回答数
気になる
-
クリーンルームの服装について
現在就職活動をしています。 先日クリーンルームのある工場に見学に行きました。 クリーンウェアと帽子、靴下も全てクリーンルーム用の物に着替えました。 てっきり従業員個人にそれぞれ貸与されるものだと思ってましたが、全て会社側で洗濯し、共通で使い回していました。 クリーンウェアなら使い回しもいいと思いますが、靴下が共通で使ってるのは驚きました。 いくら洗濯してあるとはいえ、他人が使っている靴下を履かないといけないのはどうなのでしょう? 皮膚疾患などある人がいないとは限りません。 クリーンルームのある会社はそういうものなのでしょうか?
質問日時: 2024/02/09 17:30 質問者: ARGTUmtaer
ベストアンサー
4
0
-
転職中なのですが今日までに入社するかしないか教えてと言われ後で電話します。その際に入社日を決めると思
転職中なのですが今日までに入社するかしないか教えてと言われ後で電話します。その際に入社日を決めると思うのですが16日からでお願いしますと19日からお願いしますだったら16の方が印象良いですか?締め日が15日らしいので切りが良いかなと。自分も色々準備があるので。
質問日時: 2024/02/09 11:24 質問者: Taiyou2111111
解決済
3
0
-
中途採用担当していて、面接者とのやりとりについて相談させてください。 私の会社では一次面接はWEB面
中途採用担当していて、面接者とのやりとりについて相談させてください。 私の会社では一次面接はWEB面接をするのですが、面接より前にメールで履歴書と職務経歴書の提出をお願いしています。 面接前日に履歴書と職務経歴書の提出のない方がいたので連絡したところ、すでに出しているとのことでした。 全てのメールBOXやサーバを確認しても見当たらないため、申し訳ないがもう一度送って欲しいとお願いしたところ、少し怒りぎみで返信が返ってきました。 昨日すでに出して、念の為別の自分のアドレスをcc入れましたけど、その別の自分のアドレスには届いています。 迷惑メールBOXに入っていませんか? もう一度よく見て欲しい。 念の為もう一度送るけど。 面接当日になってもまだ届きません。 こういう方にはもう一度正直に届いてない旨、そして宛先を再度確認してほしい旨伝えても大丈夫だと思いますか? また、伝える場合はどのようなことに気をつければいいかアドバイスください。
質問日時: 2024/02/09 08:40 質問者: misyaaaa
解決済
2
0
-
転職すべきでしょうか 現在の職場は 年間休日が少なめ(4週7休+宿直明け) 通勤時間が若干長め(1時
転職すべきでしょうか 現在の職場は 年間休日が少なめ(4週7休+宿直明け) 通勤時間が若干長め(1時間10分) 時間外労働の計算が違法(15分単位)な事が不満であり、人間関係や、仕事内容には大きな不満はありません。 転職サイトを眺めていても常に出ているような求人や、良いと思ってもクチコミを見ると懸念要素が出てくる会社が多く転職に踏み切れません そもそも上記の不満で転職はすべきでしょうか。
質問日時: 2024/02/09 07:46 質問者: あ111111111
解決済
2
0
-
私は営業事務職で、役職があがる見込みがありません。 けれど、年収が普通の事務職より高く、営業職平均年
私は営業事務職で、役職があがる見込みがありません。 けれど、年収が普通の事務職より高く、営業職平均年収並みにあります。 役職があがる見込みがないので、転職したいと思いますが、給与がとても高いので踏みとどまっています。 私は主任くらいにはなりたいと思っています。 ただ、この会社だと実力もある程度必要ですが、やはり上司の人に気に入られるかどうかで昇格が決まる傾向があります。 私は上司の人と馬が合わなくて仲良くなれていません。 もう1人の営業事務が役職上がりたいと上司にもアピールしていて、私も年末の個人面談のときには上司に上がりたいと言いましたが、忘れていそうです。 この場合、思い切って転職すべきか、それとも私も役職上がりたいアピールするのとどちらがいいと思いますか?
質問日時: 2024/02/09 01:01 質問者: misyaaaa
解決済
4
0
-
転職についてです。入社すると伝え来週の何日にじゃあ来てくださいと言われているのですが気持ちが変わりや
転職についてです。入社すると伝え来週の何日にじゃあ来てくださいと言われているのですが気持ちが変わりやっぱ入社したくないと伝えるのは非常識でしょうか…
質問日時: 2024/02/08 21:02 質問者: Taiyou2111111
解決済
5
0
-
転職についてです。内定を頂いている会社にあと1週間期限を伸ばしていただけないか聞くのってやはり失礼で
転職についてです。内定を頂いている会社にあと1週間期限を伸ばしていただけないか聞くのってやはり失礼ですか?月曜日に内定メールが来て金曜日までに入社するかしないか教えてと言われました。他に1社書類選考中なのですがそこを最後まで諦められなくて…
質問日時: 2024/02/08 19:41 質問者: Taiyou2111111
解決済
3
0
-
転職についてです。内定を辞退したところを2.3年後にもう一度受けることって非常識だったりマナー違反に
転職についてです。内定を辞退したところを2.3年後にもう一度受けることって非常識だったりマナー違反になりますか?
