回答数
気になる
-
解決済
2
0
-
銀歯が15本くらいあり、歯の色も黄色いです。 笑うと銀歯が見える上、歯の色も悪い人間に不動産の営業の
銀歯が15本くらいあり、歯の色も黄色いです。 笑うと銀歯が見える上、歯の色も悪い人間に不動産の営業の仕事は務まりますか?
質問日時: 2024/02/29 12:07 質問者: ドドロン
ベストアンサー
3
0
-
JRのプロフェッショナル職の中途採用についてです。 現在営業職をしている20代後半(大卒)なのですが
JRのプロフェッショナル職の中途採用についてです。 現在営業職をしている20代後半(大卒)なのですが、運転士コースで入社したとするとどのようなキャリアパスがあるでしょうか。 総合職採用ではないので係長止まりかもしれませんが、「上手くいかなかった出世」「普通の出世」「上手くいった出世」の3段階で教えていただきたいです。 駅務→車掌→運転士→? ここの?から漠然としています。 新幹線、駅長、司令室、本部の安全推進部(総合職採用のみ?)などがあると思うのですが。 私の中のMAXの出世は新幹線運転士→新幹線の企画や安全推進に携わるだと考えていました。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/02/28 00:16 質問者: kakukaku100
解決済
1
0
-
中途採用で11月1日に入社した場合 有給は特別な制度が無ければ5月1日に付与され、1年後の5月1日に
中途採用で11月1日に入社した場合 有給は特別な制度が無ければ5月1日に付与され、1年後の5月1日に再度付与されるかと思います。 この場合5月の1日を迎えた時点で有給は使えるのでしょうか(5月の給与明細で有給日数を確認する必要は不要でしょうか)
質問日時: 2024/02/27 08:30 質問者: あ111111111
解決済
4
0
-
早くリーダーまで追いついてね。って、どういう意味ですか?
昨年11月に転職しました。 役員面接で、私の上長となるチームリーダの女性を指し 1日も早く彼女まで追いついてね。と言われました。年齢もそんな変わらない上長です。 これって、上長と近いくらいの能力を感じたら 早めに昇格させるつもりがあるって意味なのでしょうか? 私の職場の査定はグレード制で、彼女の職位には最低4年経験を積まないとなれません。 が、私には前歴もあるし、年齢的にも考えて4年は長すぎます。私のやる気もそこまで長いと育ちません。役員も、そういう部分も全く考えていないわけではないと思います。 早くリーダーまで追いついてね。って、どういう意味ですか? 単純に、バリバリ仕事してね。って意味ですか?
質問日時: 2024/02/25 17:24 質問者: タコ姫
ベストアンサー
4
0
-
そこそこの年齢の中途採用者の昇進について
世代やキャリア的には、チームリーダーになってもおかしくない人を専門職で中途採用したとき。 採用面接で、役員は、早くチームリーダーまで追いついてね。といった。 この組織は元来、新卒で研修が終わった人たちがずっと同じ職場で働く職場で、中途は少ない。 中途の昇給制度は最近整ってきたものの、新卒者用をアレンジしているので、最低3年いないと、特別賞与なども満額支給されない。家賃手当などの福利厚生もない。 昇進について、A1、A2、B1、B2、C1、C2、Dと進みますが、B1までは最短4年でチームリーダーになります。ここまでくると給与も安定します。 中途で入る人には前歴があっても長い道。。。昇進査定は毎年春にあるのみ。 A1で11月に入職した人なら、次の4月はやはりA1のままでしょうか?A2になってB1まで2・3年経験を積むのと、A1の時期が長いのでは、本人のやる気も違うし、役員が早くチームリーダーにまで追いついて、と初めから言ってるなら期待していると言ってもおかしくないと思うのですが。。 昔ながらの職場なので、周りとの歩調も合わせての昇進という感じだと思います。 やはりA2に行くまでにも、まだあと2〜3年かかりますか?
質問日時: 2024/02/25 15:29 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
32歳でフリーターをしている男です。 30代まで職歴なしorずっとフリーターをしていて、それから正社
32歳でフリーターをしている男です。 30代まで職歴なしorずっとフリーターをしていて、それから正社員に就職できた方はいますか? もしおられれば、ぜひエピソードを聞きたいです。 就職活動が上手くいかないので励みにしたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/21 14:08 質問者: ドドロン
ベストアンサー
2
0
-
どのくらいの速さで昇進すると思いますか?
