回答数
気になる
-
かなりザックリした質問で申し訳ないんですが、 大手の障害枠 年収300万 中小の一般枠 年収400万
かなりザックリした質問で申し訳ないんですが、 大手の障害枠 年収300万 中小の一般枠 年収400万 ならどっちの方が将来的に良いのでしょうか? 現在28で前者です。 会社自体は安定しているし、かなり休みやすいので働きやすいのですが、年収が低いので少しでも上げたくて転職したいと思っています。 28で学歴も資格も経験も大したモノは無いし、良い会社に転職する事は難しいと思っています。 未経験で転職できる中小があれば良いなと思って この歳からだと清掃や警備、福祉くらいしか無いと思うのですが、それでも少しで良いから年収を上げたいです。
質問日時: 2024/07/27 23:10 質問者: にこ-まき
ベストアンサー
1
1
-
転職の面接で面接官に君には向いてない、意欲が見られないんだけどなど言われるのは圧迫面接ですか?向いて
転職の面接で面接官に君には向いてない、意欲が見られないんだけどなど言われるのは圧迫面接ですか?向いてないですし、入りたくありませんので帰りますなどいっていいものでしょうか? この猛暑の中スーツ着て行っているのに汗と熱気で息苦しいとかいうのはコンプライアンスに欠けませんか? なんか他にも終始話が噛み合わなくイライラが止まらなかったです。
質問日時: 2024/07/27 19:12 質問者: ねこみるく
解決済
6
0
-
転職活動を始めるタイミングって「転職したい」と思った時が1番ですか?今の仕事が徐々に軌道に乗ってきて
転職活動を始めるタイミングって「転職したい」と思った時が1番ですか?今の仕事が徐々に軌道に乗ってきて上手く行き始めた時でも転職したいなぁって思ったら直ぐ活動始めるべきですか? 例えば、僕は28歳で年収300万くらいです。 障害雇用で働いてて、今の仕事も楽しいし環境も満足です。 でもどうしても年収を上げたくて、転職するとしたら一般枠で年収は400万くらいにしたいです。 今はエージェントに登録して話を聞いてもらってるだけで活動自体は特にしていませんが、転職したいって思ったら今からでも始めた方が良いでしょうか? 体調による勤怠や私生活の不安定さは特にありません。通院や服薬も欠かさずしています。転職するとしたら隠さず全てお伝えして選考を受けます。
質問日時: 2024/07/27 11:35 質問者: にこ-まき
ベストアンサー
2
0
-
9月から新しい職場で働く事が決まっております! 今の職場は今月いっぱい有給消化で8月が暇になってしま
9月から新しい職場で働く事が決まっております! 今の職場は今月いっぱい有給消化で8月が暇になってしまうため、8月は短期のアルバイトをしようと思い、面接に行きます。 indeedのサイトでは、面接の際は楽な服装でお越しくださいと書かれていましたが、スーツではなくほんとに楽な服装でいいんでしょうか?ちなみに学童のアルバイトです!
質問日時: 2024/07/26 22:56 質問者: 仲良しこよし
ベストアンサー
3
0
-
転職しなきゃいけないのは分かってる。。 でもいい求人が本当にないです。 今は給料は低いし福利厚生もな
転職しなきゃいけないのは分かってる。。 でもいい求人が本当にないです。 今は給料は低いし福利厚生もなにもないけど 人間関係も職場環境がよすぎる。 やっぱり生きるためには福利厚生があって少しでも給料高いとこに転職しなきゃですよね… 国保と扶養で手取りがそんなに変わらなかったので一旦旦那の扶養に入って働くことにしました。 贅沢しなければ生活できてます。 扶養がなくなる来年までに仕事を探す? それとも急いで転職した方がいいですかね?? ほんとに仕事が無さすぎで焦ります泣
質問日時: 2024/07/26 19:07 質問者: みみみ1
解決済
5
0
-
今の会社に転職した事がバレたくない
今正社員で勤めてる会社を9月15日付で退職します。 9月17日から派遣で働くとなると、社会保険や雇用保険などの労務手続き関係で今の会社に転職したことがバレる事ってありますか? 夫の転勤で退職すると嘘の理由を伝えたのでバレたくないのです。このまま現住所に住み続けます。(後にどこかで元職場の人とバッタリ会う事があるかもしれませんがそれに関しては覚悟しているので大丈夫です) 今の会社から離職票と健康保険喪失証明書は受け取る事になっています。 教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/25 21:27 質問者: carry.pp
解決済
8
0
-
入社初日はスーツで行くべきですか?
