回答数
気になる
-
ベストアンサー
3
0
-
サプリメントが肝臓に悪い理由
サプリメントが肝臓に悪い理由として、 薬ではないが薬として処理されて負担ががかる。とあります。 この理由がフワッとしていてよくわかりません。 薬ではないが、と言うなら、どの要素が悪いのか知りたいです。 私は栄養バランスのために、 マルチビタミン&ミネラル、肌のためのビタミン、タンパク質でプロテイン、塩分排出の為にミネラルを取っています。 理由として、普通の食事では不足しがちな栄養の補助。及び、塩分の排出とシミのケアからです。 ❇嫌なら取らなければいい。という、頭の悪い解答は求めていません。
質問日時: 2023/12/13 18:47 質問者: youkushateria
解決済
1
1
-
薬を作れるようにするには、理学部化学科か薬学部どちらがいいですか?
薬を作れるようにするには、理学部化学科か薬学部どちらがいいですか?
質問日時: 2023/12/13 17:10 質問者: pdgmgw
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
解決済
9
1
-
栄養ドリンクと薬はアウトですか? 自分は今、怪我したあとの傷を綺麗に治すためのリザベン100という薬
栄養ドリンクと薬はアウトですか? 自分は今、怪我したあとの傷を綺麗に治すためのリザベン100という薬を飲んでます。 それを服薬した後に栄養ドリンクを飲みたいのですが、ネットで調べたらいろいろな副作用が出ると書いてありました。 なので結局は栄養ドリンクと薬は併用しない方がいいのですか? 別々に飲むなら大丈夫なんですか? 変わった質問かと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/12 10:16 質問者: waccifan
ベストアンサー
5
0
-
薬学。部屋掃除してたら、落ちてた、この薬何か分かりますか?写メが下手ですいませんが。
薬学。部屋掃除してたら、落ちてた、この薬何か分かりますか?写メが下手ですいませんが。
質問日時: 2023/12/12 00:21 質問者: よこえい
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ランソプラゾールを服用仕手5年。胃カメラでポリープ複数。 発疹も見られ、この薬が心配になり、主治医に
ランソプラゾールを服用仕手5年。胃カメラでポリープ複数。 発疹も見られ、この薬が心配になり、主治医に相談したところ、タケキャブがあると。しかし副作用がいろいろ。これがいやなら、ランソプラゾールを2日に一回服用もと。 知り合いの薬剤師に聞いたら、薬の飲み方に2日に一回はないと。どうなんでしょうか。
質問日時: 2023/12/08 21:35 質問者: 花と花
解決済
2
0
-
痛風発作時にアスピリンの入った鎮痛剤の使用は痛風を悪化させるとあったのですけど 家に常備してあるのは
痛風発作時にアスピリンの入った鎮痛剤の使用は痛風を悪化させるとあったのですけど 家に常備してあるのは イブの安い類のメリドンEV錠っていう鎮痛剤です 調べるとアスピリンというものは表示に出てないので入っていないと思ったんですけど 無知の素人なので自信持って大丈夫とは思いきれず心配です 昨日クリニックで痛風と診断受けて 痛み止めの錠剤もらいました ロキソニンというタイプでした 飲むと痛風発作の痛みがすんごい消えていきました 現在ほとんど痛みは無しです ただここ2日ほど偏頭痛があるままで それはロキソニンタイプの錠剤3回飲んでも変わらずで 普段速攻で効くメリドンEV錠を服用したくてのご教授のお願いです なのですが 待てずに2錠飲んでしまいました 長く治らなかった偏頭痛が20分ほどで消えました ただこのメリドンEV錠は痛風に影響ないのか自分の知力では把握できません 薬剤関係に秀でておられる方の見解をお願いしたいです 頭悪いゆえ長い質問ではありますけど 痛風にメリドンEV錠は問題ないのか ご教授お願い致します٩( 'ω' )و
質問日時: 2023/12/07 12:40 質問者: タックタックタック
解決済
2
1
-
解決済
3
0
-
夏に運動などで熱中症になったらブドウ糖と生理食塩水どちらを投与しますか? 汗にもナトリウムは含まれま
夏に運動などで熱中症になったらブドウ糖と生理食塩水どちらを投与しますか? 汗にもナトリウムは含まれますが水分が圧倒的に多いと聞きます。すると細胞外液のナトリウム濃度が高まるので、ナトリウムが入ってる生理食塩水ではなくブドウ糖で細胞内液を補充すべきかなと思うんですが。
質問日時: 2023/12/04 23:28 質問者: たろう。太郎。
解決済
1
0
-
風邪や咳とかの薬飲んですぐにコーヒーやサプリメント飲んだり、薬とサプリメント一緒に飲むのは良くない?
