
0
-
至急相談で今日耳鼻科に行こうかと思ってるのですがあることで今悩んでてて 去年から一人暮らしを始め、親
至急相談で今日耳鼻科に行こうかと思ってるのですがあることで今悩んでてて 去年から一人暮らしを始め、親の扶養に入ってて、保険証も親の名義だったわけですが先日親が扶養を切り、保険証が使えないと先日電話で言われました。 なので今日耳鼻科に行こうかと思うが三割負担ではなくこのままじゃ全額になってしまいますよね? この場合先に建て替えて、後で返ってくる感じになるのでしょうか? 今日病院に行きたいですが保健所を再発行するまで待てなくてどうしたらいいか悩んでます
解決済
2
1
-
カードローンで25万借りまして、金利が12%でこの前1万返済しまして残り241.809円、利息が39
カードローンで25万借りまして、金利が12%でこの前1万返済しまして残り241.809円、利息が397円と書いてあったんですが、どのような計算なんですか? 実際は8千円くらい返済したってことですか?
質問日時: 2025/04/30 12:27 質問者: みく22 カテゴリ: カードローン・キャッシング
解決済
11
1
-
今日ATMから9000円くらいしか残金のない口座から引き落とそうとしたら5000円しか残金がありませ
今日ATMから9000円くらいしか残金のない口座から引き落とそうとしたら5000円しか残金がありませんでした。キャッシュカードしか持ってなくネットバンキングもしていません。 自分が勘違いしている可能性はありますでしょうか?
質問日時: 2025/04/30 12:20 質問者: たまろう カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
解決済
7
0
-
住民税の金額は、持っている財産も反映するのでしょうか?
住民税の金額は、持っている財産も反映するのでしょうか? 奨学金の申請説明に、住民税の金額は財産も反映するとありました。 本当でしょうか?1年間の収入だけではないのでしょうか? 良くご存じの方おしえてください。 よろしくお願いいたします。
解決済
6
0
-
教えてください。会社側が良ければ週2回から3回勤務でも雇用保険に入れるものでしょうか。
教えてください。会社側が良ければ週2回から3回勤務でも雇用保険に入れるものでしょうか。
質問日時: 2025/04/30 10:06 質問者: purin56248 カテゴリ: 雇用保険
解決済
2
0
-
三菱UFJ銀行の引き落とし
4月22日に引き落としで2万340円引き落としました。 今日は4500円引き落とししたかったのですが引き落としできなくて、5000円引き落とししました。 お札と硬化で引き落としはできますか? 分かる方教えていただきたいです。
解決済
5
0
-
消費税を一律5%に減税すると、中小企業等の経営内容が変わり、3.3年位で1兆円の税収増の可能性がある
消費税を一律5%に減税すると、中小企業等の経営内容が変わり、3.3年位で1兆円の税収増の可能性があるという話があるけどどのくらい信憑性があるのでしょうか。
ベストアンサー
13
0
-
投資信託で教えてください。54歳男です。 昨年1月にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
投資信託で教えてください。54歳男です。 昨年1月にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 240万購入しました。 随時増えていくのかなと思ってたのですが、その日の基準価格により上がったり下がったり。 今はもちろんトランプ関税で240万以下になってますが、 これはずっとこんな感じですか。 もう一つ毎月型のアライアンスDも投資してますが、これは毎月配当あるので、10年20年したら増減は目に見えますよね。 先月は配当なかったけどこの1年間だけでもずっと配当ありましたのでいくら増えたかわかります。 あと30年投資したとしてその時の基準価格で230万だったや250万になってたとか微々たる増減ですか? 毎月なり、半年なりで、配当で再投資になり増えていくと思ってました。 普通預金の利息より全然多いですよ。と言う事なのでしようか。 それか設定間違ってるのでしょうか。 あと、昨年諸事情で一旦解約して数ヶ月で再投資したので実際はnisaになってません。 年が明けたのでnisaで投資し直すことも可能と思いますがそのままにしてしまってます。 それも原因するのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/30 07:20 質問者: jjj001 カテゴリ: 不動産投資・投資信託
解決済
9
0
-
現在コンビニATMで、他行の預入手数料と引出手数料が無料である他行銀行は、どの銀行がありますか。 教
