回答数
気になる
-
ベストアンサー
3
1
-
タバコ依存の悩み。 喫煙者になります。一日一箱くらい吸います。 昔と違い今は街中、公共の場、会社でも
タバコ依存の悩み。 喫煙者になります。一日一箱くらい吸います。 昔と違い今は街中、公共の場、会社でも 喫煙場所、喫煙者に対し肩身が狭い時代です。 そこでタバコをやめようと思うのですが 僕の場合、タバコの本数以上に依存とニコチンが キレた時の症状があまり酷く悩んでいます。 例えばタバコを止めるとイライラする。 落ち着かない。喫煙者なら共通してある症状だと 思います。しかし僕の場合は3時間以上吸わないと 立ちくらみ。めまい。意識が遠くなり薬中のような 状態になります。 喫煙者の方に聞いてもそこまでの症状は出ないと 言われますが自分へ明らかにニコチンがキレると なります。またその状態からタバコを吸うと 一気にニコチンが入り足に力が入らなくなり一時的に 立ちくらみで立てなくなります。 数分すると身体が正常に戻ります。 また依存として会社は禁煙のため吸えないため 3時間以上すぎると隠れて吸いに行くのですが その行動は上記アル中状態のため非常です。 もはや本数以上に病気と認識しています。 その症状はニコチン依存として出る症状なのか? 依存が非常なのか?喫煙者の方、辞めた方から見て 教えてほしいです。 極度の依存なら病院に行くつもりです。
質問日時: 2021/05/25 13:42 質問者: mytrochi
ベストアンサー
9
0
-
買い物依存症ですが、折り合いのつけ方はありますか? 先月、半年くらいつけている家計簿アプリを見直して
買い物依存症ですが、折り合いのつけ方はありますか? 先月、半年くらいつけている家計簿アプリを見直していたら、給料手取り17万くらいのところ、まるまる使ってしまっていてびっくりして、今月からどうにかしないとと焦っています。 28歳で毎月の手取りは17~18万、新卒から年2回のボーナス40弱でほとんど貯金していて、現在の貯金は300万弱です。 27歳の時に転職をし、その活動にお金をかなり使ったのと、転職直後から病気治療をしており医療費もあり、同年代よりは貯蓄が少なめと思います。 傾向としては、 ・洋服が大好きで月に何着も買ってしまうが、新品を買っていたらキリがないのでメルカリを利用している ・額の大きいブランド物は値段を見て怖気付いて買わないが、雑貨や高くない洋服は割と考えずに買ってしまう方 ・最近では年齢のためオシャレにはそこまで拘らなくなったが、ものの質を見るようになり、いいものだと知ると何がなんでも欲しくなる、そして買って気に入るといくつも欲しくなる ・毎日、これから買いたいものについて結構な時間を使い考えたり計画している ・必要なものだけを買いに店に入ったつもりが全く別のものもいくつか買ってしまう(予想外の出費) ・週末には買い物して気分スッキリさせている、普通の店でやったらお金が追いつかないので、代替案として最近は百均で物欲を満たしている ・学生時代から継続しているものがなく、趣味がない。ヨガやピラティスを自宅でやったり水泳に行くのが唯一続けられている事だが、満足感は買い物よりも圧倒的に低くつまらないと感じてしまう 私はどの程度の買い物依存症でしょうか? 買い物依存症の人って病んでいるんですか? 学生時代の時から悩んでいるけど、何を頑張ってもストレス解消は買い物になってしまうので、完治は諦めて最低限の人並みの貯蓄はして、後は買い物で発散していくしかないかと思っています。 そこで買い物依存症の自分と折り合いをつけたいのですが、何かいい方法や体験談を教えていただけませんか?
質問日時: 2021/05/23 12:58 質問者: friedpotato
ベストアンサー
1
0
-
過食が
治らないときはどこに相談にいけばどんなアドバイスをいただけるのでしょうか? 毎日、コンビニべんとうを5個はたべてます プラス酒
質問日時: 2021/05/22 02:37 質問者: ばいきんとねこさん
解決済
2
1
-
スマホ依存症って完全な病気? 私もしかしたらタブレット依存症かもしれない? 症状の詳しい方は教えてく
スマホ依存症って完全な病気? 私もしかしたらタブレット依存症かもしれない? 症状の詳しい方は教えてください
質問日時: 2021/05/21 22:37 質問者: タブロン
解決済
1
0
-
彼ばかり見て他の事が何もできない。
仕事以外はずっと彼のそばにいて殆んど監視しているような状況です。 (彼には気付かれないように仲良くやってます) 彼が携帯を触れば女性と連絡を取っているのではないか、トイレに行っても同様の事を思い時間を計り、仕事で少し遅くなっただけでもドキドキし、 彼の食事や身の回りの事は必死でやるけれど、 自分の仕事はおろそかになり、そのせいで転職し収入は激減し、もうすぐ貯金も尽きそうです。 すべてが中途半端で何も形にならず、このままだと心身ともに破滅してしまいそうです。 でも彼とは離れたくありません。どうしたら良いでしょうか。
質問日時: 2021/05/19 16:17 質問者: siisiisii
解決済
2
0
-
私は断酒しているのにも関わらず、母親に隠れて、ビール500mlを隠れて飲んだのが空き缶を見つけた母に
私は断酒しているのにも関わらず、母親に隠れて、ビール500mlを隠れて飲んだのが空き缶を見つけた母に叱られました。立ち上がれません。どうしたら良いですか?
