回答数
気になる
-
人間は、遺伝子やDNAやゲノムの作り出す罠に嵌められて生きていると思いませんか。 そう思うことはあり
人間は、遺伝子やDNAやゲノムの作り出す罠に嵌められて生きていると思いませんか。 そう思うことはありませんか。 人間も、遺伝子やDNAやゲノムの作り出す罠に嵌められて生きていると思いませんか。 そう思うことはありませんか。
質問日時: 2025/02/23 16:13 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
2
0
-
トンビがウソみたに高いところをぐるぐる飛んでました。 どのくらい高さ所まで飛ぶのですか? どうやって
トンビがウソみたに高いところをぐるぐる飛んでました。 どのくらい高さ所まで飛ぶのですか? どうやってあんな高さまで飛ぶのですか?
質問日時: 2025/02/23 15:43 質問者: ピン太郎明治
解決済
3
0
-
やっぱり出来のいい人間を作るには遺伝子+環境ですよね? これは野菜や植物でも一緒だと思います。 これ
やっぱり出来のいい人間を作るには遺伝子+環境ですよね? これは野菜や植物でも一緒だと思います。 これを否定する人は感情でしか物事を語れない、恐ろしい人なんですよ。 努力努力努力努力努力努力努力努力。日本人は、 努力さえすればなんでも願いが叶うと誤認している人が多い。
質問日時: 2025/02/23 11:14 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した
ベストアンサー
2
0
-
臓器移植について質問です 遺伝子組み換えされた豚の臓器が人間に移植される技術が実用化されてますがもし
臓器移植について質問です 遺伝子組み換えされた豚の臓器が人間に移植される技術が実用化されてますがもしも脳死で死んだ人間の脳に遺伝子組み換え豚の脳を移植されて生き返った人がいたらその人は人間と呼べますか? 蘇った後の記憶は豚の頃しかない人がいたらどうなるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/21 22:12 質問者: 217samuel
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
0
-
解決済
6
1
-
【閲覧注意】食用モルモットの危機察知能力
この質問は私が海外で体験した、モルモットが食べられてしまう過激な内容の話です。 特に小動物を飼っている方は不快な思いをしてしまうと思います。できれば小動物が他の生き物の餌にされてしまう事に理解のある方に読んで頂きたいです。 モルモットの危機察知能力について知りたいです。 数年前ペルーへ旅行に行った時、生きた食用モルモットをペットの爬虫類(イグアナ?)にあげている地元の方を見かけました。かわいそうではありましたが、滅多に見られる光景ではなかったので、私は仕方ない事としてしばらく観察しました。 広い柵の中で、爬虫類は投げ込まれた三匹のモルモットの内一匹に噛みつき呑み込みました。 その間、残された二匹のうち一匹は警戒すらせず、爬虫類に近付きお腹に鼻を当てて匂いを嗅いだりします。もう一匹は逃げもせず歩き回ります。 次に、匂いを嗅いでいた一匹がそのまま爬虫類に噛みつかれ、しばらく甲高い鳴き声を上げながら暴れます。しかし最後の一匹は食べられてしまう仲間を見ながら、爬虫類のそばで草を食べ始めました。 結局、爬虫類は与えられたモルモット三匹のうち二匹を平らげました。草を食べる一匹にも口を半開きで近づけましたが、満足したのか結局スルーしました。残された一匹は地元民に掴まれ、他の食用モルモット達が入ったカゴに戻されますがすぐ餌を食べ始めました。 最後に地元の方は、モルモットは逃げないから生き餌にちょうどいい、と私に話してくれた記憶があります。 しかし私の記憶でモルモットは、警戒心がかなり強い、鳴き声でコミュニケーションが取れる、繊細で驚くと固まってしまう、と言った話を聞いた事がある生き物です。 モルモット達が投げ込まれた柵の中は広く逃げ回れるスペースは十分。おまけに爬虫類さえ逃げなければいい作りで、モルモットならいくらでも抜け出せそうでした。 それなのにモルモット達は、天敵を見ても逃げない、仲間を食べている天敵に自ら近づく、食べられている仲間が鳴き声を上げても構わず自分の食事を優先する。 少なくとものほほんとしていて、恐怖で動けないだとか、逃げなきゃと言った素振りは微塵も感じられませんでした。 モルモットはこんなに命の危機に無頓着な生き物ですか?そうではなかったとしても、爬虫類に食べられてしまった彼らは、仲間が食べられてしまった彼は何を考えていたのか…強いて言えば爬虫類を見て「くぃっ、くぃくぃ」と鳴いていた記憶があります、あれが警戒や不安の鳴き声でしょうか?
