回答数
気になる
-
依存彼氏について
彼氏は私に依存気味です 自分に自信がなく人間不信気味なところもあり 「こんな自分と付き合ってていいのか」 「浮気されたらどうしよう」 「でも浮気されてもこんな自分だから仕方ない」 挙句の果てには「自分は生きてる価値がない」 など変な妄想に入ると考え込むことがあるそうです 何も無い時は普通なのですが この前も「返信が遅れると不安になるから出来たら細かく何してるか連絡してくれると嬉しい」 「別れたくない」 「多分別れたら4ぬと思う(脅しではない)」と言われました 彼は自分が依存してることを理解していてそれを治そうともしてるようです 私は彼に対して恋愛感情がないためこのようなことになってしまってるのではと思っています 共依存ならまだしもそうでないので、初めは宥めたり一緒に解決策を探したり寄り添ったりしていたのですが今となっては面倒だなと思うことも出てきました 別れることは考えてないのですが、私は今後どうして行けばいいのでしょうか
質問日時: 2021/09/27 07:46 質問者: hukushia_
解決済
3
1
-
バルプロ酸ナトリウムを飲んでなかったので躁状態になりそうです。 ネット通販に手を染めそうです。買い物
バルプロ酸ナトリウムを飲んでなかったので躁状態になりそうです。 ネット通販に手を染めそうです。買い物依存始まりそうです 助けてください。お願いします。
質問日時: 2021/09/26 05:24 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
1
1
-
うおおおお
距離感がおかしいと言われました。空気が読めないとも言われます。SNSで知り合ったカウンセラーの方に嫌われました。友達どころかカウンセラーにすら嫌われる自分ってどんだけなんだろうと思います。依存してしまいました。精神的にどっぷりと。寂しくて。 動画で私の話をされたので、口コミに動画で患者さんの個人情報を話すのはどうかと思うと言ったら訴えてやると脅されました。 寂しくてSNSで知り合ったカウンセラーに依存してしまいました。 フリーライターとしての活動は今年で4年目になりました。国語が得意なわけでもなく読み書きは苦手で 偏差値は高いけど 問題解くの遅いし 専攻も違うので 歯科助手と金融事務は続かず 医療事務を一年ちょっとくらいしてました。 仕事が全然続きません カウンセラーさんにも訴えてやると言われました。
質問日時: 2021/09/24 14:25 質問者: みやこ-
解決済
4
0
-
2年前拒食症になり今は普通に食べる日もあったり拒食型になる日もあったり、急におかしな感じで食べる時も
2年前拒食症になり今は普通に食べる日もあったり拒食型になる日もあったり、急におかしな感じで食べる時もあったり親は食事を自由にさせてる感じです。 2年前の親は食べろと毎回の食事怒鳴って言っていました。 2年前152cm39キロでした。そんなに痩せてはないですが、今は152cmの60キロ前後です。 多分数字からして太ってます。保健室の先生にこの前友達と話しをしにいっていたらあんたずっとお菓子ばっかり食べとるでしょとか前摂食障害の人が通う病院に通ってたて言うと嘘だみたいな感じで言われてまた拒食の時の痩せなきゃという気持ちが少し出てしまってしんどかったです。 自分はまた醜い姿になってしまったんだ…と。 でも正直私は拒食の時の自分には絶対戻りたくないと思っています。だけど拒食の方法しか痩せ方が分かりません。 誰か方法を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/23 23:52 質問者: Shino0421
解決済
4
0
-
ポテチとアイス依存してます。 毎日一袋、一個、は必ずたべないと気がすみません。 どうやったら抜けだせ
ポテチとアイス依存してます。 毎日一袋、一個、は必ずたべないと気がすみません。 どうやったら抜けだせるでしょうか
質問日時: 2021/09/21 23:57 質問者: えかさ
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
1
-
ベストアンサー
3
0
-
恋人や好きな人に依存しないようになるにはどうしたら良いのでしょうか