質問日時: 2021/05/16 16:59 質問者: ピーコ。
解決済
5
0
-
バカを治したいです。
バカを治したいです。 頭が悪いため、 意思が弱く、ストレス耐性も無く、欲望を抑えられません。 複数の女性に手を出したり、 すぐダラけてやらなきゃいけない事後回しにしてしまったり、 ダラダラスマホいじって時間を無駄にしたり。 どうすればバカを治して欲望に打ち勝つ事が出来るのでしょうか。
質問日時: 2021/05/15 11:37 質問者: クズ太
ベストアンサー
11
0
-
拒食症になりたいです。 どうすれば拒食症になれるのでしょうか。
拒食症になりたいです。 どうすれば拒食症になれるのでしょうか。
質問日時: 2021/05/15 09:56 質問者: abcdefghijklmnopqrs
ベストアンサー
1
0
-
画面の中の好きな人に依存してしまったその依存性を治す方法を教えてください。 二次元とかじゃなく、SN
画面の中の好きな人に依存してしまったその依存性を治す方法を教えてください。 二次元とかじゃなく、SNSでやりとりしていた好きな子のことです。
質問日時: 2021/05/13 17:40 質問者: Dreamwarnight
解決済
2
0
-
先輩がリスカ?自傷行為?をしてて止めたいんですけど、どうすればいいですか?
私の先輩がリスカ?自傷行為?腕に刃を押し付けていて 私もリスカはしてるんですけど、しなければよかったって後悔してて でもやめられないから、続けてるんですけど、、。 私みたいに後悔してほしくないから、やめさせたくて 先輩はまだ始めて数日しか経ってません。 どうかして今やめさせる方法ありませんか? あと私もやめたいので、なにかいい方法ありますか? 私はリスカを始めて半年ちょっと経ちます。
質問日時: 2021/05/12 20:12 質問者: S_U_N_A
ベストアンサー
4
2
-
リストカット、薬をodするなど繰り返してしまう中学せいです。 もう依存してしまったのかな。。 辛口で
リストカット、薬をodするなど繰り返してしまう中学せいです。 もう依存してしまったのかな。。 辛口で否定のコメントお願いします。
質問日時: 2021/05/09 22:57 質問者: m_m_k_16
解決済
3
0
-
親にスマホ依存を治せと言われました。どうしたら治りますか?何度かスマホ触るの禁止って感じのをやってた
親にスマホ依存を治せと言われました。どうしたら治りますか?何度かスマホ触るの禁止って感じのをやってたんですけど数分ですぐ触っちゃいました。おすすめの方法教えてください
質問日時: 2021/05/08 11:56 質問者: るの_
解決済
8
0
-
死にたい 失敗と依存ばかりの人生でつらい、生きている意味がわからない 20女です。依存しすぎでふられ
死にたい 失敗と依存ばかりの人生でつらい、生きている意味がわからない 20女です。依存しすぎでふられてばっかりで、もう本気で死のうと思っています。 出会いもないし、かと言って誰かを好きになっても苦しいし 生まれてからずっと後悔ばかりです。 親も私のこと死ねばいいと思ってます。カウンセリングも高いお金だけ払って効果はゼロで もういっそ風俗ででも働いてたとえその時間だけでも必要とされたいです 寂しい、死んでしまいたい 誰か救ってください
質問日時: 2021/05/08 09:17 質問者: りん0000
ベストアンサー
6
0
-
共依存って何が良くないんでしょうか? 色々検索しましてが、いまいち概念が掴めません。 最後は、お互い
共依存って何が良くないんでしょうか? 色々検索しましてが、いまいち概念が掴めません。 最後は、お互い不幸になるものなのでしょうか?
質問日時: 2021/05/08 08:53 質問者: あすみD
ベストアンサー
2
0
-
夜中にごめんなさい。 30代独身女です、一年半年前に長い付き合いのある恋人に裏切られて毎日もぬけの殻
夜中にごめんなさい。 30代独身女です、一年半年前に長い付き合いのある恋人に裏切られて毎日もぬけの殻のように生きてきました。一年以上毎日頭がおかしくなるくらい思い出して毎日泣いてしまいます。日にち薬と言い聞かせて今日まで乗り越えてきましたが、私は本当に立ち直れるのだろうかという不安でいっぱいです。 一年半も立ち直れないでいるので、友達にはまだそんなこと言ってるの?と言われます。優しい友達には、まだ一年半じゃん、大丈夫だよ、徐々に闇は開けるはずと励ましてもらいます。 一年前に比べると確かに涙する回数などもへっていますが、あいかわらず四六時中、前の恋人が頭から離れません。 助けてください、私は失恋鬱なのでしょうか?病院にいかないと深刻化しますか? お金がなく、自力で立ち直りたいのですが、どうぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2021/05/08 00:50 質問者: ぷるぷるまる
ベストアンサー
6
0
-
スマホを辞めたいです。理由はスマホがあれば、簡単にアダルトサイトが見れて自慰ばかりしてしまいますし、
スマホを辞めたいです。理由はスマホがあれば、簡単にアダルトサイトが見れて自慰ばかりしてしまいますし、分からないことあったら質問出来て便利ですが、依存してしまうから時間の無駄を感じてしまうんです。スマホを2日辞めた時がありましたが、精神的にきつくなって、スマホをやらざるを得なくなります。僕はスマホ依存で人生崩壊した人間だからスマホをやめて、人生を充実したものにしたいです。どうしたらいいですか?