質問日時: 2025/02/17 04:03 質問者: redsam
解決済
4
0
-
女ってイケメンというだけで気に入られようと優しくしてくる、単純な生き物ですよね? 露骨に態度違うんだ
女ってイケメンというだけで気に入られようと優しくしてくる、単純な生き物ですよね? 露骨に態度違うんだよね、イケメンと小汚いブサイクとでは。
質問日時: 2025/02/16 23:26 質問者: remp
解決済
4
0
-
養殖マグロの養殖方法についてです。 養殖マグロの生簀ですが、通常サイズの直径と深さを知りたいです。
養殖マグロの養殖方法についてです。 養殖マグロの生簀ですが、通常サイズの直径と深さを知りたいです。 また、マグロが出荷サイズになった場合、生簀のマグロ全てを水揚げし、出荷するのでしょうか?
質問日時: 2025/02/16 11:45 質問者: うーみーうー
ベストアンサー
1
0
-
日本人のみが虫の音を雑音としないと言うのは本当ですかよろしくお教えください
日本人のみが虫の音を雑音としないと言うのは本当ですかよろしくお教えください
質問日時: 2025/02/16 11:09 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
RNAワールドというのはやはり可能性が高いのでしょうか?もし、そうなら私たちのこの宇宙には私たち以外
RNAワールドというのはやはり可能性が高いのでしょうか?もし、そうなら私たちのこの宇宙には私たち以外に生命はいないと言うことが何かインフレーション理論から言えてしまうと聞いたことがあります。
質問日時: 2025/02/15 10:30 質問者: ゆうすけ21
解決済
1
0
-
人体のエネルギーの発生場所
人間の体でエネルギーの生じる場所はどこですか? やる気の出る場所かな。 股間、丹田、心臓、眉間、小脳、大脳、、、どこかな。
質問日時: 2025/02/15 09:49 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
6
0
-
目の前に見える模様の正体は何でしょうか。
眼を閉じていても、開いていても、目の前に添付ファイルのようなオレンジ色と緑の模様が、整然と並んでいるのが見えるのですが、これはなんですか。 物心ついた幼少期から今まで、いつでも見えます。見ようと思えばいつでも見えます。見えても視界を邪魔するわけではないので、困らないのです。ですので、病院を受診しようと思ったこともありません。生理現象なのだと思います。おそらく、すべての人が、見るコツをつかめばみえるのではないかと思っています。
質問日時: 2025/02/15 07:09 質問者: Takumipon
ベストアンサー
3
0
-
歯磨きした後、爪が割れたり腕が捻じれたりしませんか? 上手く磨けたときはいいですがそうでないとき腕の
歯磨きした後、爪が割れたり腕が捻じれたりしませんか? 上手く磨けたときはいいですがそうでないとき腕の向きが若干変わるというか、手で物を持つときに上手く握れなかったり物を落としたり上手く力が入らなかったりします。 本当は手がもう少し外向き、内向きなんだよなーとか思うときがあります。 私だけでしょうか? 歯磨きでこのようなことは起こり得ますか? 実際磨いているときブラシを持っている手と逆の手の指の向きが磨いている方向などで変わっている感覚があります。
質問日時: 2025/02/13 21:04 質問者: みるくりーむ
解決済
2
1
-
ドライヤーすると気持ち悪くなるのですが何故でしょうか? 息苦しくなったりお腹がゴロゴロしたりします。
ドライヤーすると気持ち悪くなるのですが何故でしょうか? 息苦しくなったりお腹がゴロゴロしたりします。 あと、髪を全部綺麗に乾かすと姿勢変わりませんか? 人間の正規の姿勢に戻るというか綺麗に乾く姿勢が一定で決まっているような気がします。 整いずきて気持ちが悪いです。 腰が反るような気がします。 中途半端に生乾きとかでやめると変な姿勢のまま終わってしまい余計気持ち悪くなる気がしています。 気分的に気持ち悪いとかではなく体調が悪くなります。 同じような方いますか? 考えすぎでしょうか?
質問日時: 2025/02/13 18:59 質問者: みるくりーむ
解決済
2
0
-
なぜ熊は犬と猫は家畜化してるのに熊を家畜化しようとしないのですか?差別?
なぜ熊は犬と猫は家畜化してるのに熊を家畜化しようとしないのですか?差別?
質問日時: 2025/02/12 11:16 質問者: 5308357
ベストアンサー
10
1
-
若年女子の汗の匂いがいいというのは本当ですかよろしくお教えください
若年女子の汗の匂いがいいというのは本当ですかよろしくお教えください
質問日時: 2025/02/11 14:13 質問者: yamaneko567
解決済
3
1
-
人間はどのようにして空気を吸い込んでるのでしょうか?