転職先から内定をいただき、無事転職活動を終えた者です。 中途採用という事もあり、入社式のような儀式はなく多分朝礼での挨拶程度の紹介だと思います。 現場は作業着へ着替えての仕事なのでスーツで行っても速攻で着替えることになると思いますが、最初ぐらいは指定がなければスーツで行くのがベストですか?
質問日時: 2024/07/25 16:26 質問者: ゆう232323
解決済
8
0
-
マイナビを通して工場見学に行ったのですが見学後のお礼メールをマイナビから送っても良いでしょうか?
マイナビを通して工場見学に行ったのですが見学後のお礼メールをマイナビから送っても良いでしょうか?
質問日時: 2024/07/24 11:04 質問者: たまごおかゆ。
解決済
2
0
-
A3が印刷できるプリンターを持っていないので、履歴書をA4で印刷したのを2枚をホッチキスで留めて
A3が印刷できるプリンターを持っていないので、履歴書をA4で印刷したのを2枚をホッチキスで留めて応募先に持って行くのですが、それでも 良いですか? A3を印刷できるプリンターを買わないといけないでしょうか?
質問日時: 2024/07/24 08:32 質問者: comet1239
解決済
19
0
-
転職すべきか悩んでます
私は現在30歳で、メーカーの品質保証部門で働いています。 仕事はゆるく、かなりまったり仕事できています。忙しいのが好きでない自分としては願ってもない環境です。暇な時はほぼ1日ネットサーフィンしたりスマホいじったりもできてしまいます。 年収は低いですが(現在370万)、役職もついており、このままいけばエスカレーター式に40歳頃には課長となり年収500万くらいにはなると思います。 しかし今の年収が低いこと(彼女に貯金なさすぎて結婚できないと言われた)、会社辞退古く、夏暑すぎることから現在転職活動中です。 本日2社面接を受けました。まだ他に3社受ける予定です。いずれも今の年収からはだいぶアップしますし、大きいところもあるのでそこに内定を頂ければ福利厚生も充実していてかなり働きやすくなるかと思います。 ですが当然、どこもきっかり仕事することになるでしょう。 年収は低いですが、今のぬるま湯のような環境から出る踏ん切りがつきません。 このまま内定貰ったら移るべきか、今の会社に残るべきか、考えをお聞かせください。
質問日時: 2024/07/23 16:56 質問者: AJK69
ベストアンサー
5
1
-
社会福祉協議会に入職する際の必要書類に関して
社会福祉協議会に内定を貰いました。みなし公務員だけあるので入職する際には 多くの書類が必要になる様です。卒業証明書まで出して欲しいと言われたのは驚き ました。それだけ堅いですがしっかりした組織で、なおかつ社会的責任も大きな 組織なのだと思います。ちなみに事務員ではなく専門職としての入職です。 まだ全ての書類に関しての案内は来ていないのですが、卒業証明書以外に 入職する際に必要な書類としてどの様な書類が考えられますか。 情報頂けますと幸いです。また過去実際に社協に勤務した事がある方。 現在勤務している方からの情報も頂けますと嬉しいです。
質問日時: 2024/07/23 14:32 質問者: lovedogtt
ベストアンサー
2
0
-
中途採用の最終面接では、採用が絶望的あるいは五分五分と思われる候補者にも、入社可能時期を聞くものです
中途採用の最終面接では、採用が絶望的あるいは五分五分と思われる候補者にも、入社可能時期を聞くものですか?
