回答数
気になる
-
一人暮らし ベットか敷布団か 夏前からとりあえず1年弱、一人暮らしをします。(その後同居で引っ越し予
一人暮らし ベットか敷布団か 夏前からとりあえず1年弱、一人暮らしをします。(その後同居で引っ越し予定) 実家は厚めのマットレスで敷布団なのですがベットにしたい気持ちと、すぐ引っ越すからベットはなぁ、、と迷ってます。 皆さんならどちらにしますか。ちなみに引越したらベットはリサイクルに回すか捨てます。
質問日時: 2025/04/30 23:41 質問者: nsnsbahzb
回答受付中
4
0
-
回答受付中
3
2
-
引越し経験者に質問です。引越しの何日前に郵便物の転送を開始しましたか?
引越し経験者に質問です。引越しの何日前に郵便物の転送を開始しましたか?
質問日時: 2025/04/28 09:21 質問者: pixi
ベストアンサー
7
0
-
こんにちは。 別の市(遠方)へ引っ越した場合、障害年金の更新手続きは身内の付き添いは必要でしょうか。
こんにちは。 別の市(遠方)へ引っ越した場合、障害年金の更新手続きは身内の付き添いは必要でしょうか。 それとも1人でも大丈夫なのでしょうか。 役所に聞いたところ、1人でも大丈夫と聞いています。 しかし本当に1人でも大丈夫なのか不安なので、こちらに質問しました。 引っ越した場合更新手続きは最寄りの病院で受診するのか教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/27 09:34 質問者: ゆゆ7716
回答受付中
0
1
-
車が必須な田舎は不便なの?
大学から10年東京に住みました。地元は人口35万で主要駅の近くに実家があって自転車あれば十分でしたが、大人になった同級生たちは1人1台ないと無理と言います。 田舎のデメリットとしてよく車がないと不便であることが挙げられますが、それってデメリットなんでしょうか? 海外で暮らすようになり、バスだと車の何倍も時間かかってしまうもののなんとかなっていました。大きな荷物は運べませんでしたが。 車を買ったら、渋滞こそ鬱陶しいものの気楽で便利で最高です。 帰国したら静かな田舎に引っ込みたいのですが、田舎で車があって、何が不便だというのでしょうか??本当に分からないのですが。。
質問日時: 2025/04/26 15:38 質問者: vidrop
回答受付中
13
0
-
引越の料金は、平日より土日祝日のほうが高くなるのはほぼ確実ですか?
引越の料金は、平日より土日祝日のほうが高くなるのはほぼ確実ですか?
質問日時: 2025/04/25 20:02 質問者: pixi
ベストアンサー
3
0
-
2歳差の保育園児が2人いる場合、もう少し広い家に引っ越すなら、やっぱり上の子が小学校に入るタイミング
2歳差の保育園児が2人いる場合、もう少し広い家に引っ越すなら、やっぱり上の子が小学校に入るタイミングがよいでしょうか? 保育園の転園より、小学校の転校のほうが、子どもの負担が大きいでしょうか?
質問日時: 2025/04/24 23:32 質問者: tmy_7
回答受付中
3
0
-
引越の相見積もりを三社からとる予定だったが、一社目で決めてしまった。
引越の相見積もりを三社からとるつもりだったのですが、 一社目で決めてしまいました。 いまもの凄く後悔しています。 これってキャンセルはもうできないですよね。 こういうときどういうふうに考えれば、 この悔しさが消えるでしょうか? まんまとはめられた自分が情けなくて、 なんでこんなにバカなことをしてしまったのだろうと、 自分で自分を殴りたい気分です。 金額も大きいことなので 家族に対して申しわけないという気持ちでいっぱいで、 今さらどうしようもないのに自分を責めてばかりで 本当に家族には顔向けできない心境です。 いま考えれば最初に訪問日を決める電話のときから おかしなことを言う業者さんだなと感じていました。 経緯は以下です。 訪問時間を決めるさい 他の二つの業者さんはこちらの申し出た時刻でふつうに快諾してくれました。 それですぐに決まりました。 この業者さんからはなぜか「もうしわけないが午前しか空いていない」といわれ、 午前の希望時刻を言うと、 すみません、もう少し早めの時間でお願いできますか、 ちょうど他の方への訪問があるので難しい、 と申し訳なさそうにいわれました。 それより早い時間だと既に決まっているもう一つの会社との約束時刻と被ってしまいます。 そのため、この業者に合わせて訪問時間を決めたあと、 他の業者さんに連絡して時間を変更してもらいました。 そのときはわからなかったのですが、 いま思うと要するに「他に相見積もりをとっているなかで一番最初に訪問する」 ことが目的だったのだなと思います。 