回答数
気になる
-
ベストアンサー
5
0
-
転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考
転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考の後、面接案内がくるはずです。転職サイト複数登録していて相当数応募しますが、こんなパターンが非常におおく、困っています ●電話で面接日時決めたいと会社から電話があり、話をし、確定する直前でいきなり同業の経験はありますかと言われたので、無いことを伝えたら、あー、ちょっと、と言い出してその場でお断りされた経験 ●書類選考通過し、面接当日、やはり同業経験がないことをいきなり話をしてこられ、やり取りの過程で、同業経験者が多くきてまして、という話の流れになる経験 ●書類選考してるはずですが、履歴書職務経歴書を初めて見るようにじっくり見ていて、いかにも書類選考なしの当日履歴書持参面接のような形式で、結局同業経験ない話になる経験 補足 面接の中で面接官から、同業経験者が多数きていて、という話がほとんどの企業で私は言われます であれば書類選考の時点で、経験者だけでもたくさんいるので呼べばいいのに、と、毎回毎回うんざりきています
質問日時: 2023/06/26 15:35 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
2
2
-
こういう条件を提示されたら、受け入れるべき?
外で仕事を探した時に 月収100万円のポストに応募し、すぐに面接に来てくれ。と言われたから行ったのに 面接で組織トップ直々にあなたには75万のポストでお願いしたい。 その代わり1年程度、実績を積んで100万のポストの実務もどんどんやって、覚えて 成長してくれたら嬉しい。とにかく、あなたには来てほしい。 と言われたら、受け入れるべき? トップは相当温厚で、この人となら働きたいな。と思えるお人柄。(前職の年収よりは低い給与提示)
質問日時: 2023/06/26 15:17 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
食べて寝るだけの人生です
不採用の連続ですが また来週面接にいきます どうしたらうかりますかね 不採用続きで少しは働いているけれど 無職歴10年経ちました 決してレベルの高い面接をうけているわけじゃないのに 受からない 来週の面接も個人経営の店ですよ ずっと受からない だから食べて寝たきり もう全く気力がありません 1000社は落ちたかな 落ちた店や会社は1000社どころじゃないですね 電車にのってばかりだから 歩くと息切れします 体力が全くない 人生疲れました 来週面接受かるにはどうしたらいいですか 面接のときはやる気があっていいねとかおべんちゃらで いわれるのですが オーナーと相談してから連絡するとか 奥さんとはなしてみるとかいわれて 後日連絡くると全部不採用なんです 100人大量募集のところも オープニングのところも不採用 普通の人なら99%受かるとかいてあるのに 受かりません 電話で事前確認してよっぽどじゃなければ うかりますといわれたのに不採用 世の中の人間たちの大半が私を見下しています 無差別殺人を起こす人達の気持ちがよくわかります わたしには原因ないんですよ 日常的に人に笑われきのうもぶつかったガキからごめんと敬語を使わず言われた 20代くらいのやつらにタメ口きかれる まえは中学生にタメ口きかれました どうせここのサイトじゃ私が悪いだなんだって そうだたきなんだろうが 私は全く悪くない 悪いのは世間のゴミ共のほうなんです 何食べてもまずいし 世間のやつらを恨む人がいても納得です だってなんにも自分たちにしていない広末涼子があなたたちにいじめられリンチされてる世の中だから あきらかにおかしい マツコや有吉、ダウンタウンなど弱者や不器用なひとを 笑い者にきずつけるやつらのほうが犯罪者で 視聴者があきらかにクズ ダウンタウンなんか暴行しているのにでている 五木ひろし、徳光和夫なんて信じられない行動発言を散々してきたのにいまだにテレビにでている あんたたちのせいです ゴミは教育してもわからないから 全員処分するにはどうしたらいいですか
質問日時: 2023/06/26 00:27 質問者: moneyalpha
解決済
6
0
-
明日の11時から、採用面接の日程が組まれておりましたが、先週の木曜日にコロナウイルスに感染してしまい
明日の11時から、採用面接の日程が組まれておりましたが、先週の木曜日にコロナウイルスに感染してしまいましたので、同日に面接延期のお願いをしました。 今では熱も無くなりましたので、面接を明日に再度して頂きたいと思いました。 しかし、一度延期にして欲しいと申し上げたので、明後日からに組み直して頂いた方が宜しいでしょうか。 ちなみに、障害者職業となります。 ご教示宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/06/25 16:35 質問者: ナオトZ
解決済
1
0
-
転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考
転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考の後、面接案内がくるはずです。転職サイト複数登録していて相当数応募しますが、こんなパターンが非常におおく、困っています ●電話で面接日時決めたいと会社から電話があり、話をし、確定する直前でいきなり同業の経験はありますかと言われたので、無いことを伝えたら、あー、ちょっと、と言い出してその場でお断りされた経験 ●書類選考通過し、面接当日、やはり同業経験がないことをいきなり話をしてこられ、やり取りの過程で、同業経験者が多くきてまして、という話の流れになる経験 ●書類選考してるはずですが、履歴書職務経歴書を初めて見るようにじっくり見ていて、いかにも書類選考なしの当日履歴書持参面接のような形式で、結局同業経験ない話になる経験 補足 面接の中で面接官から、同業経験者が多数きていて、という話がほとんどの企業で私は言われます であれば書類選考の時点で、経験者だけでもたくさんいるので呼べばいいのに、と、毎回毎回うんざりきています
質問日時: 2023/06/25 07:52 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
3
1
-
営業26歳です。一日の大まかな流れは朝9時くらいに自宅を出て取引先を周り午前二件、午後二件ほど周りそ
営業26歳です。一日の大まかな流れは朝9時くらいに自宅を出て取引先を周り午前二件、午後二件ほど周りそこからホームセンターの屋上で車を停め3〜4時間ほど映画みたり漫画みたり暇つぶししてます。 直行直帰でノルマもないためこの先何十年もやっていけるか不安で仕方ありません。やはり転職するなら早い方がいいでしょうか。
質問日時: 2023/06/23 14:43 質問者: navyseals6064
ベストアンサー
5
0
-
面接
やばいことしてしまったかもしれません! 1回面接落ち電話かかってきて再チャレンジできると聞き2回目同じ場所で面接したく まず最初に録画面接しました 結果が遅く電話しちゃいました もう不合格でブラックリストに載りますよね?