閲覧ありがとうございます。 恋人や好きな人に依存しないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。 趣味はあるし、割と1人で行動もできる方だと思います。 (1人でテーマパークにもいけるくらい行動力はあります) 好きな人と一緒にいる幸せを知ってから、1人がつまらなく感じるようになってしまいました。 気になるカフェがあれば以前は1人でも行っていましたが、いまは、あの人と一緒に行きたいな、1人でも美味しくないと感じてしまいます。 精神的に自立できていないのでしょうか。 相手に依存して、迷惑をかけたくありません。 1人でも生きていけるくらい強くなりたいです。
質問日時: 2021/09/19 21:57 質問者: yuki7228
ベストアンサー
3
1
-
占いから抜け出せません。。 自分の精神が弱いことが原因だと思います 一人暮らしで周りに相談できる人も
占いから抜け出せません。。 自分の精神が弱いことが原因だと思います 一人暮らしで周りに相談できる人もいなく 話を聞いてほしいと占いに頼ってしまいます。 仕事のこと恋愛のこと 気になったら 占いをしてしまうのです。。 そしてずっと心が重くて 1人でいることに 鬱になりそうな感じです 。。 彼に別れを告げて余計に占いに依存してしまってます。 寂しさからなのかと 彼がやはり好きという気持ちと なんなのか自分でわからなくなって 優柔不断すぎて ネット占い チャット占いに手を出してしまいます。 彼と私の相性は悪くないけど 彼とはこのまま別れた方が良いと言われます。 (借金する人だ とか 自己中だからと言われます) ですが、彼とは今回のお別れで心を入れ替えて 私と向き合ってくれそうという感じもします。。 でもこれで 占い通りに 悪い方向に進むなら もっと嫌だなと思います。。 自分で決断できなくなってしまい こんな優柔不断な自分が嫌いです! どうやって抜け出せら良いのでしょうか? 今日考えても次の日にはまた違う考えも出てきます。 占い依存 や 優柔不断を治すには どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2021/09/19 17:29 質問者: maru_70
解決済
5
0
-
母親がおかしいです。 私にカロリーの高いものを食べさせて太らそうとしたり、私の下着にマジックで汚れを
母親がおかしいです。 私にカロリーの高いものを食べさせて太らそうとしたり、私の下着にマジックで汚れをつけたり私の化粧品を黙って使い、使った事を問い詰めるとシラを切り、バレない様に水を入れてかさを増やしたりします。 新しいものを買うとチェックされているので新しい靴も見せない様に部屋に入れて隠しています。病的だなと思います。もうすぐ実家を出ますがそれまでの対処法を教えてください。
質問日時: 2021/09/16 21:42 質問者: joe___joe
解決済
2
0
-
向精神薬のデパスについてです。 私は中学生の女子です。学校での精神的ストレスにより、不安感、焦燥、睡
向精神薬のデパスについてです。 私は中学生の女子です。学校での精神的ストレスにより、不安感、焦燥、睡眠不足などの症状で心療内科を受診しました。明確な病名などは言われませんでしたが、とりあえず様子見ということでデパスを処方して貰い、毎日朝0,5mg飲むように言われました。 私自身あまり薬に感じては詳しくないので少しデパスについて調べたのですが、依存性があること、離脱症状が多いということが記されていて子供が飲んでも大丈夫なものなのかが心配です。 要領を守って服用していれば依存性は抑えされますか?実際に服用している方の意見がお聞きしたいです。回答をよろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/15 23:27 質問者: hzusvzyzvdhsusvzzhsy
解決済
8
1
-
オーバードーズなどの市販薬の乱用で多い薬って、どういうのが多いですか? (風邪薬・頭痛薬など)
オーバードーズなどの市販薬の乱用で多い薬って、どういうのが多いですか? (風邪薬・頭痛薬など)
質問日時: 2021/09/14 20:55 質問者: atFF8
ベストアンサー
1
1
-
精神疾患でお金の管理が出来ません。 睡眠不足になると通販で買い物してしまいます。 交際していた方に貢
精神疾患でお金の管理が出来ません。 睡眠不足になると通販で買い物してしまいます。 交際していた方に貢ぐ幸せ知ってから治らなくなりました。 社会福祉士協議会に助けてもらった方が良いでしょうか。 訪問看護のサービスを現在受けてます。 看護師さんには相談します。 アドバイス下さい。 お願い申し上げます。
質問日時: 2021/09/14 12:23 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