この意図にこのとき気づかす、相手の口調も巧みだったため、 ほんとうに他の訪問と被っているとおもわされて まんまと引っかかってしまったことが悔しいです。 ここで何だかおかしな会社だなと思ったのなら 見積もり訪問は結構ですと断ればよかったんですよね。 それをしなかった自分が情けなくてなんてバカだったんだろうと思います。 訪問時には、部屋の中を見たあとに見積額を提示したあと、 いまここで決めてくれたらもっと安くします、といわれ、 動揺してしまいました。 ここで決めなきゃいけないのだろうかと もの凄くプレッシャーを感じてしまったのです。 それでも他に約束があるのだからと思い、 いえここでは決めず他の業者さんにも見てもらって決めます、と言って 話を進めていました。 しかし話しているうちに、ことあるごとに これをサービスします、ここで決めてくれたら安くなります、 という感じでものすごく強調されて、 なんだかここでサインしないといけないような心境になってしまい、 では決めますとサインしてしまいました。 そしてサインや説明等すべて終わってから 見積もり金額や当社の名前などは伏せてください、と言われました。 今考えると、ほんとうに安い価格と自信があるのなら 「もちろん他に見積もりとってもいいですよ」となるはずなのに、 ここで決めてくれということは、 【他の業者さんと比較されたら困る】ということですよね。 比較されたら困るような何かがあったのでしょう。 と今はわかります。 つまりそこまで安い金額ではないのでは? もしかして普通の価格なのでは?ということが、 業者さんが帰ってから次々に湧きでてきて、 サインを撤回したい気持ちに襲われました。 じっさいの訪問時にこの考え方が出てこなかった自分に腹が立ってしかたありません。 決まってしまった金額がほんとうに安いのならよいのですが、 もし他の業者さんでもっと安くできたのなら、 小さな買物ではないのでとっても悔しいです。 これも今振り返ればなのですが、営業の方のトークや態度も 他の大手の業者さんに比べるととても稚拙だったと思います。 地元の小さな引越屋さんということで親近感を抱いてしまいました。 しかし今決めろと迫るのはいうのは何だか詐欺っぽい手法だったと感じます。 この悔しい気持ち、後悔の念は、 どうすれば拭うことができるのでしょうか? とても苦しくて、つい質問してしまいました。
質問日時: 2025/04/24 09:22 質問者: rose-_-
ベストアンサー
8
0
-
一人暮らしの手順
はじめて一人暮らしをしようとしているものですが、具体的にどのような手続きを踏めばいいのかわからず行動に移せません。 ネットで探すよりも、不動産屋さんに行き、いくつか物件をピックアップして、その後自分で比較検討したいと考えています。 このような場合、最寄りの不動産屋さんに電話で事情を説明してから相談しにいくのはありなのでしょうか。一般的な一人暮らしのやり方を教えて下さい。
質問日時: 2025/04/22 19:58 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
2
0
-
引越しの見積もり時は作業員2人となっていたのに、作業当日に3人来たというのは珍しい話ですか?
引越しの見積もり時は作業員2人となっていたのに、作業当日に3人来たというのは珍しい話ですか?
質問日時: 2025/04/20 16:45 質問者: pixi
ベストアンサー
5
0
-
至急お願いします 上限82,000円まで自己負担0円/月 ∟独自の規定ですが ・不動産会社 |指定無
至急お願いします 上限82,000円まで自己負担0円/月 ∟独自の規定ですが ・不動産会社 |指定無 ・住居の最大家賃|上限なし ・その他 |引っ越し費用は自己負担・初期費用(敷金・礼金・仲介手数料)は法人負担、その他は自己負担となります。 私の職場の借り上げ制度なのですが、これは家賃8万の所に住んだら毎月かかるのは電気、水道代だけですよね? 家賃は払うことないんですよね?
質問日時: 2025/04/19 13:14 質問者: nsnsbahzb
解決済
2
0
-
毎日、毎日、気狂いのように大声で怒鳴り散らす住人が居ます。 堪りかねて音声を録音したテープを精神科医
毎日、毎日、気狂いのように大声で怒鳴り散らす住人が居ます。 堪りかねて音声を録音したテープを精神科医に聴いて頂き引っ越しを相談すると、 確かに酷い…… との事でした。 役所の生保担当の女性担当者とは言い争いばかりで。 なのでその女性は、 わたしは言い争いばかりするような人に力なんか貸さないし、ならない! と思っている可能性はあります。 それと引っ越しの初期費用とは別でしょうか? 医師に夜も眠れない事を話しますとその内容を診断書に書かれています。 引っ越し費用は出る? と思いますか?