質問日時: 2023/06/21 17:55 質問者: ラバーカップ
解決済
3
0
-
45歳社会人経験5年目
45歳の派遣社員です。今の会社解雇されそうです。解雇は4社目です。 新卒でNTTデータグループに入社し休職3年実質1年の雑用しかしていませんが5年間かっこいいこと したと履歴書に嘘書いて採用されているようなものです。 社会人経験はまともにはたらいたのは5年くらいしかありません全てSESです。スキルがないため 底辺の仕事しかしていませんがそれでも解雇を食らっています。もう、転職口もないだろうと思っています。営業の仕事もできません。ドライバーの仕事もできません。体力ありません。立っていることができずレジ打ちもできません。田舎なので選ぶほど会社ないです 死んじゃいたい。
質問日時: 2023/06/21 04:32 質問者: 39OK
解決済
5
0
-
エクセル、ワードは初級範囲でなんとかやれてますが、パソコンのエラートラブル、ID、フリーズ、 zoo
エクセル、ワードは初級範囲でなんとかやれてますが、パソコンのエラートラブル、ID、フリーズ、 zoomとかオンラインの繋ぎ方、プリンターとパソコンの設定。エトセトラ、、。これらの知識を身につけるにはどうしたらいいでしょうか?じぶん、転職組で、キャリアの長い、事務職の連中は、あえて連中と言いますが、女子独特の独壇場に居たい考えなのか、 私が仕事を覚えてくのが面白くないのか、自分が聞いてもテキトーに言ったりするだけで、ぎりきになり、その場面が出てくると、私がすれば良いんでしょ!バリにしぶしぶ、どいて!みたいに出てきます。まだギリギリ出てくるから良いのかもでしょうが、外部に会社内のパソコンの事を解決求めるのも難しく悩んでます。知識ない私が悪いのは100承知ですが、知識の伝授をしたがらない風潮の会社です。マジ悩んでますが、今更転職は出来ません。どうしたら良いと思いますか?
質問日時: 2023/06/20 18:53 質問者: マキヤ
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
1
-
転職活動においての労働条件の相違
まず、私は障がい者手帳を所持しており、障がい者採用枠での転職活動を行っておりました。 その中で、某特例子会社の求人情報をハローワークで見つけ、注目しておりました。 すると、その企業の採用担当マネジャーが当時、私が利用していた就労移行支援のセンター長の旧知で、たまたま時を同じくして、就労移行支援の事業所向けに企業説明会がありました。 そこで参加したところ、「週5日、30時間以上勤務できる方」という条件があり、どうも「自己対処が完璧に出来る人で、勤怠が安定(見込める)している人」を強く希望しているようでした。 当時、私は、主治医から「週20時間前後の勤務から徐々に時間を延ばして、40時間勤務を目指す働き方が望ましい。」という意見を頂き、週30時間前後という就労許可を得ていましたので、応募はしませんでした。 その数か月後、ハローワークで同じ企業の「パート求人」を見つけ、こちらは特に勤務時間について記載がなく、「週4日程度、1日6時間程度の勤務」とあるだけでした。 説明会の際の「週5日、30時間以上」という条件と求人票の記載が異なっているために、就労移行支援の支援員を経由して企業側に問い合わせたところ、「パートの場合は、週20時間以上で大丈夫」との返答を頂き、応募しました。 すると、企業側から支援員に連絡があり「週30時間以上の選考です。ちゃんと求人情報を見ていないのか?」と、確認があったそうです。支援員はマネジャーの名前を出し、「○○さんから週20時間以上という回答を頂いている」と反論したところ、謝りもせずに「では選考を進めます」と、電話を切られ、最終的には採用になりました。(入社は辞退) 辞退する際に、支援員に相談したところ、「辞退して正解ですよ」といわれました。 このようなことってどうして起こるのでしょうか? 皆さんなら、このような場合、どういたしますか?「皆さんなり」のお考えをお聞かせください。
質問日時: 2023/06/20 06:36 質問者: 犬千代
ベストアンサー
1
0
-
中途入社組って、プロパーの社員と比べると冷遇されやすいですか? 私は今の会社に営業として入社して半年
中途入社組って、プロパーの社員と比べると冷遇されやすいですか? 私は今の会社に営業として入社して半年のものですが、今いる社員が車の運転が出来ないから、車の運転が必要な客先は全て任されたり、いきなり10倍以上の値上げの交渉をさせられたり、休職した社員の皺寄せが全部私に来たり、前の担当がやらかして客先を怒らせた案件が私に来て、ダメなら使えないヤツと上に報告されたり、被害妄想かもしれませんが、いいように使われている感じがします。 中途ってそんなものですか?