質問日時: 2024/02/08 19:36 質問者: Taiyou2111111
解決済
2
0
-
仕事について 33歳 子供2人(今年度3年生、新1年生) の主婦です。 子供が産まれる前に正社員とし
仕事について 33歳 子供2人(今年度3年生、新1年生) の主婦です。 子供が産まれる前に正社員として営業事務を5年間していたことがありますが、それ以降派遣で工場という職務が多いです。 この度子供達が小学校に2人ともなるので派遣で事務の仕事につき再び事務職で長く勤められたらな。と思っているのですがPCスキルもそこまで高度なものが出来るわけではなく、人気な職種なためなかなか仕事が見つかりません。 歳も33歳と若くはないですしこれといったスキルもないので難しいでしょうか? 住んでいるところが都会なわけではないので求人もそれほどないです。
質問日時: 2024/02/08 08:05 質問者: cp020615
ベストアンサー
4
1
-
マイナビ転職の メッセージについてですが、 これは企業からとマイナビから どちらから 来てるのですか
マイナビ転職の メッセージについてですが、 これは企業からとマイナビから どちらから 来てるのですか? 結構定型文が多いですが、 メッセージに ____会社 採用担当 など書かれています。 これはマイナビが勝手にその人の条件に合わせて 求人を探して送ってるのですか? よろしくお願いします
質問日時: 2024/02/07 12:28 質問者: かかかけす
解決済
1
0
-
JR西日本旅客鉄道の中途採用についてです。 運転士コースを目指して受験予定ですが、希望休(シフト)や
JR西日本旅客鉄道の中途採用についてです。 運転士コースを目指して受験予定ですが、希望休(シフト)や有給は入社月や次月からいただけるのでしょうか。 決まった日に所用が入ることがあるので、事前に言っておくと融通は利くものなのかと思いまして。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/07 10:17 質問者: morning9
解決済
3
0
-
転職先から保険証の提示は求められますか?
現在転職活動中ですが、実は前職を退職したあと保険証を作っていません。 もし転職先が決まった際、保険証の提示は求められるんでしょうか...?
質問日時: 2024/02/06 18:59 質問者: nekopanchishushushu
ベストアンサー
7
1
-
少し難しい質問になりますが 転職を考えてます。 私は800人規模の年商850億の建築系の商社に勤めて
少し難しい質問になりますが 転職を考えてます。 私は800人規模の年商850億の建築系の商社に勤めており中間管理職です。 会社はここ数年売り上げは鰻登りで信用調査も、帝国データの評点も直近ずっと70以上。自己資本率もしっかり上昇。現預金もしっかりあり、中長期借入も少ない。 もちろん貸借対照表を見ても良好で優良な業界でもトップの会社です。 54歳ですが今期の営業所の売り上げは達成率、前年比共に115%以上です。 ただし昨年脳梗塞を発症しました。幸い倒れる前で手術なし、後遺症なしです。 そのせいと、年齢的なこともあって、若返りの検討中と人事に呼び出されました。 もし、降格になれば転職も視野に入れています。 以前に質問した時に、年齢的にはもう無理という回答とチャンスはあると回答と二極化しました。 前回質問した時に自分の情報しか記載しなかったのでその様な答えが来たのと思います。 勤めてた会社の状況をしっかり伝えることにより、転職サイトもスカウト増えるのでしょうか? もちろん、その後の面談や試験は会社の大小なしに実力と思ってます。 退職したわ、ろくに仕事ないわでは家族を迷わせてしまいます。 転職サイトも必死でコマーシャルしてる事を思うと、制約報酬的な事が大きいのかなと思います。 エントリーだけでも今のうちからしておいた方が良いでしょうか。決定は今月末予定ですが多分決定です。 給料は900万ですが800万は欲しい所です
質問日時: 2024/02/06 13:28 質問者: kick32
ベストアンサー
7
0
-
質問です。22歳で初めての転職活動中です。 転職で内定が決まり給料や諸々の連絡がメールできました。面
質問です。22歳で初めての転職活動中です。 転職で内定が決まり給料や諸々の連絡がメールできました。面接の際にも言われたのですがそこは埼玉の会社しかないと思ってたら東京にも事業所があると一次面接で言われ埼玉だと家から1時間半、東京の方だと30分弱で着きます。ですが面接の時に埼玉の方でいいの?と言われはいと言ってしまいました…二次面接の社長にも東京にもあってそっちも募集してるけど大丈夫そう?と言われ何も言えず大丈夫ですと言ってしまいました。いずれひとり暮らしするとも伝えてしまったのですが内定もらって諸々決まったのに今から勤務地を東京にしたいと伝えたら入社前から印象悪くなりますよね、?