専門職で昨年11月に入職しました。給料は少し下がって入っています。 採用面接で、24年春の昇給で、前職の給与に追いつく感じと言われました。 前職では人事部長のイジメがひどく昇給がなかったので、2年にしてようやく追いつくというのは辛いものがあります。 私はグレードAで入りました。Bは1・2とあり、次のC1でチームリーダーという感じ。C2もあり、主席みたいな上席ランクに入って行きます。結果は求められるし、上席になるとかなりの知識がないと。。という感じです。採用面接では役員からは早くC1の直属上司にまで追いついてください。と言われました。最近は部長からも、タコ姫の入職してからの成長ぶりは目を見張るものがあると言われています。次のグレードB1に進むのも、1年は在籍しないと認められないでしょうか? 最短でグレードAからC1に到達するまで、4年で到達という感じです。 年功序列とか、今までの経歴というよりは、この職場に何年いるか、で全てが決まる感じ。賞与の判定とかもそうです。最低3年いると、賞与以外の特別給与もつくみたいですが、それまでは寸志程度です。
質問日時: 2024/02/17 13:06 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
どのくらいのスピードで昇給するものなのでしょう?
昨年11月に新しい職場に入りました。専門職なので、グレードで判断されます。 基本のグレードAからスタートでした。 グレードAの次にグレードB1、B2と進み、最短4年目でグレードC(いわゆる研究チームのリーダー)に昇格するイメージで、採用面接は1次は直属上司のグレードCの女性の方でした。2次面接では、役員から早くグレードCの女性に追いついてね。と言われました。 私も経歴は綺麗で色々経験しています。新しいところでは新人ですが、、、 ただ、募集要項に書いていた給料でマックスをつけてくれてはいました。。。 こうして、役員が、早くリーダー級にまで育ってね。と言っている(私の年齢的にも)職場では4月からはまだグレードAのままですか?B1に進んで、それから3年かけてCまで進んでね。という感じでしょうか? 役員と女性上司の間に部長がおり、部長は11月からこの2月までに成長ぶりは目を見張るものがある。と私について、女性上司に褒めているそうです。。。
質問日時: 2024/02/17 09:27 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
-
中途採用者の採用されやすい時期
年齢や業種によると思いますが、基本的に中途採用されやすい時期、またされにくい時期はいつ頃でしょうか? 新卒採用まで期間が少ない2月から4月頃はやはり厳しいでしょうか?
質問日時: 2024/02/16 22:05 質問者: takkie1108_2022
解決済
3
0
-
転職初めてする22歳です。明日から新しい職場なのですが色々考え気持ちが変わり入社したく無いです。その
転職初めてする22歳です。明日から新しい職場なのですが色々考え気持ちが変わり入社したく無いです。その旨をメールで今伝えるのはやばいでしょうか。常識外なのは分かってます。。それとも入って仕事してみたらいいんですかね、
質問日時: 2024/02/15 10:22 質問者: Taiyou2111111
解決済
10
0
-
どうしても合わない仕事や精神的体力的に持たないと感じた場合は、早期(数週間から数ヶ月)で辞めるべきで
どうしても合わない仕事や精神的体力的に持たないと感じた場合は、早期(数週間から数ヶ月)で辞めるべきですか?それとも何年かは居続けた方が良いですか?
質問日時: 2024/02/14 17:16 質問者: liililillilillil
解決済
9
0
-
アパレル店員へ転職したいと思い応募したのですが落とされました。1日に応募して、直ぐに自動送信で今後の
アパレル店員へ転職したいと思い応募したのですが落とされました。1日に応募して、直ぐに自動送信で今後の選考については〜〜からのメールをお待ちくださいという連絡が来てから約2週間経っても何も連絡が無く心配になってしまい、昨日採用問い合わせサイトにて問い合わせました。すると今日の9時に不採用メールが来ていました。これって問い合わせたから不採用って可能性ありますか、?しない方が良かったんですかね…自動送信には何日間ほどお待ちくださいなどの記載はありませんでした。また、アパレル店員落ちる人って居るんですかね…結構ショックで、
質問日時: 2024/02/14 13:28 質問者: Taiyou2111111
解決済
7
0
-
石の上にも三年
おはようございます。 寒い朝ですね。 今日もB型事業所に通う私です。 昨日、障害者合同面接会の結果が一社来ました。 不採用でした。 特別ショックは受けず、今の私じゃ落ちて当たり前だなと思いました。 そう、感じたのですがまだ早いんです。 12月に退院して2月。 2か月しか作業所に通っていません。 姉にも言われたのですがもっと長く経験をいろいろ積んで挑戦しなさいと言われました。 なので甘えではないですが、B型事業所に3年くらいはいるつもりでいようと思います。 そう、まず私が出来ていないことは体調管理です。 私は精神障害者で、体調に波がかなりあります。 そこを落ち着けるところがまず一番だと思っています。 それ以外にも課題はたくさんあるのでB型事業所で訓練していきたいです。 少しづつステップアップしていけばいいですよね? 焦らなくていいですよね?