現在コンビニATMで、他行の預入手数料と引出手数料が無料である他行銀行は、どの銀行がありますか。 教えて下さい。 ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのATMでお願いします。 または、現在、他行の銀行残高額によって、コンビニATM利用時の預入手数料と引出手数料が無料になる他行銀行は、どの銀行がありますか。 教えて下さい。 ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのATMでお願いします。
質問日時: 2025/04/30 06:33 質問者: idonoyoko カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
2
1
-
【日本で契約出来る任意保険の自動車保険で27社以外の保険会社を教えてください】
【日本で契約出来る任意保険の自動車保険で27社以外の保険会社を教えてください】 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(あいおいニッセイ同和損保) アクサ損害保険株式会社(アクサ損保) イーデザイン損害保険株式会社(イーデザイン損保) AIG損害保険株式会社(AIG損保) SBI損害保険株式会社(SBI損保) 共栄火災海上保険株式会社(共栄火災) ジェイアイ傷害火災保険株式会社(ジェイアイ) セコム損害保険株式会社(セコム損保) ソニー損害保険株式会社(ソニー損保) 損害保険ジャパン株式会社(損保ジャパン) SOMPOダイレクト損害保険株式会社(SOMPOダイレクト) 大同火災海上保険株式会社(大同火災) 東京海上日動火災保険株式会社(東京海上日動) 日新火災海上保険株式会社(日新火災) 三井住友海上火災保険株式会社(三井住友海上) 三井ダイレクト損害保険株式会社(三井ダイレクト損保) 明治安田損害保険株式会社(明治安田損保) 楽天損害保険株式会社(楽天損保) アメリカンホーム医療・損害保険株式会社 (アメリカンホーム) Chubb損害保険株式会社(チャブ保険) ザ・ニュー・インディア・アシュアランス・カンパニー・リミテッド(ニューインディア) チューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド(チューリッヒ) アリアンツ火災海上保険株式会社(アリアンツ) 全国共済農業協同組合連合会(全共連) 全国自動車共済協同組合連合会(全自共) 全国労働者共済生活協同組合連合会(全労済) 全日本火災共済協同組合連合会(日火連)
質問日時: 2025/04/30 05:54 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 損害保険
ベストアンサー
1
0
-
年金は、私が2年くらい繰上げ需給するつもりなので公私併せて夫婦で65歳から月30万円くらいにしかなら
年金は、私が2年くらい繰上げ需給するつもりなので公私併せて夫婦で65歳から月30万円くらいにしかならない見込みです。貯蓄は使いたくなかったのですが厳しそうですね。
質問日時: 2025/04/30 00:40 質問者: crescentinblue カテゴリ: 国民年金・基礎年金
ベストアンサー
6
0
-
国民年金の免除が決定すると、免除された本人の他、別居する親等にも、本人が納付を免除された旨通知されま
国民年金の免除が決定すると、免除された本人の他、別居する親等にも、本人が納付を免除された旨通知されますか?
ベストアンサー
3
1
-
高校生です。 地方公務員の年収はこれくらい 30歳450万 40歳600万 50歳700万 というの
高校生です。 地方公務員の年収はこれくらい 30歳450万 40歳600万 50歳700万 というのを見たのですが、これって、手元に残こるお金ですか?税金引いてなくて、この金額なら、手元に残るのは、どのぐらいなのでしょうか?
質問日時: 2025/04/29 22:47 質問者: ななし666 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
3
0
-
1日2食外食で、1日2000円×30日で食費6万円って、エンゲル係数が高すぎますよね?
1日2食外食で、1日2000円×30日で食費6万円って、エンゲル係数が高すぎますよね?
解決済
2
0
-
弁当の中身ってどうしてます? 食中毒とか心配ですよね
弁当の中身ってどうしてます? 食中毒とか心配ですよね
質問日時: 2025/04/29 21:45 質問者: エリオットロジャー2 カテゴリ: 食費
解決済
4
0
-
関西の三井住友銀行のシステム障害はコンビニATMにも影響ありますか?
関西の三井住友銀行のシステム障害はコンビニATMにも影響ありますか?
質問日時: 2025/04/29 21:43 質問者: Cigano カテゴリ: その他(お金・保険・資産運用)
ベストアンサー
4
0
-
手取り額で生活するのはカツカツですか? 貯金できるだけの余裕はありますか?