風邪や咳とかの薬飲んですぐにコーヒーやサプリメント飲んだり、薬とサプリメント一緒に飲むのはやはり良くないでしょうか? 薬飲んだ数十秒後や数分後に飲むのも、出来たらしない方が良いですか?
質問日時: 2023/12/02 13:13 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
3
0
-
医薬品の種類分別について
医薬品云々に関する質問です。 一口に医薬品と言っても、色々な系統に分かれていますよね。 「第一類医薬品」「第二類医薬品」「第三類医薬品」「医薬部外品」とでは、それぞれにどのような違いがあるのでしょうか? あと、漢方薬は、どちらの系統に多いのでしょうか?
質問日時: 2023/11/29 06:41 質問者: 白田川一
ベストアンサー
3
0
-
自分はコーヒーが大好きなのですが、薬を飲んだ後にコーヒーを別で飲むのは避けるべきですか? シンプルな
自分はコーヒーが大好きなのですが、薬を飲んだ後にコーヒーを別で飲むのは避けるべきですか? シンプルな質問ですが、お願いします。 また避けるべきであればその理由をお願いします。
質問日時: 2023/11/26 20:16 質問者: waccifan
ベストアンサー
4
0
-
循環器内科処方のランソプラゾール15を朝服用して3年になります。 さて、特定検診をしてもらい胃カメラ
循環器内科処方のランソプラゾール15を朝服用して3年になります。 さて、特定検診をしてもらい胃カメラの結果、ポリープがいくつもできていました。幸い良性のようですが、その際医師から、胃薬を飲んでいないかと聞かれました。お薬手帳を忘れたので、ランソプラゾールの名は伝えられなかったのですが、ポリープができる原因となるのでしょうか。 ランソプラゾールには副作用に発疹とあり、二ヶ月前に皮膚科でもわからなかった背中から股間にかけて、赤い発疹が広範囲にできました。ポリープを含めてランソプラゾールの副作用かなと思いこんでいます。 で、ポリープの原因と考えられるなら、他の胃薬に変更をと考えてしまいます。ご助言ください。(当方後期高齢者です。)
質問日時: 2023/11/26 13:09 質問者: 花と花
解決済
4
0
-
コーヒーが効かなくなってしまいました。一ヶ月以上カフェイン断ちをしても効果がありません。どうすれば再
コーヒーが効かなくなってしまいました。一ヶ月以上カフェイン断ちをしても効果がありません。どうすれば再び効果が現れますか?
質問日時: 2023/11/25 17:24 質問者: pdgmgw
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
コーヒーなどのカフェイン以外でハイになる方法はありますか?合法の範囲でお願いします。
コーヒーなどのカフェイン以外でハイになる方法はありますか?合法の範囲でお願いします。
質問日時: 2023/11/24 20:40 質問者: pdgmgw
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
七味唐辛子のけしの実って麻薬なんですか?また過去にけしのみだけを、取り除いて使用した人とかいるのです
七味唐辛子のけしの実って麻薬なんですか?また過去にけしのみだけを、取り除いて使用した人とかいるのですか?
