回答数
気になる
-
退職引き止め
試用期間中に合わないと思い退職の意向を伝え、翌日退職届を渡そうとすると拒否されました。 一番の理由は体調不良なのですが、体調不良になった経緯は入社前の話と業務が違うことや休憩が取れないこと、社長の奥さんからの圧力など膨大です。 退職届は管理者になんとか理由つけて渡して来ました。 その後、ついに体調悪化して出勤出来なくなりました。 休んでる間も一週間引き止めの連絡が何回も来て、しまいには人事に退職の意向については話したが退職届については話してないと言われました。驚いて直接私から話しますと伝えると、退職届今日届いたことにしていいかと言われました、、青ざめました。 転職は何回かしましたが、こういうことははじめてだったので疲労困憊というか、、そもそもこんな会社あるんだという場所だったので周りからも早く辞めろと言われるくらいです。 そもそも元々いなかった試用期間中の人をしつこく引き止めるってあるんでしょうか、、
質問日時: 2025/04/17 03:43 質問者: わたがしふわふわ
ベストアンサー
2
0
-
持病で周りに迷惑をかけると言う理由で、今日まだ診断書を持ち出していない状態で口頭で辞めると伝えたもの
持病で周りに迷惑をかけると言う理由で、今日まだ診断書を持ち出していない状態で口頭で辞めると伝えたものの、親から反対をされた理由で辞めないことにしたと言うのはかなり都合が良いですよね?それを踏まえてでの良い謝罪文何かしらありませんか。皆さんのご知恵をご拝借ください
質問日時: 2025/04/16 20:51 質問者: ブルベリーの妖精だよ
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
会社で三ヶ月の試用期間があるのですが、この間に何か上司に気に障るようなことをしてしまった場合、簡単に
会社で三ヶ月の試用期間があるのですが、この間に何か上司に気に障るようなことをしてしまった場合、簡単にクビにできるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/15 13:29 質問者: dfvfefbbn
解決済
4
0
-
失業した場合の備えについて
私は、48歳の男性です。 皆様にお聞きしたいのですが、勤務先の倒産、廃業、リストラ等で失業した場合に備えて何かされておられますでしょうか? 有れば具体的に教えて頂きます様にどうぞ宜しくお願い致します。 過去に実際に失業を経験された方の経験談も有れば併せてどうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/04/15 11:43 質問者: M2356
解決済
7
0
-
部署異動か退職か。 アスペルガーと診断される予定のものです。 診断されたら、部署異動がほぼ確定です。
部署異動か退職か。 アスペルガーと診断される予定のものです。 診断されたら、部署異動がほぼ確定です。 今よりも適性のある部署に行くことはほぼ確定なので、部署異動そのものに文句はありません。むしろ有難いです。 ただ、実際部署移動になったら、通勤場所が大幅に変わります。通勤時間が3倍になります。 どうするべきでしょうか。退職か、部署異動か。 ただ、私の会社は給与そこそこ、ホワイト、有給取得自由、ととても良いところです、、。
質問日時: 2025/04/13 17:24 質問者: むんばい
解決済
6
0
-
働かなくても1年7ヶ月分の生活できる貯金が有ったら
仕事をしながら次の仕事を見つけるのは難しいので、 会社を退職してから 次の仕事を見つける場合、 働かなくても1年7ヶ月分の生活できる貯金が有ったら 良いでしょうか? ダメでしょうか?