質問日時: 2024/02/14 06:53 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
昇進について
11月に新しい職場に入職しました。中年層です。 採用面接で役員から、早く上長のレベルまで追いついてください。と言われ、 まぁ早く管理職になれ、って意味かな。とも感じました。前職より年俸は下がっており人事担当の方からは4月の昇給で前職と同様くらいになる。と言われました。 最近、上長の上にいる部長から、想像を超える成長ぶり。と上長に話しているという評価を耳にしました。この部長が部下の昇給・昇進を査定し、役員達に諮る流れです。私にしたら、想像よりいい、という印象なのかな。と感じました。元の給与が低いので、元の給与より多少プラスに昇給しないなら別の組織に移りたいな、、という思いもあります。 上長までに中ランクがあり、私がランク1としたら上長は3です。 職場として、勤務態度や業績を評価しており、早めに上長まで追いついてほしいという場合、 早めに昇格させるのでしょうか?もちろん上長以上のポジションはたくさんありますが。。。
質問日時: 2024/02/13 21:10 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
明日面接なのに学生時代のスーツを試しに来たら体形に合わなかったです、どうしましょう?
明日面接なのに学生時代のスーツを試しに来たら体形に合わなかったです、どうしましょう? スーツが入らない、ワイシャツもない、革靴もない、カバンもない。 もう、時間も無ければ買うお金もない。 準備が面倒で前日まで放置していて少しやばくなってきました。 面接の問答も考えて居ません。 どうせ落ちるから準備をする努力をするだけ労力の無駄ですかね?? そろそろお酒を飲みたい時間です。準備を辞めてお酒を飲んでしまいそうです。 数日間風呂には入っていませんが面接の前日には入浴したほうがいいですかね?? 最近は昼夜逆転のサイクルに入っているので午前中に起きられない可能性が高いです。 就職をするのは難しいですよね、就活を始めて10年経っていますがまだ決まりません。 こんなに頑張っているのに、親は結果が出ていない事だけを見て怒ります・・・ やっと決まった時にも短気で辞めたらまた怒る。 就職を決めてから辞めたら怒られるのなら、ずっと無職で落ち着いている方が安泰かもしれませんね。
質問日時: 2024/02/13 18:32 質問者: しごとがきまらない
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
精神障害者の就職について
おはようございます。 寒い朝ですね。 題名通り、精神障害者の就職について答えていただけると嬉しいです。 私は、昔、東京で一人暮らしをして東京の有名私大を出て、就職活動を東京ビッグサイトでして 一流企業を受け、受からず調子が悪くなってしまい地元の静岡に帰ってきて即入院しました。 落ち着いたのは20代半ばでデイケアなどに通っていたのですが、デイケアを卒業し、地元の 中堅の工場で障害をオープンで働いていました。給料は少なかったですがきちんと会社に就職できたため、嬉しかったのを覚えています。そのあとは、病気をオープンにして小さな会社で事務員として何社か働きました。しかし、30代半ばに調子を崩し、また入院し、45歳の今まで長い期間働いていません。今は、病状は落ち着いています。たまに調子が悪くなりますがたいしたことはありません。 後、アルバイト情報誌を読んで、病気を隠し、コンビニ・スーパー・パチンコ屋・洗濯工場で アルバイトで働いていました。私はきちんと雇用契約を結んでパートか正社員で働くときは病気を隠さず働きたいと思っています。なので基本仕事探しはハローワークの障害者枠で探しています。 実は、先日、障害者の合同面接会に参加してきました。 4社受けたのですがどこも大手と言うかよく知られている会社です。 もちろん、私も知っていますが、大手企業には障害者枠がありますよね。 雇わなければ、罰金がありますよね。 正直、障害者、特に精神障害者が厳しいのは今までの経験からよく知っています。 合同面接会でも、受けた会社では履歴書を返されたりして、ああだめだなとショックを 受けました。 昔に比べれば、障害者の雇用は高くなっていると思っているのですがどうなのでしょうか?
質問日時: 2024/02/11 08:31 質問者: ともこん
ベストアンサー
1
0
-
大卒26歳、今月から初めて採用担当を担当しています。 大手求人サイトやindeedなどの無料サイトも
大卒26歳、今月から初めて採用担当を担当しています。 大手求人サイトやindeedなどの無料サイトも駆使して求職者を探していますが、応募自体が来てもそこから6〜7割くらい返答がありません。20代の応募者も全然いません。これは他の企業でも同じ感じでしょうか。それとも弊社だけなのでしょうか。少し気になり質問させて頂きました。 応募条件は大卒と普通免許のみ。年休120日ルート営業です。
質問日時: 2024/02/09 14:57 質問者: navyseals6064
解決済
3
0
-
どうして大きな会社ばかり
おはようございます。 寒い朝ですね。 私は精神障害者です。 どうしてハローワークの障害者枠は大手企業ばかりなのでしょうか? 私は、受かる気がしません。 もっと小さな会社と言うか地元に根付いた会社は難しいのでしょうか?