質問日時: 2021/05/07 15:12 質問者: なるよらのわはら
ベストアンサー
11
0
-
人間関係が続かない
恋人や友達はできるんだけど、 ある程度親しくなると嫌われる?避けられる?ことが多くて自分では原因が見えないんだけど、 文面から見てわかる原因ってありますか? 話がつまらないとかマナーが守れないとか自分勝手なのかな?と思います。 私の性格は ネガティブ マイナス思考 人見知り 受け身 地味 自己肯定感が低い 自尊心がない 自分に自信がない 逃げ癖あり 人間関係リセット癖あり マイペース 試し行為をしてしまう 話すよりも文章を書く方が得意 メールや文面は長め 寂しがりや 依存体質 尽くすのが好き あんまり怒らない 恋人や友達に振り回されてるなと感じることが多いです。私は人見知りで受け身なので最初に声かけてくれたりアプローチしてくれた方と友達と恋人になることが多いです。 友達や恋人になると月に2〜3回会ったりデートしたりします。
質問日時: 2021/05/06 18:58 質問者: みやこ-
解決済
3
0
-
メンヘラ女子って、乗り換えが多いんでしょうかね… 乗り換えというか、別れてもまた別れても、人生数十人
メンヘラ女子って、乗り換えが多いんでしょうかね… 乗り換えというか、別れてもまた別れても、人生数十人の人と付き合ったりするのでしょうかね…
質問日時: 2021/05/05 00:02 質問者: Dreamwarnight
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
1
-
こんばんは、 露出癖のある20代女です。 私は中学生ぐらいの頃から露出癖があり、 夜中に前開けた状態
こんばんは、 露出癖のある20代女です。 私は中学生ぐらいの頃から露出癖があり、 夜中に前開けた状態で裸コートで歩いてみたり、 高架下や公園のベンチなど人目につきにくいところで 下着を脱いで自慰行為をしたり、 形が透けるようなTシャツを着てノーブラで店で買い物をしたり、 ノーパンでミニスカートを履いたりなどしてきました。 最近ではTwitterなどで自撮りして載せていました(凍結されたため辞めました)。 悪いことだとわかっているのですがやめられません。 男性が性器を露出して逮捕されている報道などを見ると次は私もこうなるかもしれないと思っているのにまたやってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2021/05/04 19:48 質問者: yamayama---
ベストアンサー
4
0
-
軽めの精神障害は恋愛の対象にはならないのですか
好きな子がいても極度の対人恐怖症のため、彼女はいたことがありません。性的なことも経験ありません。 ぼくがブサイクだから、かもしれませんが、他の男性のように気軽に話しかけることができません。 それに精神病院での入院歴(全て医師の勘違い)も3回もあります。会社は大きな研究所に勤めていましたが、外出できなくなってリストラされました。 質問1 好きな子に話しかけてもいいのでしょうか? また就職できたら、話しかけてもいいのでしょうか? 質問2 どうしたら友だちになってくれるでしょうか? 質問3 彼女はおそらく、ぼくの入院歴から、「統合失調症」と思っていると思います。主治医も障害者枠で応募したほうが受かりやすく、休みが取りやすいかもしれない、と言われています。年齢はかなり高いです。(私のほうが) 私の人生経験を正直に話したほうがいいかもしれませんが、それよりも仕事ができることが、恋愛より優先すべきことだと思い悩むことが多いです。 女性は優しい人が多いので、一度ぐらい、デートしたいのですが、彼女には彼氏がいてもおかしくないと思います。諦めるべきなら、落ち込まずに諦め方を教えて下さい。
質問日時: 2021/05/02 04:29 質問者: sola1234
ベストアンサー
4
0
-
依存性の強い麻薬を知らずに飲み込んでしまったら、どうなってしまうのでしょうか? 例えば覚醒剤入りのコ
依存性の強い麻薬を知らずに飲み込んでしまったら、どうなってしまうのでしょうか? 例えば覚醒剤入りのコーヒーを、覚醒剤が入ってると知らずに飲んでしまったら、「また覚醒剤をやりたい」とはならないはずです。それに覚醒剤が入ってると知らないんですから。 この場合、その依存性はどこへ向けられるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/30 22:10 質問者: カノッサの屈辱
ベストアンサー
2
0
-
過食嘔吐をやめられた方、どうやって回数を減らしていったか教えてください。 私はここ数ヶ月毎日してしま
過食嘔吐をやめられた方、どうやって回数を減らしていったか教えてください。 私はここ数ヶ月毎日してしまっています。 顔のむくみもひどく、結膜下出血も悪化し、体力が低下しているのを感じます。せめて回数を減らしたいです。
質問日時: 2021/04/30 01:51 質問者: .UoxoU.