質問日時: 2025/04/12 15:49 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
退職勧奨について
私は、48歳の男性です。 今現在、とある工場にて、ワインダー式巻き取り機のオペレーターの補助作業員として働いております。(勤続3年3ヶ月、正社員) しかし、私の能力不足から、未だに補助作業員である為、ついに、昨日、退職勧奨を受けました。(製造部改革室長と人事担当と私の3人で面談しました。) それによると、私の担当している機械で生産する製品が、今現在、受注が逼迫しており、夜勤も3週間連続で有り、日勤でも毎日、残業もしている状況で有るにも関わらず、私の仕事ぶりが遅い為に、間に合っていない、私の場合、オペレーターの方が代わると上手く対応出来ない場合が有る、私が上手く対応出来るオペレーターの方もいるが、それは、単に私に合わしてくれているだけだ。私の能力からして、他に回せる部署も思いつかないとの事で、かと言って、法律の事が有り、会社側から解雇とは言えないとの事でした。 (私の担当している仕事が社内で一番簡単な仕事で有る為です。) とりあえずは、昨日の時点では、たまたま、社長さんが不在の為、正式な決断が出来ないので他に回せる部署が有るか等、色々と考えておくとの事でした。 そして、本日は、私の都合により、たまたま、有給を取得しておりますので、月曜日に改めて社長同席の元、話し合う、一応、現時点では、もう現場には戻せないので、月曜日は、事務所に出勤してくれとの事でした。 恥ずかしながら、私は、独身の実家暮らしですので、同居している母親に報告したところ、情けないと言われました。 長くなりましたが、以上の事が有り、私としては退職しない意向が有りますので、月曜日の面談、それから、今後はどの様に対応すれば良いのでしょうか? ※私の直属の上司(課長さん)には、私の仕事ぶり、勤務態度を評価して頂いておりましたが、昨日は、たまたま、家庭の都合の為、休んでおられました。 ※参考に、私の給料は、総支給19万6000円位、手取りで14万6000円位で、昇給は、年1回、大体1000円位で、直近の賞与は、私の基本給が9万円の為、6万7千円位でした。
質問日時: 2025/04/11 05:37 質問者: M2356
解決済
3
1
-
社長の奥さんからの圧力
に耐えられないので、管理者に退職届を出したのですが、辞める話を引き伸ばされています。 最初は受け取れないと言われてしまったのですがなんとか渡してきました。 転職してまだ1カ月しか経っていない試用期間中なのに、引き止められていて余計にストレスが溜まってきました。 身体もきつくて休みがちになっています。 蹴りがつけば割り切って退職まで働けるのですが、頭から離れません。 どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2025/04/11 00:54 質問者: わたがしふわふわ
ベストアンサー
5
0
-
離職票の退職理由(異議あり)が、複数ある場合、どう対処すればいいでしょうか?
離職票の退職理由(異議あり)が、複数ある場合、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/04/09 06:58 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
試用期間中の欠勤について 4月1日から試用期間として働いているのですが2日続けて体調不良で欠勤してし
試用期間中の欠勤について 4月1日から試用期間として働いているのですが2日続けて体調不良で欠勤してしまいました。連絡はしているので無断欠勤ではないのですがまだ体調が万全ではありません。 さすがに3日休むのはアウトですか?無理してでも行った方がいいのでしょうか。
質問日時: 2025/04/09 03:19 質問者: アイト。
解決済
8
0
-
内部通報に不当解雇のこと連絡しましたが2ヶ月立ってもなんの連絡もなく... 弁護士経由で会社に話をし
内部通報に不当解雇のこと連絡しましたが2ヶ月立ってもなんの連絡もなく... 弁護士経由で会社に話をしてもらいましたが やはり諦めるしかないんでしょうか? 辞めさられた件です こっちはメンタルやられていて今でも何もできてません
質問日時: 2025/04/07 17:36 質問者: ラバーカップ
解決済
3
1
-
繁忙期に退職代行使って辞めるのは会社に結構なダメージ与えられますか?
繁忙期に退職代行使って辞めるのは会社に結構なダメージ与えられますか?