質問日時: 2024/02/09 08:51 質問者: ともこん
ベストアンサー
11
1
-
人事の方へ、どう思いますか?(精神障害者です)
おはようございます。 寒い朝ですね。 先日、障害者合同面接会に行ってきました。 良き経験になりました。 4社受けたのですがそれぞれ違って面白かったです。 質問の予想はしていたのですが、志望動機よりも病気の症状やできること、働く場所などを 主に聞かれました。 後、やはり45歳なので学歴も見られましたが職歴を重視されました。 学歴は地区で一番の進学校で、大学は東京の有名私大です。 どんなことを経験してきたか、やはり重要視されますね。 ちなみに私は営業事務と経理事務の経験があります。 パソコンも人並みにできます。(パソコン検定を持っています) 後、わが社でできることは何ですか?と聞かれました。 職種はどこも事務だったのですが、その中でも特にと聞かれました。 私は、人と接するのが好きですが、接客よりもパソコンが得意なので内部事務を したいと言いました。 後、残業はできますか?です。これも考えてありました。 私は事前に知らせておかれ、体調がよければできると答えました。 他に配慮してほしいことですが、あんまりノルマのある仕事だと焦ってしまいますと答えました。 最後に楽しく仕事をしたいと思っています、と答えました。 どうでしょうか? きついのはわかっていますがどうでしょうか? ちなみに結果は一週間後に電話か、手紙でくるそうです。
質問日時: 2024/02/09 08:20 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
22歳男で先月新卒で入った物流会社を辞めました。今悩んでいてそこは仕事内容もそうですけど給料だったり
22歳男で先月新卒で入った物流会社を辞めました。今悩んでいてそこは仕事内容もそうですけど給料だったり環境が見合ってなかったし不満でやめました。今はそこよりも待遇の良い物流会社と自分は服が好きなのでアパレル店員として働くかで悩んでます。どっちもどっちだとは思うのですが、未経験の新しい仕事で少しでも興味ある方に行き昇格昇給、本社に行けるよう頑張るか、経験したことあって給料も納得出来る方に行くかで悩んでます。アパレル店員も数年経って昇格昇給や本社に行けなかったら困るだろうし物流も前の会社みたく嫌になる時が来るのかなとどちらも心配です…悩みすぎてやばいです。アドバイスお願いします。
質問日時: 2024/02/08 23:51 質問者: Taiyou2111111
解決済
3
0
-
解決済
4
1
-
この転職エージェント信用出来ないですよね?
某外資系のエージェントから電話面談したいとメールが来ました。OKと答えて時間も指定しました。求人票か概略も出来たら送って欲しいとメールしました。が、一向に返信が来ず、3日間放置されて。今朝又、本日電話して良いかとメールが来ましたが放置しています。舐めていますよね?我慢して面談受けた方が良いのでしょうか?社会人としてマナーもへったくれもなく、ビックリしました。
質問日時: 2024/02/08 09:22 質問者: captain_spock
解決済
3
0
-
転職についてです。現在22歳男で新卒で2年間働いた物流会社を先月辞めました。現在数社受けて前職場より
転職についてです。現在22歳男で新卒で2年間働いた物流会社を先月辞めました。現在数社受けて前職場よりも待遇がいい物流会社1社内定を貰っています。悩んでいるのが自分はアパレルが好きで接客とかほんとに自信無いんですがかっこいいなと思っていて服も好きだし気になっていて書類だけ出してみました。まだ結果は待ちです、 悩んでいるのがアパレルって若いうちしか出来ないと思うし少し経験して店長や本社勤務に成り上がって行けたら行けばいいし、ダメそうなら前職での経験活かして物流会社に行くか、もう今から物流会社へ入りキャリア積んで行った方がいいのか、、どちらがいいのでしょうか。アパレルと内定を貰ったところだと給料の差が最大4万円ほどあります。年間休日も4日程、ボーナスも40万くらい物流会社の方が多いいです。今しか出来ないことをやるか将来見すえて会社に入るか。将来の夢がないのでどうしたらいいか分かりません。アドバイスお願いしますします…
質問日時: 2024/02/06 07:33 質問者: Taiyou2111111
解決済
5
0
-
面接を予約した日が勝手に変更されていました。
面接を応募して採用担当の人とメールでやり取りをしていました。2/4〜2/6の間は店長がいないので無理と言われてしまい、その前の2/2日はどうですか?と伺ったところその日も無理だそうでした。なので、2/7か2/8の3時からはどうかと伺ってみたらどちらでも大丈夫と言われたので、2/8日でお願いしますとメールを送りました。そしたら明日の2時から面接を行いますと言われました。明日は何もないと思っていたので、予定も入れており、いきなりは無理だと思いました。 さすがに急すぎないかと思い、今回は辞退させていただきたいとお願いしたのですが、どうしたらいいでしょうか?辞退してもよかったのでしょうか、、