質問日時: 2025/04/19 00:54 質問者: たべごろ
ベストアンサー
9
0
-
社員試験を受ける(女)ですが全国転勤を選ぼうと思ってて一人暮らしをしたことがないのですが 一人暮らし
社員試験を受ける(女)ですが全国転勤を選ぼうと思ってて一人暮らしをしたことがないのですが 一人暮らししたことありますか?大丈夫ですか?と言われたらどうしようと思ってます 他県などの店舗の情報も見てると楽しそうだし色んなとこに興味があるからそうしたいのですが…マイナスな印象に写りますか? あとは家賃が7割り負担らしいです
質問日時: 2025/04/18 21:33 質問者: nkdtnwg
解決済
6
0
-
冷蔵庫の引っ越しについて
義母宅冷蔵庫(A)自宅冷蔵庫(B)処理場(C)として、A→Bに搬送し、Bの旧冷蔵庫をCで廃棄する予定です。A→B(3km)B→C(7km)と冷蔵庫を移動したいのですが、これはどこに依頼、費用はどの程度でしょうか。冷蔵庫は400L程度、時間は3時間、人数は2人必要と思います。
質問日時: 2025/04/18 07:09 質問者: koutarou73
解決済
2
0
-
物件で迷っています。 ①1つの物件と、②それ以外の物件にするか、で迷っています。 どちら推しか答えて
物件で迷っています。 ①1つの物件と、②それ以外の物件にするか、で迷っています。 どちら推しか答えてください。 家賃はほぼ同じなんですけど、東池袋駅のほうが基本的に2000円安いんですけど。 私は、 新橋駅に週3で1番行きます。 新宿駅も月8回くらいは行きそうですし。 渋谷駅、原宿駅、表参道駅、六本木駅とかは月2回くらいたまにいく程度なので片道350円くらいかかっても仕方ないと思います。 ①の物件は、東池袋駅徒歩4分で、共同バスなくて、銭湯まで8分歩きます、でも、週2しか銭湯行かないんですけど、あとは自宅で湯を浴びます。 新橋まで1番行くのに、有楽町線東池袋駅は新橋駅までのアクセスも悪くて微妙でした。徒歩は4分で駅までは近いですけど。あと池袋駅までも徒歩圏内なので、すごく都会なのがすごいメリットです。でも、郵便受けも鍵がないレベルで、部屋に鍵もかからないかもレベルです。 あと東南で風水的にすごく良いという利点があります。 自分仕事見つけないといけないんで、カフェとかでバイトしたり、会社に就職するにしても、仕事見つけるにしても、池袋駅近くて歩いて行けるってかなりアドバンテージ(加点・有利)だと思います。バイトに通うのもだし、面接に行くのも、かなりアドだと思うんです。 仕事も見つけやすいとか、都会にいつでも出れるとか、って、すごいプラスだと思うんです。 ②その他の物件は、例えばですけど、丸の内線新大塚徒歩6分とかだったり、丸の内線茗荷谷駅だったりとか、周り何もないし、栄えてない最寄駅だし、駅からも徒歩6〜10分とかちょっと遠いです。 でも、一応、家に、共同バスはあるし、郵便受けもあるから通販は使える、メール便の通販めちゃくちゃ毎日のように使うので、という利点はあります。 また新橋駅へのアクセスも有楽町線よりは丸の内線の方が乗換も少なくて、良いかもしれないです。 でも、池袋みたいに都会じゃないから、ちょっと便利さはない、って、いう、物件なんですけど、 どっちを推しますか????? ①の物件は、郵便物も路上に面してて、まあ鍵付き郵便受け買えばいいんですけど、たぶん、あと、部屋にも鍵ないかもしれない、みたいな、あと共同バスがないのは、やっぱりすごく不便だろう、っていうヤバさで、おまけに新橋までのアクセス悪いことに気付いて。 ②は、栄えてなくても、都会じゃないデメリットあるけど、1番行く新橋駅までのアクセスは良いし、かろうじて共同バスはあるのと、どっちにするべきなんだろうって。 共同バスないのやっぱり不便だと思うし、銭湯まで歩くの大変だし、でも、週2だし、どうにかなるかもですが。髪はどうにか家で洗いますし。 都会のメリットを享受したいし、というので、すごく悩むんですけど、新橋だけを考えたら、丸の内線や他の駅の方がまだ便利というのも発見して、駅前は栄えてないけど共同風呂あり新橋アクセスよしに住むか、都会で栄えてるけど風呂無し新橋アクセス悪に住むか、どっちを推しますか?? 昔、本郷三丁目駅に住んでて、そう考えると、あそこってすごく便利だったんだなって思って。やはり文京区は真ん中なのでどこ行くにも近いですし。やはり本郷三丁目駅が最強か。とか考えちゃって。どこの駅が最強だと思いますか?あ、でも、本郷三丁目駅も駅前何もなくて栄えてないし、寂しくて、雰囲気も良くなかったですし……。茗荷谷駅と同じですね…。 新橋行くのも便利ってメリットもあって。なんか、迷ってきたんですよね。 ①駅近で、都会で便利で、共同風呂なし、新橋アクセス微妙、の物件。②駅遠いし、都会に簡単に出れないけど、共同風呂あって、新橋アクセス良の物件と。 どちらを推しますか?