質問日時: 2024/02/05 15:11 質問者: Taiyou2111111
解決済
4
0
-
質問です。22歳で初めての転職活動中です。 転職で内定が決まり給料や諸々の連絡がメールできました。面
質問です。22歳で初めての転職活動中です。 転職で内定が決まり給料や諸々の連絡がメールできました。面接の際にも言われたのですがそこは埼玉の会社しかないと思ってたら東京にも事業所があると一次面接で言われ埼玉だと家から1時間半、東京の方だと30分弱で着きます。ですが面接の時に埼玉の方でいいの?と言われはいと言ってしまいました…二次面接の社長にも東京にもあるけど大丈夫そう?と言われ何も言えず大丈夫ですと言ってしまいました。いずれひとり暮らしするとも伝えてしまったのですが内定もらって諸々決まったのに今から勤務地を東京にしたいと伝えたら入社前から印象悪くなりますよね、?
質問日時: 2024/02/05 14:42 質問者: Taiyou2111111
解決済
4
0
-
設備管理の仕事で転職するか迷っています 皆様なら転職するか意見をお願いします 現職:人間関係良好 通
設備管理の仕事で転職するか迷っています 皆様なら転職するか意見をお願いします 現職:人間関係良好 通勤時間長め(1.5h) 仕事量は15時頃までは忙しいがその後定時までは比較的まったり、本当に暇な時はスマホも触れる 年間休日は少なめ(シフト制の4週7休、105日前後) 日勤は9:00-1700 宿直は9:00-9:00 社長は数年でコロコロ変わるため会ったことも無い 転職先候補:人間関係不明 通勤時間短め(15m) 仕事量は不明だがネット上では忙しい現場が多いという評価(ホテル) 年間休日は普通(完全週休二日制) 日勤は9:00-18:00 宿直は9:00-9:00 一族経営 賃金等、上記以外の条件はここでは無視してください
質問日時: 2024/02/05 12:54 質問者: あ111111111
解決済
1
0
-
「もしもまたブラック企業だったら…」という不安のせいで会社選びに苦戦しています。 私は今の会社を辞め
「もしもまたブラック企業だったら…」という不安のせいで会社選びに苦戦しています。 私は今の会社を辞めて地元に戻ります。 私の今の会社は12〜14時間の長時間労働が当たり前です。年配からは過度なパワハラを受けたり殴る蹴るなどの暴力を振るわれることもあり、私物を盗まれたりすることもありました。 また勤務中に休憩にすら行かせてもらえなかったり、有給を却下するなど労働基準法に違反するような行為も行われていました。 これもあってか若手年配関係なく辞める人は多く、新しく人が入ってきても翌日に辞めたり、失踪して音信不通になったり、鬱病になって来なくなるなどが日常茶飯事でした。 転職活動をしようにも有給を使わせてくれないので全く取り組むことができませんでした。 そして精神的にも限界が来たため、退職することにしました。 そして現在、地元付近を中心に求人を見ているのですが、「もう二度とブラック企業に就きたくない」という思いが強くなっており少しでも自分が嫌だと感じたことや口コミに悪い評判があったりするとその求人を弾いてしまうという癖がついてしまいました。 ある程度の妥協は必要だとは分かっているのですが、「ブラック企業に就職する恐怖」が勝ってしまいなかなか応募にまで踏み切れてない状態が続いています。 なので質問なのですが、どうすればこの不安を打ち消せるでしょうか?また求人を探す際に皆様はどうしていますか?
質問日時: 2024/02/04 21:19 質問者: 第二新卒の人
ベストアンサー
3
3
-
転職の面接を受けました。現在退職してフリーです。 入社は来週くらいからできるね、入社後のセミナーなど
転職の面接を受けました。現在退職してフリーです。 入社は来週くらいからできるね、入社後のセミナーなどの話、ここの会社は全員初心者だけど在職者は仕事出来ているから余程のことがない限り大丈夫だと思う、通勤手段の確認などもしてくださいました。 結果は電話で、履歴書の記入欄を指してここで大丈夫?何時頃が良い?と確認されました。 ご縁がなかった場合は履歴書を郵送しますと言われました。不採用ですかね??
質問日時: 2024/02/03 17:55 質問者: お母さんのお腹の中
解決済
1
0
-
転職について 現在飲食店で働いているのですが、労働環境など色々考えて退職しようと思ってます。(今年の
転職について 現在飲食店で働いているのですが、労働環境など色々考えて退職しようと思ってます。(今年の四月で2年勤務したことになります) 店長に辞めたい旨を8月くらいにして人手不足のため5月末まで待って欲しいと言われ今に至ります。そろそろ退職願を書いて渡そうと思っているのですが、調べてみると月末に辞めると保険料が引かれるから月末の1日前が良いと書いてあるのをネットで見たのですが本当でしょうか。初めての転職であまり分からないので是非教えていただきたいです。 また、転職活動をするとしたらもう始めた方がいいのでしょうか。早めにはじめて応募などしても5月末まで待ってくれるのかなと思い自分の中では3月になってから始めようと考えてます。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/03 16:38 質問者: ふーくんだお
解決済
1
0
-
今から転職活動始めるとして、来年4月入社目指すならどのくらいの時期が、募集多いですか?