質問日時: 2024/02/05 17:34 質問者: 6494001378
解決済
4
0
-
解決済
1
1
-
倉庫業、物流会社に転職しようと思い面接を受けるのですが服装に指定がなく、私服や作業着での面接も可能で
倉庫業、物流会社に転職しようと思い面接を受けるのですが服装に指定がなく、私服や作業着での面接も可能です、フランクな雰囲気で面接します。と書いてあるのですがやはりスーツで行った方が印象は良いですかね、? 私服と迷っていて私服なら水色?の無地のシャツやチェックの暗めのシャツにスラックスや黒の細身のパンツなどを考えています。
質問日時: 2024/01/28 19:12 質問者: Taiyou2111111
解決済
2
0
-
半期ごとに本来行われるはずの主任との面談をカットされました。 本来はその面談でこの半年の振り返りと次
半期ごとに本来行われるはずの主任との面談をカットされました。 本来はその面談でこの半年の振り返りと次期の目標の確認・現在の仕事の状況確認(困っていることなどの聴取含む)をされるはずなのですが、今回、私は自分で上記の内容を記載し用紙だけ提出してもらえれば良いと言われました。 私は、1年前に現在の職場に移ってきてその分野のキャリアは10年くらいあるものの、役職者でもないただの一般職の立場です。本来は役職者以外、全員が面談の対象です。 面談がないということはこの半期の反省点の指摘や次期の目標の妥当性、またこれまでの評価(査定)がいかに為されているかを確認する機会をもらえないわけですよね…。 下の子たちは面談があるみたいなので主任へ確認したら、私はやらなくてもいいかなーと思って組んでなかったと言われました。 ちなみに、主任とは歩んできた職場は異なるものの、キャリア年数は同じです。 私だけ面談されないのは、あまり期待されていないからなのでしょうか? 正直、キャリア形成や悩みも少なからずあるのでそのような場を私もいただきたかったです。 職場に不満もありますし、このような扱いをされるといらない人材なのではと思い、退職を考えてしまいます。 ご意見をいただけると幸いです。
質問日時: 2024/01/27 22:38 質問者: さくらねこ丸
ベストアンサー
3
1
-
バイト先の面接を決める電話を無視してしまいました。
バイト先に応募して、2回ほど電話で面接について話し合ったのですが、面接に良い時間がわかったら電話で教えてくださいと言われました。最後に電話したのは今月の16日で、かけ直そうとしていたのをすっかり忘れていました。そして、今日そのバイト先から電話がかかってきたのですが、どうしたらいいのかわからず切ってしまいました。次かけなおせられるのは夜の9時ごろで、ですがかけなおしたところで採用は絶対されませんよね。かけなおして謝ったほうがいいでしょうか? なんて言ったらいいのでしょうか、
質問日時: 2024/01/27 16:07 質問者: 6494001378
解決済
1
0
-
お母さんの方が常識がある
おはようございます。 休日です。 私は、今、ファイナンシャルプランナーの勉強をしているのですが、いろんな用語が出てきます。 正直、私が障害者で社会的経験がないので、知識がないと思われます。 そこで、勉強していて確定申告や源泉徴収や青色申告などの用語なども出てきてわからないので 母に聞いてみました。 そしたら母は即答してきました。 母は、ずっと会社員で事務員です。 やはり、経験と年齢ですかね? 保険についても詳しかったです。
質問日時: 2024/01/21 09:35 質問者: ともこん
ベストアンサー
9
1
-
正直学歴って家系ですよね?
おはようございます。 今日はあいにくの雨ですね。 質問タイトルにあるべく学歴なのですが、私は家系が大きく影響していると思います。 私は、地元で一番の進学校に行き、大学も東京の有名私大です。 正直、高校時代に思ったのですが、同級生で貧乏な子は見たことはありません。 同じ部活の子で医者の娘や弁護士の息子などエリートが多かったです。 私の家庭はと言うと、父は関西の有名私大で一流企業の営業マンをしていました。 母も女子短大を出て父と出合いました。 私は、小さいころから習い事もかなりしました。 後、面白かったのは、学研の科学と学習とか毎日英語新聞高校生版などもとってもらい 結構自由に育ちました。 塾にはもちろん通いました。 私には、姉がいるのですが姉はケアマネをしており、会社の社長です。 父の血を引いたのか、とてもよくしゃべり営業が上手で、時々、市の後援会の司会なども 任されています。 私は、大学までは良かったのですが、精神障害者になってしまったので人生が変わってしまいました。 私は東京で就活はしました。 新卒で全て一流企業です。 でも、ダメになってしまい実家に帰ってきました。 まあ、もう年も年ですからマイペースですね。 題名に戻りますが、私の体験から、学歴優秀な人って家系に関係してきませんか? よく芸能人とかでも見ますが。 どうでしょうか?