5
0
-
依存の直し方 ネット上の友達に依存してしまっています その子とはゲームで仲良くなってそこから毎日連絡
依存の直し方 ネット上の友達に依存してしまっています その子とはゲームで仲良くなってそこから毎日連絡取り合ってるんです。 それだけなら良いのですが 学生なので夜〜朝方まで遊ぶ事が日常化してしまって不健康だし、一日でも遊んだり連絡を取らないと何だか不安になります。向こうから連絡が来て安心してまた遊んで、、 遊んでない時も何だかその子がいないとつまらないです。 よく誘ってくれるので結局これが続いてます。でもどれだけ仲が良くても所詮ネットなのでいつかは切れる縁だと思うと虚しくなります。 ネットで仲良くなりすぎても悲しいです。どうしたら依存やめられるでしょうか 今は毎日遊んでるのもあって本当に一日でも連絡取らないだけで辛くなります
質問日時: 2021/09/14 10:50 質問者: tbxgoh
解決済
4
0
-
ラーメンやそばを食べるときにズルズル音が出ますよね。 それは日本だと普通のことです。 私は人の食べ方
ラーメンやそばを食べるときにズルズル音が出ますよね。 それは日本だと普通のことです。 私は人の食べ方とか音をあまり気にする方じゃ無かったのですが、つい最近イライラしたことがありました。 一緒にご飯を食べに行った職場の先輩がグラタンをズルズル音を立てながら食べていたんです! なんでグラタン食べるのに音がするのか疑問になりよく観察するとチーズを啜る音がズルズルでした。 私はチーズを啜る人を初めて見ました。 そして人生で初めて人がズルズル音を立てて食べる事にイライラしてしまいました。 皆さんもこれに似たような経験はありますか?
質問日時: 2021/09/14 04:26 質問者: けん2019
解決済
6
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
元々拒食症で毎日少食でした。 ですが今は3日間物凄い量を過食して4,5日はヘルシーな物を食べたりして
元々拒食症で毎日少食でした。 ですが今は3日間物凄い量を過食して4,5日はヘルシーな物を食べたりしています。 吐けないから胃に負担が掛かってしんどいし気持ち的にも憂鬱です。 拒食の時よりも脂肪も付いてしまって… なのに親に又痩せてるでって言われます。 体重や体脂肪率BMI等は拒食時に比べれば4倍以上は増えてるのに… 生理はまだ来てませんが…
質問日時: 2021/09/10 20:54 質問者: abcdefghijklmnopqrs
ベストアンサー
1
0
-
「誹謗中傷」依存症ってどう思いますか?ただの犯罪者ですよね?
新型コロナウイルスに感染し、入院した女優の綾瀬はるかさん(36)に対し、ネット上では憶測に基づいた中傷コメントがあふれた。何の根拠もないのに、なぜ入院中の当事者を叩いてしまうのか――。精神科医は、中傷を続けてしまう「依存症」に陥っている可能性を指摘し、「最終的には叩いた側も不幸になる」と警鐘を鳴らす。 ーーー 罰則は強化されたようですが、それでもかなり甘いです。 いまだにこの社会は精神的苦痛に対しての罰則が甘すぎます。 人によっては一生トラウマになる可能性もあり、罰金刑以外にも実刑数十年レベルだと思いますが、どう思いますか? ※ちなみに私の質問に捨て垢で1年以上粘着を続けている奴もいますが、何が楽しいのでしょうか? 自分は身分を隠して(アカウントをその都度削除して)、素性を晒さない卑怯者。 やっぱり根が犯罪者だからでしょうか? 暇人の一部って本当にクズだなと思いました。
質問日時: 2021/09/10 14:19 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
禁煙をしたいのですが、どうすれば?ニコチン切れると、ものすごいえらいからついつい買ってしまいます
禁煙をしたいのですが、どうすれば?ニコチン切れると、ものすごいえらいからついつい買ってしまいます
質問日時: 2021/09/08 22:26 質問者: sironabisu
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
3
1
-
私は産まれた時から毛布を持ち歩いていて、17になる今でも一緒にいます。 顔を埋めたり、匂いを嗅いだり
私は産まれた時から毛布を持ち歩いていて、17になる今でも一緒にいます。 顔を埋めたり、匂いを嗅いだり、キスをしたり、心の中で会話をしたりしています。好きな人のような存在です。 これはブランケット症候群なのでしょうか?