質問日時: 2025/04/18 04:55 質問者: KL62
解決済
1
0
-
物件の退去情報を調べる方法
引越をしたくて物件情報を見ていましたら、以前入居を検討した事があるマンションに空きがありました。 それで思い出したのですが、前に募集があった部屋と同じ部屋番号でした。この5年間くらい時々物件情報を見ているのですが、その間に2回同じ部屋番号の募集があった記憶があります。 5年間で2回なら多いとも言えないですが、ずっとチェックしていたわけではないので、もっと多い可能性もありますし、同じ階の他の部屋は自分が見た限りでは動いていないので、気になります(他の階はたまに出ています)。 頻繁に退去される部屋は、上下左右のどこかに嫌がらせで騒音を出すような住人がいるのではないかと警戒してしまいました。 (なぜなら今の部屋がそうで、入居してすぐから、上階の住人が、夜中の2時から朝までずっと、わざと床に硬いものを落下させたりボールをついたりして眠れないようにされていて、この部屋は短期間で3人の住人が出ていった物件でした。(郵便配達員にピンポンを押され、私も含め4人宛の郵便物が届くので、どういう事かと聞かれて初めてわかりました。) そういう事を避けたいので、頻繁に入居者が出ていく部屋なのか事前に知れたらどんなにいいかと思うのですが、不動産屋さんに聞いても本当の事は教えてくれないですよね。(役所は無理でしょうか?) 退去情報を調べる方法はありますか?よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/04/16 01:52 質問者: wy5tCW
ベストアンサー
7
0
-
ゴールデンウィークすぎると引っ越し代は安くなりますか。 引っ越し日は平日です。 宜しくお願いします。
ゴールデンウィークすぎると引っ越し代は安くなりますか。 引っ越し日は平日です。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/04/15 07:43 質問者: ポンポンタウン
解決済
2
0
-
賃貸 ヒビ
現在借りている賃貸のドア付近にヒビ割れが発生しています。外も続いてヒビが入っているのですが、これを理由に引っ越す場合、引っ越し費用か退去費用を出してもらうことは可能でしょうか?教えてください。
質問日時: 2025/04/13 21:06 質問者: gyrocanopy
ベストアンサー
4
0
-
引っ越しの際に、大型不用品を伴う場合についてアドバイスをお願いします。
東京の新宿周辺から地方への引っ越しを検討しています。 一人暮らしなので、荷物自体は少なく、うまくいけばよくある単身パック?的な、比較的安いプランでの引っ越しができるそうなのですが、問題となるのは冷蔵庫(単身用)や洗濯機、ベッドマットになります。 机やベッドの枠は組み立て式だったので、ばらしてしまえば小さくなりますが、マットレスなどはどうしようもなく困っております。 場合によっては、冷蔵庫、洗濯機、マットレスは不用品として処分してしまってもよいと考えています。 あまり引っ越し経験がなくどうしたものか困っております。 そこで、お詳しい方アドバイスをお願いいたします、まず引っ越しの際に引っ越し業者さんで不用品などの処分も一緒に行ってくれるものなのでしょうか? また、処分は処分でこれは個別に行う場合には、どのような業者さんに依頼するのが一般的なのでしょうか?引き取りに来てくれて、費用的なものは事前に確認できますか? 引っ越しというよりも、大型の不用品処分が一番の問題になっております。 お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。mm
質問日時: 2025/04/13 13:26 質問者: momonga_Q
ベストアンサー
5
1
-
解決済
4
0
-
一人暮らしの家賃3万5000って高いですか? 引越しする際には、×3ヶ月分の家賃を払わないといけない
一人暮らしの家賃3万5000って高いですか? 引越しする際には、×3ヶ月分の家賃を払わないといけないと言われました。 家賃は、合計10・5万かかる予定です 敷金、礼金は別と言われました あまりにもかかりすぎじゃないですか?こんなものですか?
質問日時: 2025/04/09 17:24 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した
ベストアンサー
6
0
-
引っ越し見積もりの訂正
先ほど業者に見積もりして貰ったのですが、押し入れのふとん とか言い忘れたもの有りました そして引っ越し前にに処分するものがあるかも しれないので、引っ越し当日に見積もりと違う場合は 訂正を出来ますか、まだ3週間先なので、少しかわるかも しれないので、変更は当日に告げてもいいですよね‽ だめですか? 見積もり道理しかしませんか?