今から転職活動始めるとして、来年4月入社目指すならどのくらいの時期が、募集多いですか?
質問日時: 2024/02/03 16:18 質問者: Chiiharun
解決済
3
0
-
22歳女です。 未経験で営業職に転職したくて現在転職活動をしております。 転職エージェントに相談して
22歳女です。 未経験で営業職に転職したくて現在転職活動をしております。 転職エージェントに相談して、何個か求人もらったんですけど、 保険と不動産の営業ばっかりです、、、。 正直どちらも行きたくなくて、でも未経験だと保険が不動産しか紹介してもらえないのでしょうか?
質問日時: 2024/02/03 10:55 質問者: たこ八郎
解決済
2
1
-
未経験で営業職に転職したいのですが、その際転職エージェントに相談した方が良いのでしょうか? おすすめ
未経験で営業職に転職したいのですが、その際転職エージェントに相談した方が良いのでしょうか? おすすめのエージェントなどあれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/02/02 19:06 質問者: たこ八郎
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
みなし残業40時間ってやめたがいいですかね?
みなし残業40時間ついてるのってやっぱりやめた方がいいんですかね? 転職中です。前の仕事は、社内体制とお客さんに挟まれサビ残増えてメンタルやられてやめました。 前職がみなし残業40+サビ残70-100でした。 内定企業のひとつがみなし残業40ついてて、 平均20-30の残業時間で月給が+5万(35万円で基本給26万残業代8.5)になるならいいんじゃないかと思ってしまいます。 どうやら、みなしは営業に合わせてつけてるみたいで、私の内定頂いた仕事はオンラインショップの企画運用です。今は契約社員が運用してて、定時で帰ってるらしいのでそこまで残業多くはないのかな、と思えてしまいます。すごい小さい会社で、できたばかり。入社したら契約社員はいなくなるので最初はワンオペです。 どっちにしろ前職とみなしの金額も変わらないし… とおもってしまうのは危ない考えですか?やっぱ40超えたらきついですかね… やっぱり基本給がそんなに変わらなければ、他に内定貰ってる残業代全支給の会社の方が安心できますかね…
質問日時: 2024/01/31 22:45 質問者: ほほほー
解決済
8
0
-
彼氏の転職活動が不安
22歳の彼氏がいます。彼は高校卒業後に入社した会社が、8時出勤23時くらいまで毎日残業と劣悪環境だったことが原因で鬱病になり、そこから2年ほど服屋でフリーターをしています。 少し前まで転職活動をしていたのですが、前職とは全く違う職種+資格があった方が有利な職を中心に志望していたためなかなかうまくいかず、少しの間、転職活動中アルバイトにもあまり出勤できていなかった分のお金を稼ぐため、転職活動を休んでいました。 しかし、私自身も彼氏がずっとフリーターとなると不安だと伝えたところ、とりあえず彼は就けそうな職業に正規雇用で就いて、慣れてきてやっぱり自分のやりたいことがあったら、仕事をしながら資格をとって、また転職活動をしようかなということになりました。 それに関しては私も賛成なのですが、前回の転職活動があまりにもうまくいっていなかったため、今回も前回の二の舞になるのではないかと不安です。彼は効率がいい方ではなく、鬱病も治ったとはいえやはり性格が変わってしまい、頭のキャパシティがかなり少なくなってしまいました。考え事が多く、1つのことに集中していると他のことに手が回らなくなる不器用な性格をしています。 できるだけ彼の就職活動を応援したいのですが、今回の活動がうまくいかなかった場合、私自身の人生もあるため、お別れするということを伝えてあります。 私も別れたくはないため、うまくいくかどうかモヤモヤしています。 そこで、彼氏が現在考えている職業は、彼の年齢・経験から見て採用されやすいかどうか教えていただきたいです。 ・彼の前職 夜勤ありの工場勤務(レーン作業?を行っていた) 高校時代ごみ収集のアルバイトを行なっていた ・志望している職 夜勤なしの製造業 ごみ収集のお仕事 また、この私の不安はどのような考え方をしたら解消できるでしょうか。
質問日時: 2024/01/31 14:28 質問者: natt0415
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
転職で悩んでます。現在22歳実家暮らし男です。今月の15日で新卒で約2年間働いた物流会社を辞めました
転職で悩んでます。現在22歳実家暮らし男です。今月の15日で新卒で約2年間働いた物流会社を辞めました。今転職活動中なのですが最終面接を控えている物流会社と自分はアパレルが好きなので店頭スタッフになろうかで悩んでます。 物流会社だと前の会社よりも待遇が良くて給料も上がります。ですが残業があるし体力仕事です。前の会社と待遇が変わるだけで内容はあまり変わらないと思います。アパレルだと好きな事を仕事にでき残業も少ないと思います。ですが給料は前職場と変わらず少ないしボーナスなんて多分30万〜40万ほど前職場から見ると下がります…僕は一人暮らしをしたいので少し厳しいのかな?と思います。それにある程度の歳までいって本社だったりキャリアアップが見込めなかったらまた転職を考えなきゃです。そうなると先の人生が心配で。。 とても悩んでいて…今楽しければいいみたいな友達が多いので確かにその通りかもとも思うし別に給料が少なくてもやりくりすれば一人暮らしもできるのかなって、ただ安定も大事だよな〜ってもう究極の選択で…少しでも興味あって好きで新しい仕事を取るか、安定している会社で体力仕事をし趣味や休日を全力で楽しむのがいいのか、、どちらが良さそうですか泣 アドバイスお願いします……
質問日時: 2024/01/30 00:05 質問者: Taiyou2111111
解決済
4
0
-
パン工場の包装オペレーターの仕事って、どんな事して、どんなところが大変ですか?