手取り額で生活するのはカツカツですか? 貯金できるだけの余裕はありますか?
解決済
5
1
-
国民年金について
3月に28日に退職をし4月1日から再就職をしました、28日から31日までの間国民年金にしなければいけなくて、年金事務所に連絡をし納付書をおくってもらいましたがこの場合は令和7年3月分16980円だけをしはらえばいいのですか?それとも4月分の17510円ををしはらえばいいのですか? 来年の3月分までまとめて送られてきて不安になってしまって、年金事務所のかたは17510円になりますといっていたのですが、3月分は16980円でわからなくなってしまって 再就職先では厚生年金にはいってるそうです
解決済
2
0
-
傷病手当金と退職金について。
6月27日で退職予定で現在は傷病手当金を受給中です。 職場からまんがいちに退職金が支給された場合ですが、傷病手当金は調整されますか? 退職金も収入扱いになるのでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
退職後の傷病手当金の申請について。
初めて、傷病手当金の申請をする予定なのですが、 退職(6月27日)までに完治しない場合は傷病手当金の手続きはどうしたらよろしいでしょうか? 退職後の進め方も教えて下さい。
ベストアンサー
3
0
-
一人暮らし経験者の方の食費事情を色々少しお聞きしたくて ① 皆さんの一ヶ月の食費はおいくらですか?
一人暮らし経験者の方の食費事情を色々少しお聞きしたくて ① 皆さんの一ヶ月の食費はおいくらですか? 朝昼晩どのような食費の割合でお金をかけていますか? ② 一人暮らししてる友人に相談したら週末に1週間分の料理を作り置きして冷凍してると言ってて、それだととても食費が節約できるといっていました。 2日分くらいのメニューを3つくらい作ればいいのでしょうか?
解決済
1
1
-
PayPayですが、ポイントかあれば、チャージした残高よりポイントの方が、優先して利用になりますか?
PayPayですが、ポイントかあれば、チャージした残高よりポイントの方が、優先して利用になりますか?
質問日時: 2025/04/29 12:57 質問者: YURIA.T カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
5
0
-
子供の遺産相続
15年ほど前に離婚 夫は離婚後直ぐに再婚 その妻が、夫の不動産を現金化するようになり、徐々に、不動産が減少してきました。 このままであれば、そのうち、夫の財産は、全て無くなってしまうかと思われます。 夫は、妻に洗脳されたように、言うがままで、他の人の助言は一切受け入れずなす術がありません。 この先、夫の財産が妻に現金として持っていかれた場合、子供達には、遺産として貰えるものはあるのでしょうか? 判る方がいれば、教えてください。
解決済
5
0
-
食料品の消費税をゼロにしたって売値は下がりませんよね?
食料品の消費税をゼロにしても他が課税だったら業者は仕入れ控除が出来ないので売値に転嫁されますよね?
ベストアンサー
5
0
-
キャッシュカードは将来生活保護受けるようになっても一生更新し続けて使えますか
キャッシュカードは将来生活保護受けるようになっても一生更新し続けて使えますか
解決済
7
0
-
今からヤフオクにヤマザキ春のパンまつり7.5点の応募券を即決1円で出品しても意味ないですか?
北海道地区は締め切りが2025年5月31日みたいですが、皿と引き換えに応募券を集める人は少ないですか?