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
3
2
-
もし、頭を打ってしまって永遠にサイコパスとなってしまったらどうしよう。とか 記憶を失った後の自分は何
もし、頭を打ってしまって永遠にサイコパスとなってしまったらどうしよう。とか 記憶を失った後の自分は何を考えているのか気になって仕方ありません。 どうしたらいいのでしょうか? 考えても無駄、成り行きに任せるしかないよ、 と色んな方はアドバイスをくださりますが、 何て考えておけばこの思考の混乱を止める事ができるのかご教示ください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/04/26 10:36 質問者: uebjn
ベストアンサー
4
0
-
爪を噛んでしまう癖があります…直す方法ありますか? あれば教えてほしいです!
爪を噛んでしまう癖があります…直す方法ありますか? あれば教えてほしいです!
質問日時: 2021/04/25 19:47 質問者: ホムホムホムプリン
解決済
3
0
-
精神科について。 大学2年男です。 精神科に行ってみようかなと思っているのですが、精神科というものを
精神科について。 大学2年男です。 精神科に行ってみようかなと思っているのですが、精神科というものをあまり詳しく知らない為、詳しい方にお答えいただけるとありがたいです。 精神科とはどの程度の症状があったら行くところなのでしょうか。 私は昔から異常なまでに(マイナスに)考えすぎてしまう、一度不安になったら止まらない、という症状に悩んでいます。 ただこれは鬱病では無さそうですし、そういった病気?と言えるのかどうかもわかりませんし、こんなのみんな我慢してるんだと言われてしまえばそれまでのような気もしています。 心配性になってしまうのは恋愛であったり、健康面、受験の時もそうでした、事あるごとに凄い考え込んで、毎回マイナスな妄想をしてそうなってしまうのが怖くなって、冷静ではいられなくなってしまう時があります。 (彼女が浮気をするんじゃないかという妄想が止まらなくなる、異性のいるご飯に出かけている時に何かあるんじゃないかと不安で仕方がなくなるとか、お医者さんの診断が信じられず、一人で調べまくって一人で悩み続けてしまう等) その他もろもろです。 友達にそんなに気になるんなら、一回病院とか行ってみたら?と言われて、確かに、と思っています。 ただ、精神科というものがどういうものなのか、どう言った症状なら行くべきなのか、よくわかっていません。 皆様是非ともアドバイスをお願いいたします。 できれば誹謗中傷などはやめていただけるとありがたいです。
質問日時: 2021/04/23 22:52 質問者: mgdtdtawpw
ベストアンサー
8
1
-
ネット依存で辛いです。 ネットで私の好きなものに対する否定的な意見や無関心な意見を目にすると死にたく
ネット依存で辛いです。 ネットで私の好きなものに対する否定的な意見や無関心な意見を目にすると死にたくなります。 そして、好きなものに関わってその意見を思い出すのが嫌で、それを好きであること自体やめてしまう、というのが毎回のパターンです。 好きなものが収集するものの場合、そのコレクションを全て捨てることで、好きであることを強制的にやめることもあります。 死にたくなるほど見たくないならネットを見なければいい、と思うかもしれませんが、ネットを見ていないと寂しくていられないです。毎日話す相手も居ないので。 そもそも好きなもの自体ネットの意見を聞かないと決められないという問題もあります。 この状態が普通なのか分かりませんが、とにかくネット依存で辛いです。同じような状態から抜け出せた方いらっしゃいますか?