質問日時: 2024/07/23 12:34 質問者: ヒロキ777
ベストアンサー
4
0
-
20代後半女です。空港の面接に明日行こうか悩んでいます。もう面接日は設定してあります。現在までアパレ
20代後半女です。空港の面接に明日行こうか悩んでいます。もう面接日は設定してあります。現在までアパレルで働いています。ですが以前から空港で働きたいなという気持ちがずっとありました。 でも大変だよな…って諦めてきました。申し込んだ求人内容は搭乗ゲート付近でのお客様対応です。航空会社の職員と共にお客様対応をする業務です。正社員募集ではないのでやはり裏方業務ばかりなんでしょうか? 朝は早いです、今は独身なのでいいですが、もし1年ちょっとで結婚したとしたらもうそれまでの仕事だなと自分で思っています。でも今しか出来ないなって逆にそうも思っています。でも常に求人出ているということはすぐに辞める人がやはり沢山いるということなんでしょうかね…?転職するにしても慣れていますしやはり同業他社を選択した方が良いのかも悩んでいます。接客業であることは前提で他に挑戦したい気持ちもありますが、空港で働いても仮に自分に合わせなくてすぐに辞めてしまったらと考えると怖くて、、 あと雇用形態がアルバイトなのか契約社員なのか派遣社員なのか分かりません。面接に行ったら確認してこようと思っていますが… やはり空港で働くのは正社員でないのに大変だ…という話をして聞いたりするので辞めた方がいいでしょうか?女性が多いし人間関係とかとても大変なイメージがありますがどうなのかも分からなくて… 周りの友人に行こうか本当に悩んでるというと、大変なんじゃないかな…その言葉ばかり返ってきて。私の周りに空港勤務の知り合いがいないので何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
質問日時: 2024/07/22 11:07 質問者: yk_11111
解決済
7
0
-
最終面接から2週間経過しました。 転職活動をしている者です。 ネット情報では、今回の選考についてすで
最終面接から2週間経過しました。 転職活動をしている者です。 ネット情報では、今回の選考についてすでに内定、お祈り両方きているようです。面接の際には遅くとも8月上旬までに連絡しますといわれています。 これは内定辞退者に備えてキープされているのでしょうか? ここまで待たされても内定をいただける可能性はゼロではないのでしょうか…。
質問日時: 2024/07/22 08:09 質問者: 18533781
解決済
2
0
-
転職後に後悔する人は多いですかね? 以前の職場の部署(自分の部署だけ)が夜勤(2週間交代)や残業、休
転職後に後悔する人は多いですかね? 以前の職場の部署(自分の部署だけ)が夜勤(2週間交代)や残業、休日出勤が多いです。体が辛く、このままだと体調を崩し兼ねないと思い転職しました。 仕事内容や一緒に働いている人達が嫌で前職を辞めたわけでなく、会社の方針がどんどんおかしくなっているのを感じ辞めました。 その部署の人たちは皆いい人たちですがほとんどが年配と中年で若い人達は男5人女2です。 自分の体のことを考え退職した事を少し後悔している自分がいます。 今の職場は良くも悪くもなくですが、前の職場が良すぎたから、失敗したと思ってるだけでしょうか?
質問日時: 2024/07/21 21:33 質問者: kkaaa
解決済
1
0
-
一度、内定承諾した会社を断りたい。 転職活動をしていて一度、不採用でした。 メールで受け取ったんです
一度、内定承諾した会社を断りたい。 転職活動をしていて一度、不採用でした。 メールで受け取ったんですが内容が「あなたは多岐にわたる業務に向いてないため、、、仕事を用意できない」と書いてありとても失礼だなと感じました。 次に、面接のお礼とぜひ次に繋げたいと送ったら「凄く熱意がある!採用。でも現職の〇〇(現職の会社名)より厳しいですよ。そういう意味で希望給与は◯万円です。」(端折ってますがこんな表現です。)と書いてあり、現職から足を洗って来いのような意味なのかな、、、でも給与に関しても含めて失礼だなと感じました。 事業所が5人前後で多分、トイレ掃除もさせられるし就業規則もなければ新しい会社だから福利厚生とか退職金も決まってなかったです。 徐々に行く気が失せてしまいました。 今は資格を取ろうか転職しようか迷ってます。 しつこいと感じたので断る方法はないでしょうか。
質問日時: 2024/07/21 06:43 質問者: massgame
ベストアンサー
3
0
-
最終面接の結果について、転職のご経験がある方に質問です。 現在就業中の社会人です。 先日ある企業の最
最終面接の結果について、転職のご経験がある方に質問です。 現在就業中の社会人です。 先日ある企業の最終面接を受けました。 結果は今月中にといわれていますが、面接からすでに2週間経っています。 ネット情報ではすでに最終からの内定が出ており、またお祈りがきた方もいるようです。 私は、前向きに考えれば内定辞退者の補欠のためキープされているのかなと思います。 誠意ある企業でぜひ入りたいと思いますが、だんだん待っているのも辛くなってきました。 採否を待っている間みなさんはどのように過ごされましたか?(この企業に落ちたら他社を受験するつもりはないです) また最終の結果連絡が2週間後、3週間後でも内定を得た方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/20 18:52 質問者: 18533781
解決済
1
0
-
転職活動してます! 今月末、退職なのに採用日が4月1日の企業にこの間面接行ってました! 面接官に採用
転職活動してます! 今月末、退職なのに採用日が4月1日の企業にこの間面接行ってました! 面接官に採用としても4月まで何するんですか? と聞かれたので「短期的なお仕事を探す予定ですが今のところ未定です」と答えると「契約社員もまだ募集中だよ〜」と1番偉そうな方に言われました。 わんちゃん採用ありますか?!?