質問日時: 2021/09/06 22:38 質問者: あかざあかざ
ベストアンサー
3
0
-
変わり果てた顔との生き方
何回も質問して申し訳ありません。また、これまでご回答頂いた方ありがとうございます。努力が足りないせいかまだまだ改善には至っておりません。 事故で片目の容姿を著しく欠損しました。これ以上の回復は困難です。そこで、この目を絆創膏で隠して一生、生きるつもりですが、何もかも手につきません。全てが過去の容姿が良かった自分に紐付き、それへの劣等感、罪悪感、絶望感から何もかも手につきません。 普通の生活や仕事に戻りたいです。精神科での抗鬱剤を服用していますが、考え方の転換が必要です。 何かアドバイスがありましたら、頂戴したいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/09/04 19:50 質問者: catcatdogcatcat
解決済
6
1
-
『ベンゾ掃除』‥という表現、酷くないですか?
つい数日前、ネット記事で依存症専門医が『ベンゾジアゼピン依存症』の治療を『ベンゾ掃除』と表現し、覚醒剤依存症よりも治療が難しい‥と書いていました。それにしても『ベンゾ掃除』とは‥!!自分らで処方しておきながら『ベンゾ掃除』ですか!!怒り心頭に達しました。皆さんはどう思われますか?
質問日時: 2021/09/02 09:18 質問者: jinntarou2020
ベストアンサー
2
0
-
パワハラを受けているときにその事実を認識できらいのはなぜでしょうか?
パワハラで鬱病になり休職した経験があります。 ただ自分がパワハラを受けていたと認識できたのは休職してからでした。 実家を出るまでは両親からも虐待を受けていましたが、それを虐待だったと認識できたのも後になってからです。今思い返せば明らかにパワハラや虐待を受けていたにもかかわらずです。 恐らくパワハラで精神を病んで自殺を図ってしまう人も、自分がパワハラの被害者だとは自覚できていなかったのではと思います。 そうなってしまう原理がまだわからないのですが、なぜでしょうか?
質問日時: 2021/09/01 20:18 質問者: もぐた
ベストアンサー
2
0
-
大きな不安と戦う方法を教えてください。
受験を控えているのに、先の見えない、死んでしまいたくなるような不安を抱えています。 不安の内容としては、根本的解決が不可能で、親にも相談できない感じです。 こんな時、どうすれば不安を忘れて勉強に打ち込めますか。
質問日時: 2021/08/31 19:48 質問者: tgggggg1
解決済
8
1
-
「感染死しても後悔しない」と、夜の街に繰り出す「性依存症候群」男性客の今は?どうなった?