質問日時: 2024/01/21 09:04 質問者: ともこん
ベストアンサー
14
2
-
眼鏡屋で
一昨日セールで安いのを自分が買ったとき手提げを2枚くれました。 昨日、母が安いので老眼を作りたいと作って(全く悩まない)1秒でフレームを決め作ったら、手提げが10円と言われて困惑してもらってませんでした。 自分が担当したのは女性で5分でレンズを削りました。 母は、頭を内側だけ、赤く染めた女でしたが、この人は自分も検眼されました。 血しぶきみたいな検眼台に通されて、抵抗があると伝えました(血しぶきは拭いてましたが。)母が言うにはあんたが担当したのは、社員でわたしはバイトだったんじゃないかな?といいますがそんな事ありますか?確かに2回目手提げをくれと言ったとき少し嫌な顔をされました。
質問日時: 2024/01/20 09:11 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
1
2
-
面接に受かってるかどうか心配です。
35歳男性です。 現在転職活動中で3日前に面接を受けました。 その業界と同じ職業は大学卒業後8年ほど経験してる業界です。 その後、知見を広めるために海外留学をして、帰国後他業種で4年ほど働きました。 今回面接を受けたのですが、面接時にいつから働けるか?や制服のサイズとか聞かれました。 多少ブランクはあるのですが、面接に受かるでしょうか? ちなみに1週間を目処に連絡をくれるとは言ってました。
質問日時: 2024/01/19 09:56 質問者: syuuso
ベストアンサー
3
0
-
障害者合同面接会
おはようございます。 今日もB型に通う私です。 今度、障害者合同面接会に参加するのですが、私の担当者が受かった人を知らないと言われ、 そのことを母に話したら母は100%受からないわねと言われました。 正直、ショックで参加する理由がわからなくなってきました。 でも、私も厳しいのはよくわかっています。 最近、履歴書と職務経歴書をB型のスタッフに渡しました。 なので添削してもらいます。 私は確かに受からないかもしれないけど、頑張って書類を作成しました。 面接に慣れ、面接会に参加することに意義があるでしょうか? ある意味、割り切りが大切でしょうか?
質問日時: 2024/01/19 07:59 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
今日は話し合いの日
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 今日は障害者合同面接会の話し合いの日です。 スタッフさんと話をします。 一応、履歴書と職務経歴書は作ってありますがまだ見せません。 受ける会社を決めたので、そのことだけ報告して話す予定です。 中々、受からないというか、私は今まで受かったことはありませんが頑張ろうと思います。 担当員さんにも無理じゃないかと言われてショックを受けましたが軽い気持ちで 受けようと思います。 やはり、精神障害者はきついでしょうか? 後、スタッフさんにどんなアドバイスを貰えばいいでしょうか?
質問日時: 2024/01/17 07:42 質問者: ともこん
ベストアンサー
2
0
-
採用内定が先、処遇は追ってご連絡…どうしよう。
採用内定通知を先に貰いました。 処遇については、追ってご連絡、といただきました。 給与については、最終試験があると思っていたので、二次面接では質問しませんでした。 この場合、一先ず、内定承諾メールの御礼を出して、処遇を見て決めるのは迷惑ですか? 42歳、(経験7年。)希望のブランドにて美容部員採用内定いただきましたが、、、 給与を自分から聞くのは不躾ですか? 42にもなって、 お恥ずかしいですが、例文等、 教えていただけましら幸いです。 何卒宜しくお願い致します。 入社は、4/1です。
質問日時: 2024/01/16 15:26 質問者: 千鶴千尋
解決済
4
0
-
転職先について、あなたならどちらをえらびますか?