質問日時: 2021/04/23 19:33 質問者: sjvcdjk
ベストアンサー
1
0
-
生理終わったのに、何回もトイレットペーパー確認してしまう、どうにかしないとおかしくなるね。
生理終わったのに、何回もトイレットペーパー確認してしまう、どうにかしないとおかしくなるね。
質問日時: 2021/04/23 17:03 質問者: Tとま
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
親にしっかりしろと言われる
36歳、既婚、子あり、休職歴ありです。 メンタル面での休職です。 母子家庭です。 母親に色々はなしていたら、しっかりしなさいと言われました。しているつもりなんですが、なぜそんなことをいわれないとだめなんでしょうか? 鬱か何か精神的なものを経験した後は、みんなこのしっかりしてない状態に必然的になるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/22 08:36 質問者: yyy20190516
解決済
8
1
-
不安症、不眠のため、心療内科で以下薬を処方されています。主治医曰く、薬の量としては少ない方なので、薬
不安症、不眠のため、心療内科で以下薬を処方されています。主治医曰く、薬の量としては少ない方なので、薬への依存度等は心配するレベルではないというのですが、第三者の目からご意見を頂けますでしょうか? メイラックス1mg 朝一錠 スルピリド 50mg一錠 半夏朴湯 毎食前 トラゾドン 25mg 就寝前一錠 ワイパックス 0.5mg 頓服
質問日時: 2021/04/18 20:38 質問者: スシゴー
ベストアンサー
2
0
-
拒食症からの過食症で激太りしました。 どうすれば良いでしょうか。
拒食症からの過食症で激太りしました。 どうすれば良いでしょうか。
質問日時: 2021/04/18 00:09 質問者: abcdefghijklmnopqrs
ベストアンサー
3
0
-
他人を気にしすぎる病の克服の仕方
職場などで入室時に挨拶したらいつもはこちらの顔を見て挨拶を返してくれる人が、今日はこっちを見ずにPCの画面を見ながら挨拶だけ返してきた たったこれだけのことで (え・・・いつもはちゃんと顔見ながら挨拶返してくれるのに。なんなんだ、今日は。え、私何かしたかな?昨日の帰り時間が19時30分だったのが早すぎた?それをムカつかれてるんだろうか。もう皆であいつは無視しろみたいになるんだろうか。嫌だ、もう会社辞めたい。ここにいるの嫌すぎる) という気持ちになって、落ち込みまくって午前中いっぱいくらい気にします。 仕事以外にもLINEの返事がなかなか来なかったり、電話しても反応がなかったりすると、すぐに (あ、何か私が気に入らないことをしてしまったんだろう。もうダメだ嫌われてしまった。) こういう風にすぐ他人に嫌われてないか気にしまくるのは気持ちが苦しいのでやめたいんですが、いつまで経っても克服できません。 過去にイジメのターゲットにされたこととかのトラウマなんでしょうけど、どうやったら克服できると思いますか?
質問日時: 2021/04/16 19:34 質問者: ライカ
ベストアンサー
1
0
-
性格が良いの意味
性格の良さのみ 昔から褒められる 嬉しくないです。 同性愛と自閉症の当事者です。 アラサーの女です。 就職活動をしていて 2〜3社からは解雇されて 自分からも体調不良でやめたりしました。 解雇された理由は 既存のスタッフと合わない 電話対応がモゴモゴ話してて 何言ってるかうまく聞き取れないと言われました。 新卒の時は 30社以上まわって 12月から就活を始めて8月に2社内定をもらいました。 明日2社面接を受ける予定ですが 1ヶ月半くらい就職活動してますが一向に内定はもらえません。 昔から性格しか褒められません。 大学は県内で一番か二番くらいに進学者の多い40代前半の偏差値の私立大学に行きました。 学生時代の友達に 無愛想でルックスが悪いと言われてかなり傷ついて落ち込みました。 空気が読めないとか変わってるもよく言われます。 自分のルックスにも人間関係にも 全く自信が持てません。 常にマイナス思考でネガティブです。 元彼のルックスはかっこよくてすごい好きでしたが、2年以上付き合っていたけど、 全然休日にデートもできず連絡も取りあえず ほかに告白された別の男性とお付き合いすることになりました。 元彼のことは みなとみらいデートや山や海や京都の寺社仏閣の観光や 富士山の観光などのデートに誘いましたが全て彼氏側に断られたりドタキャンされたりされました。 池袋のプラネタリウムは行ったけど満席で、みなとみらいの観覧車も満席で、富士急ハイランドはバスの場所が分からなくて乗ることができませんでした。元彼との縁がなかったのでしょうか? 親友は何人かいますが 予定が合わずもう何年も会えていませんし、連絡も取れていません。 昔から 幼馴染にも親にも職場の人にも 学生時代の友達にも性格ばかり褒められます。 既婚者ですが まともに連絡の取り合える 彼氏や友達がいるイメージがつかず 友達付き合いやデートをしている自分が思い浮かびません。 対人不安が強く 私と友達やめますか?だったり別れる?という言葉を繰り返し使い試し行為を繰り返してしまいます。 逃げ癖や人間関係リセット癖も強いです。 同性愛のこと踏み込まれると 相手との縁を切ってしまいます。 ちなみに 酒癖悪いとか 遅刻癖とか 彼氏彼女優先とか 連絡が返ってこないとか ドタキャンされた とかは全く気になりません。 私は自分のこと全く性格が良いと思いません。宇宙人みたいだなと思います。 普通の人と思考回路が噛み合わなくて
質問日時: 2021/04/14 17:07 質問者: みやこ-
解決済
3
0
-
ポルノ依存症で困ってます。部屋にいるとムラムラしてアダルトビデオばかり見てしまいます。早寝早起きして
ポルノ依存症で困ってます。部屋にいるとムラムラしてアダルトビデオばかり見てしまいます。早寝早起きして充実した毎日を歩めるようにしたいです。どうしたらいいですか?