質問日時: 2025/04/09 15:54 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
2
0
-
私は東京に一人暮らししたいのですが、特に理由がありません。 というか、本当は、婚活です。 女性です。
私は東京に一人暮らししたいのですが、特に理由がありません。 というか、本当は、婚活です。 女性です。 自分の地元は田舎で、ハイスペがいませんし。可愛い子が多いです。 この地元には私の目に見える分にはゴミカスしかいません。 私はハイスペが大好きです。超学歴厨で特に高学歴が大好きです。 私はそれなりにモテましたが、全員大企業でもFラン私立卒とかだったので、告白されるのですが、誰とも1度もお付き合いしてきませんでした。 私は本当にハイスペと結婚したいからです。 そして、割と出会った人にはよく思われることが9割だったので、ハイスペと出会えたあかつきには、良く思ってもらえると思います。 こんな理由で、私は東京に引っ越したいのですが、親に何と言えばいいですか? 自分は30手前で、疲れやすくなる持病と精神病もあり長年ずっと無職です。 最近、働く気は出てきて、カフェでバイトしたり、簿記2級も取ったので事務に就ければですが正社員や派遣もやぶさかではないとは考えていますが、ずっと無職なので、働いていけるかどうか分かりませんし、向こうでもずっと無職かもしれません、家賃は限界に低くし、無職でも継続していける経済でやっていきたいと考えています。あと、からだを売ることも視野に入れています。 こんな理由がなく東京に行くって感じなんですが、「私、東京に住む!」って感じなんですが、親には「なんで〜?」「意味分からない〜」「実家じゃだめなの?」とか言われると思います。 「この地では田舎だから、婚活のためには、だめなの!」って感じです。 婚活のためなのですが、こ、こんかつ、なんて言えませんよね。 正直に婚活なんて普通親に、はずかしくて言えないですよね? なんて言って東京に住むのを親にわかってもらえばいいのでしょうか? 昨年末、そういえば、母に東京に行きたいと話しました。その時は母はいいよと言っていました。なんで?とはしつこく聞かれましたが、理由は答えられませんでした。そもそも確率が低いことではあると思いますし。でも確率が低くてもやりたいんです。だめでもいいんです。少しの確率でもやるしかないんです。 もう大人なので、勝手に進めて、行くね!って言えばいいのですが、う〜ん、なにがしたいの??って聞かれるんです。 なんて答えればいいと思いますか???
質問日時: 2025/04/09 12:22 質問者: KL62
解決済
5
0
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同トイレ、共同バス、窓用エアコン有り、駅徒歩10分より。 家賃2.4万
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同トイレ、共同バス、窓用エアコン有り、駅徒歩10分より。 家賃2.4万円、東池袋駅徒歩4分、共同トイレ、風呂無し、エアコンなし、エアコンは後で付ければいい、池袋徒歩圏内、のほうが、いいですよね???? それとも、やはり、共同シャワーあるほうがいいと思いますか?? シャワーないのはさすがに不便ですかね? でも、駅まで徒歩4分でめっちゃフットワーク軽くなるし、池袋までも徒歩でいけるくらい、都会で、すごくいろいろといいと思うんですよね。 それとも、やはり、共同シャワーあるほうがいいと思いますか?? 東池袋駅の方がいいですよね???? あと、7月5日に大津波もあるとのことなので、清澄白河駅は浸水や津波の心配もあります。 それとも、やはり、共同シャワーあるほうがいいと思いますか?? どっちのほうがおすすめしますか?
質問日時: 2025/04/09 11:53 質問者: KL62
解決済
3
0
-
引っ越しの電気、水道
引っ越しする日まで、電気水道を使いますが、 例えば今日引っ越すと事前何日か前に言えばその日に止めてくれますか? 最低何日前に言えばいいでしょうか?
質問日時: 2025/04/09 08:23 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同トイレ、共同バス、窓用エアコン有り、駅徒歩10分より。 家賃2.4万
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同トイレ、共同バス、窓用エアコン有り、駅徒歩10分より。 家賃2.4万円、東池袋駅徒歩4分、共同トイレ、風呂無し、エアコンなし、エアコンは後で付ければいい、池袋徒歩圏内、のほうが、いいですよね???? それとも、やはり、共同シャワーあるほうがいいと思いますか?? シャワーないのはさすがに不便ですかね? でも、駅まで徒歩4分でめっちゃフットワーク軽くなるし、池袋までも徒歩でいけるくらい、都会で、すごくいろいろといいと思うんですよね。 それとも、やはり、共同シャワーあるほうがいいと思いますか?? 東池袋駅の方がいいですよね???? あと、7月5日に大津波もあるとのことなので、清澄白河駅は浸水や津波の心配もあります。 それとも、やはり、共同シャワーあるほうがいいと思いますか?? どっちのほうがおすすめしますか?