質問日時: 2023/11/20 13:36 質問者: つりびとさん
ベストアンサー
6
0
-
薬局で売ってある薬、 例えば塗り薬を塗って皮膚に異常が現れた となった場合どこに相談するのが良いです
薬局で売ってある薬、 例えば塗り薬を塗って皮膚に異常が現れた となった場合どこに相談するのが良いですか? カ◯ボウの白斑の後遺症問題の様に、 自分以外の被害者が居るのか分からない状態から 複数人で訴訟を起こすまでのプロセス?がわかる方教えてください。 訴訟を起こさない限りどこかに相談したところで、 事例として残されるだけでしょうか?
質問日時: 2023/11/19 21:04 質問者: ゆんころ.
ベストアンサー
7
1
-
解決済
12
0
-
飲食店で薬を飲むのはダメ? 今日午前中病院に行って、終わり次第午後から作業所に行った。 病院の会計が
飲食店で薬を飲むのはダメ? 今日午前中病院に行って、終わり次第午後から作業所に行った。 病院の会計が終わったのが12時前で、その後薬局に処方箋を送って、5種類あるうち1種類は薬の準備をするのに時間がかかる薬で、処方箋を送ってからいつも30〜40分程かかるから、薬を受け取ってから作業所に行ってたら作業所でお昼ご飯食べる時間なくて、薬局の近くのファストフード店で昼食を済ませて、薬の受け取り・会計をして作業所に行った。 ファストフード店のカウンター席で、食べ終わった後食後の薬(錠剤2種類・粉薬2種類、そのうち粉薬1つは1回で飲む量が10gで、薬剤師さんからも3~4口に分けて飲むように言われてる)を飲んでたら、2つ空けた席に座ってる人から「こんなとこで薬なんか飲むな。気持ち悪い」と言われた。 (食前の薬は飲んでから30分空けないといけないのは承知の上だけど、時間の都合上30分は空けられなくて病院の会計待ち中に病院で飲んだ) 薬を4種類テーブルに広げて飲んでる内のまだ1錠飲んでる時だったから、残りの分は作業所に着いてから飲んだ。 作業所では通院・服薬してる人も多く、食前・食後に薬を飲む人は私も含めて他の利用者さんも作業所内で薬飲んでるけど、飲食店では薬を飲んだらダメ? 電車移動だから車の中とかで飲むということも出来ないし、飲食店で薬飲んだらダメならどこで薬飲めば良いの? それとも、服薬してる以上は飲食店に行ったらダメ?
質問日時: 2023/11/17 15:59 質問者: LAT1
ベストアンサー
8
0
-
友達が、エアロバイクに乗って運動終わると内股が痒くなると言いかいてます。何か薬とかないの?って聞いて
友達が、エアロバイクに乗って運動終わると内股が痒くなると言いかいてます。何か薬とかないの?って聞いても『内股に塗る薬なんてないんじゃないかな』と言いますが、何かないですかね?
質問日時: 2023/11/16 18:05 質問者: ニック1983
ベストアンサー
2
0
-
odをする際に同じ種類の薬を20錠程度飲むか、1種類5錠として4種飲むか、どちらの方が効くと思います
odをする際に同じ種類の薬を20錠程度飲むか、1種類5錠として4種飲むか、どちらの方が効くと思いますか?因みに副作用で眠くなりたいです
質問日時: 2023/11/16 00:57 質問者: mltk._y
解決済
3
0
-
チロシンを摂るとシミができやすくなるそうですが、なぜですか?また、どう対策すれば良いですか?
チロシンを摂るとシミができやすくなるそうですが、なぜですか?また、どう対策すれば良いですか?