他人の迷惑を考えない「性依存症候群」男性客の実態を解明して下さい。
質問日時: 2021/08/30 23:17 質問者: dtpm
解決済
1
0
-
愛情飢餓?の治し方
私は愛情飢餓かもしれません 家庭環境があまり良くなく、施設など親と離れて暮らしていた時期も多かったです。 そのせいで親の愛情をあまり貰えなかったせいか、年上の男性に依存するようになってしまいました。 年上の男性で優しくしてくれるなら誰でもよくて、とになく抱きしめてもらえれば安心するんです。 これが本当の愛情じゃないってわかってますが、愛情をくれるならなんでもしていいと思って初対面で肉体関係を持ってしまうことも多いです。 一時的に愛情を貰っても、またすぐに満たされないと感じてしまい同じことを繰り返してしまいます。 これって異常ですか?どうすれば治りますか? 普通の恋愛できないです。
質問日時: 2021/08/30 21:54 質問者: ririka0720
解決済
3
1
-
ポルノ依存症で困ってます。毎日スマホでエロ動画を見てしまいます。正直嫌です。誰にも迷惑は、かけてない
ポルノ依存症で困ってます。毎日スマホでエロ動画を見てしまいます。正直嫌です。誰にも迷惑は、かけてないけど、ポルノを見たら、オナニーしてしまうしオナニーしたら、翌日無気力です。ポルノ依存症を克服しようとスマホをなるべく見なくなったんですが、ムラムラして解禁してしまいました。ポルノ依存症は、脳に良くないみたいだから、エロ動画を見るのを辞めたいです。どうしたらいいですか?
質問日時: 2021/08/30 12:39 質問者: ななさらな
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
3
0
-
みんなにワクチン接種してほしいのに、どうしてしないって人が多いの?
私は、自分が感染することより、絶対に他人にうつしたくないので、できるうちに接種しました。 でも、数日前にテレビで、インタビューを受けてる人の中にワクチン接種したくないって人が、 「コロナ感染より、副反応の方が怖い」って言ってる人もいてびっくりでした。 それはなぜでしょう?自分が感染しても、他人にうつしても平気ってことでしょうか? 私は2回接種終わって、する前も後も全然怖くなかったし、熱は出たけど、一日安静にしてすっかり元気になりました。実際、私の知り合い(知り合いの知り合いを含む)の中でも5人がワクチンをしないという人がいますが、仲良く付き合ってる友人に、ワクチン接種を勧めても、やりたくないと答えるので、人間関係を悪くするのも、いやだからその話題はやめましたが、ワクチン接種してほしいものです。
質問日時: 2021/08/28 10:59 質問者: kipp-8e8k
ベストアンサー
8
0
-
aVばかり見る癖を治したいです。自慰行為も最近、中毒並になっていまして、本当にうんざりです。スマホを
aVばかり見る癖を治したいです。自慰行為も最近、中毒並になっていまして、本当にうんざりです。スマホを一時期ずっとやめてたのですが、最近になってスマホをやりだしたらavを必ず見てしまうようになりました。昔からavばかり見て過ごしてきましたし、20代になってまでavばかりみて、深夜まで寝不足ばかりで、明くる日が辛くて仕方ないです。ポルノ中毒から抜け出すには、どうしたら良いですか?
質問日時: 2021/08/24 01:48 質問者: ななさらな
ベストアンサー
3
0
-
自傷癖をなくすには、どうすれば良いでしょうか。 依存性が高い上にエスカレートし、オーバードーズもやり
自傷癖をなくすには、どうすれば良いでしょうか。 依存性が高い上にエスカレートし、オーバードーズもやりつつあります。(いまは鎮痛剤4錠×3/dayくらいですが) 相談するのが一番なのでしょうが、最近友達と言える友達も居らず、担任の先生は苦手です。 唯一話せる先生はいますが、担任じゃないし。 まず大人に言っても何もならないだろうなという気もしていて。 矛盾ばかりです。。 どうしたら良いでしょうか。
質問日時: 2021/08/23 23:36 質問者: yuyuyuyuyui
ベストアンサー
1
0
-
私は拒食症の疑いがあり、下剤の乱用もそのせいなのですがいつも常に持ち歩いてて前に主人に取り上げられ、