①月給25万円(うち基本給22万、住宅手当3万) 残業代全支給 平均残業時間15-20時間(申請制、残業はしない方針) 年間休日120日 9:00-18:00 昇給1回(5000円前後、年功序列) 賞与2回(4ヶ月実績) 育休産休制度あり 副業不可 リモートワーク不可(体調不良時などは考える) 退職金制度あり 設立して100年ほどの中小企業。 コンビニに商品が並ぶなど知名度あり。商品カテゴリー的には大手とも言われる。 趣向品のメーカーで、メイン商材の市場がかなり減少しており、将来性が危うい。そのため新しい関連商材や海外提携に着手し始めている。海外の需要は上がり気味。 研修は商品づくりなどから学ぶ。 仕事内容はWEBサイトの企画、サイト運用。 営業や商品仕入れの仕事、海外への対応まで行うかもしれない。本社へ出張が月1-2回ほど。 歴史の長い家族経営につき、働き方については割と考え方が硬いとの評価あり(社員の方から聞いた) しかし、副業などはこっそりやっている社員はいる。 新卒がやめる。女性が少ない。 直属の上司(中途入社して1年ほどの方)が、人手不足で営業もやっている。 業績は悪く下がる一方だが、ボーナスはきっちり4-5ヶ月分でて年収は上がったらしい。 ②月給35万円 (うち基本給26.5万円、固定残業40時間分8.5万円) ※試用期間は32万 平均残業時間15-20時間程度(現担当は定時退社している) 固定残業超過分は別途支給 年間休日125日 10:00-19:00(ただし相談の上変更も可能) 昇給1回(5000-10000円程度 成果スキルに伴う) 賞与2回(3ヶ月実績) インセンティブあり 役職手当あり 産休・育休制度あり 副業可 リモートワーク可 退職金制度現時点でなし、今後整備予定。 出来て5年くらいの、食品雑貨の専門商社。 自社オリジナル品なども販売。 前年比売上180パーセント。 仕事は新しく立ち上げたECサイトの運用全般業務全般。 現在は契約社員が運用しており、責任者ポジションでの採用。必要なら人員を追加するとのことも視野に入れている。募集業務に関する知見はなく、経験者を募集していた。 社員10数名ほど。 制度は順次増やしており、これから整理し柔軟に変えていく。 女性の社長ゆえ、産休育休、家庭事情に理解あり。 社員は立ち上げの時に着いてきた人と、ヘッドハンターで得た中途社員のみのため、新卒はいない。 クチコミで見ると①はこれまでに培った技術で新しい取り組みをおこなっている。新しいことにチャレンジしているとの評価が記載されている。ただし、働き方に対しては古い考えが残っており、年収は低く、業界自体が縮小ぎみで業績も下がっているとの記載。(業界的にも安月給である) ②は設立して間もないからか、クチコミすらない。というか退職者が居ない。 売上は伸ばしているが規模自体がかなり小さい。 どちらもやってきたスキルを活かすことができ、やってみたい仕事なのですが、今後のライフイベントや長く働くには?と思うと悩みすぎてしまって、1度ここで冷静になりたく、客観的に見ればどちらを選ぶのか知りたく質問します。 ①もしくは②なら、 皆さんなら転職先としてどちらを選びますか?
質問日時: 2024/01/16 13:02 質問者: ほほほー
解決済
7
3
-
解決済
10
0
-
解決済
3
0
-
中途入社4ヶ月です。レジ責任者とか早くないですか? もう資材発注、シフト、精算などやっています。
中途入社4ヶ月です。レジ責任者とか早くないですか? もう資材発注、シフト、精算などやっています。
質問日時: 2024/01/12 21:24 質問者: ic2121
ベストアンサー
6
0
-
採用したいと言われました。やめといたほうがいいですか?
面接後、採用したいと言われました。 大手企業の障害者雇用です。 実働7.5時間、基本給17万〜26万の間です。年収は270万〜400万の間です。昇給月1500円、賞与3.5ヶ月、住宅手当や扶養手当なしです。残業なしです。 仕事内容はメール室業務です。社内郵便の仕分け、配送、宅急便や郵便の発送作業などです。 PC作業はほとんどなく、何のスキルもつきません。 高齢者の人でも勤められる仕事です。 私は現在30歳で、司法書士の勉強しながら働くこと目指してるので、個人的には簡単な仕事で残業ないのはありがたいです。 質問は、将来に備えてスキルがつく仕事にしておいたほうがいいでしょうか?