質問日時: 2023/11/15 21:04 質問者: pdgmgw
ベストアンサー
1
1
-
筋力増強剤はアナボリックスステロイド以外ではどんなものがありますか? 種類
ボディビルダーの世界ではステロイド系を含めた筋力ドーピングの使用は、めずらしくないというか、むしろ当たり前であったそうです。 シュワちゃんもアナボリックスステロイドを使用していたとか、どこかで聞きました。 ただ、シュワちゃんが世界的ボディビル大会オリンピアで優勝したのは40年も前のことであり、当時はアナボリックスステロイドしかなかった。 しかし現在では、はるかに多くの筋力ドーピング薬が開発されていると聞きました。 そこで思ったのですが、現在はどのような筋力ドーピング薬があるのですかね? アナボリックスステロイドと比較してどのような効果や違いがあるのでしょうか。 副作用ももちろんあるだろうとは思いますが。 筋力トレーニングや筋力増強剤に関心のある方など、ぜひ皆様のご意見をお聞かせ下さい。 あ、自分は使用するつもりはありません、あくまで興味本位です。
質問日時: 2023/11/14 18:20 質問者: アイオーンアコ
ベストアンサー
1
0
-
抗生物質と抗菌薬
抗生物質と抗菌薬が何が違うのですか サイトによって違うと書いてあるサイトとあんまり変わらない 同じようなものだと書いてあるサイトがあります 正確には何が違うのですか
質問日時: 2023/11/14 15:35 質問者: lunch-time
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
1
-
薬の過剰摂取で身体が慣れてしまって病院の麻酔や注射、薬が効かなくなってしまう事ってあるのでしょうか?
薬の過剰摂取で身体が慣れてしまって病院の麻酔や注射、薬が効かなくなってしまう事ってあるのでしょうか?これは全般の薬に対して聞いています。またそれとは別に教えて欲しいのですがメジコン、ブロン、ウット辺りを過剰摂取すると麻酔等、成分上何か効かなくなる事はあるのでしょうか?
質問日時: 2023/11/12 02:29 質問者: 星茶会
ベストアンサー
1
0
-
麻薬ってなぜ法律で禁止されてますか?鎮痛剤のモルヒネ人生の全ての快楽集めた感じだと言われてます。それ
麻薬ってなぜ法律で禁止されてますか?鎮痛剤のモルヒネ人生の全ての快楽集めた感じだと言われてます。それだと麻薬よりも快楽だともいます本当でしょうか?
質問日時: 2023/11/11 21:52 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
解決済
10
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
分光度機械を使って吸光度を求める実習をやりました。 試薬と発光試薬を使って6本作りました。 作る時に
分光度機械を使って吸光度を求める実習をやりました。 試薬と発光試薬を使って6本作りました。 作る時にマイクロピペットは大丈夫でしたが、安全ピペッターを使ってメスピペットでやると量がすごいズレてしまいます。ズレるとしたらほんの少しなら分かりますが、1mlぐらいズレてしまいます。何回もやり直したりしましたが、それでもズレてしまって。最終的には先生が見てないうちに3ml吸って入れてズレそうになったら前の試験管と同じぐらいになるよう合わせて入れました。試薬量がズレていたら吸光度が大きく変わるはずですが、同じぐらい入れて測ってみたら大きくズレが起きませんでした。 目盛りもしっかり確認しました。最後にやって気づきましたが、3mlのメモリを合わせて取って少し待つとなんか勝手に上へ上がっていき目盛りが合わなくなってしまいます。それが原因だと思っていますが、その他に原因はありますか?
質問日時: 2023/11/08 17:44 質問者: はるるるるろっと
解決済
1
0
-
アデホスコーワとメコバラミン錠とベタヒスチンメシル酸塩錠を毎日服用してるのですが、アリナミンやキュー
アデホスコーワとメコバラミン錠とベタヒスチンメシル酸塩錠を毎日服用してるのですが、アリナミンやキューピーコーワを飲んでも大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/11/08 07:47 質問者: cha_mi_
解決済
2
0
-
つい先程インフルのワクチンを打ったんですけど、 便秘薬の酸化マグネシウム、パントシン200、ビタミン
つい先程インフルのワクチンを打ったんですけど、 便秘薬の酸化マグネシウム、パントシン200、ビタミン剤のビフロキシン 服用してもいいですか?