質問日時: 2023/06/19 23:26 質問者: らいぱちさん
ベストアンサー
1
0
-
中途入社組って、プロパーの社員と比べると冷遇されやすいですか? 私は今の会社に営業として入社して半年
中途入社組って、プロパーの社員と比べると冷遇されやすいですか? 私は今の会社に営業として入社して半年のものですが、今いる社員が車の運転が出来ないから、車の運転が必要な客先は全て任されたり、いきなり10倍以上の値上げの交渉をさせられたり、休職した社員の皺寄せが全部私に来たり、前の担当がやらかして客先を怒らせた案件が私に来て、ダメなら使えないヤツと上に報告されたり、被害妄想かもしれませんが、いいように使われている感じがします。 中途ってそんなものですか?
質問日時: 2023/06/19 18:18 質問者: らいぱちさん
ベストアンサー
2
0
-
中途で入社して、いざ仕事をしてみたら全体の90%以上は経験のない仕事で戦力になれていない感じがして辛
中途で入社して、いざ仕事をしてみたら全体の90%以上は経験のない仕事で戦力になれていない感じがして辛かった経験がある人はいますか? 優秀な人ならその経験のない90%の仕事も完璧にこなしますか?
質問日時: 2023/06/19 17:40 質問者: らいぱちさん
ベストアンサー
6
0
-
この場合って私から電話すべきですか?
5月の最初の週に面接に行ったところから、GW明けに電話で採用をいただきました。 そしていつから来れるかと言われたのですが、まだ仕事中だったこともあり、折り返しますと伝えて夕方にかけ直しました。 そこで採用してくれた社長は不在だったために、事務の方が伝えると電話口で言われたので、面接の際にもお話ししました通り有休消化の兼ね合いもあるため、7月1日から働けますとお伝えくださいと言いました。 その後会社からは今日まで連絡がありません。 この場合は、自分から連絡すべきですか?その際はなんと言えば良いでしょうか?
質問日時: 2023/06/19 13:52 質問者: okoraretakunai
解決済
2
0
-
大学中退 どうすれば
龍谷大学に入学した男子学生が、親による通学妨害に遭い止むなく大学を中退しました。 親戚からは中途採用で営業職に就くよう促されていますが、本人は自動車免許を持っていません。親は免許を取る事に反対しています。 あなたならどのような進路を奨めますか?
質問日時: 2023/06/18 16:47 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
わかる方教えて下さい。 税理士事務所でパートで採用されました。 未経験です。 入社後、3〜4ヶ月たっ
わかる方教えて下さい。 税理士事務所でパートで採用されました。 未経験です。 入社後、3〜4ヶ月たったら担当を持ってもらうと言われました。 何年か経ってから担当を持てると思っていたので、正直驚いています。 同じように3〜4ヶ月で担当を持たれた方おられますか? 不採用でしたが、以前面接に行った税理士事務所は未経験なら4〜5年は担当を持てないと言われました。 少し不安なのでお話聞かせて頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2023/06/16 15:55 質問者: さとさとさと。
ベストアンサー
1
0
-
明日アパレルの面接があります そこのブランドは本当に好きなブランドでどうしても受かりたいです。 募集
明日アパレルの面接があります そこのブランドは本当に好きなブランドでどうしても受かりたいです。 募集時の記載は正社員とバイト、パート同時募集しているようで正社員希望と伝えましたがアパレルって正社員でもまずはバイトからとか言うところも多いですよね? 実際、正社員登用ありとも書かれていたのですが面接時に『正社員希望だが経験が少ないので採用していただけるならまずはバイトからでも始めたい』といった旨を伝えてもいいと思いますか? がっついたような印象を与えますかね?
質問日時: 2023/06/16 06:56 質問者: めいずみ
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
転職先を短期で辞めてから無職期間6年の人は不採用ですか?
転職先を短期で辞めてから無職期間6年の人は不採用ですか? 書類選考は通ったものの面接で落とされました。 6年間働かず、いきなり正社員になろうとするのは無謀なんでしょうか?
質問日時: 2023/06/12 15:21 質問者: しごとがきまらない
ベストアンサー
6
0
-
熊本県に台湾半導体工場稼働しますが現地採用される中途採用があるなら35歳までですか?新卒のみ?
熊本県に台湾半導体工場稼働しますが現地採用される中途採用があるなら35歳までですか?新卒のみ?