質問日時: 2025/04/05 19:49 質問者: ryuryo
解決済
7
0
-
解雇、失業保険
はずかしながら解雇されました。 前職は10年以上同じ仕事でしたが、コロナで職場が倒産してなくなり、そこから派遣で働きだしました。 旅行が好きなので住込のリゾバをしたり、チャレンジしてみたい目標ができたので、それに携わる職を短期ですがトライしてきました。 派遣の方が給料が良いみたいで、若い社員の方からやっかみが多いのも実感してきました。 私も性格的にハッキリしてるので、嫌われる要素がありますが、だいたいの現場で、働く意欲が他の方より高いからか、上の人には嫌われないので、余計やっかまれるのかも?しれません? 無遅刻、無欠席、シフトも毎回おまかせ。会社的には扱いやすいはずです。 今は、働きたい人の方がいないようで、私はバカだと思ってましたが重宝されてます。 逆に自信がつきました。働く事、お金を稼ぐ事がとても楽しいです! 高級ホテルのレストランや、高級旅館、 本当にIQは低く学歴も低いのですが、 休まない!働く意欲高い!笑顔!てだけで、リーダーポジションになったり、オールマイティー枠に当てはめりる事が多いです。 例えば、会社が遅延証明があれば遅刻扱いにしない、てお店で毎日遅刻してきたり、コロナ後は体調少しでも悪いとくるな!て所が多くなり、しょっちゅう休んで、結局迷惑かかるのは、同じ従業員。しかし、会社のルールにそっているのでこの方は賢いです。 しかし、このルールがないところで当日欠勤後、1日連絡なかったり、 お客さんからクレームが多い方、仕事覚えの悪い方、さらに迷惑かける方、たくさんみてきました。こんか人達でも働けるんだと衝撃をうけました。 その方達はクビになってません。ポイント横領してる人とか、 無遅刻、無欠席、みんなが8時間労働のところを、働きたい稼ぎたい事を伝え、みんなより2時間残業(夜の営業ポジションですが、人が少ない昼の営業をさせてもらっていた。) 若い社員が毎日のように聞こえるように悪口言われたりしてました。全然気にせずにいて、上司にも報告すらしてませんが、若い社員の方達がじわじわ私の名前をあげられていて、票があつまったころ呼び出されました。 みんなズル賢いんですね。 皆ホール業務のところ、私だけ多くvip個室担当にさせられたり、個室担当だと突っ立っていたり、サボってるようにみえるのかもしれません。が、10名対応をワンオペだったりするんですけどね、下げやドリンク、飲み放題もあったり。 だいたいそーゆー社員がクレーム多かったりするのに、守られる。 そこのお店で、なめくさってる働かない社員よりあきらかに働いてる私に、一人キレてきて、やめろよおめー!迷惑と暴言をはかれたため、稼ぎたい私も、解雇だと思い、上司に報告して明日からこれませんと伝えいったん休みました。 謝罪なり、解雇だとお金もらえるので、 その後話あいになり、店長が彼はそんなこと言ってないよ!と、唖然。解雇発言を警護しました。 世の中てこんなもんですね、で なぜかクビ扱いで、頭が悪いので、労働基準監督署に相談しました。 契約して、仕事で注意は一度もないのでそんなことでクビにはできないと教えてもらいました。それを伝えたら急に態度をかえて、新しい店に移動になりましたが、 店長の昔の同期の先輩と言う方の店に行きましたが、最初の面接時にお願いした稼げる店希望!の真逆のお店でした。どんかやりくちでくるのかな?と気にはなっていました。 契約は5月まで、そもそもは長期ですが、会社をまもるための契約書でした。その時点で少しだまさた感じですが、 次の店の店長に頑張ったら、延長してくれますか?の質問にはいと言ってましたが、皆顔がひきつってたのをみて覚りました笑 正直、稼げる現場から稼げない店にうつされて、やる気は0でした。