質問日時: 2024/01/11 13:24 質問者: アールグレイラテ
解決済
9
0
-
内定をした会社に不義な事をしました。 反省してます。 いつも質問に答えていただきありがとうございます
内定をした会社に不義な事をしました。 反省してます。 いつも質問に答えていただきありがとうございます。 内定辞退をしたので会社から訴えれますかね?。。 内定をした会社に1月4日日から入社をする予定でしたたが内定辞退をしてしまいました。 主な理由は父の脳に腫瘍ができた事で1月の平日に父の付き添いで病院に行く事、手術がある事です。 他の理由としては提出書類に自分と家族の生年月日、勤務先などをする書類に対して家族が不信感を持った事、 内定をしてるのに前職の使用証明書を出すこと、2023年の源泉徴収書を出すことで私の経歴が疑われてるのかなと思いました。私の考えすぎですかね?その他の提出書類は納得してました。 朝早くにに父の病気の事をだけをメールに書いて内定辞退のメールをしました。電話で言うべきだったのですが父の病院で1日いたためメールしました。 会社から電話があったのですが病院にいたため電話に出られませんでした。。 電話はしますが会社からの電話内容が気になります。 正社員なので勿体無い事をしたかなと後悔もあります。
質問日時: 2024/01/04 23:57 質問者: スクサブ
ベストアンサー
7
0
-
中途採用の面接を、入社希望月の3ヶ月前の3週目に受けるのは、早過ぎますか?
中途採用の面接を、入社希望月の3ヶ月前の3週目に受けるのは、早過ぎますか?
質問日時: 2024/01/02 20:10 質問者: ヒロキ777
解決済
1
0
-
中途で入社して半年で育休を1ヶ月取ることはヒンシュクでしょうか。公務員です。4月入庁なんですが、面接
中途で入社して半年で育休を1ヶ月取ることはヒンシュクでしょうか。公務員です。4月入庁なんですが、面接時には妊娠はわかっていなかったので話していません。
質問日時: 2023/12/30 18:14 質問者: タートルタートル
ベストアンサー
6
0
-
40代で転職を考えています。理由は、私が親と合わないのに、一人暮らし禁止、親が社員同士の会話に出てく
40代で転職を考えています。理由は、私が親と合わないのに、一人暮らし禁止、親が社員同士の会話に出てくる、セクハラ、不倫多い現在の会社の社風が合わず、他県で一人暮らししたいからです。 40代の転職は難しいでしょうか?年収は半分になるものの、司法書士資格取れば何とか採用はある様子ですが、何とか取れてから転職活動でしょうか?非常に難関というのは、認識していますが。
質問日時: 2023/12/30 14:03 質問者: りんりんりんごいちご
ベストアンサー
7
0
-
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載をします。しかし、私のミスで応募時に提出していた所属部署で抜けと勘違いがありました。 入社から1年8ヶ月→A部署 実際は 入社から8ヶ月→B部署(Aと関係があるが全然違う仕事) その後1年間→A部署 これは経歴詐称になりますか。
質問日時: 2023/12/29 13:30 質問者: タートルタートル
ベストアンサー
3
0
-
転職で、面接の際に求められるスキルや経験を面接官からあらためて説明をされて、それが自分のスキルでは業
転職で、面接の際に求められるスキルや経験を面接官からあらためて説明をされて、それが自分のスキルでは業務遂行ができないと思ってしまった場合、辞退しても良いでしょうか。
質問日時: 2023/12/28 11:43 質問者: タートルタートル
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中途・キャリア】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産営業の仕事に興味があるので...
-
地方公務員でも、半年の試用期間中...
-
内定承諾のメール後 返事が来ないで...
-
内定辞退をしようとした際に損害賠...
-
敬語について質問させて頂きたいで...
-
中途採用されたがスキルに自信が無い
-
MT車の運転ブランクについて
-
求人に書かれている年収はどうやっ...
-
転職失敗しました。ある自治体の専...
-
30歳からの就活
-
45歳で3度目の転職をして、転職...
-
試用期間中は交通費無しだと言われ...
-
中途で役所に入ってきた人が「僕わ...
-
内定後の辞退に関して
-
中途採用で会社に内定をしましたが...
-
転職先に休職理由はバレますか? 休...
-
仕事、通勤が辛い。 28歳女。共働き...
-
年収1000万円に憧れがあります。そ...
-
民間→国立大学→地方公務員と転職し...
-
中途で経験者だから、即戦力の如く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員でも、半年の試用期間中...
-
敬語について質問させて頂きたいで...
-
不動産営業の仕事に興味があるので...
-
【人事関係者へ質問】内定から4か月...
-
内定承諾のメール後 返事が来ないで...
-
求人に書かれている年収はどうやっ...
-
中途採用されたがスキルに自信が無い
-
内定辞退をしようとした際に損害賠...
-
複数内定いただきました。 ・26歳女...
-
MT車の運転ブランクについて
-
転職失敗しました。ある自治体の専...
-
未経験で、ある会社の営業職に応募...
-
昨日面接受けた会社から即日内定を...
-
転職の悩み、二次面接で条件が変わ...
-
内定承諾後の辞退について 現在、転...
-
中途採用で会社に内定をしましたが...
-
転職先に休職理由はバレますか? 休...
-
30歳からの就活
-
大手の契約社員とベンチャーの正社員
-
転職活動をしている者です。 先日、...
おすすめ情報