質問日時: 2021/04/13 17:29 質問者: なるよらのわはら
ベストアンサー
5
0
-
困っています… 私は現在人への極度な依存に悩んでいて、精神科の先生に対しても、診察中に先生が人の話を
困っています… 私は現在人への極度な依存に悩んでいて、精神科の先生に対しても、診察中に先生が人の話を出したりすると(人の話といっても「こういう風にしてる人もいるよ」「こういう人もいるからあなたもそうしてみてもいいと思うよ」とかそのレベル)、先生が自分よりその人に関心を持っているんだ、自分は見捨てられてしまうんだと不安になり気が狂いそうなります。 このことに関しては一度だけ先生に伝えたことがあるのですが、それ以後も先生は無意識なのか依存を防ぐためにあえてなのか、普通に上記のような話をしてきます。 私にとっては待合室で他の患者さんを見るのも辛いのに自分の診察中にまでそういう話が出るのは本当に苦痛で堪え難いことなのですが、たぶん他人にとったらこのことってすごくどうでもよくて、私自身がこういうこと(人の話を出さないでほしいとか)を他人に強要するのも間違っているんだと思います。 なのでもうこの苦痛をどう和らげたらいいのかが分かりません。 先生には一度伝えてしまったからもう伝えられないし自分が受け入れるしかないんだと思うのですが、こういう苦痛にはどう対処すればいいでしょうか…
質問日時: 2021/04/13 10:05 質問者: blp__tw
解決済
3
0
-
"心配されたい"への執着 初めまして、18歳女子です。 私は家庭環境などの影響で昔から寂しがり屋なと
"心配されたい"への執着 初めまして、18歳女子です。 私は家庭環境などの影響で昔から寂しがり屋なところがあったのですが、これまではそれがプラスに働き歳上の人などからもてとも可愛がってもらえるタイプでした。 しかしそれがある時を境に「異常な依存体質」に変わってしまい、まともに生活を送ることもできない程になってしまったことから精神科に通うようになりました。 ただ、病院に通っても主治医に依存することになり、現在通っている病院の主治医にもたぶんすでに依存してしまっています。 そのせいで、待合室で他の患者さんを見ると「あの人は自分より重症だ(実際はそんなこと分かりませんが)。これじゃ自分が捨てられちゃう!私ももっと酷くならないと助けてもらえない!」みたいな感情が湧き出てきてしまい、自分の診察までの待ち時間(1,2時間)中ずっとその考えに支配され、ようやく自分の診察の番になってもそこで先生が人の話を出したりすると(人の話といっても「こういう風にしてる人もいるよ」「こういう人もいるからあなたもそうしてみてもいいと思うよ」とかそのレベル)また見捨てられる恐怖で気が狂いそうになってしまい、大体病院から帰ってくると泣いていることが多いです。 これは今まで他に通った病院の時もそうだったので先生の問題ではないんだと思います。 人の話をされるのが不安だということは一度伝えたことがありますが、それに関しては先生も無意識で発している可能性が高いですし、完全にその話をしないでもらうというのは不可能に近いと思います。私が気にしてしまうのはそのことだけではないですし… なので徐々にでもこちらが受け入れていくしかないのですが、それがどうしても難しくて最近では病院に行くこと自体が苦痛なものになってきています。 また、実は私は依存の対象がある1人に対してだけではなく社会全体に対してもなので、救急車や事件事故のニュース、救助の映像などを見ると「また自分が捨てられてしまう!(人が助けられる=自分が捨てられるという考えなので)」という思いと同時に、「こうすれば自分も探してもらえるんだ、心配してもらえるんだ」という考えが襲ってきて胸が張り裂けそうになります。 実際に人に心配してほしいあまり今までにも何度も命を危険にさらす行為や緩やかな自殺行為、演技までしたこともあります。 もうこんな生活に耐えられません。 「いつどこで人が倒れて自分が捨てられるあの感覚に襲われるか」「いつどこで事故が起こるか」「いつどこで救急車と遭遇するか」と考えていたら外に出ることも出来なくなり、人が集まるところに行くと息が出来なくなるようになってしまい入試会場にも行くことが出来ず、今年の大学受験も諦めてしまいました。 そんなに困っているならこの全てをそのまま主治医に伝えればいいと言われてしまうかもしれませんが、さすがにあなたに依存していますとは言えませんし、こんなバカバカしいことはとてもじゃないけど話せません、、 こういう考えって一生続くんでしょうか… どうしたら見捨てられる不安をなくせますか…? やはり病院や社会では重症患者さんが優先で優しくされますよね?私の考え通りもっともっと重症になれば病院などでも見捨てられる不安はなくなると思いますか? 何か助言をいただければ幸いです。誹謗中傷はお控え下さい…
質問日時: 2021/04/12 13:57 質問者: blp__tw
解決済
2
0
-
解決済
2
1
-
伝えるべき?我慢するべき? 初めまして、18歳の女子です。 些細なことかもしれませんが最後まで読んで