質問日時: 2025/04/08 17:13 質問者: KL62
解決済
5
0
-
引っ越しを考えています!アパートとマンションでは初期費用に違いがありますか又再度引っ越しすると考えた
引っ越しを考えています!アパートとマンションでは初期費用に違いがありますか又再度引っ越しすると考えたらマンションは最初から候補に入れない方が無難でしょうか?騒音と個人のライフスタイルからマンションが良いと思いましたがいかがでしょうか。よろしくお願いします。マンションは賃貸の築年数も古くエレベーターの付いていない家賃の安いものですこちらでのお答え参考にさせて頂きます。
質問日時: 2025/04/06 17:13 質問者: ヨコヤマ222
解決済
5
1
-
去年都心に引っ越して一人暮らしを始めた21の男なのですが、もう一年が経とうとしますがどうしてもあるこ
去年都心に引っ越して一人暮らしを始めた21の男なのですが、もう一年が経とうとしますがどうしてもあることが心残りに感じることが先日の出来事で痛感しました。 4月となり、自分の家の近くでも引っ越しをする人たちが多くて、みんなトラックなので、家具などを運んでいるのを見ると、自分の1年前の状況と比較して少し思い悩むことになってしまいました。 と言うと、自分が引っ越しした際は、隣の件に引っ越したわけですが、お金もないため、父親が小さなトラックで家具やいろんなものをぎゅうぎゅうに詰めて5時間ほどかけて運搬し、夜ごろに家族で近隣の住民の迷惑にならないように、ひそひそと運搬して組み立てたのを思い出したんです。 こんな家庭やこんなやつってないのかなと最近引っ越しをしている。いろんな人たちを見ていて、みんなトラックなどで運搬しているのに、引っ越し業者のお金を払えないから、小さなトラックで運搬してきた。我々を少し卑屈的になって考えてネガティブになりました。 もちろんそこまでして運搬してくれた家族には感謝です
質問日時: 2025/04/06 10:46 質問者: guibyu
解決済
4
1
-
会社が新宿に有る場合。住むなら、杉並区ですか?中野区ですか?どちらを選びますか?
会社が新宿に有る場合。住むなら、杉並区ですか?中野区ですか?どちらを選びますか?
質問日時: 2025/04/05 11:00 質問者: 家出少年
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
7
1
-
千葉県習志野市は一人暮らしで車無しでも住みやすいですか? 治安は
千葉県習志野市は一人暮らしで車無しでも住みやすいですか? 治安はどんな感じですか
質問日時: 2025/04/04 17:07 質問者: たけ10201997
解決済
3
0
-
今年、班長なんですけど、新しく家を建てて引っ越して挨拶に来られない方ってどうしたらいいと思いますか?
今年、班長なんですけど、新しく家を建てて引っ越して挨拶に来られない方ってどうしたらいいと思いますか? 他に引っ越して来た方はすぐに手土産持って挨拶に来ます。皆さんどう思いますか?
質問日時: 2025/04/04 08:39 質問者: ナリタブライアン
ベストアンサー
16
1
-
ベストアンサー
5
0
-
一人暮らし経験ある方のみ、 アドバイスをください。 私は30代前半女性で三軒茶屋付近で一人暮らしをし
一人暮らし経験ある方のみ、 アドバイスをください。 私は30代前半女性で三軒茶屋付近で一人暮らしをしている会社員です。 家賃:94000¥ 手取り:24万 ボーナスなし 貯金なし 彼氏なし 結婚予定なし なしなしずくしの身軽OLです 今の物件を決めた時は、他の安い物件でストレスを今まで感じていた分、思いっきり高くしてしまいました。 あと、三軒茶屋に住みたかったという理由があって住んでいました。 しかし大家から地価が上がったのを理由に強引に値上げを要求され、不安になり将来のことを考え、家賃を下げたところを探したほうがいいと思い始めていて、アドバイスをもらいたいです。 職場:広尾 通勤電車耐久時間:30分以内 (体力なくてそれ以上は体調悪くなるので絶対不可) なので日吉や綱島駅は住めないです。 乗り換え:2回までok バストイレ別がいい 鉄筋コンクリートがいい 大家と関わりたくない 家賃6万 以上の条件で、どのあたりの駅だとありますか? 自由ヶ丘に憧れたので九品仏とかどうかと思いましたが、スーモ見る限り高いですよね。? どこか安いところを知っていたら教えてください!
