回答数
気になる
-
【医学・肺の進化の謎】なぜ人体の肺は左右対称に神様は創造しなかったのでしょう? 左肺
【医学・肺の進化の謎】なぜ人体の肺は左右対称に神様は創造しなかったのでしょう? 左肺は上葉、下葉の2葉。右肺は上葉、中葉、下葉の3葉で右肺の方が1枚多くしたのはなぜでしょう。 逆に左肺1枚少なくなったのは心臓があるからでしょうか? だとすると心臓は元々は肺から作られたのでしょうか? それとも心臓と肺は同時に生成されて、心臓の方が重要な臓器なので、心臓の生成が優先されて左肺の1枚は退化して小さくなって進化の途上で消滅したのですか?
質問日時: 2024/04/04 17:57 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
5
0
-
女の人が会話中にハンカチで口や鼻を覆うのは臭いというアピールですか?
女の人が会話中にハンカチで口や鼻を覆うのは臭いというアピールですか?
質問日時: 2024/04/04 11:41 質問者: eanat
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
7
1
-
おむつ、血液と尿とりパットの違いはなんですか?
血の方が分子が大きいから?流れやすいから密集ポリマーになるんですか?尿のが多いですか?。
質問日時: 2024/04/04 01:08 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
3
0
-
【医学・なぜ人間は寝る必要があるのか大発見をしました。ノーベル賞ものの大発見です】人間が
【医学・なぜ人間は寝る必要があるのか大発見をしました。ノーベル賞ものの大発見です】人間が眠くなるのは夜になると血液の血流が減って遅くなるからだそうです。 人間の体内を巡っている血液量はずっと1日24時間365日一定なのでは? 血液を作る臓器?が血液を回収して夜になると血液を回収だけして血液を作らなくなるのですか? なぜ血液を回収して新たに新しい血液を作り出す臓器の心臓は夜間は血液を作らなくして血液量を減らすのでしょう? 血液を作る量を減らすから心臓の心拍数夜間の寝ているときは低血圧になるのでしょうか? 寝る時に血液量を減らして睡眠を取り、起きるとまた血液量を増やして活性化させています。 人間が寝る必要があるのは脳のリフレッシュではなく心臓の負荷を減らすためなのでは?
質問日時: 2024/04/03 22:39 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
5
1
-
解決済
3
0
-
【医学・肺】なぜ昔の古代中国人は人間の肺は6個あると勘違いしたのでしょう? 古代中国
【医学・肺】なぜ昔の古代中国人は人間の肺は6個あると勘違いしたのでしょう? 古代中国人は鮮明に人体の臓器を記録しているので解体しているはずです。 人体解剖しているはずなのに、なぜ肺は2つ分かりやすいように2個形が対になって左右に均等に並んでいるのに2個を6個に間違えたのでしょう?
質問日時: 2024/04/03 22:19 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
5
0
-
【医学】人間の血液って1日に50周血液が循環するのですか? どうやって心臓に入って出
【医学】人間の血液って1日に50周血液が循環するのですか? どうやって心臓に入って出て行った血液がまた心臓に戻ってきたと分かるのでしょう?
質問日時: 2024/04/03 21:54 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
3
0
-
乱視の体操
斜乱視で右を20秒見て左を20秒見てというトレーニングを粘り強く続けていると、乱視が改善したりはしますか?
質問日時: 2024/04/02 22:52 質問者: noonpluscafe338
解決済
1
0
-
バイクで事故って脳が吹き出してしまい、脳のてんかん手術を行った場合、その人はどういう状態になりますか
バイクで事故って脳が吹き出してしまい、脳のてんかん手術を行った場合、その人はどういう状態になりますか?
質問日時: 2024/04/01 07:09 質問者: あっきー126
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
モチベーションが上がらず、集中力が低下しているのは、脳が疲れているのが原因でしょうか?
モチベーションが上がらず、集中力が低下しているのは、脳が疲れているのが原因でしょうか?
質問日時: 2024/03/30 23:05 質問者: タロウマン
解決済
4
1
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
11
2
-
注射するとそこばっかすると血管がタコになると祖母が言ってたので医者に聞いたら否定されましたがどちらが
注射するとそこばっかすると血管がタコになると祖母が言ってたので医者に聞いたら否定されましたがどちらが正しいのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/03/26 08:06 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
医療に詳しい方に質問です。人それぞれに合った睡眠時間があると思いますが、だいたいの医療関係者は7時間
医療に詳しい方に質問です。人それぞれに合った睡眠時間があると思いますが、だいたいの医療関係者は7時間は寝た方が良いと言っています。 私は寝る時間が24:00〜26:00の間でバラバラですが、起きる時間を統一させるか、寝る時間(7時間)を統一させるかどちらが良いでしょうか?