質問日時: 2023/06/11 12:03 質問者: hectopascal
ベストアンサー
1
1
-
大学中退してフリーターやりながら資格勉強するのはアリだと思いますか? 正直今の大学に4年間通える自信
大学中退してフリーターやりながら資格勉強するのはアリだと思いますか? 正直今の大学に4年間通える自信がなく、ただ無情に時間だけを浪費するのが惜しく感じるようになりました。 友達や恋人もおらず、バイトやサークルにも入ってないのでよりいっそう時間を無駄にしてる感が凄いです。 今通ってる大学はマーチです。 気持ち的には今すぐにでも辞めたい感じです。
質問日時: 2023/06/08 22:02 質問者: タコ丸
解決済
3
0
-
中途で入社をして、即戦力の期待をされているにも関わらず、仕事がわからず、なかなか成果も出せず、精神的
中途で入社をして、即戦力の期待をされているにも関わらず、仕事がわからず、なかなか成果も出せず、精神的にきつかった経験がある方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2023/06/08 07:10 質問者: らいぱちさん
解決済
4
0
-
中途入社における流れにつきまして
お世話になります。 有識者の方にご質問がございます。 中途採用におきまして、入社日や年収などの雇用条件などが全て決定した後に採用者に内定を通知するのでしょうか? または、内定通知後にその辺の諸条件を擦り合わせていくことになるのでしょうか? よろしければご教示いただければ幸いです。
質問日時: 2023/06/07 13:55 質問者: T-K-O
解決済
5
0
-
中途採用って問題な仕事しか降って来ません。どうやって対策立てますか?パワハラは当たり前と考えますが。
中途採用って問題な仕事しか降って来ません。どうやって対策立てますか?パワハラは当たり前と考えますが。
質問日時: 2023/06/07 13:41 質問者: あっきー126
解決済
2
0
-
面接時の服装について
誤って、締め切りにしてしまったために、再投稿します。 面接、合同面接会に、オフィスカジュアルで訪れることは許されますか?合同面接会などに行くと、皆さんスーツで参加されていますが、私は、スーツを持っていません。スーツを着る業種についていたころと体形が変わってしまい、捨ててしまったからです。 お金もないので、スーツを買うことができません。障がい者手帳を持っているので、オープンで一般企業に就労するべく、就労移行支援を利用しています。 就労移行支援の支援員は、かたくなにスーツと言い張りますが、支援員が企業訪問、面接に同席する際に、オフィスカジュアルで同席・同行しているので、矛盾を感じます。 私は、なぜオフィスカジュアルで面接に参加してはだめなのですか? 以前アパレルにいたときは、髭を伸ばし、ドレッドヘアで面接に参加している人もいましたが、一般的に許容されないのですか?
質問日時: 2023/06/06 16:20 質問者: 虎千代
解決済
4
0
-
障害者支援施設A型で作業してます。 面接の時に口頭で 『定年は、65歳で、今後は解除を検討中』と案内
障害者支援施設A型で作業してます。 面接の時に口頭で 『定年は、65歳で、今後は解除を検討中』と案内を受けて採用されました。 しかし、雇用契約書には 『雇用期間の定め無し』と記載されていますが。 口頭説明と文書では違いますが、どちらが正しいですか? 定年無しで作業できますか?
質問日時: 2023/06/06 07:46 質問者: jurian888dan
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
転職活動における最終面接につきまして
転職活動における最終面接につきまして質問がございます。 最終面接におきまして、もし面接官の意図した回答ができないものが1つでもあった場合は、その時点でかなりのマイナス評価、または不採用の判断となるのでしょうか? もしくは、最終面接全体を通しての評価に加えて、これまでの書類選考や一次面接(現場側の役職者)の評価、人柄、実務経験値、スキルなども考慮して、総合的に判断するのでしょうか? 企業により採用の方針が異なると思いますが、ご教示いただければ幸いです。 長文となってしまい申し訳ございませんが、以下経緯となります。 現在転職活動をしており、ある企業様の選考に臨んでおります。 以前にその企業様で実務経験があり、当時お世話になっていた部長や課長といった方からは有り難いことに評価をいただいておりました。 契約満了で抜けた後に、在籍していた部署で増員をすると課長からご連絡があり「引き抜きなどはできないから採用ページからの応募となるが、その気があるならぜひ受けてみて。」とお話しがあり、応募をいたしました。 その後書類選考と一次面接を通過し、一次面接の結果についても、経験とスキルがマッチしていることと人柄としても一緒に働いていきたいと申し送りをしていただいておりました。 そして昨日最終面接(人事部長と部の本部長)をしていただきました。 準備や整理をして臨んだのですが、想定外の質問や深掘りされた質問もあり、その場で上手く回答できずに少し意図とずれてしまったと思われる回答をしてしまったかもしれません。 (後々振り替えるともう少し機転を利かせて適切な回答ができたのではと思っております。) 面接の中で、企業の向かう方向と、その中で私がこれまでの経験を活かして貢献できるところ、そして貢献していきたい気持ちなどを誠心誠意お伝えはできたつもりではおります。 質問に戻りますが、最終面接におきまして、もし面接官の意図した回答ができないものが1つでもあった場合は、その時点でかなりのマイナス評価、または不採用の判断となるのでしょうか? または、最終面接全体を通しての評価に加えて、これまでの書類選考や一次面接の評価、人柄、実務経験値、スキルなども考慮して、総合的に判断するのでしょうか? よろしくお願いいたします。 補足 現在書類選考以降に進んでいるのは私のみというお話しを聞いております。