質問日時: 2025/04/29 11:50 質問者: break_time カテゴリ: クーポン・割引券
ベストアンサー
5
0
-
解決済
8
0
-
モバイルSuicaやモバイルPASMOについて PayPayが使えない時の送金先として、娘(高校生)
モバイルSuicaやモバイルPASMOについて PayPayが使えない時の送金先として、娘(高校生)のスマホにモバイルSuicaかPASMOをダウンロードしようと思っています。 調べてみるとワンタイムクレカ決済という機能で親名義のクレカから子供のSuicaやPASMOへチャージができるようなのですが、いまいちその流れがわかりません。 例えば仮に、娘が渋谷にいて私は別の場所、娘が自宅まで帰る交通費が足りない、となった場合。モバイルSuicaか PASMOへ私のクレカ決済でチャージしてあげる事が可能という事でしょうか? もし可能な場合、そのカード情報は娘の端末に入力するのですか? それとも親のスマホにリンクが送られてきて親が入力、決済まで進むのですか? クレジットカード番号は できれば子供には知られたくないので親のスマホで入力できれば利用したいと思っているのですが‥。 その辺り詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/29 10:38 質問者: kkki353 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
5
0
-
フリーターから
妻がフルタイムで働き、僕は結婚して自分の心疾患のこと義理家族の介護などの問題がありましてフリーターで月に収入五万円でした。心疾患は投薬で治療していき、介護問題も解決して。 6月から正社員で働くことができます。 こんな僕でもフラット35なら住宅ローン組めますか?妻と共同名義なら働き出したらすぐ住宅ローン組めますか?妻の単独ローンはダメらしいです。
ベストアンサー
2
0
-
回答宜しくお願い致します。 今年の6月から、貰える年金額は増えるのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。 今年の6月から、貰える年金額は増えるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/29 09:09 質問者: ren20110311 カテゴリ: その他(年金)
ベストアンサー
3
0
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリーマン、妻はパートが専業主婦。 子供2人大学まで入れて、持ち家、マイカ
50代夫婦で、夫は平凡なサラリーマン、妻はパートが専業主婦。 子供2人大学まで入れて、持ち家、マイカー。貯金は2000万 沢山いると思います。 役員でも管理職でも無いサラリーマンなのにどうしてこんなにお金があるのですか。 親の資産ですか。 私の周りに結構います。貯金はもう少し少なくても、大学に2人入れてるのは必ずと言っていい程です。 平凡なサラリーマンなら40代で年収600万くらいと思います。 妻のパートなら年収50〜80万と思います。 20代で結婚したとしてもその時はもっと年収低いと思います。 一部貯金が趣味くらいの人もいると思いますが、殆どこれくらいの生活してますよね。 単純計算で貯金2000万と大学費用2人で1000万として、30歳で結婚したとしたら3000万円÷300ヶ月(25年)=10万 毎月10万、年間120万貯金していたと言う事になりますよね。 それくらい当たり前なのでしょうか。
解決済
9
0
-
ベストアンサー
5
0
-
次の転職が決まっている場合、前の職場の社会保険料を2ヶ月分払わなくて済むようにするには退職日を月末1
次の転職が決まっている場合、前の職場の社会保険料を2ヶ月分払わなくて済むようにするには退職日を月末1日前にして、転職先を1日からにすれば手取り額を維持したまま、転職先の社会保険に切り替えできますでしょうか? 空白があると国保か、社保にはいらないといけないのはわかるんですが、次の日に喪失するとなってるので、このやり方だと月末は保険にはいっていて、1日から次の保険にはいっているから負担が少ないと思うのですがあっていますか?
解決済
5
1
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収)が減りませんか?
●GW、 休日が多いと、給料(月収)が減りませんか?
質問日時: 2025/04/29 00:16 質問者: メイクラブ カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
9
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【お金・保険・資産運用】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
税理士に聞いてみた「定額減税ってなんですか?対象者は?注意事項は?」
物価高騰の煽りを受ける中、「税が減る」と聞けば手放しに喜んでしまう。では「定額減税」にも同様の感想を持つだろうか。減税という文字が入っているため、税が減ることは間違いなさそうではあるが、少しとっつきづ...
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金についてよろしくお願いいたし...
-
見栄だけでやってる会社があります...
-
住宅ローン控除金額はこんなもんな...
-
資料請求
-
楽天証券の一般信用 14日と無期限の...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
sbi証券で普段積立してるのですが、...
-
Visa
-
「税務、会計」Q&Aサイトを紹介して
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!」み...
-
非正規ってヤバい
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
自動車税減額通知について教えてく...
-
B型肝炎給付金について教えてくださ...
-
お金を友人に預けた場合
-
株が大暴落したとき
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
賃貸住宅の家賃はなぜ消費税がかか...
-
エストニアのシャドーエコノミー
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘れる...
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いで...
-
最近実家を出て同棲を始めました。 ...
-
マイナ保険証での精神科通院は親に...
-
定期預金を解約してから同じ定期預...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
正社員からパートに変えたのですが...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
今フリーターなのてすが国民健康保...
-
クレジットカード
-
会社から マイナポータブル の 資格...
-
マイナ保健証についてお聞きします ...
-
傷病手当金の申請について 昨年10月...
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
おすすめ情報