質問日時: 2024/03/25 13:59 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
3
1
-
右心不全と低アルブミン血症、症状的には似てます。 その中に腹水、胸水が出て来ますがアルブミン製剤を用
右心不全と低アルブミン血症、症状的には似てます。 その中に腹水、胸水が出て来ますがアルブミン製剤を用いるのはどちらですか?
質問日時: 2024/03/24 22:13 質問者: tenpooo
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
4
0
-
採血する時血管から血を取りますがリスカする人はリスカした時の血も使えますか? 単純な疑問です
採血する時血管から血を取りますがリスカする人はリスカした時の血も使えますか? 単純な疑問です
質問日時: 2024/03/22 13:48 質問者: ゆうuiy
ベストアンサー
3
1
-
【医学】人間にとってバナナ+砂糖またはバナナ+塩だけを食べ続けた場合、どちらの方が健康
【医学】人間にとってバナナ+砂糖またはバナナ+塩だけを食べ続けた場合、どちらの方が健康的な食事と言えますか? 塩か砂糖のどちらしか摂取できないものとします。塩か砂糖。どちらを摂取する方が体良いのか教えてください。
質問日時: 2024/03/21 21:09 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
3
1
-
部屋が適温じゃないと能率が落ちるって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
部屋が適温じゃないと能率が落ちるって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/03/21 07:30 質問者: yamaneko567
解決済
3
1
-
医学に詳しい人お願いします。 消費期限から約1週間経った未開封のパフェ系のコンビニのスイーツが冷蔵庫
医学に詳しい人お願いします。 消費期限から約1週間経った未開封のパフェ系のコンビニのスイーツが冷蔵庫に入ったままです。 それを食べたら舌に何らかの病変が出て味覚障害になったりしますか? 耳鼻科の看護師さんに電話でこの話をしたら 「お腹の具合か悪くなるかもしれないけど味覚には関係ないですよ。」と言われました。 どう思いますか?
質問日時: 2024/03/20 08:34 質問者: こすろ
ベストアンサー
6
0
-
解決済
5
1
-
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
解決済
7
0
-
オナラと思ってたら便が出るのは、脳が勘違いしてそのような信号を出すって書いてましたが、具体的にはなぜ
オナラと思ってたら便が出るのは、脳が勘違いしてそのような信号を出すって書いてましたが、具体的にはなぜそうなるのでしょうか?
質問日時: 2024/03/15 21:26 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
【医学】登山をして足しか使っておらず、手は一切地面に付かずに、荷物もリュックサックだっ
【医学】登山をして足しか使っておらず、手は一切地面に付かずに、荷物もリュックサックだったのに脚は筋肉痛にならずに腕だけが筋肉痛になったのですがなぜですか?何も持たず手ぶらでただ長距離を歩いただけなのです。腕が筋肉痛になる要因が全く思い当たる節がないです。これはどういう体の仕組みですか?
質問日時: 2024/03/15 09:54 質問者: redminote11pro5G
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
【医学】自分が正面を向いて左下腹がズキンズキン痛い場合はどういう病気が想定されますか
【医学】自分が正面を向いて左下腹がズキンズキン痛い場合はどういう病気が想定されますか? 左下腹には何の臓器がありますか?
質問日時: 2024/03/14 23:53 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
肺気腫で質問です。 肺気腫になったので生活保護を受けることにしました、 今週中に協議して決めるそうで
肺気腫で質問です。 肺気腫になったので生活保護を受けることにしました、 今週中に協議して決めるそうです。 肺気腫は完治はしない病気で、薬で緩和できるみたいです。 ケースワーカーの指導指示や就労支援があると書いてましたが、個人的には薬で緩和しても健常者ではないので仕事するのは難しいと思いますし、そもそも肺気腫の人間を雇いたいと思わないと思います。 医者やケースワーカーは他人事ですので、肺気腫が緩和したら働けと言われるんでしょうか? 現在は自宅で安静にしていれば普通に生活できます、お風呂に入る事や買い物に行く事はきついです、咳が悪化すると血が出たり、嘔吐します。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/12 03:58 質問者: よしくーん
ベストアンサー
2
1
-
解決済
1
0
-
画像の経絡図が描かれている古典を教えてください
中国伝統医学の古典に、この経絡図が描かれているものがあると思うのですが、どの医学書なのかわかりません。ご存知の方お教え願います。
質問日時: 2024/03/09 23:11 質問者: Dhwty
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
1
-
【医学】生卵は全ての栄養素が含まれている完全栄養食なのに、アレルギーの1/3を生卵が
【医学】生卵は全ての栄養素が含まれている完全栄養食なのに、アレルギーの1/3を生卵が締めているのはなぜですか? 人間に最も良い食べ物が生卵で、人間に最も悪い食べ物も生卵な理由を教えてください。 結局のところ生卵は最もアレルギーを発症させやすい食べ物ですが、生卵は最も栄養価が高い食べ物でもあります。 その次に体にアレルギーが起こる食べ物は牛乳。牛乳も体に良いと言われているのにアレルギーが起こる食べ物の2番目が牛乳だそうです。 3番目はナッツ類。でも、ナッツ類を毎日食べると健康になるとも言われています。 結局、人間は生卵、牛乳、ナッツ類は食べるべき食べ物なのでしょうか?食べない方が健康に良い食べ物なのでしょうか? アレルギーが発症しやすい食べ物は食べないと人間は長生きしますか?