質問日時: 2023/05/31 17:16 質問者: T-K-O
解決済
2
0
-
中途の面接を受ける時に、入社するにあたって今なにかしてることはありますか?って質問度々されるんですけ
中途の面接を受ける時に、入社するにあたって今なにかしてることはありますか?って質問度々されるんですけど、してるわけなくないですか?入社できるかも分からないのに、、 面接の段階で勉強しておくのが普通なんでしょうか?、、
質問日時: 2023/05/27 13:31 質問者: dtjuim
ベストアンサー
7
0
-
上司の態度が冷たいです。最近指示を聞いても無視する。そっけない。明らかに昔に比べて対応が悪い。入って
上司の態度が冷たいです。最近指示を聞いても無視する。そっけない。明らかに昔に比べて対応が悪い。入って1ヶ月の会社ですが、今後うまくやっていけるか心配です。全員に無視されます。どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2023/05/25 13:53 質問者: dmck
ベストアンサー
3
0
-
面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか
面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか? 短所は友達が居ません。学生時代から仲間や友だちが出来ず、仲間や友だちを人脈を作る為に社会人サークルやSNSのオフ会などに積極的に参加していきましたが、行けば行くだけ仲間外れにされてしまい、それでも諦めずに参加しまくっていたら行ける集まりが無くなりました。 新たな人との出会いは自分を妨害して攻撃してくる敵を増やすだけです、仲間だと思っていても裏切られてしまいます。親も含めて私の周りには、ことわざの「溺れた犬は棒で叩け!」の人しか居ません。 社会人になってから経済力がついて、いわゆるヒモ男のような人物に借金をして貢ぎ、友達ごっこが出来たもののお金が払えなくなったら、死ねと言われて縁が切れてしまいました。 ヒモ男から現職でのミスを激しく憂鬱になるほど咎められた後に、打って変わって優しくされ転職の支援とルームシェアを持ち掛けられて退職届を出したら退職後に約束を反故にされ仕事だけ失って、無職になり収入と貯金が無くなり一人暮らしを辞めて金目の物や自動車を売っても借金が返せず自己破産をしてしまいました。 挫折経験は自動車学校です。親の勧めでマニュアル車で免許取得を目指しましたが運転が難しく、二段階のみきわめが通らず、オートマ限定志願変更をしようとしましたが、親に反対されてマニュアルでの教習を受け続けて、一生懸命頑張っているのに不合格高い、私は45分5千円の高いお金を払っているお客さんなのに指導員は偉そうに怒り時間とお金ばかりかかって、苦ししい心情を吐露しているネットでは叩かれてSNSが炎上し膨大な数の批判コメントが付き心が折れました、数少なりリアルな友人も免許取得で七転八倒阿鼻叫喚している事を叩いてきて、友人が減りました。 私は自動車学校を辞めようと思いましたが親が辞めさてくれません。親はオートマ限定は免許じゃない!運転免許の取れない奴は人間じゃない。今日からは自動車学校以外の外出は禁止にする!大学は辞めろ!と言われ、仮免許が有ったので大学を休んで連日軽トラックで地獄の親子運転練習をしました、親は自動車学校とは違う運転を教えてくるのでダブルスタンダードになりますます検定に合格しなくなりました、自動車学校からは親子での練習は辞めるように再三言われましたが、親は仮免許での親子運転練習を辞めずに、自動車学校に押しかけてきて、今日からは息子の教習車に一緒に乗ると言いだしました。 逃れようとすればするほど締め付けを強められて強制されました。一時はこの地獄から逃れるために仮免許証を八つ裂きにして燃やそうか、教習車をぶっ壊したり故意に事故を起こしてても自動車学校を辞めようと思っていましたが、最終的には免許証を取得することが出来ました。 自力では諦めていたかもしれなかったことを周囲の助けもあり免許証を取れた事で自信が付きました。 地獄の親子運転練習で当時は本当に辛かったですが今では感謝しています。 …こんな感じでいいですかね?人生最大の試練が自動車学校でした。 挫折をして乗り越えた経験と言えばこれしかありません。 40代が20年前の自動車学校のエピソードを語るのは変ですか? 運転免許の取得ぐらいでは苦労話にはならないんですかね? 免許取得後に仲間や友だちを乗せて楽しいドライブに挑戦しても、トラブル発生確率100%で楽しい思い出が一度もないのは、また別のお話です。
質問日時: 2023/05/25 13:33 質問者: しごとがきまらない
解決済
4
0
-
面接は不適合者を落とす試験ですよね、どこへ行っても採用されない人はどこで働けばいいの??