質問日時: 2024/07/19 21:36 質問者: お化けになりたい
ベストアンサー
7
0
-
転職しようか迷ってます。 シングルマザーで現在手取り16万です。 病院の事務から転職しようと思って一
転職しようか迷ってます。 シングルマザーで現在手取り16万です。 病院の事務から転職しようと思って一般企業が受かりました。 そこが年配の男性が中心で事務所でコツコツやるので閉鎖的で馴染むか不安ですが給与は手取り19万と上がります。 でも将来を考えて資格を取ったほうがいいんじゃないかとも思っています。 病院で色んな人とコミュニケーションを取ったりするのが面白く、より踏み込んで社会福祉士の資格もいいんじゃないかと思ってます。 将来、定年になったときに最低時給しか再就職口ないだろうし迷ってます。 病院でのキャリアを捨てて転職するより高等支援給付金を貰いながら学校に通って資格を取ったほうがうのでしょうか。 病院のSMWの仕事がしたいと言うこだわりはなくまずは生活相談員からキャリアを積めたらと考えてます。 常勤の社会福祉士の給与は手取り18〜25くらいです。 休みは転職先の方が多いです。 転職か学校に通って資格を取るかどちらを取ったほうがいいでしょうか。
質問日時: 2024/07/19 20:51 質問者: massgame
ベストアンサー
1
0
-
健康診断書提出について 転職で内定した会社1社だけあります。49才男性です。 質問内容 病院で入社時
健康診断書提出について 転職で内定した会社1社だけあります。49才男性です。 質問内容 病院で入社時検診をお願いしますといえば良いのは知っています しかし現職げ派遣社員でとにかくお金がないので、病院に伝えるとき、入社時、とか言わず、身長体重血圧の、血液検査なしにした場合は安くなると聞いたのでそれでお願いして提出した場合、入社不可能にはならないでしょうか
質問日時: 2024/07/19 18:59 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
4
1
-
転職一次面接の結果について 7月16(火)にZoom面接をうけた転職先があります。 会社の募集リクナ
転職一次面接の結果について 7月16(火)にZoom面接をうけた転職先があります。 会社の募集リクナビネクストには面接は一回と書いていますが、 面接最後に面接官いわく、結果については現場にも確認や相談をして、もう一度来社願いたい場合は必ず連絡しますと言われておわりました 今日現在まだメールや電話が着ていないのですが、まだ通過の可能性はあると希望して良いでしょうか または不採用の可能性が高いでしょうか 応募業界はマンション管理の営業で、私は未経験応募です 住民のクレーム対応を含めたサポートから始めることは可能かきかれ、むしろクレーム対応経験ご長いので喜んで取り組む旨は伝えています
質問日時: 2024/07/19 18:36 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
3
1
-
転職考えてます
45歳を越えてからある会社に転職したのですが毎日悩んでいます。入社の際の面接では事務業務主体でたまにルート営業みたいなこともある程度の説明だったのですが、いざ入社してみると基本はほぼ営業。下調べが甘かった自分の責任もあるのですが、自分自身、今まで営業職は未経験で個人的なコミュニケーション能力も低いので、2年近く経った今でも取引先と打ち解けることも出来ず、当然営業成績も芳しくありません。また、職場内部の人間関係も悪く、10名程度いる社員はほとんど20代~30代で、プライベートで交流することも無く、陰で使えないオジサン扱いされているのも感じています。ついてはもう少し若ければ再転職を考えたい状況なのですが、年齢や自分に特段の資格や技術も無いことからも再転職したところで同じ様な状況になる可能性も高く、同年代の知人からは思い切って退職して、ハローワークの職業訓練の様な制度を活用して簿記上級やシステム系等の使える資格を取得したらどうかともアドバイスを貰ったのですが、一度無職になるという恐怖は拭えず、今の仕事を続けることも加えて、どの道をとってもハイリスクな状況で、正直、どうして良いか分からず、ただ惰性に日々が過ぎている毎日です。この歳でこんなことになっているのも情けないのですが、皆様が同じ立場ならどうするか、またどの選択をするのが一番ベターに感じるか、誹謗中傷以外で建設的なご意見などもらえたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/19 11:31 質問者: ひろひろのりのり