しかし、なめくさって仕事する性格じゃないので、時給以上ではなく、時給にみあった働き方をしました。 食器洗いの人がいるのに、グラスはホールの人で洗う変なお店でした。専用のグラス入れじゃなく、コツを習得しなくてはいけないケースで洗い、よくグラスを割りチクチクされました笑毎回グラスが汚い汚い言って、洗われてるグラスを洗いばにもってくる嫌がらせがあり、毎回指紋がついてるとか、フラストレーションMAXですが、一人心当たりのある社員なのは分かっていましたが、新入社員でちゃんと頑張ってるこだったので、報告しないでいました。 ひたすら、私じゃねーと笑二度拭きしてるので私じゃないですよ!と そもそも、男が多い現場なので、派遣の私かもう一人のおばさんか、たまに新入社員の男二人しかやりません。 一度、くそ忙しい時にホールもグラスもやるの私ぐらいしかいないのに、文句いってきました。しかし、どうせ5月までなの知ってるので、腹におさめ失礼しました、気をつけます。と話は終わり、仕事はグラスふくだけではないので、気分転換にホールの下げものしようとしたら どこいくの?と、ホールにいるのに、皿あらいではないのに、ずーーとしつこくついてきたので、シカトしてしまいました笑店長を つきまとい、しつこいのもあきらかにパワハラなんですが、まあ、私も悪いけど すぐ上の人に時分を守るために報告したら、その店長も同じタイミングで報告してて笑 前に英語話せる即戦力の方が店長のパワハラにたえきれずやめました。他の方の声もあがっています。私はそれを見てたため店長とうまくやっていましたが、よほど気にいらなかったのか、 結果、前回の事もあり私が協調性にかけると解雇されました。長くなりましたごめんなさい。 しかし、5月満了を3月後半解雇、残りの2ヶ月お金でます。しかもこれから繁忙期で忙しくなる時に私の解雇はみんなに迷惑をかけるはずで、この間そこの職場の人と飲みにいったら、私がいなくて死ぬかと思った!て言われました。なので仕事では即戦力ではありました。 私にとっては宝くじに当たった感覚です。しかし、長期の契約だったので近くの家に引っ越しました。 新しくきまったらまた引っ越し、家族は呆れてるので手伝ってくれませんので、引っ越し業者、引っ越し貧乏になります。 目標のために体調悪くても、休まずお金を稼いでいたのに本当にばかバカしいです。 会社都合ですが、契約上満了退社?それでも、失業保険でるみたいですが?こんな急に解雇うけて働く先もみつけてないのですが、 会社都合の失業保険としては扱われないんですか? たった2ヶ月だけしかでないのでしょうか?敷金礼金引っ越しで全部きえます。 理不尽な世の中 詳しい方真面目に相談してますので、回答いただけないでしょうか? 精一杯感謝します!
質問日時: 2025/04/04 23:57 質問者: ばなな1234567
解決済
1
1
-
傷病手当を貰っているとハローワークから仕事を紹介できません。
手首の骨折で休職しています。 手首の骨折の手術をしました。 職場に戻るのが嫌です。 仕事は自分に合わないし、怪我をしそうな仕事ですし、人間関係は冷たいし。 それに 人間関係の冷たい職場で 休職が終わって戻ったらどんな態度を取られるか分かりません。 もう 休職中に転職先を見つけて、 休職→退職→転職 という方法を取ろうと思うのですが、 ハローワークに行って訊いたら「傷病手当を貰っているとハローワークから仕事を紹介できません。 ハローワークから仕事を紹介して貰う為には、傷病手当を一切全然受け取らないようにするのと、医師が仕事をしても良いと言う事。」と言われました。 傷病手当を申請せずに 一切全然受け取らないと決めたら 紹介してくれるのですが、 傷病手当が だいたい 1日につき6千円くらいで、1ヶ月で18万円くらいです。 どうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2025/04/03 16:54 質問者: comet1239