質問日時: 2025/04/02 19:22 質問者: ほうじ茶6499
解決済
5
0
-
メンズガンになるため、マンションに移り住みたいのですが、女性の入居が一度もしていない建物はありません
メンズガンになるため、マンションに移り住みたいのですが、女性の入居が一度もしていない建物はありませんか? それだけではなく、雌牛や雌豚、雌鶏、蜂蜜の成分を使った建物も避けたい。
質問日時: 2025/04/02 12:47 質問者: ナランハ
ベストアンサー
1
0
-
引っ越しについて質問です。 自分は春から大学生なのですが、今住んでいる物件の家賃が結構高くて引っ越し
引っ越しについて質問です。 自分は春から大学生なのですが、今住んでいる物件の家賃が結構高くて引っ越しを考えているのですが、引っ越しにかかる費用や、この時期だと安いみたいなのがあったら教えて欲しいです。
質問日時: 2025/04/02 09:10 質問者: 0520529
解決済
4
0
-
引越しをしたいと考えてます。親と賃貸に住んでいて、1人暮らしをした場合、親は75過ぎてて家を借りれま
引越しをしたいと考えてます。親と賃貸に住んでいて、1人暮らしをした場合、親は75過ぎてて家を借りれません。私名義で私の家と親の住まいを借りれますでしょうか? 兄弟とあまり仲が良くなくて、私の家に今きてるのですが、私の家なんですが、好き勝手に使っているのは家族だから良いんですが、怒り出したら手がつけれなくて。自分の部屋から出れなかったり先日は近くのカラオケ屋さんに避難しました。 こういった理由で親と住んでいたら、帰省時にもめたり嫌な思いをするので、もう無理だなと感じたので自分一人で住みたいと考えています。ただ私も自分の家を借りて親の家も自分名義で借りることになります。アドバイス下さい
質問日時: 2025/04/01 20:15 質問者: おみきち
解決済
4
0
-
大学生です。 自分は後期日程で遠方の国立大学に合格し、かなり遅れて家探しをした所その周辺が本当に大学
大学生です。 自分は後期日程で遠方の国立大学に合格し、かなり遅れて家探しをした所その周辺が本当に大学以外ない感じのところでいい感じの物件がどこも埋まっていて、高めで社会人が住むぐらいの所か、築年数がかなり経過してる結構ぼろめな所しか余ってなくて、前者の家賃が駐車場代抜きで約七万の物件に住むことになったのですが、1LDKのすごくでかい部屋で大学生が住んでいいものかと罪悪感を感じています。 実際家賃7万ってどうなんでしょうか。大学生の家賃相場を教えてください。
質問日時: 2025/04/01 15:55 質問者: 0520529
解決済
4
0
-
40年住んできたマンションを引っ越して新天地に旅立つ時、別れの挨拶は必要ですか。
40年住んできたマンションを引っ越して新天地に旅立つ時、別れの挨拶は必要ですか。 予告なく、引っ越して、今まで親しかった人々が気が付いたら いなくなっていたでいいのかなあ。 不動産屋に鍵とか必要書類渡して、後は荷物を引っ越し業者に運ばせて 一人、新天地に旅立つ予定です。送別会も何もありません。 https://www.youtube.com/watch?v=uUbrMITDNCE ごく一部の人には伝えてもいい気がしていますが、今まで関係した人全員は無理なので、 家族は不要だとして黙って消えようと言われていますが、それでいいのかなあ。 過去に引っ越しされた方はいかがでしたか。 まあもう二度と逢えない人々ばかりだとは思いますが。 旧交を温めて鑑賞にしたっている暇は確かにありませんが。
質問日時: 2025/03/31 00:35 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
5
0
-
実家暮らしをしている社会人2年目の女性です。 職場まで車で5分の距離に実家があります。 家に毎月5万
実家暮らしをしている社会人2年目の女性です。 職場まで車で5分の距離に実家があります。 家に毎月5万円入れており、貯金は500万以上あります。 お金も貯まってきたし、自立するためにそろそろ一人暮らしをした方がいいのではと思ってきました。3交替の仕事をしており、家族との生活リズムが合わず寝不足になることも多々あるため、家を出たい気持ちは強いです。 転勤のある仕事なので、数年後には転勤になる可能性がありますが、今年から一人暮らしを始めるか 、それとも転勤になるまでは実家暮らしを続けるか みなさんが私の立場だったらどちらを選ぶのか、アドバイスを頂きたいです。
質問日時: 2025/03/30 21:09 質問者: ChupaChupsChop
解決済
8
0
-
東中野と池袋の物件で迷ってます。 総合的に考えてどちらがいいでしょうか? どちらもワンケー、都市ガス
東中野と池袋の物件で迷ってます。 総合的に考えてどちらがいいでしょうか? どちらもワンケー、都市ガス、オートロック付きで静かな環境です。 A 池袋 7万円 池袋駅 徒歩12〜15分 ◎アクセス抜群 ◎デパート、飲食店があり便利 ◎周りに遮る建物がないので眺望がよい ◎キッチンスペースが広く、冷蔵庫も置けそう △池袋駅まで歩く △近くに大型スーパーや薬局がない B 東中野 7万円 東中野駅 徒歩8分 ◯アクセス良 ◎大型スーパー、薬局、病院がある ◎部屋が広い △目の前に一軒家があり、日当たりが不安 △デパートがなく、飲食店が少ない
質問日時: 2025/03/29 16:35 質問者: rika-23
解決済
3
0
-
同じマンション住民が2年に渡って怒鳴り散らす声を録画したものを心療内科の医者に聴いて頂いたところ、医
同じマンション住民が2年に渡って怒鳴り散らす声を録画したものを心療内科の医者に聴いて頂いたところ、医者は、 診断書書きます。 との事でした。 保護受給者はこれで役所から無料で引っ越し費用は初期費用から全て出るのでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 12:23 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
アパートに引っ越しするんですが 夕方18時頃でもガスと水道の開始はしてくれますか?