私は拒食症の疑いがあり、下剤の乱用もそのせいなのですがいつも常に持ち歩いてて前に主人に取り上げられ、それ以上痩せてどうしたいの?もう止めてくれと怒られた事があり、でも止められず隠れて服用してます。 その、下剤入ってるポーチをソファーに置いてきてしまったかもしれません。 ポーチが置いてあったら、本能的に見ると思いますか?ハラハラしています。。
質問日時: 2021/08/23 13:00 質問者: 。くろねこ
解決済
5
0
-
1人で慰めることについてです。 私はいつも1週間に1、2回のペースでやっています。(欲の強さによって
1人で慰めることについてです。 私はいつも1週間に1、2回のペースでやっています。(欲の強さによって回数は変わる) 最近中のほんとに気持ちいいところがわかってしまって、外と同時に刺激しているのですが気持ちよすぎてやばいです。 その気持ちよさに依存してしまいそうになっていて、昨日したのに今日もしたい、というふうになっています。 どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2021/08/21 21:32 質問者: くろ1927
ベストアンサー
3
2
-
解決済
3
0
-
依存癖を直したいです。 先日、10年付き合っていた彼と別れてしまい、喪失感から抜け出そうと趣味の漫画
依存癖を直したいです。 先日、10年付き合っていた彼と別れてしまい、喪失感から抜け出そうと趣味の漫画を描くことに没頭してネットにコンスタントに上げ続けているのですが、高評価のコメントはもちろん嬉しいのですが、中には心無いコメントをつけてくる人もいて、一つでもそういうものを目にしてしまったら心がくじけそうになるのが本当につらいです。 結局彼に依存していて、その依存先が漫画に変わっただけで、依存しているものが崩れるのが怖いんだと思います。 こういう依存癖はどうしたら治るのでしょうか。 ちなみに私はうつ病の治療中で、お薬も出してもらいカウンセリングも受けているのですが、依存癖を治す答えがまだ出ていないままです。 この病的な依存症はどうしたら治るのでしょうか?
質問日時: 2021/08/13 23:45 質問者: arururun
ベストアンサー
4
0
-
アラサー独身女、依存症から抜け出す方法
33歳独身女です。 私はおそらく恋愛依存症です。恋愛を経験したのが28歳と遅かったこともあり、彼氏ができるとすごく大好きになり、連絡が1日でもないと不安になり、勝手にネガティブな妄想を広げて、どんどん相手に依存をしてしまいます。ずっと見てほしいし、仕事のときでも私のことを思ってほしいとさえ思ってしまいます。 最近とくに寂しさが募り、マッチングサイトで男性とメールしては、自分を保っている状態です。結婚したいとも思いますが、この依存体質、結婚しても旦那さんが自分を見てくれないと、1人でいるときよりももっと寂しくなりそうで、私は結婚生活に向いていないと思います。 でも、寂しくて、女友達ではこの寂しさを埋めることができず、常に男性を探して求めてしまいます。でも、体の関係だけは怖くて、ちゃんと付き合った人としかしません。 今、そんなときにずっと尊敬していた先輩からアプローチをいただきました、たくさん褒めてくれて、たくさん、ほしい言葉をくれます。ただ、その人はまさかの既婚者、不倫になるため、一線は超えていませんが、その人すら、連絡が数日ないと、悲しくなっている状態です。遊びたいために、心躍る言葉を言っていることも分かっているのに、それさえ心地よくなってしまい、このままだと、また依存したいがために、人の旦那と不倫関係になりそうです。 ほかに打ち込むことをしろ、と言われますが、趣味はゲームをしたり、映画を見たり、買い物をするくらい。それをしても家に帰ってきて、虚しさを感じます。唯一、忘れるのは仕事をしているときくらいです。仕事は大変ですがやりがいがあるため、そんなことを考える暇がないからです。 こんな今の自分の心理状態で、本当に素敵な相手なんかと出会えるはずもありません。恋愛から離れて、自分が打ち込める何かを見つけなければいけないです。でも、見つかりません。 こんな恋愛体質で、道を踏み間違えそうになっている私に、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
質問日時: 2021/08/12 20:13 質問者: rine234
ベストアンサー
1
0
-
アムカ依存は治ったと思うので病んでもすぐにアムカしたいとはならず1ヶ月以上切ってないのですが病んでな