解決済
4
0
-
退職について。(パート)
職場の人間関係に悩み退職の旨を伝え、 例えば4月10日が退職日としたとして 4月10日に欠勤し、新しい職場を4月10日に出勤してたら訴えられますか? 退職届も4月10日付けで前もって書いて提出してます。 正直、1日でも早く辞めたいのに、あと数日働くのも苦痛です
質問日時: 2025/04/03 02:46 質問者: Kireigoto-ittemo
解決済
4
0
-
公務員の分限免職について 私は公務員になって2日目ですがすでに首になりそうでしんぱいです。すでに交通
公務員の分限免職について 私は公務員になって2日目ですがすでに首になりそうでしんぱいです。すでに交通費に関する申請のミスや、共用スペースにものを置き忘れて帰るなどのミスをしてしまいました。 診療内科ではadhdを3月末に診断されて、コンサータも処方してもらえる予定です。この件は上司には伝えておりません このまま働くべきなのかそれとも障がい者雇用として働くかもう心配になっています。 今の時点でどう考えてやっていくべきでしょう
質問日時: 2025/04/02 22:35 質問者: ゲムヲ
解決済
2
0
-
解決済
6
0
-
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
、公務員の分限免職について 私は公務員になって2日目ですがすでに首になりそうでしんぱいです。すでに交
、公務員の分限免職について 私は公務員になって2日目ですがすでに首になりそうでしんぱいです。すでに交通費に関する申請のミスや、共用スペースにものを置き忘れて帰るなどのミスをしてしまいました。 診療内科ではadhdを診断されており、コンサータも処方してもらえる予定です。 このまま働くべきなのかそれとも障がい者雇用として働くかもう心配になっています。 今の時点でどう考えてやっていくべきでしょう
質問日時: 2025/04/02 19:22 質問者: ゲムヲ
解決済
2
0
-
新聞配達辞めると伝えたら
ダブルワークをしており本業が忙しくなった為もう一つのバイトである新聞配達を事情を説明した後一月後に辞める事を店長に伝えました。 そしたら人手が足らなくて急すぎると言われて拒否られました。別に何も言わずに辞めた訳でもないし、きちんと事情は説明したのに退職する意思を拒まれ気持ちは晴れません。以降店長の態度が明らかに当たりキツくなって職場行くの怖いです。伝えた一月後に退職できるか心配なのですが、この場合退職を認めてくれなくても退職して問題ないでしょうか?
質問日時: 2025/04/02 16:30 質問者: 柚胡椒
解決済
3
1
-
事故して精神病んで3ヶ月休職しました。 復職してからは、普段の6割程度の仕事を任されていました。 職
事故して精神病んで3ヶ月休職しました。 復職してからは、普段の6割程度の仕事を任されていました。 職場内で1人辞めてく人がいるので、その人1人分の仕事プラス今の6割程度の仕事を明日からして。と言われました。 今も精神的に完治していないのでしんどい事を伝えましたが、スルーされ仕事を任されそうです。 完治していないのは上司も把握済みです。 これはパワハラにあたりますか?
質問日時: 2025/04/02 12:20 質問者: moondrop.
解決済
5
0
-
しんどいって断った仕事を上司が押し付けてきた場合はパワハラですか?
しんどいって断った仕事を上司が押し付けてきた場合はパワハラですか?
質問日時: 2025/04/02 12:01 質問者: moondrop.