人間が空気をどのようにして吸い込んでいるのかが気になります。どの筋肉の働きなのか、またどのようにして使っているのかなど詳しい方に教えていただければ幸いです。
質問日時: 2025/02/10 20:12 質問者: 田中岳詠
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
8
2
-
DNAの生命は地球上の進化と言う意味で2番目に誕生した生命だと判明したと言うリンクの研究ですが、そう
DNAの生命は地球上の進化と言う意味で2番目に誕生した生命だと判明したと言うリンクの研究ですが、そうなるとこれを全体的な生命の起源と言う面でどんなことが分かってくるのでしょうか? https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/170075/2
質問日時: 2025/02/08 00:25 質問者: ゆうすけ21
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ほんの少しでもウイルスや生物に知識や知恵がある方お願いします。 僕は新型コロナウイルスが凄く好きです
ほんの少しでもウイルスや生物に知識や知恵がある方お願いします。 僕は新型コロナウイルスが凄く好きです(こんな事言うと多分日本人全員から嫌われる)が コロナの何に興味があるかと言うと その人にダメージを与えるウイルスとしての性能がインフルや他のウイルスとは比例にならない程、高性能過ぎるウイルスだと言う事です。コロナの凄いところって コロナの表面のトゲトゲの部分のスパイクタンパク質と呼ばれる物質で、この物質が一度体内に入り込むと細胞から内臓〜神経を傷つけるどころか遺伝子情報までも破壊したりガラッと遺伝子変異起こさせたりする能力があると論文でも出てた通り、 更には体内に侵入したスパイクタンパク質はウイルスが体内から無くなってもスパイクタンパクだけは半永久的に体内に残り続ける事があるようで、場合によっては遺伝子を書き換えて自分の身体が永遠にスパイクタンパク質を体内で減ったり増やしたり自由自在に増殖出来たりなどが可能など… 凄すぎませんか? 何が言いたいかと言いますとこれってやっぱりコロナは人工的に作られたウイルスの可能性が高いですよね? コロナのスパイクタンパク質の性能がとんでもない性能を持ってるなと思ったのが僕がコロナに惚れてしまった特性の一つなんです。 皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/02/05 23:47 質問者: かまかなやるさや
解決済
3
0
-
動物の足跡
同じ、八ヶ岳自然文化園です。動物の足跡、ウサギのように、前足をくっつけて、後ろ脚は少し離して歩いているようなのですが、これはイヌの足跡でしょうか? 中央の足跡が、多分、前足、くっつけています。その前後がたぶん、後ろ足ではないかと思います。イヌがトロット、駆け足で歩いた?のでしょうか?
質問日時: 2025/02/05 11:09 質問者: 蓼科琴
ベストアンサー
1
0
-
動物の足跡と行動
多分、シカの足跡なのですが、木の前に1個、次の足は、木を2本過ぎた向こうにしか見当たりません。約3mほどジャンプしたことになるのですが、そんな行動をするのでしょうか? 木のそばの足跡が木の枝から落ちてきた雪で消された?とは思えないのですが? 写真ではわかりにくいかも知れませんが、2本の木の手前1mの所に足跡があり、次の足跡は、2本の木の向こう側、木のすぐ脇にあります。結構、図体の大きな動物なので、もう少し、木をよけて通りそうなものなのに、木の脇をすり抜けて歩いたように見えますが、そういった行動をするものなのでしょうか? 木の幹は、約30㎝以上くらいはあります。
質問日時: 2025/02/05 11:09 質問者: 蓼科琴
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
庭先で見た、動物の足跡
諏訪郡原村のお宅の庭先で見ました。方向は右手前から左に歩いた足跡だと思うのですが、ウサギにしては、前後が逆の用なのですが? 足の間隔は約25㎝です。30㎝の物差しを置いています。
質問日時: 2025/02/04 12:13 質問者: 蓼科琴
ベストアンサー
1
0
-
動物の足跡 教えてください
八ケ岳自然文化園で見ました。直径約4㎝程度の小さな足跡です。イタチかなと思うのですが、甲の部分の形が少し違うようなのです。
質問日時: 2025/02/04 12:13 質問者: 蓼科琴
ベストアンサー
1
1
-
シャチの群れ(ポッド)にはオオカミの群れのような厳格な階級順位があるのでしょうか?