アムカ依存は治ったと思うので病んでもすぐにアムカしたいとはならず1ヶ月以上切ってないのですが病んでないのに暇だからアムカしたいなとか思ってしまう時があります。やはりまだ依存してるのでしょうか。アムカを していた頃はそんな風な考えは浮かびませんでした。
質問日時: 2021/08/11 12:12 質問者: くろ1927
ベストアンサー
1
0
-
大学1年女です 約1週間前から夏休みが入ってますが、寂しさ紛れに毎日9%のストロング缶700ml を
大学1年女です 約1週間前から夏休みが入ってますが、寂しさ紛れに毎日9%のストロング缶700ml を飲んでいます。 さすがに健康に悪いですよね? 最近は朝8時頃から飲んでいます。。 こんな自分が嫌です けど辞めれません どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2021/08/10 21:44 質問者: ette1
ベストアンサー
8
0
-
依存しやすいけど無くなっても平気
熱しやすく冷めやすい性格で、物や人に依存しやすいのですがそれが無くなってもすぐ気持ちを切り替えられます(2、3日くらい経てば切り替えられる)。 なぜなのでしょうか? 本当に心の底から大切なものに出会えてないのでしょうか。教えてください。
質問日時: 2021/08/09 14:21 質問者: タケダシ
解決済
3
0
-
自傷はふくらはぎにすればいいのに? 私は自傷癖はありませんが、強飲酒癖があります。まあ自傷行為の一種
自傷はふくらはぎにすればいいのに? 私は自傷癖はありませんが、強飲酒癖があります。まあ自傷行為の一種だろうと思います。 ですから自傷するひとの気持ちはわからなくはないのですが、なぜあんな、ひと目で他人にわかり一生消えない傷をつけるのかがわかりません。入れ墨みたいなものなのでしょうか? そうでなければ、人目につきにくいふくらはぎとかに傷をつければいいのに、と思います。 そこだったら長めのソックスとかで隠せるので、存分に自傷趣味を満喫できるのではないかと思うのですがどうでしょうか?
質問日時: 2021/08/07 06:15 質問者: y_hisakata
ベストアンサー
2
0
-
拒食症からの過食症で過食を3日間ぐらいしてしまいます… どうすれば過食は治せるんでしょうか。
拒食症からの過食症で過食を3日間ぐらいしてしまいます… どうすれば過食は治せるんでしょうか。
質問日時: 2021/08/06 15:14 質問者: abcdefghijklmnopqrs
ベストアンサー
1
0
-
精神科の医者が酒乱の母の飲酒を止めてくれません
私の母は現在55歳。かれこれ10年ほど、鬱やその他の病気で精神科に通院しています。 元々、病気になる前から酒癖が悪く、絡むタイプだったと昔を知る人からは聞いています。 うつ病になる手前あたりから眠れないと毎日深酒するようになり、通院するようになってからは特にひどく、毎晩飲んでは暴れて物を投げたり暴言を吐いたり、気分良く酔っては家族に絡んで(本人的には甘えて)殴ってきたりします。 家ならまだ我慢できますが、外で飲むと店内に響くような声で店の悪口を言う、店員に味が悪いと文句をつける、ひどい時はファミレスで潰れるまで飲むなどをします。 シラフの時に話しても、本人は無自覚だったり「若いころ苦労したから好きなことしてでも早死にしたいから勝手にさせろ!」と開き直ったり。酒乱だからではなく健康のためにお酒を控えたほうがいいと言っても「酒乱だと思ってるんだよね」と聞く耳持たず。 精神科の医師は「あまり強く言うと私の言葉すら拒否し始め、現状うまくいっている治療にも支障をきたす恐れがあるので」と言い、母を強く止めてくれません。強めのお薬をいただいていた時からそうでした。 歳を取って一時よりは頻度も少なくなりましたが、私の結婚と入れ替わる形で単身赴任から帰ってきた父も想像以上のひどさにしんどいと言っていますが、暴れられるのが怖いのか頭が上がらないようです。 母が身体を壊すのは百歩譲って自己責任として、父が可哀想です。 こういった場合、何か打つ手はないでしょうか。 ご回答お願いいたします。
質問日時: 2021/08/03 11:06 質問者: ミネこれ
ベストアンサー
10
1
-
ベストアンサー
5
0
-
依存というのはその味を知ってしまったから?