質問日時: 2024/03/07 19:55 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
未精通の学生ですがオナニーで精通できません。
高校生で未精通です。オナニーで射精したいのですが、途中から声が出てしまったり体を反ってしまったりして、その先が怖くて途中でやめてしまいます。これって続けたら射精できますか?ちなみに声が出たりする前にカウパーは出ます。
質問日時: 2024/03/06 21:38 質問者: hrt。
解決済
3
0
-
麻酔科医って当直もないし、他の科と比べたら楽な方ですよね?
麻酔科医って当直もないし、他の科と比べたら楽な方ですよね?
質問日時: 2024/03/06 21:23 質問者: ChupaChupsChop
解決済
7
0
-
親指と人差し指を作って輪っかつくるのはお金だがひっくり返すと肛門になるって本当ですかよろしくお願いし
親指と人差し指を作って輪っかつくるのはお金だがひっくり返すと肛門になるって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/03/06 17:14 質問者: yamaneko567
解決済
4
0
-
脱水の種類は細胞内脱水、細胞外脱水、血管内脱水の3つですか?
脱水の種類は細胞内脱水、細胞外脱水、血管内脱水の3つですか?
質問日時: 2024/03/04 09:57 質問者: nande_nande
解決済
2
0
-
コロナ茶番騒動で医学は腐敗していると露呈したのになぜ医学部を目指す人がいまだに多くいるのですか?
コロナ茶番騒動で医学は腐敗していると露呈したのになぜ医学部を目指す人がいまだに多くいるのですか?
質問日時: 2024/03/03 18:19 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
4
0
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
1
0
-
3時間以内に6ℓの水を飲むと死ぬの?
そういう記事を読んだんだが、まじ? 昔部活で3時間以内に4ℓ位なら飲んだことがあると思うんだが、危なかったんかな。 本当に3時間以内に6ℓの水を飲むと人は死ぬの?
質問日時: 2024/03/02 22:33 質問者: 368767822
ベストアンサー
1
1
-
普通に人間の身体の中では起きてる物ですか?
心臓に戻ってくる血液の総量である静脈還流量が増加すると、心筋が伸展して1回拍出量が増大し、心拍出量は増加する。 普通に人間の体の中でこういう事は起きてるのでしょうか? たらふく食べたり、だとか。ありますよね?
質問日時: 2024/03/02 09:20 質問者: tenpooo
解決済
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
セスキ炭酸ソーダを溶かした水を肌に長時間つけてると、どうなりますか?
セスキ炭酸ソーダを溶かした水を肌に長時間つけてると、どうなりますか?
質問日時: 2024/03/01 08:16 質問者: 太郎1217
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医学】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学】日本人は世界で最も認知症...
-
【医学】人間の舌は、舌から食べ物...
-
【医学・胃瘻(いろう)】現役医師...
-
世帯年収800万円の家庭で福岡大...
-
【脳科学】なぜ脳の神経は右脳が左...
-
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱい塩...
-
【医院経営者の医師に質問です】今...
-
【医学用語・免疫力】医学用語に免...
-
秋田藩医
-
【医学・化学】現役の医師は液体石...
-
専門医は必要か
-
寝不足でも1回8時間寝たら眠くない...
-
【現役個人医院経営者に質問です】...
-
仕事による免疫力の低下による、持...
-
【医学】季節の代わり目で免疫力が...
-
【医学・血液の生成と外部サプリメ...
-
健康な人間が、液体しか摂取しない...
-
【寝起きに心臓がバクバクして気持...
-
【医学・骨髄による血液生成】人間...
-
【医学】江戸時代の医学者の華岡青...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
催眠鎮静剤
-
男の方が死にやすいのは本当でしょ...
-
【医学】なぜ生大蒜(生にんにく)...
-
【医学】昔は牛乳を飲むと骨太にな...
-
神経質になって死ぬことはあります...
-
【医学】五行説で自分の本来の体質...
-
胡麻油は体に良いですか?
-
【医学】生にんにくは胃で消化され...
-
【医学】生にんにくのすりおろしを...
-
任意入院した場合、主治医の先生の...
-
3日くらい風呂入らないと
-
なんでアラブ人って、老けにくいの...
-
【医学】生にんにくを食べたら心臓...
-
皮膚科医もはっきりしたことまだ言...
-
【化学】ファミリーレストランのド...
-
採血について
-
当時では最善のこと。
-
想像力と、妄想と、空想の違いきっ...
-
【病院・初期救急、2次救急、3次...
-
健康な人間が、液体しか摂取しない...
おすすめ情報