パン工場の包装オペレーターの仕事って、どんな事して、どんなところが大変ですか?
質問日時: 2024/01/29 17:30 質問者: あや0562
解決済
1
0
-
転職活動中の22歳女です。 営業職の一次面接があるのですが、絶対に通過したいです。 どうすれば受かり
転職活動中の22歳女です。 営業職の一次面接があるのですが、絶対に通過したいです。 どうすれば受かりますか、、、、!
質問日時: 2024/01/29 11:00 質問者: たこ八郎
解決済
5
0
-
転職時って、減給か現状維持か多少アップどんな感じですか?
自ら転職活動をする場合は当然年収アップとか狙っていく人が多いと思います。 職場環境の悪さに、泣く泣く転職するような人って、減給か現状維持か多少アップどれが自然なのでしょう? 例えば10月に転職で次の4月には昇給予定。でも、初めは少し年収としては下がる計算で、採用面接時に人事部から、給料下がるけど、次の春に昇給して、初めて今の給与に追いつくくらい。。と言われる場合って、普通でしょうか?やはり失敗の転職なのでしょうか。。
質問日時: 2024/01/28 20:41 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
-
転職時の退職の申し出について
転職候補先は4/1からの採用で2月に試験があり、その結果は3/15に通知が郵送されます。 しかし、現在の就労先は規則上14日前までに退職の申し出が必要となります。(規則には「特別な事情を除いて」とありますが。) この場合、転職先の内定がもらえたとしても現職の退職の申し出は14日をきってしまいます。 家族の生活もあるため、結果がでる前に現職の退職を申し出し、転職先不採用となって無職になることはできません。 同じような状況となった方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2024/01/28 20:34 質問者: usachamp
ベストアンサー
1
0
-
転職の面接の際に言う志望理由って履歴書に書いたことと全く同じこと言わなきゃダメですか?書ききれなくて
転職の面接の際に言う志望理由って履歴書に書いたことと全く同じこと言わなきゃダメですか?書ききれなくて言葉を省いたのですがそれだと内容が薄くなってしまっていて…口で言う際はそれに言葉追加で言うのってありなんですかね?
質問日時: 2024/01/28 15:26 質問者: Taiyou2111111
解決済
2
0
-
彼氏の転職のことなのですが 柔道整復師で働いてます。 専門に通い直したので今年28なのですが 25で
彼氏の転職のことなのですが 柔道整復師で働いてます。 専門に通い直したので今年28なのですが 25で卒業して就職したので3年目です。 今の職場は日祝休み 9-12 16-20の勤務で その間の時間は休憩で家に帰ってていいです。 総支給20で賞与は歩合で年2回 最低給料1ヶ月分以上はあります。 ただ3年間昇給0有給0です。 残ってくれるなら昇給2万、有給も5日、あとは今後賞与で還元するつもりだったみたいです。 従業員は院長と2人です。今年の4月に法人化するみたいです 転職予定は 同じく整骨院ですがほかの県に1店舗あるみたいです。 水、日休みで祝日は午前まで 8:30-11:00 14-19時の勤務で中休みは院で休憩 総支給25~家賃手当が2万あるので総支給27 で今後昇給していくみたいですが賞与はなし。 ここは院長合わせて4人くらい他にも従業員さんいるみたいです。 賞与ありで月給の手取りがいいのか、賞与ありの手取り低いのか。。 どっちがいいんですかね?
質問日時: 2024/01/28 07:53 質問者: みみみ1
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
未経験で営業職に転職できるか
22歳女です。未経験で営業職に転職ってできますか? 営業は大変って聞くけど若いうちに一度はやってみたいのです。
質問日時: 2024/01/26 10:05 質問者: たこ八郎
解決済
6
0
-
不動産業以外で32歳未経験者が宅建資格を活かすとしたら、どんな業界がありますか?