タバコや酒、薬物、セックス。甘いもの。色々依存症はありますけどその味を知らなければ依存症にはなりませんよね?
質問日時: 2021/07/29 09:30 質問者: 佐藤俊夫
ベストアンサー
2
1
-
絶望感から抜け出すには
こんにちは。15年前に父親に目尻を殴られ傷跡ができました。ずっとコンプレックスであり、2年前に縫合による修正手術を、その後、7回レーザー照射をしました。しかし、治療中は気づかなかったのですが、傷跡を消したい一心で治療しているうちに、傷跡の範囲が広がり、それを追いかけるようにレーザー照射をし、まぶた にまで二回照射してしまいました。気に入っていた二重の間の目尻の膨らみやまぶた の微細なしわが全て消失し、まぶた がしぼみ、全くの別人の顔になりました。したことへの後悔や人生に絶望し、3ヶ月近くになります。仕事には行っていますが、仕事中やプライベートの時間は手足の震えや絶望感に襲われます。精神科に行き、身体醜形障害といわれ、現在カウンセリングを定期的に受けています。見た目は戻らず、自分のアイデンティティと思い、気に入っていた目を自ら破壊し、絶望感でいっぱいです。仕事にも影響が出ています。何も手についかず、こんなに人生が転落するとは予想していませんでした。一生この顔なので、今はテープで隠して生活しています。絶望からなんとか回復するアドバイスがありましたらお教えいただきますと幸いです。
質問日時: 2021/07/28 17:17 質問者: catcatdogcatcat
ベストアンサー
2
2
-
寂しくて何も手につきません
性欲?ではないと思うんですが(自分でしても楽になりません)寂しいです。 女ですが、人に撫でてほしい、身体を触って欲しいという欲望がずっとあります。 原因はよくわかりませんが、虐待経験や失恋経験があるのでそこに関係してる可能性は高いですか? 誰でもいいから愛されたいと思ってしまいます。 どうすればいいですか? カテゴリどれにすればいいかわからなかったのでカテ違いだったらごめんなさい...
質問日時: 2021/07/27 19:55 質問者: ririka0720
解決済
3
1
-
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【依存症】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでたら、...
-
病気を理解したい
-
厨二病を治したいです。22歳女です...
-
自分の機嫌を取る方法
-
私は一応「自分に厳しい」方だと思...
-
パソコン依存症
-
昨日マッチングアプリの男と揉めて...
-
フライドポテト依存症ってあります...
-
結果に執着して、自分の納得いく結...
-
精神科の訪問看護は
-
家で一人になると、寂しいですか?...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲んで...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか? 異...
-
携帯依存をなおしたいです。 どうし...
-
癌になって タバコをやめた人は何%...
-
虚栄心のために、他人の人生を虐げ...
-
病めば病むほど服を爆買いしてしま...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑なに拒...
-
私は既婚者で夫に嫌気がさしており...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 依存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の機嫌を取る方法
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでたら、...
-
家で一人になると、寂しいですか?...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲んで...
-
私は一応「自分に厳しい」方だと思...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか? 異...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑なに拒...
-
癌になって タバコをやめた人は何%...
-
依存症からの克服の流れを詳しく知...
-
病めば病むほど服を爆買いしてしま...
-
粘着質人物は、ある意味精神疾患で...
-
一日中動くことをやめられません。 ...
-
家から出るのが億劫な人生はどうす...
-
過食症でも痩せたいです
-
携帯依存をなおしたいです。 どうし...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 依存...
-
クロチアゼハム錠5mg「サワイ」の副...
-
境界性パーソナリティ障害 BPD 境界...
-
親の酒に苦しんできたという人はい...
-
現状に満足できず 過去に囚われるの...
おすすめ情報