アパートに引っ越しするんですが 夕方18時頃でもガスと水道の開始はしてくれますか?
質問日時: 2025/03/24 17:04 質問者: ペックル
解決済
5
1
-
今、アパートに引っ越しして入居したら3月の電気代は中途半端な料金を支払うことになりますか?
今、アパートに引っ越しして入居したら3月の電気代は中途半端な料金を支払うことになりますか?
質問日時: 2025/03/24 09:29 質問者: ペックル
解決済
3
0
-
引っ越しして、とりあえずカーテンは付けておいて後日入居とかありえますか?
引っ越しして、とりあえずカーテンは付けておいて後日入居とかありえますか?
質問日時: 2025/03/24 09:27 質問者: ペックル
解決済
2
0
-
手取り25万で 通勤電車徒歩で40分始発駅、駅から10分以内で5〜6万円 通勤は徒歩10分でいけて、
手取り25万で 通勤電車徒歩で40分始発駅、駅から10分以内で5〜6万円 通勤は徒歩10分でいけて、駅から10分以内で8万 どちらに住むのがいいとおもいますか? 今資格勉強中で、それに受かれば手取り28万になります。
質問日時: 2025/03/24 01:10 質問者: koba7454
ベストアンサー
3
0
-
アパートに引っ越す時に きちんと挨拶した方が住むにあたって居心地よくなりますか?
アパートに引っ越す時に きちんと挨拶した方が住むにあたって居心地よくなりますか?
質問日時: 2025/03/23 16:43 質問者: ペックル
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【引越し・部屋探し】に関するコラム/記事
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんが引越ししたくなる時ってど...
-
引越し経験者に質問です。引越しの...
-
こんにちは。 別の市(遠方)へ引っ...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
引越し作業員は、作業時にドライバ...
-
引越の料金は、平日より土日祝日の...
-
2歳差の保育園児が2人いる場合、も...
-
引越の相見積もりを三社からとる予...
-
一人暮らしの手順
-
引越しの見積もり時は作業員2人とな...
-
引っ越し見積もりの訂正
-
大東建託の2階リビングの物件に住ん...
-
至急お願いします 上限82,000円まで...
-
社員試験を受ける(女)ですが全国転...
-
冷蔵庫の引っ越しについて
-
物件で迷っています。 ①1つの物件...
-
引っ越しの際に、大型不用品を伴う...
-
引っ越しで苦労する事はなんですか?
-
引っ越し業者のトラブルや問題は何...
-
メンズガンになるため、マンション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸建ての引っ越しの挨拶で高級の箱...
-
移住したい場所はありますか?
-
【激狭物件】何と読みますか?また...
-
3月に高校を卒業した者です。4月か...
-
家賃をもったいなく感じる方いらっ...
-
女性が一人暮らしをするのに
-
北海道から大阪府に移住するならど...
-
下のアパートの部屋のドアに今まで...
-
パソコンを運ぶのが得意な引越し業...
-
引っ越しの荷造り
-
一人暮らし 4月から進学するので一...
-
一人暮らしをしたいと思っています...
-
4月から社会人の女性です。 社宅(...
-
家賃は抑えた方がいい?利便性を重...
-
4月から保育士になるものです。 3/2...
-
引越し 中古一軒家 リフォーム
-
エアコンの梱包について。引越しが...
-
事務所の立地は「物件①」と「物件②...
-
アパートに引っ越しするんですが 夕...
-
現在、引っ越しを考えていますが、...
おすすめ情報