伝えるべき?我慢するべき? 初めまして、18歳の女子です。 些細なことかもしれませんが最後まで読んでいただければ幸いです。 私は現在精神科に通っているのですが、小さなことを気にしすぎるあまり最近は病院自体が苦痛な場所になってきてしまっており悩んでいます。 例えば私の場合人への依存や見捨てられ不安が極端に強く、待合室で他の患者さんを見ることや診察の際に先生が他の人の話をすることなどがとてつもなく嫌です。 後者の話を例に挙げると、私は対人恐怖の症状が強く診察室で言葉を発することが難しい状態なのですが、それに対して先生が「この場で話すのは難しいと思うから、その場合こういう風にして伝えてくれる人もいるよ」とか「こういう風にする人もいるしあなたも全然それでもいいよ」とかそういう話が本当にすごくすごく嫌で帰ってからいつも泣いてしまいます。 たぶんそうやって人の話を少しでもされると、「その人に(関心が)持っていかれちゃう!」「先生は自分よりもその人のことを気にしているんだ!」と思い込んでしまって見捨てられ不安が酷くなるんだと思います。 実際に「人の話をされるのが嫌だ」ということは紙に書いて行って伝えたことがありますが、それに関しては先生も無意識の範疇なのか、今でも普通に話されます。 それでそのことについて自分でも色々と考えたのですが、私はたぶん目の前のこと(人)を理想化しすぎてしまうあまり頭の中が幻想的になってしまうんだと思います。 例えば「今優しく声をかけてくれたのは自分のことが一番心配だからだ」とか「自分と同じ症状の患者さんはいないだろう」とか「自分が一番重症だろう」とか「自分より年下の患者さんはいないだろう」とかそんなわけがないのに"そうだったらいいな"ということをあたかも事実かのように思い込んでしまいます。 そのためそれが違うと分かった時のショックがとてつもなく大きく、その後立ち直れなくなってしまいます。 なので逆に先生にそうして人の話をされることで現実に引き戻してもらっている(「同じような症状の人もいる」「自分を特別に思ってもらうのは不可能だ」というように)のかなとも思います。もちろん嫌なことに変わりはありませんが。 そのため、長い目で見ればそういうのに耐えることも必要なのかなとも思いますし、そもそもこのことは前にも一度伝えてしまっているのにまたしつこくその話を持ちかけるというのは抵抗があるなとも思う反面、やはり人の話をされたりというのは私にとったらものすごい苦痛なことでもあります。 この場合どうするのが正解なのでしょうか… 二回目になってしまいますがそれでももう一度そういうのは嫌だと伝えるべきですか?それともそのことが気にならなくなるまで耐えるべきですか? 何か助言をいただければ幸いです。誹謗中傷はお控え下さい…
質問日時: 2021/04/09 05:28 質問者: blp__tw
解決済
2
0
-
セックス依存症がどうしても治らない。 誰と付き合っても求めすぎてしまい、情けないです。 抱かれてる時
セックス依存症がどうしても治らない。 誰と付き合っても求めすぎてしまい、情けないです。 抱かれてる時だけ安心します。 抱かれてる時だけ愛を感じるのは異常なのでしょうか。 先程彼氏に「体目的なの?」と言われてしまいものすごくショックを受けました。 同棲していて、セックスの頻度は週1~2ですが、物足りないです。 彼氏はセックスが元々あまり好きではないタイプの人ですが、一緒にいたいのでもうセックスのことで喧嘩したくなくて。とにかく辛いです。 幼少期に愛されなかった経験があり、どうしても相手が自分のことを気にかけて自分だけを見てくれる時間が好きになってしまいました。 彼氏は基本私に普段あまり興味無いです。なので、イマイチ一緒にいて愛されているのかがわからなくなってしまうことが多々あります。 そんな彼だからこそ最中のままの彼でいて欲しいというか、やっと自分だけを見てくれたというか、やっと愛されてるって実感できます。 前にも質問したのですが、克服する方法はありませんか? 自分なりに色々試したのですがダメでした。このままだと歯止め効かなくなりそうで怖いんです。 セックス以外でも幸せだと愛されてるなと堂々と感じたいです。つらいです。
質問日時: 2021/04/09 01:44 質問者: kinoko_llll
解決済
4
1
-
自傷行為をやめたいです。 どうすればいいと思いますか? 助けてください。
自傷行為をやめたいです。 どうすればいいと思いますか? 助けてください。
質問日時: 2021/04/08 13:29 質問者: あおい12
解決済
3
0
-
買い物依存症 買い物することで何が満たされるの?
買い物依存症の原因はストレスと聞きますが、 買い物をすることでどうしてストレス解消になるんですか? 買い物するとどんな気持ちになり、何が満たされるんでしょうか?
質問日時: 2021/04/08 12:47 質問者: sakura050809
ベストアンサー
2
0
-
インターネット依存で親が認知症になってストレスかかりました。 暮らしが破綻しかかってます。 苦しみが
インターネット依存で親が認知症になってストレスかかりました。 暮らしが破綻しかかってます。 苦しみがやってきました。 昨日洗濯物も干せませんでした。 優先順位付けて行動が出来なくなりました。 助けてください。
質問日時: 2021/04/07 01:43 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
1
0
-
服の裾を随時触ってしまう癖があります。病名はありますか?