質問日時: 2023/11/06 20:01 質問者: ほくほくと
ベストアンサー
2
0
-
至急お願いします。 私は普段ヤーズフレックス120日間のやつを服用しています。 今は休薬期間で薬を飲
至急お願いします。 私は普段ヤーズフレックス120日間のやつを服用しています。 今は休薬期間で薬を飲んでいないのですが生理痛が辛すぎて市販の薬を買おうか迷っています。 ヤーズフレックスと併用したりしては行けない薬は市販の薬だとどんなものがありますか?
質問日時: 2023/11/06 10:14 質問者: minions。
ベストアンサー
1
0
-
骨髄バンクドナー登録したいのに出来ない薬を飲んでるから薬を飲んでてもドナーになれる? 因みに薬は抗て
骨髄バンクドナー登録したいのに出来ない薬を飲んでるから薬を飲んでてもドナーになれる? 因みに薬は抗てんかん薬 と、痛風と心臓病の薬
質問日時: 2023/11/02 23:38 質問者: う大
解決済
4
0
-
これは国の意見ですか?
国が医薬品に対する制度で記事を見つけました 国の意見としては 薬品の値段と効果の実践すべきだ 日本医師会 薬の効果対値段を実行するべきではない 人の命を値段であからさまに決めていると思われるのですがどうなんでしょうか?
質問日時: 2023/11/02 14:59 質問者: 死んだものと思え
ベストアンサー
5
0
-
なぜナウゼリン(ドンペリドン)などの吐き気止めは市販されていないのですか? 吐き気がよくあるのでナウ
なぜナウゼリン(ドンペリドン)などの吐き気止めは市販されていないのですか? 吐き気がよくあるのでナウゼリンが市販されていたら良いなあといつも思います。抗精神病薬のスルピリドと作用機序が近いからですか?
質問日時: 2023/11/01 08:44 質問者: honokainitaly
ベストアンサー
2
0
-
奴隷のための生ぬるい研究成果について
とある研究の記事を見ました内容はマウスに薬品を投与するとマウスの病気が改善されたという記事でした 疑問ですなぜ普通の状態で投与するのかについてですこの場合マウスを赤ん坊の時期から投与してありとあらゆる病気にかからないか? またマウスは動かずその溶液に完全に浸して脳みそのみ稼働する状態にて栄養はできればパイプか液体から出て投与するかといった厳しいあり得ない研究が必要です なぜそれはこれは奴隷の病気を直しできる限りこき使うためにできるかといった研究であるためですもちろん今の病気を直したいという人も対象ですがこの研究は違いますほぼ人間を無敵状態にするというものです ならばこの薬品を生まれたときから投与動くことなくずっと溶液に浸し24時間飲み続けることができればほぼ無敵状態ではあるが働くことはできないという結果になると思いますなぜこの研究もしないのか甚だ疑問です それは奴隷に投与してなるべく病気を抑え最期の血の一滴までこき使おうという悪の研究であるからですだから動かない薬品に浸して24時間薬品に浸すという労働ができない状態での実験は行われないのです つまり病気を直そうということのこの研究の仕方をするということはそもそも無敵にすることを考えず、生まれたときから投与すれば無敵になれる可能性があるのにです 無敵にすらなれる研究なら生まれたときからずっと投与し続ければずっと無敵だと思いますがなぜやらなかったのですか?それは奴隷を直して最後の血の一滴まで直してこき使おう少子高齢化だからこそというだけのもの 無敵になれる薬があるそれをマウスに投与するそれはおかしいそれは病気の奴隷を無敵の薬で少しだけ治すためのものであります、 奴隷でなくても良いから人に生きてほしいなら生まれたときから24時間どうよしてどうなるか?カプセルにまで入れてこれは確認する必要がある なぜしないそれはみんな無敵になれるなら殺到して私もカプセルに入りたいと暴動後起こるからであり労働者が減る、 なぜ無敵になれる薬があるのに生まれたときから24時間マウスを液体で浸し投与し続けなかったのですか?、
質問日時: 2023/10/31 23:42 質問者: 死んだものと思え
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