面接は不適合者を落とす試験ですよね、どこへ行っても採用されない人はどこで働けばいいの?? そもそも働かないといけないのですか? アルバイトが決まっても短期間でクビになり、クビになった事を批判され 無職を続けていることを批判され、ますます心が折れる悪循環 一時は正社員で働き一人暮らしをして普通車を持っていました。 失業して貯金が無くなり多重債務500万円になって一人暮らしを辞めて金目の物を売りつくして、車も処分しました。 これらの事をいちいち揚げ足を取って批判されました。 このような状態なのに滞納している税金を払えなどと言うのは嫌味でしかありません。 地方では必須の自動車を売ったお金で納税して、その先の生活をどうしろと言うのでしょうか? そもそもその時点で自動車税や車検代の関係で乗れなくなった普通車は売ってしまっていて、車検付きの軽自動車に買い換えて差額は使ってなくなっていました。というか市役所は現状に理解を示して納税を待っているのに、何の権限もない第三者に納税を迫られる謂れはありませんし、嫌味でしかありませんね。 どこの職場に行っても同僚と打ち解けることは出来ません。 学生時代に友達が居ません、社会人になってから経済力で友達を買いました。 男同士の友人関係に借金をして貢いでいました。 プライベートな付き合いが出来て舞い上がってしまい、正社員だった仕事をルームシェアの為に辞めたら裏切られて、それ以降七転八倒しています。 今、40代で8年ぐらい前から無職です。 どこで働けばいいですか?何の仕事なら出来ますかね?
質問日時: 2023/05/24 11:35 質問者: しごとがきまらない
ベストアンサー
6
0
-
中途採用について。
皆様こんばんは<m(__)m> 中途採用で正社員の内定が決まったのですが給料が思ったより低く会社から提示されました。 給料の交渉とかは可能でしょうか?採用の連絡窓口は社長です。 会社までの距離が近い、職場の雰囲気とかは良さそうなので入社をしたいと思ったのですが給料が気になります。
質問日時: 2023/05/22 21:35 質問者: スクサブ
ベストアンサー
3
0
-
百貨店での不採用
友人の事でお尋ねしたいです。 先日、友人が派遣先で紹介された近鉄の百貨店のテナントの面接へ行ったそうですが、不合格となり、話しでは殆ど合格すると言われていたそうです。 ただ、以前にアルバイトで近鉄百貨店に採用されたそうですが、途中できちんとした辞め方をしなかった為、今回不合格になったのかも。と話していました。 百貨店はやはり、そういったブラックリストのようなもので不採用となる可能性があるのでしょうか。 確かに、研修ではそういった人物がいるとしっかり監視しているので、不採用に繋がると講義があったそうです。 詳しい方や実際に体験された方いらっしゃいますか?
質問日時: 2023/05/22 15:46 質問者: takkie11081108
解決済
9
0
-
障がい者雇用を通年行っている特例子会社
障がい者採用で、通年、大量の採用をしている特例子会社って、どうしてそんなに大量に採用できるのですか? 企業見学、説明会に参加すると、非常に配慮が手厚く働きやすいだろうと思うのに、公式サイトやハローワーク求人ではほぼ一年中、求人が出ています。 このような特例子会社を数社見かけるのですが、なぜ、こんなにも採用する必要があるのですか?
質問日時: 2023/05/20 05:16 質問者: 虎千代
ベストアンサー
2
0
-
LINEで心無いメッセージを送り付けられて精神的苦痛で退職、7年間無職。再就職を目指していますが
社会人になって経済力がついて初めてプライベートで付き合いが出来るようになった人物からからLINEで「死ね!」「自殺しろ!」「ミスを繰り返すお前は会社に必要とされていない!」「諦めろ!死ぬしかない!!」「自主退社に追い込まれていることに気づけ!!」「退職届を出せ!!」「お前はクビだ!!」などと激しく責め立てられ、俺は健常者なのに耳にたこができるほど、しつこく発達障害者呼ばわりしてきました。精神的ストレスで心が壊れて働けなくなりました。 7年ぐらい無職です。年収200万円としても1400万円ほど機会損失しています。 使わなかった7年分の税金の基礎控除枠は働き始めてから繰り越しして使うことは出来ますか? 時間はいくらでもありますがお金が全くありません。 働こうとしてもメンタルをやられていて、再就職をしようにも就職した途端に知人の情報網にかかって直接または職場に嫌がらせをされたりして、また潰されると思うと就職活動の努力が無駄になってしまいます。 リアルで友達が出来ないのにネットで敵が増え続けていて、実名や住所車のナンバーなどを晒されています。実家の状態を晒されているので直接見に来ているようです。相手がわかりません。 開示請求には50万円ほどかかり、とても払えません。 働いてお金を稼ごうとは思うのですが、メンタルのダメージで働けず。 唯一プライベート付き合いが出来た友達とは良くも悪くも縁が切れません。 また誘われたら復縁すると思います、決まった仕事をサボって友達との遊びを優先します。 恐らく初めて出来た唯一の友達に依存していて離れられないのだと思います。 ↑親からもそう言われいて悪魔と縁を切れと言われています。 休日に会って部屋に呼んで車に乗せて…そこまで付き合いをした人は他に居ません、男女交際だったら結婚していたと思います。人生のパートナーが男性同士でもいいですよね?LGBTと言うらいいですね。 学生時代に友人が出来ず、今は親以外に人脈が無いようなタイプの人はどこで働けばいいですか? 親は俺に出来る仕事はない!と言いながら働けと無理難題を押し付けます。 進学して当たらしい学校に通ったり、新しい職場に勤めると、初対面でドーーーーンと印象が悪化して、学校なら友人が居なくても退学になりませんが仕事なら二週間が限界です。 就職期間が短くなる一方で無職期間が延びて今は無職継続7年目です。 イキナリ正社員月収20万円を目指すのは無理ですかね? アルバイトに応募しようとして手書きの履歴書で挫折しました。 気を付けて書いていても誤字脱字一回で履歴書がパアになるのでとてもノーミスで最後まで書き上げることは出来ません。たかが履歴書が書けないだけで就職活動の土俵にも上がれないのは理不尽だと思います。新卒で就職して知人のLINEで退職するまで正社員で三年間勤めていました。履歴書はパソコンで作ってコネ入社しました。履歴書ぐらいかけなくてもちゃんと働けます。
質問日時: 2023/05/16 15:10 質問者: しごとがきまらない
解決済
1
0
-
大学3年生が終了した2022年の3月から休学し、4月から社会人として1年間契約で働き、今年の4月に4
大学3年生が終了した2022年の3月から休学し、4月から社会人として1年間契約で働き、今年の4月に4年生になって今就活しています。 休学中の労働は社会人経験に入りますか? また、社会人経験がありますが私は新卒ですか?