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
エージェントと企業側の状況相違について
転職活動中で、エージェント経由で応募した会社が1社あり最終面接が終了し、後は結果待ちな状態です。 ニッチな商材ですが、私自身応募したセクションの業界経験者です(従業員550人の会社) 最終面接で人事が発行した月給内訳、総額、ボーナスなどが記された内容を提示され、コピーもいただきました。 どうですか?と聞かれたので「こんなに頂けたら満足ですし頑張ります」と答え、後、具体的な納入実績や実際に働く営業の方との面通しも行われました。 終盤「是非入社を前向きに行いたいのですが当社、稟議がかなり遅くて…ご連絡が月末近くになるかもしれません」と言われ終了。 今待ち途中ですが、エージェントに状況確認したら「他の方と相対比較になるようです」と言われました。 これってどっちを信じればいいんでしょうか? ちなみに後日企業側からメールが来まして進捗状況(稟議中)と他社動向を聞かれてます、 アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2024/07/17 19:38 質問者: yosi1024
解決済
4
0
-
39歳で月収額面26万(20時間のみなし残業込) 年間休日120日 賞与1.5〜2は少ないでしょうか
39歳で月収額面26万(20時間のみなし残業込) 年間休日120日 賞与1.5〜2は少ないでしょうか?
質問日時: 2024/07/17 15:48 質問者: ねこみるく
解決済
6
1
-
転職についてです。 以前の職場の部署が夜勤(2週間交代)や残業、休日出勤が多いです。体が辛く、このま
転職についてです。 以前の職場の部署が夜勤(2週間交代)や残業、休日出勤が多いです。体が辛く、このままだと体調を崩し兼ねないと思い転職しました。 仕事内容が嫌いや一緒に働いている人達が嫌で前職を辞めたわけでなく、会社の方針がどんどんおかしくなっているのを感じ辞めました。 採用されたあとも少し後悔している部分もあるのですが新しい職場がまだ慣れないからでしょうか?
質問日時: 2024/07/17 10:23 質問者: kkaaa
解決済
2
0
-
明日、4月1日付入社の会社に面接を受けに行きます。 しかし、私は今月いっぱいで現職を退職します。 8
明日、4月1日付入社の会社に面接を受けに行きます。 しかし、私は今月いっぱいで現職を退職します。 8月から4月まで暇になります。 面接の際、8月から雇用形態は問わないので働かせて欲しいというのは変ですか?
質問日時: 2024/07/16 22:16 質問者: お化けになりたい
ベストアンサー
8
0
-
転職
不景気だとか言ってますが、大手企業の求人もたくさんあります。なぜですか? 大手企業も辞める人が多いから求人がたくさんあるんですか?
質問日時: 2024/07/16 18:32 質問者: santia
ベストアンサー
5
0
-
介護 転職する場合はハローワークよりも インターネット応募がいいですか
介護 転職する場合はハローワークよりも インターネット応募がいいですか ハローワークに来る職はあまり良くないと聞きました ではインディードとか何か大手の転職サイトなどは良いのでしょうか あるいは介護以外でも何か職種はあるでしょうか 現在52歳です 色々教えてください 下はどこかで検索したら出てきました [介護士おすすめの転職エージェント&サイトを比較!【58社から3社に厳選】失敗禁止](https://jizopapa.com/caregiver-job-change-agent/)
質問日時: 2024/07/15 15:03 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
4
0
-
自分はゴキブリとか排泄物とか❨人がゲロしたモノの処理❩を扱う? のは苦でも嫌でもありません。 そうい
自分はゴキブリとか排泄物とか❨人がゲロしたモノの処理❩を扱う? のは苦でも嫌でもありません。 そういう私みたいな男がラブホの仕事にはうってつけでしょうか?