薬学。光線過敏に関しまして。精神科系の薬を色々飲んでいます。自分なりに調べましたが、分からず、質問さ
薬学。光線過敏に関しまして。精神科系の薬を色々飲んでいます。自分なりに調べましたが、分からず、質問させていただきます。精神科系の薬には、光線過敏を起こす薬多いのですか?例えばどんな薬?お詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/10/28 19:19 質問者: よこえい
ベストアンサー
2
0
-
唐辛子やわさびなどの刺激物で喉がやられた場合の薬についての質問
唐辛子やわさびなどの香辛料を食べて喉が荒れた時の薬はどのようなものが良いでしょうか? 出来れば即効性があるものが良いです
質問日時: 2023/10/25 22:03 質問者: takatomae
ベストアンサー
6
0
-
薬に関しまして。とー横のニュースを見ましたが、舌が青くなる薬って何ですか?ロヒプノールとかですか?
薬に関しまして。とー横のニュースを見ましたが、舌が青くなる薬って何ですか?ロヒプノールとかですか?
質問日時: 2023/10/23 20:28 質問者: よこえい
ベストアンサー
4
0
-
非変性のビタミンCについて
非変性ビタミンC粉末は、酸味がないらしいのですが、ビタミンCパウダーが酸っぱくて飲みにくいので、非変性ビタミンC粉末に切り替えようかと考えております。 そこで、気になっているのが、非変性のビタミンCって酸味だけをなくしたものなのでしょうか? 見ているのはアイハーブのCalifornia Gold Nutritionの製品ですが、酸味以外にも違いがあるのかどうか知りたいです。 非変性のメリットって酸味がないこと以外にありますか?
質問日時: 2023/10/23 08:50 質問者: osetsty
解決済
2
0
-
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【薬学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロキシニン
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
ビタミンC
-
頻尿で困っています。 昨夜寝てから...
-
市販薬に入っている無水カフェイン...
-
1割負担で計算しても実際に支払った...
-
病気によってどんな薬を出すかは医...
-
静脈麻酔をするのですが、酔い止め...
-
漢方薬で・・・。
-
【薬学・薬価】帯状疱疹の飲み薬が...
-
【帯状疱疹】帯状疱疹に効く軟膏に...
-
コーラックが12時間以上経ってから...
-
市販薬で歯痛に効く鎮痛剤は何ですか?
-
ピルのプラノバール1日1錠を1ヶ月程...
-
サプリメントや薬の量が多ければ多...
-
漢方薬の黒蟻って何に効くんですか...
-
医師は、エンシュア或いはラコール...
-
昨日、精神科で先生からセルトラリ...
-
薬の飲み合わせについて
-
通院して薬もらってる人の割合はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頻尿で困っています。 昨夜寝てから...
-
ロキシニン
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
昨日、精神科で先生からセルトラリ...
-
薬の飲み合わせについて
-
静脈麻酔をするのですが、酔い止め...
-
【帯状疱疹】帯状疱疹に効く軟膏に...
-
抗生物質は食後じゃないときに飲ん...
-
痛み止めの服用
-
解熱鎮痛薬という物が世の中にはあ...
-
通院して薬もらってる人の割合はど...
-
麻酔について
-
春から薬学部6年のものです。 4月に...
-
フィナステリドのテストステロン減...
-
500倍希釈の液体を作りたい 350ml容...
-
ビオスリーとビオフェルミン
-
コーラックが12時間以上経ってから...
-
今朝、会社でディレグラとエンペラ...
-
バファリンとチクナイン(錠剤)は...
-
漢方薬で・・・。
おすすめ情報