質問日時: 2023/05/16 13:54 質問者: papicoxxx
解決済
1
0
-
転職エージェントってお節介ってよく言いますよね。 次が最終面接で、都合の良い日程回収します!と火曜日
転職エージェントってお節介ってよく言いますよね。 次が最終面接で、都合の良い日程回収します!と火曜日の19:45に電話が来ました。 出先でしたし、現職のスケジュールも調整したいので明日の朝イチ返事しますと伝えたら木、金難しいですか?と、、、。 大丈夫だとは思いますが念のため明日の朝確認して始業前8:30までには連絡しますと言い切りました。 実際、翌日8:30に 木曜日は難しいので金曜日と翌週の月、火曜日で確定のスケジュールをお伝えしました。 「あー…ちょっと待ってください…いま先方にリスケジュールだします。再度のスケジュール調整は印象が悪くなるので次から気をつけてください」と えっ、なぜ、、、 勝手にスケジュール伝えたのはそちらでしょう。 そもそも20:00〜翌9:00前って得意先にメールしても見ないですよね。 なんだかやる気をなくしました笑 これって私の心が狭いですかね?一般的な意見をお聞きしたいです。
質問日時: 2023/05/16 13:52 質問者: たこぺぺ
ベストアンサー
7
0
-
解決済
10
1
-
社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から
社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から数えて内定か不採用かの連絡はどのくらいかかるか。中途採用の転職です 補足 一次面接 5月1日 面接官 配属事業部 本部長 部長 面接時間 約1時間 一次面接結果通知 5月2日 この時のメールでは、最終社長面接にいくための推薦を8日に行う旨の内容 5月8日 最終面接確定連絡 5月12 社長最終面接実施 本日現段階 連絡なし 社長面接には、本部長も同席 エレベーター前にてなるべく早くに連絡します、とだけ言われている
質問日時: 2023/05/15 17:31 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
3
1
-
こういう発言をする人物は、採用しないですか?
某法人トップ(男性)がこの人(女性)いいなと思って採用面接をした。一次Webはすんなり通過し二次で職場に来ていただき、他の同僚となる予定のメンバーにも同席してもらった。法人トップとしては採用する気で、最終の採用までの流れを説明し、最終の面談をしていた時に、ふと、他のメンバーが他も受けてるのか聞いたら、応募者女性は、はい。互いに相性の良いところをゆっくり探したいと言うので、男性は、 え?採用してもこないかもしれないの?と確信をつく質問をしたら、女性は そうじゃないけれど、就職というものは今いるメンバーに快く受け入れてもらえる環境、一緒に働きたいと思ってもらえる環境でなければうまくいかないので、そういった職場を探している。もちろんそういうご縁があれば即決する。 と答えたら、男性は黙って聞いていたが、その後、面談終了時には、ご縁があれば連絡します。とトーンダウン。 エリート(負け知らず)の男性からしたら、採用と言ったのに断られるのではメンツが潰れるという思いも抱いたかと思います。 面接でこういう雰囲気のことを言う応募者は、願い下げとして先に落としますか?