不動産業以外で32歳未経験者が宅建資格を活かすとしたら、どんな業界がありますか?
質問日時: 2024/01/26 05:42 質問者: ドドロン
ベストアンサー
2
0
-
転職サイトについて 53歳商社勤務3月で中間管理職を降格なるかもしれません。 部下と入れ替わり同じ部
転職サイトについて 53歳商社勤務3月で中間管理職を降格なるかもしれません。 部下と入れ替わり同じ部署で営業マンとしてやり直しとなります。 そうなれば転職も視野に入れてます。 正直、この年齢で良いところが見つかるか、キャリアアップ出来るかは低確率と思います。 転職サイトは良い様に書いてますもんね。 最悪今より給料下がるのは仕方ないが、同じ様にメーカーや商社に勤務したいです。 ポジションが難しいなら、本社の日陰の営業所でも構いません、地方に出向は自宅から通いたいので希望はしません。 そんな気持ちで転職サイトに登録しても大丈夫ですか? もちろん良い職場をこの年齢やキャリアで可能性があると言うのなら真剣に取り組みます。 転職サイトの人も報酬欲しいから色々勧めてくるのはわかってます。 過去に質問してお前にはドライバーとか肉体労働しかないよとアドバイスいただける方はそれも考えます。 頑張ってみて!と言ってくれる人はありがたいです。 出来ればゆるくても事務仕事をしたいです。 降格決まってないが登録大丈夫でしようか?
質問日時: 2024/01/25 20:39 質問者: kick32
ベストアンサー
3
0
-
結婚相談所 スタッフの 競合他社転職について
結婚相談所のアドバイザー、カウセンラーの競合他社の転職はタブーなのでしょうか? 姉が働いていてかなり悩んでおり、やはり会社ノウハウ関連なんでしょうか?
質問日時: 2024/01/25 19:38 質問者: イマジネーター
ベストアンサー
3
0
-
面接できかれること
おはようございます。 面接時に聞かれそうなことは先に考えていますか? ・自己紹介、自己PR ・志望動機 ・得意なこと、苦手なこと ・休日の過ごし方 ・残業ができるかどうか 以上のようなことがあると思われるのですが、先にマニュアルを作っておいた方がよいですよね? またこれ以外にありましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/25 08:23 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
転職のし過ぎは、メリットよりデメリットやリスクの方が大きいと思った方が良いですか?
転職のし過ぎは、メリットよりデメリットやリスクの方が大きいと思った方が良いですか? あの青木雄二さんみたいに、30回以上の転職経験を活かして作家、漫画家、評論家、デザイン会社設立と色々な点で成功出来たとか、彼みたいになれる確率も今時は極めて低いでしょうか?
質問日時: 2024/01/24 17:21 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
8
1
-
転職活動での面接日程の順番について。
転職活動をしており、第一志望の企業から面接日程の確定の連絡が来ました。 先週の終わりに企業側から書類選考の通過の連絡をもらい、面接は土日を除く1月26日の午後からの指定となっており、自分は最短でその日の15時半以降、もしくはいつでも大丈夫ですと送りました。 それで今日きたのが、2月6日の10時でときました。 希望通りにいかなかったにしろ、後のほうになって不安になりました。 これってかなり不利になりますかね? ちなみに書類選考は1月9日から始まり、書類選考の通過の連絡が来たのは1月19日でした。 面接を受けるところは、コカ・コーラの自社便の大型ドライバーです。 同じような経験をしたことがある、周りにいた方いましたら教えて下さい!
質問日時: 2024/01/24 11:57 質問者: ozawa211
解決済
7
0
-
10月から新しい仕事に転職したのですが 今までずっと高校生から立ち仕事を続けてて 21になり、最近コ
10月から新しい仕事に転職したのですが 今までずっと高校生から立ち仕事を続けてて 21になり、最近コールセンターに転職しました。 座ることが多いからなのか、体に不調が出始め 病院にいくと3つの病気にかかっていました。 これはコールセンターが問題なのか たまたまなのかなんなのでしょう?? 大体ストレスと言われるのですが、 あまりストレスを感じていませんが 体はストレスと言っているのでしょうか。 また新しい仕事に変更するべきでしょうか
質問日時: 2024/01/23 13:05 質問者: flower_rio
解決済
6
0
-
850人規模の建築商社中間管理職53歳です。 転職を考えてます。先日人事から呼び出され会社が中間管理