質問日時: 2024/07/14 22:37 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
会社の経営について 従業員115名(パートや社員含む)で 売上12億はどうでしょうか? 人にたいして
会社の経営について 従業員115名(パートや社員含む)で 売上12億はどうでしょうか? 人にたいして売上低いでしょうか?
質問日時: 2024/07/14 15:49 質問者: ねこみるく
ベストアンサー
4
0
-
ラブホの就労の経験が16年ありましたので介護よりもそちらへ転職を考えています。 ラブホはお客が居ない
ラブホの就労の経験が16年ありましたので介護よりもそちらへ転職を考えています。 ラブホはお客が居ない時が休憩時である意味、そういう介護ほどそんなにしんどくは無いラッキーな職業だと思うのですけど? それとかもう一つ質問ですけどなけなしの金で200円だけロト6を購入しました。 めっちゃ強運でしたら当たるかも? でしょうか? まっ! 当たった! としましても1000円 ぐらいだとは思いますが? 仕事はやる気はあります。 ですが合う、合わない、もあると思うのです。 こういう時は当たりそうな感じですか? 今月の給料は20万円以上は有ると思います。
質問日時: 2024/07/14 14:07 質問者: たべごろ
ベストアンサー
3
0
-
新しい会社に入社するにあたって不審に思うことがありました。 離職証明書を要求されたのですが、前職を退
新しい会社に入社するにあたって不審に思うことがありました。 離職証明書を要求されたのですが、前職を退職してから随分経過していることもあり、手元にもないことを伝えると、「前職の所在地と電話番号を教えてくれたら、こちらからハローワークを通じ調べます」と言われました。なんか番号?でわかるとのこと。。 なにを知りたいのかわかる方いますか? 被保険者証で雇用履歴はわかりますよね?こんな要求初めてされたので少々不審に思っています…。 人事には詳しくないので、わかる方いらしたら教えてください。
質問日時: 2024/07/13 17:38 質問者: REMpmt
解決済
1
0
-
人と話す事が好きで時間が経つのが早い、 そういう職種って何がありますか? 工場は向かないです。 ラブ
人と話す事が好きで時間が経つのが早い、 そういう職種って何がありますか? 工場は向かないです。 ラブボのベッドメイキングの仕事がなかなか良かったのですけど。
質問日時: 2024/07/13 16:06 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
退職金がない企業って一般的ですか? 固定残業を導入してるならこの会社は避けるべきでしょうか?
退職金がない企業って一般的ですか? 固定残業を導入してるならこの会社は避けるべきでしょうか?
質問日時: 2024/07/12 22:09 質問者: ねこみるく
解決済
6
0
-
転職一次面接の件です エン転職サイトから応募した次世代トイレの施工監理の一次面接を受けてきました 一
転職一次面接の件です エン転職サイトから応募した次世代トイレの施工監理の一次面接を受けてきました 一次面接予定面接官三人 最終面接役員 これが段取りです エン転職サイトからの予定だと一次面接は30分予定、とあり、実際20分強で終わりました 志望動機 数社の退職理由 応募先は他にあるかどうか 自己紹介をしてください 三人の面接官から一人ずつ私に簡単な質問をされ終了 通過、不通過かかわらず一週間お待ち下さいといわれました また、この会社は20名位の社員数で少数精鋭。 普通自動車免許がないことを面接案内のあとにメール確認したら、ないと厳しいという回答がきたので私は辞退のメールを送信しました ところが翌日、ないと厳しいと送信しましたが、一度面接でお話しませんか、とメールがきたので今日行きました こんな経緯めた含め、一次面接の時間がそれにしても短く思いました こんなものでしょうか 一回だけの面接でかなり時間作ってくれる企業もたくさん経験してきているので気になって質問しました
質問日時: 2024/07/12 18:57 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
2
1
-
バスの運転士について、
バスの運転士(特に高速バス)に興味があるのですが、カッコ良さや憧れだけで叶うような職業ではないでしょうか? 自分は理系私立大学の大学院を修了し、現在、建設コンサルタント(手取り25〜30万円くらいです)に就職して5年目になります。 現在の仕事に関係する資格は何もありません。 入社してから技術士補や地質調査技士などの資格を何回か受けましたか、不合格の連続でした。 繁忙期は月残業時間100時間超で毎週のように土日出勤、閑散期でも月残業時間80〜100時間です。 大学で建築構造や地盤関係を専攻していたという理由だけで建設コンサルタントに就職しましたが、思っていたような仕事とは違い、いわゆるミスマッチ状態で5年目になり、この先が不安です。 学生の頃からバスが好きで、今でもバスの運転士にとても興味があります。 バスの運転士に興味があるというだけで、特段、運転に自信があるわけでもないので、大型二種免許の取得にも苦労しそうですし、両親からも大学院まで出してやったのにバスの運転士なんて的な感じ反対されそうなので、このまま夢にとどめておいた方が良いでしょうか? それとも一度きりの人生、興味のあることにチャレンジしてみるのもアリでしょうか? アドバイスいただけたら思います、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/11 23:58 質問者: akg7828
ベストアンサー
5
0
-
固定残業って求職者に警戒されると思うのですがなんでわざわざそんな制度を取り入れ求人に載せるのですか?