質問日時: 2023/05/15 12:39 質問者: タコ姫
解決済
2
0
-
内定通知を受け取った後の条件交渉について
Aという職種で応募したところ、4月終わりに面談があり役員面談に進んでもらうので日程を連絡すると言われたまま連絡がなかったのでもう終わったと思っていたらGW明けにいきなりBという専門職の方があなたに向くと思うのでそちらでどうか。と連絡がありすぐに面接となり、給与提示がなされ、承諾しました。年俸制で、賞与ありと書かれていましたが、賞与は一年後査定で決まるとのこと。 口約束では、賞与は4ヶ月分とのことでした。 結局例えば年収今まで1200万円の人であれば、毎月給与75万円。一年経過したところで、賞与として(成績が良かったら)300万円が支払われるという口約束。 この組織でそこまで長く働くことを望んでいないため、一年は長いな。。と思って、内定通知書が届いたのですが、1日考えていたら催促の電話があり、正直に伝えたら、まだ契約していない段階だから、私から役員に伝えてみますね。と言ってくれたのですが、翌日、やはり提示した内容しか無理です。というので、受けたら、別の担当者から嫌味ったらしい連絡が来ました。就職にあたり保証人の印鑑証明まで出せ、と言われ、面倒だなと思っていたら、当初の入職は最短で5月18日と言われていたのですが、あなたが内定通知後に条件交渉されたので、18日付けは非現実的かと存じます。書類全て(20項目くらい)を提出できる日がわかれば改めて就職日を提案します。 とのこと。すぐに、16日には書類は揃えられます。と返事したのに、2日放置。 今後も気に食わないと言いがかりをつけられそうだな。。と直感で感じ、内定辞退しようと思っているのですが、賞与は一年後査定とか、内定後に条件交渉するのってそんなダメなことでしょうか? そもそもGW前に次の日程を連絡すると言って2週間も放置していたのに、こちらが要望を言ったら嫌味を言ってくるって、関わらない方がいいと思うのですが。。。
質問日時: 2023/05/14 16:44 質問者: タコ姫
解決済
2
0
-
採用面接って、一人暮らしか聞きます?
個人情報を書いて提出する履歴書に、配偶者(扶養者)とか、自宅住所とか書いていますが とある男性から面接を受けた時、割とずけずけというか ・いいところに住んでますね ・失礼ですが、お一人ですか? とか聞かれました。まぁ給与を考えないといけないこともあるかと思いますが 他に受けても、誰もここまで立ち入ったことは聞いてこられません。 独身女性に、あえて聞くことなんでしょうか? 単に個人的興味とかですか?
質問日時: 2023/05/12 23:21 質問者: タコ姫
解決済
1
1
-
中途採用の面接にて1時間の枠が30分で終わりました。不合格フラグかと思ったのですが、逆質問で配属後の
中途採用の面接にて1時間の枠が30分で終わりました。不合格フラグかと思ったのですが、逆質問で配属後の流れについて聞いた時、「〇〇さんのような経験をお持ちの方は非常に少なく、〇〇さんなら大丈夫だと思いますよ」と言われました。配属先の部署を限定しての募集であり、できれば経験者を求めてるがレアな職種です。これは合格フラグでしょうか?
質問日時: 2023/05/12 18:40 質問者: タートルタートル
ベストアンサー
3
0
-
就職はやめた方がいいでしょうか?
半年から一年だけ、働こうかな。。と思っている事情があり、内定をいただいた職場があるのですが 最終面談後に理事長の名前をググったら、前職で勤務態度が悪くて退職させられた人で、不服として訴訟を起こし、現在関与する組織でいくつもの訴訟を持つ人間。と某大組織が外部に公表した資料に書かれていました。その理事長が、私が内定をもらった組織も訴訟に巻き込んでいるようです。 給料も対して良くありません。年俸制で賞与は、一年後、能力を査定して支払うとのこと。あてにならない約束です。 就職はやめた方がいいでしょうか?
質問日時: 2023/05/11 11:08 質問者: タコ姫
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中途・キャリア】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定辞退をしようとした際に損害賠...
-
昨日面接受けた会社から即日内定を...
-
中途入社も新卒で入った人と同じ扱...
-
地下アイドルのマネージャー職に応...
-
敬語について質問させて頂きたいで...
-
地方公務員でも、半年の試用期間中...
-
USJの待遇
-
55歳4か月の中年男性です。
-
転職活動中ですが、内定が2社から出...
-
大手の契約社員とベンチャーの正社員
-
キャリアの終わりと始まり
-
面接採用のときのフラグ教えて下さい!
-
内定承諾後の辞退について 現在、転...
-
24歳の女で、摂食障害でA型事業所に...
-
転職失敗しました。ある自治体の専...
-
30歳からの就活
-
試用期間中に
-
40代シングルマザーでこどもは中学...
-
45歳で3度目の転職をして、転職...
-
30手前の女です。 就職の際、職歴が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語について質問させて頂きたいで...
-
地方公務員でも、半年の試用期間中...
-
内定承諾のメール後 返事が来ないで...
-
専門職なのに
-
30歳からの就活
-
転職失敗しました。ある自治体の専...
-
転職の悩み、二次面接で条件が変わ...
-
応募したい部署が女性のみ
-
【人事関係者へ質問】内定から4か月...
-
勘繰ってるのでアドバイスをくださ...
-
転職活動をしていて内定をいただき...
-
中小零細企業の嫌な所について。 ズ...
-
前職の話しについて 転職先で前職は...
-
中途採用、入社時期延期について 中...
-
何故、介護は資格や経験が無くても...
-
34歳の就職活動中のフリーターが、T...
-
転職活動中ですが、内定が2社から出...
-
仕事、通勤が辛い。 28歳女。共働き...
-
キャリアやスキルアップ目的で転職...
-
中途で役所に入ってきた人が「僕わ...
おすすめ情報