850人規模の建築商社中間管理職53歳です。 転職を考えてます。先日人事から呼び出され会社が中間管理職の若返りを考えていると告げられました。 決定では無いですが、そうなれば営業マンにさせられます。 急にやる気が無くなりました。 転職サイトを考えた事は無かった事と、そんな役職定年人事受ける様な50代の男が働き口あるのか?と不安ですが、まず、転職サイトに登録して転職エージェントが付くとこの質問欄から知識を得ました。 もし、3月に人事発表がなくこのまま継続なら退社せず、異動人事が出たら、3月中には退職して有給消化して5〜6月からは次の仕事につきたいです。 そんな勝手な希望に今から登録して進めるものなんでしょうか?それとも3月以降でしょうか? ビズリーチのcmの男優の「ん?すごいなビズリーチ!」のリアクションがずっと頭をよぎるようになりました。 850人規模の中間管理職です。もし今年が大丈夫でも来年はそうなるかもしれません。 そうなるなら転職サイトでエージェントと話をしてこの際次のステップに行く考えもありかなと思うようになりました。 出来れば、50人くらいまでの中小企業で長く働けたらなと考える様になりました。 私たちの年齢では転職して、今より条件悪くなり辛い人生を送るのかと思ってましたが、やり方によってはキャリアアップ出来るのでしようか?エージェントに相談はいくらでも出来るのですか。 電気施工管理2級の国家資格は持ってますが、電気系にはもう行きたくありません。 それ以外は大きな資格もなく、特技も特にありません。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/23 08:39 質問者: kick32
解決済
6
1
-
転職内定先にうつと伝えていない。
転職活動をし、先日ある先から内定をもらいました。 現在、うつと発達障害の薬を服用していますが、面接で「現在持病などはありますか?」と聞かれ、「大丈夫です」と答えてしまいました。体調は服用だけで休職したことはなく、現職での仕事はできています。 健康診断もあり、それよりも前に内定先に打ち明けるべきでしょうか?それによって、内定取消もあり得るのでしょうか?服用すれば勤務に問題ないとかかりつけ医に一筆もらい、内定先に提出する方法も考えましたが正解が分かりません。 御回答何卒よろしくお願いします
質問日時: 2024/01/22 21:07 質問者: モンキナンハム
解決済
9
0
-
中高年の転職について。 当方48歳 地方小売業勤務 大卒より勤務して現役職は課長職 売り場担当から
中高年の転職について。 当方48歳 地方小売業勤務 大卒より勤務して現役職は課長職 売り場担当から 15年前よりEC担当者になり、 独立部署も立ち上げてもらい現在もそこの責任者 ECモール販売から、自社ECサイト立ち上げ、各種SNSなど、販売から販促、言い方は大袈裟になりますがwebマーケティングも担当。 ECでの売上高は年商1億3千万円 そこそこの規模のECモールを運営しています。 旧体質の小売業のため、社内でECスキルがあるのは私と部下くらいです。 年収は500万円、この4年間上がっていません。 そんな折、長年の取引先社長から声がかかりました。 「ネット販売に力を入れたいから、転職する意思はないか?」 という内容。 私の15年間のECサイト運営の経験とスキルを評価してくれたのかもしれず、ありがたいお話でした。 先方の会社は通販向きのベンダーです。 そちらの商品も現職のECサイトで販売をしています。 先方からは、出した利益の約半分という条件でした。 私が新規で稼いだ利益から約半分という内容。 但し、社保厚生年金は無し。 相手方は個人会社ですが、年商6億ほど。 ベンチャー企業に近いです。 通販向きの商品開発メーカーという感じ。 県外です。 まだ従業員を雇用したことはなく、 仮に私が転職すれば初めての社員になります。 何回か打ち合わせをしました。 先方は、 ・私が新規でどれだけ利益を生み出すか数字と根拠を 明示してほしい ・当社にどんな新しい業務を取り入れてくれるのか文書で説明がほしい このような内容を求めてきました。 初めての会社で、売上とその根拠を示すのが難しく感じておりました。 先月、自分の休みを利用して、こっそりとそこの会社の体験入社的にお手伝いをしてきました。 取引先に自社商品をプレゼンする内容に同行し、ほぼ丸一日を費やし体験してきました。 こちらも覚えようと必死に頑張りました。 仕事が終わり、一緒に夕飯時、お酒も出してくれました。 緊張、疲れ、酔い、眠気も襲ってくる状態でした。 私の帰る電車の時間も近くなり、さて解散というところで、突然先方の社長が私に転職後の売上とその根拠の説明をするように求めてきました。 解散前に、いきなり根拠の説明を求められてびっくりしました。 その日は一日中体験のつもりで、プレゼンは次の機会と勝手に思っていたため、資料等の用意はしていませんでした。 口頭で説明するも、納得はされず 「根拠が弱い、抽象論にすぎない。今の給料を保証するのは無理、もっと私を納得させるプレゼンが欲しい」 との発言。 「まだ現職に退職届を出していないなら、考え直したら?」 とも。 私はこのタイミングでプレゼンを行うことを想定しておらず甘さがあり申し訳ございませんとお詫びしました。 先方の社長は「なぜ謝る?そんな必要はない」と、ハテナ?な回答。 仕事にかなりストイックな社長のため、難しい一面もあります。 職場体験当日も、私は電車で移動中でしたが、にも関わらずECサイトの商品ページの変更依頼を何度もしてくるなど、愚直に仕事に向き合う方です。 それ以降は、その社長とは業務のやり取りしかしておらず、転職話には触れていません。 現職では、給料は上がらず低い水準のままですが、いろいろな新規案件を任される事が多くやりがいはあります。 (給料上げてほしいのが本音ですが) 子供が2人おり、転職して上手くいかずに辞めざるを得ない状況になる怖さもあり、現職で頑張るべきかとも悩んでいます。 長文乱文で申し訳ありませんが、 このまま業績が悪く給料の上がらない現職に残るべきか、 リスクはあるが利益の約半分が給料になる可能性のある取引先への転職に懸けるか。 第三者のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/01/22 16:32 質問者: ワカバ21