固定残業って求職者に警戒されると思うのですがなんでわざわざそんな制度を取り入れ求人に載せるのですか?
質問日時: 2024/07/11 22:25 質問者: ねこみるく
解決済
4
0
-
固定残業と退職金なしのベンチャー設立5年位の会社は地雷でしょうか? お休みは125 年収300万くら
固定残業と退職金なしのベンチャー設立5年位の会社は地雷でしょうか? お休みは125 年収300万くらいです。
質問日時: 2024/07/11 15:57 質問者: ねこみるく
解決済
2
0
-
転職で次の会社に入るまでに1日でも期間が空くと損ですか? 辞めるのは8月末。次の会社は土日休みであり
転職で次の会社に入るまでに1日でも期間が空くと損ですか? 辞めるのは8月末。次の会社は土日休みであり、9/1が日曜ですので入社日が9/2です。 そのため1日空いてしまいます。1日空くだけでも国民保険?は日割りにならないから2ヶ月分払わないといけないという認識はあってますか? 本日9/2に入社予定の会社から 『入社は9/2になります。書類もお送りしましたのでお確認お願いいたします』 的なメールが届いたのですが、今更、 『入社日は9/2でいいですが、雇用契約上は9/1からでできますか』とか聞くのは失礼ですか? それとも今の会社を辞める日を9/1退職に変えてもらうほうがいいですかね? 初めての転職でわからないのでどなたか教えていただきたいです。お願いいたします。
質問日時: 2024/07/08 22:40 質問者: ひらいさな
解決済
3
0
-
転職後の仕事のモチベーションの保ち方について
29歳男性です。 6年間務めた仕事を辞めて、今年から新しい職場で働きだしているのですが、仕事内容などが合わず悩んでおります。 仕事内容は力仕事が多く、また空調のない場所での仕事でもあるため、なかなか慣れずにしんどいです。 また前職よりも給料が下がったのに仕事内容がきついのもありモチベーションが分からないです。 ですが次の転職先を探すにしても短期離職になることで次が見つからないのも怖く、貯金も少ないため辞めることは出来ないのですが、毎日仕事に行くことが怖く泣きそうになってます。 今日は仕事に行くのが嫌すぎて胃が痛くて休んでしまいました。 転職直後でこのような状況からうまく立ち直った人がいましたら、アドバイスしてもらいたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/08 12:47 質問者: アーサー0609
ベストアンサー
5
0
-
始業時間が9時から18時なのですが、 会社の従業員は8:30には完全に開始できる状態になっており、み
始業時間が9時から18時なのですが、 会社の従業員は8:30には完全に開始できる状態になっており、みなさん8:25にはタイムカードをきっています。 着替えの時間を含めると8:20には会社についてなければいけません。 固定残業含んでいる給料の為もちろん早出などつきません。 これは違法というか会社のカラーなのかもしれませんが確実によろしくないですよね?