シャチの群れ(ポッド)にはオオカミの群れのような厳格な階級順位があるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/03 20:11 質問者: たんきm
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
目をつぶって何も考えずにドライヤーをかけていると髪とは関係ない場所に手がいき身体に風をかけているのは
目をつぶって何も考えずにドライヤーをかけていると髪とは関係ない場所に手がいき身体に風をかけているのは変ですよね? 考えてやっているのではなく無意識に本能的?にやっている感じです。 鎖骨や胸、お腹などです。 風圧で身体を押して正しい姿勢?人間の正規の姿勢?に正しているような気がします。 そう思うのは変ですかね?(深く考えすぎだとは思いますが) 皆さまは無意識にそうなることはありますか?
質問日時: 2025/01/30 21:30 質問者: みるくりーむ
解決済
2
0
-
洗顔料で顔を洗っているとき、顔で洗顔料がちゃんと泡立つまで顔をゴシゴシしていると顔の形が洗っている最
洗顔料で顔を洗っているとき、顔で洗顔料がちゃんと泡立つまで顔をゴシゴシしていると顔の形が洗っている最中若干変わってきませんか?(頬など) ちゃんと泡立つ顔の形みたいなのありませんか? 洗い続けていると勝手に手が止まりませんか? 変な質問ですみません。
質問日時: 2025/01/30 14:26 質問者: みるくりーむ
解決済
3
0
-
動物同士が励まし合っているのを見たことがありますか。 (人間は除く)
動物同士が励まし合っているのを見たことがありますか。 (人間は除く)
質問日時: 2025/01/30 01:15 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
1
-
男性は女性の進化系ですか?昔こう言っていた人たちが2chにいました。しかしYouTubeとかニュース
男性は女性の進化系ですか?昔こう言っていた人たちが2chにいました。しかしYouTubeとかニュース見てると、進化系の人がなぜ、YouTubeで肉を焼こうと室内で火炎放射器で肉と部屋ごと火事にしたり、長野で3人も自暴自棄になって通り魔したりするんだろうか?
質問日時: 2025/01/29 18:06 質問者: cocoi578
ベストアンサー
3
0
-
人類の発祥はどこですか
人類の発祥はなんかアフリカとか聞くのですが、なぜですか。 誰かがアフリカにしてみな付和雷同していませんか。 ほかの別の所に求めてはいけないのですか。 エデンの園は旧約聖書ではメソポタミアとかでユーラシア大陸のほうに持って行っていませんか。 いっそ日本だったと唱えたらおかしいのですか。 オノゴロ島から高天原とか。高天原はどこなのかなあ。
質問日時: 2025/01/29 15:59 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
8
1
-
ぶっちゃけ
男って、戦争のような「生きるか死ぬか」っていう ヤバイシチュエーションが無ければ、 全然市場で需要が無い=人気が無いんじゃないですか? 戦争の時は、国家存亡をかけて、高度な技術や、強力な身体能力、明晰な頭脳が、必要になるので、 必然的に男の需要は莫大なものとなります しかし戦争が終わってしまえば、それらは必要なく、 若い女が部屋で半裸で寝てるだけの動画が膨大な再生回数を集めて、女はそれで金儲けをしています 引き籠りの男女比は男が70%女が30%ぐらいだと言われています 就活でも女性の方が採用数が増えたり、女性だけ好条件の求人が増えています ぶっちゃけ、男って戦争のような「種の存続」に関わるような緊急事態のためだけに必要なだけで、 平時には市場価値が乏しい=他人から人気が無い、ので 金儲けが出来ずに淘汰されやすいんじゃないですか? よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/29 12:19 質問者: goorev
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
海辺の野鳥の名前
鹿児島県姶良市の錦江湾に面した海岸で見かけた鳥です。 名前をお分かりのかたがいらっしゃいましたら教えてください・
質問日時: 2025/01/27 20:23 質問者: hiro0830
ベストアンサー
3
0
-
生化学の質問です。「糖質はなぜタンパク質より構造の種類が少なく、多様性が小さいのか」という問題が出ま
生化学の質問です。「糖質はなぜタンパク質より構造の種類が少なく、多様性が小さいのか」という問題が出ました。分からないのでどなたか教えていただけませんか?