こんばんは。自分のクセについてずっと気になっていたので質問させていただきます。 私は昔から、服の裾をいじるクセがあります。それは29歳になった今でも変わらずなのですが、いい年齢ですし止めたいのですが、それをしていないと落ち着きません。 特に綿の生地で、衣料のサイドの縫い目(ぽっこりしたところ)が好きで、そこを触っていると落ち着くんです。お気に入りのものがあるとそれをドライブするときや寝るときまで触っています。 同じようなクセをお持ちの方、いらっしゃいますでしょうか? 深刻な悩みではないのですが、病名?などが有れば知りたいです。
質問日時: 2021/03/30 19:55 質問者: nyume
解決済
1
0
-
過食症を治す為には何から始めれば良いでしょうか。 本当に毎日が苦痛です。 助けて下さい。 アドバイス
過食症を治す為には何から始めれば良いでしょうか。 本当に毎日が苦痛です。 助けて下さい。 アドバイスを下さい。 常にお腹が空いて居て頭も食べ物の事で一杯です。
質問日時: 2021/03/27 23:08 質問者: abcdefghijklmnopqrs
ベストアンサー
4
1
-
20年以上前の労働について
こんにちは。 私は20年ぐらい前に、関東地方でサラリーマン研究員をしていました。 就職する前に会社の人事部から全く聞かされていなかったことがあります。 それは平日の通勤時間が5時間かかることです。もう一つは、通勤時間が1日当たり、坂道、バス、電車などで5時間かかるということです。しかも非常に混んでいることです。 10年ぐらいそのような生活(残業2から3時間)で完全に睡眠時間が足りていない状態で、会社をやめたかったのですが、数人から、「今は就職は難しいからやめるなよ。頑張れよ。」という意味のことを言われ、踏みとどまりました。しかし会社で数回倒れてから、田舎に返され、2年半後、強制辞職になり、リストラされました。その後、自分なりにハローワークや精神科病院、大学などを当たり、就職活動、治療(継続中)をしましたが、寝る時間と起きている時間がそろわず、いつも頭がぼーっと雲のようで、10年ぐらい怒りを怒鳴り散らしたりしていました。今はかなりおとなしくなりました。 今は睡眠時間を普通にとることを周囲に言われていて、ありがたいのですが、将来が悲観的な気分で過ごしています。(未婚、男の更年期) 質問は、通勤時間5時間、睡眠時間4時間であることは、うつ病の原因になることを本で読んだのですが、関東地方の労働条件はそれが普通なのでしょうか?私の体質が弱いことは自覚していますが、普通の人たち(漠然としていてすみません)も、そのような条件で働いているのでしょうか? よろしければご見解をお願いします。 今私は精神障害者に認定されているので、お手柔らかに回答いただけるとありがたいです。
質問日時: 2021/03/27 14:10 質問者: sola1234
ベストアンサー
4
0
-
毎日すごく具合が悪くて、精神科の主治医に強い薬で入院の勧めが出たことがあります。 強い薬は不安ですが
毎日すごく具合が悪くて、精神科の主治医に強い薬で入院の勧めが出たことがあります。 強い薬は不安ですがそうするしかないと思っています。 強い薬で毎日寝た状態になると、どんな感じになるんですか?
質問日時: 2021/03/26 22:10 質問者: ぐんじょういろ
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【依存症】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでたら、...
-
病気を理解したい
-
厨二病を治したいです。22歳女です...
-
自分の機嫌を取る方法
-
私は一応「自分に厳しい」方だと思...
-
パソコン依存症
-
昨日マッチングアプリの男と揉めて...
-
フライドポテト依存症ってあります...
-
結果に執着して、自分の納得いく結...
-
精神科の訪問看護は
-
家で一人になると、寂しいですか?...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲んで...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか? 異...
-
携帯依存をなおしたいです。 どうし...
-
癌になって タバコをやめた人は何%...
-
虚栄心のために、他人の人生を虐げ...
-
病めば病むほど服を爆買いしてしま...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑なに拒...
-
私は既婚者で夫に嫌気がさしており...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 依存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の機嫌を取る方法
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでたら、...
-
家で一人になると、寂しいですか?...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲んで...
-
私は一応「自分に厳しい」方だと思...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか? 異...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑なに拒...
-
癌になって タバコをやめた人は何%...
-
依存症からの克服の流れを詳しく知...
-
病めば病むほど服を爆買いしてしま...
-
粘着質人物は、ある意味精神疾患で...
-
一日中動くことをやめられません。 ...
-
家から出るのが億劫な人生はどうす...
-
過食症でも痩せたいです
-
携帯依存をなおしたいです。 どうし...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 依存...
-
クロチアゼハム錠5mg「サワイ」の副...
-
境界性パーソナリティ障害 BPD 境界...
-
親の酒に苦しんできたという人はい...
-
現状に満足できず 過去に囚われるの...
おすすめ情報