質問日時: 2024/07/07 23:33 質問者: ねこみるく
解決済
5
0
-
賞与について
賞与についです。 2023年12月に正社員として入社しました。 賞与は7月12月です。 契約書の欄には 「常用社員転換後6ヶ月未満の社員に対しては原則支給しない」としか書いてありませんでした。 これは7月の賞与はもらえるのでしょうか 詳しい方いらっしゃいましたらお教え願いたいです。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2024/07/07 19:53 質問者: ねるねぇる
解決済
6
0
-
人の目を気にしなくても済む職種って何がありますか? 介護は同僚の目とかかなり精神的に来ています。
人の目を気にしなくても済む職種って何がありますか? 介護は同僚の目とかかなり精神的に来ています。
質問日時: 2024/07/07 15:07 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
乙4を活かして就ける建物の中でできる職種はありますか?
タイトル通りと、後、他にこれを取って置いたら重ねて有利になるよっていうのがあったら教えてください。
質問日時: 2024/07/06 19:00 質問者: nomnom20
ベストアンサー
2
0
-
面接日程の返信が来ません。 経験者の方、ご回答をお願いします! 転職活動中の者です。 月曜に応募した
面接日程の返信が来ません。 経験者の方、ご回答をお願いします! 転職活動中の者です。 月曜に応募した企業から、水曜に書類選考通過の連絡と面接希望日のお伺いメールがありました。 その日中に希望日を連絡したのですが、数日返信が来ず… 忙しいかと思ったのですが 希望日が来てしまうので催促のメールを送りました。 人生で3度目の転職活動になるのですが、始めての事で… 希望日になっても連絡が来ない事はあるのでしょうが? 同じ経験をした方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2024/07/06 14:10 質問者: honey.bee
解決済
5
0
-
1会社 基本給 24万 外勤手当3万5000円 みなし残業20時間 超えた分無支給 その他手当なし
1会社 基本給 24万 外勤手当3万5000円 みなし残業20時間 超えた分無支給 その他手当なし 年収484万円 ボーナス込み 退職金あり 2会社 基本給18万2000円 外勤手当2万8000円 みなし残業15時間 超えた分支給 業務手当4万5200円 住宅手当2万2500円 他手当、家族手当 配偶者3万円 その他5000円 年収483万円 ボーナス込み 退職金、確定拠出年金あり 待遇面について どちらの方が良さそうですか。 どちらに入社しようか迷っております。
質問日時: 2024/07/04 09:55 質問者: そら豆-
ベストアンサー
5
0
-
設立5.、6年目の会社はどういったイメージですか?転職はリスクありますか?
設立5.、6年目の会社はどういったイメージですか?転職はリスクありますか?
質問日時: 2024/07/03 23:03 質問者: ねこみるく
解決済
4
0
-
製造業から事務職に転職された方いらっしゃいますか?? 面接とかどんな質問されるのでしょうか?( ;
製造業から事務職に転職された方いらっしゃいますか?? 面接とかどんな質問されるのでしょうか?( ; ; )
質問日時: 2024/07/03 21:28 質問者: ねむねむねーむ
解決済
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【転職】に関するコラム/記事
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接が全然通りません。 3月末から...
-
どんな会社に入ればいいのかわから...
-
転職活動で最近、面接をしました。...
-
35歳までのキャリア
-
私は、言わないで面接に行ったら
-
転職して入社した会社を4ヶ月で辞め...
-
派遣に登録し仕事をしようとしたの...
-
多分不採用だと思われる面接
-
転職先として大手電力会社の子会社...
-
30超えてからの転職
-
無職という焦りで妥協してでも入社...
-
内定ブルーについて 50才独身男性で...
-
転職面接について実はこのサイトで...
-
どうしても受かりたいです
-
転職すべきでしょうか 検討の理由と...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画に流...
-
転職活動中25歳の高卒無資格です。 ...
-
無職という焦りから妥協してでも内...
-
最終面接後の求人募集再開について...
-
無職という焦りから内定先を妥協し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 私は...
-
もう元の職場に戻るのが辛いので、...
-
キャリアアップやスキルアップのた...
-
休職→転職の転職面接の始めるタイミ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1時間...
-
転職サイト、本当にちゃんとした会...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をしまし...
-
失業して完全無収入になった時に 1...
-
専門職フリーランスで安定的に売上1...
-
公務員に転職するも短期で退職(1年...
-
転職して一週間心折れそうです。対...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら 人...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話気持...
-
会社を退職してから仕事を探した場...
-
収入を増やしたくて転職考えてて面...
-
20代後半で全く未経験の仕事に就職...
-
31歳からの転職
おすすめ情報