質問日時: 2025/01/25 10:59 質問者: まーちょび
解決済
4
0
-
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
3
0
-
この松ぼっくりを見て何の松か判別できる方教えて下さい!赤松か黒松??公園の脇にポツンと植わってました
この松ぼっくりを見て何の松か判別できる方教えて下さい!赤松か黒松??公園の脇にポツンと植わってました。
質問日時: 2025/01/20 19:07 質問者: ihoiho
解決済
3
0
-
エビとカニとヤドカリの生物分類学的階級について調べました。すると、これら3つは、十脚目まで同じ分類で
エビとカニとヤドカリの生物分類学的階級について調べました。すると、これら3つは、十脚目まで同じ分類でした。ここで、エビの注意書きで、カニとヤドカリを除いた十脚目全てをエビと分類するとありました。 エビ以降にエビから除かれるのが理解できません。 大きな括りとしてはエビに入っているはずなのに、どうして除かれる必要があるんでしょうか。 エビではないんでしょうか。 分類学が始めてなので、日常的な何かに置き換えていただけませんか。自分で置き換えようとも思いました。しかし難しかったです。 例えば文房具で、ペンを分類し、鉛筆以降に鉛筆から除かれるものはあるのでしょうか。 あとは、菓子で、チョコレートを分類し、チョコレート以降にチョコレートから外されるものはあるんでしょうか。
質問日時: 2025/01/20 18:07 質問者: るぱの
解決済
4
0
-
今の科学技術で 人間がウンコせずに済むようにする事は 可能だと思いますか? 例えば錠剤などを使う事で
今の科学技術で 人間がウンコせずに済むようにする事は 可能だと思いますか? 例えば錠剤などを使う事で 大便の素になる物を全部分解してしまうといった事は実現できる可能性があるんじゃないかと思います 誰も研究しようとしないのは どうしても実現不可能な理由があるという事ですか? 頓挫したら金と時間の無駄だからですか?
質問日時: 2025/01/20 12:33 質問者: WASTE
解決済
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
恋愛対象にならない女性のほうが性的な魅力があるのどうしてですか?
恋愛対象の女性よりも、恋愛対象ではない女性に対してのほうが、肉体的な魅力をより感じるのはどうしてなのでしょうか? 恋愛的な魅力が低い女性にも同じように感じます。 個人的に恋愛感情により、性的な魅力が少し打ち消される感じがしますが、そういうことは普通はあり得ないでしょうか?
質問日時: 2025/01/19 23:07 質問者: kokoa1257
解決済
3
0
-
アニサキスについて
アニサキスは寄生している魚介類が死んだ後、どのくらいの期間生きているのでしょうか。 また、寄生している魚介類が死んだ後、内臓から筋肉に移動すると言われていますが、そうすることで何かメリットがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/19 19:28 質問者: coffeenonsugar
ベストアンサー
3
0
-
長野県の東信地域で、不思議な動物に会いました。わかる方いらっしゃったら教えてください.大きさは中型犬
長野県の東信地域で、不思議な動物に会いました。わかる方いらっしゃったら教えてください.大きさは中型犬程度で、見た目はタヌキみたいです。
質問日時: 2025/01/19 16:29 質問者: 名無しの奈々子
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【生物学】に関するコラム/記事
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズメバチって絶滅させた方がよく...
-
植物の名前、教えてください
-
植物の名前 教えてください
-
どうして人って、我先にと徹夜や抽...
-
生物学です、人間はなぜ女性よりも...
-
老人の睡眠
-
勝手に髪が乱れる
-
昔テレビジョッキーという番組でゴ...
-
脚太くなりますか?
-
鶏が先か卵が先か
-
血液型で性格の違いなんてわかるの...
-
栗の毬は実が熟すと割れるので役割...
-
ラジオはチューニングされると音声...
-
近年、蝶々が少なくなりました。と...
-
動物に詳しい方に質問です。1番、平...
-
人間は他の生を奪わずに生存できま...
-
この世から女だけを全滅させて絶滅...
-
虫嫌いは克服できますか?おけらし...
-
腎臓の働きについて
-
日本オオカミの絶滅だけ騒がれる?(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして人って、我先にと徹夜や抽...
-
生物学です、人間はなぜ女性よりも...
-
スズメバチって絶滅させた方がよく...
-
勝手に髪が乱れる
-
蛾の幼虫だと思います。名前を教え...
-
蛾の仲間だと思います。名前を教え...
-
鶏が先か卵が先か
-
人類の雌はX遺伝子を2本持っている...
-
サイコパスの方が子孫を残せる場合...
-
栗の毬は実が熟すと割れるので役割...
-
老人の睡眠
-
ど田舎なので毛虫が異常に発生して...
-
キノコの名前 教えてください
-
ラジオはチューニングされると音声...
-
生物について
-
オスの方がメスより美しいと言うの...
-
人間は他の生を奪わずに生存できま...
-
バクはなぜ夢を喰うと言われたので...
-
動物に詳しい方に質問です。1番、平...
-
腎臓の働きについて
おすすめ情報