ベストアンサー
8
0
-
皆さんの将来の夢は何ですか? もう就職している方なら なりたかった職種、 今からでも転職してなろうと
皆さんの将来の夢は何ですか? もう就職している方なら なりたかった職種、 今からでも転職してなろうと 思う職種と理由も教えてください 現在中3で志願申告書を書かなきゃいけなく明確な職種を書かなくてはなりません 面接の時も言わなきゃいけないのですが これと言ってやりたいこともなりたいこともなく困っています よろしくお願いします
質問日時: 2024/01/21 21:44 質問者: 母子家庭児土屋
解決済
8
0
-
2月末で退職いたします。
現在在職中で、新しい転職先を見つけてweb応募しようとしている段階です。 応募欄に希望面接日時が書いてあったんですが、現在在職中なので平日の終業後18時以降か土日休みなので土日なら可能と書こうと思いますが、それだと印象は悪くなりますか?
質問日時: 2024/01/20 23:45 質問者: らん0726
解決済
6
0
-
転職活動中です、とある企業から日程について連絡があり、こちらからメールする旨を伝えたところ、「パソコ
転職活動中です、とある企業から日程について連絡があり、こちらからメールする旨を伝えたところ、「パソコン等は使わないようにしているので電話で伝えて欲しい」と言われました。 今どきその様な会社があるのか疑問に思ったので辞退してしまいましたが、良くあることなのでしょうか。
質問日時: 2024/01/19 16:18 質問者: あ111111111
ベストアンサー
3
0
-
求人の仕事内容にアルバイトスタッフのシフト管理と書かれていることがあると思うのですが、難しいですか?
求人の仕事内容にアルバイトスタッフのシフト管理と書かれていることがあると思うのですが、難しいですか?
質問日時: 2024/01/19 14:20 質問者: あいおすか
解決済
2
0
-
初任給の減額について リクナビから転職の面接を受けました 記載致します ●仕事内容 コンビニ法人35
初任給の減額について リクナビから転職の面接を受けました 記載致します ●仕事内容 コンビニ法人35店舗をメインに運営する会社が独自に運営している中国料理店の店長候補募集 ●初任給一律35万 ●シフト制毎月10日休み。プラス年6日の休暇 合計126 日休暇 面接の途中で面接官に言われたこと ●現在の店長は仕事をしすぎて過労で既に退職。店長候補がほしいが、あなたは店長はやることたくさんあり大変だからホールスタッフ専門社員はどうか、25万が初任給です、と言われる 結果は来週頭とのこと。 他の企業でもそうなのですが、面接中、または面接後に求人掲載よりはるかに低い初任給の内定提示をされる企業が複数回あります こんなことは普通でしょうか 私はあくまでも求人掲載をしっかり読み込んで納得して応募しているのですが。
質問日時: 2024/01/19 06:29 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
6
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【転職】に関するコラム/記事
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約社員を入社二日目で退職した場合
-
今現在の転職活動について
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
クールビスとリクルートスーツの違い
-
転職か独立を考えており、意見を頂...
-
お盆休みの事について
-
面接での「希望年収は?」という質...
-
転職先の会社について
-
半導体など工業製品を取り扱う企業...
-
残業がない仕事ってありませんか
-
業種未経験の看護助手について(※不...
-
この中川の台詞のように、答えにく...
-
勤務先の事について
-
残業が少なく、人と話す仕事はあり...
-
面接が全然通りません。 3月末から...
-
5回以上 転職している人って居るの...
-
同じ会社の人で問題起こしてばかり...
-
過去に退職代行を使ったことのある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の会社について
-
今現在の転職活動について
-
勤務先の事について
-
転職か独立を考えており、意見を頂...
-
転職厳しいです。
-
5回以上 転職している人って居るの...
-
お盆休みの事について
-
残業がない仕事ってありませんか
-
就職の絶望感
-
面接での「希望年収は?」という質...
-
転職を沢山したら 日本の ほとんど...
-
面接が全然通りません。 3月末から...
-
クールビスとリクルートスーツの違い
-
この中川の台詞のように、答えにく...
-
転職が絶望的?
-
残業が少なく、人と話す仕事はあり...
-
業種未経験の看護助手について(※不...
-
転職の絶望感
-
半導体など工業製品を取り扱う企業...
-
過去に退職代行を使ったことのある...
おすすめ情報