ベストアンサー
5
0
-
有給が20日ほど残っています。 退職を仮に5月末にするとして 勤務を5月初旬までにして残りを有給消化
有給が20日ほど残っています。 退職を仮に5月末にするとして 勤務を5月初旬までにして残りを有給消化にあてて退職することは出来るのでしょうか? ざっくりとした質問ですいません。 お答えもざっくりとした感じで大丈夫です。
質問日時: 2025/03/31 17:38 質問者: 悩むよね
解決済
8
0
-
大学生です。アルバイトの解雇について 2月22日に初出勤をしたアルバイト先で今日(3月30日)で現状
大学生です。アルバイトの解雇について 2月22日に初出勤をしたアルバイト先で今日(3月30日)で現状の営業ではシフトを割く事が出来ないため今まで働いた給料をお支払いし契約解除と言われました。現在までは試用期間という形で働かせて頂いていました。 まずこの文はシフトに入れる時間が無いという解釈で良いのでしょうか。 (このアルバイト先は私が入った時期に大量採用しており、その上新人ですのでシフトは2週間の中で3回程度で組まれていました。そのためそのような解釈であっていると考えました) 私は心配性な点があり、アルバイトを教えてくださっていた方に出来てない所があるかなど確認をしながらアルバイトにはしっかりと取り組んでいたつもりでいました。アルバイトを教えてくださる方も出来てるから大丈夫だよ!と肯定して下さることが多かったです…。 私自身も大学生とはいえ片親で大学でも学費面で多々お金がかかる所もあり突然の解雇はこちらとしても困る部分があります。 これは不当な解雇になるのでしょうか。 ご回答お願いしたいいたします。
質問日時: 2025/03/31 00:14 質問者: りらあ
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
公務員で最初の配属からいきなり激しいパワハラをする上司で、人事やさらに上の上司も味方してくれない場合
公務員で最初の配属からいきなり激しいパワハラをする上司で、人事やさらに上の上司も味方してくれない場合は、早期に辞めた方が良いのでしょうか。または、休職(できるかはわからない)した方が良いのか。ただ試用期間だと多分切られます。
質問日時: 2025/03/28 10:50 質問者: はまにいさん
ベストアンサー
6
0
-
鉄骨渡り のように高くて狭い所を歩いて渡らないといけない事のある仕事です。
鉄骨渡り のように高くて狭い所を歩いて渡らないといけない事のある仕事です。 怪我をする可能性が有るかもしれませんが、他に仕事が見つかり難いので辞める決断をし難いです。 鉄骨渡り をインターネットで調べてみてください。 鉄骨渡り のように高くて狭い所を歩いて渡らないといけない事のある仕事だったら辞めた方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/03/27 12:55 質問者: comet1239
ベストアンサー
3
0
-
元県民局長は最初にどうして兵庫県の公益通報窓口に知事の悪事を通報しないで、警察やマスコミや議員等に文
元県民局長は最初にどうして兵庫県の公益通報窓口に知事の悪事を通報しないで、警察やマスコミや議員等に文書を送ったと考えられますか。
質問日時: 2025/03/26 14:40 質問者: elico-com
ベストアンサー
4
0
-
退職したい人が退職できないから退職代行に依頼する仕組みがわかりません。 辞めます、と言って辞めるたら
退職したい人が退職できないから退職代行に依頼する仕組みがわかりません。 辞めます、と言って辞めるたらいいだけなんじゃないのですか。
質問日時: 2025/03/25 07:42 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
-
業務委託ですが、弁護士法人運営の退職代行を使って辞めるつもりです。 教育関係(講師)の仕事をしており
業務委託ですが、弁護士法人運営の退職代行を使って辞めるつもりです。 教育関係(講師)の仕事をしており、週あたり40人近くの人が毎週固定で私の講義を受講しています。が、報酬の未払いが1年以上なされておらず、一刻も早く辞めたいです。 しかしながら、退職代行使って急に辞めたら損害賠償請求をされるのではないかという不安があります。私はただでさえ報酬の支払いがされていない(お金がない)ので、責任はとれないです。1年以上未払いなのに、賠償責任を追わされるのはおかしいと思います。 弁護士運営の退職代行であれば、リスクを無くすことはできるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/24 01:17 質問者: たまねぎ好き
解決済
1
0
-
解雇予告後現場の人員配置してもらえず、困ってます。
建設業で働くもので、日給制です。 元々不眠症で眠剤を飲んでいるのですが、一度だけ眠剤の効果が出過ぎて集合時間に間に合わず無断欠勤扱いになってしまいました。因みに、眠剤服用の事実は会社に周知済みです。 また、会社敷地内にある寮で生活しており事務所の真上が僕の部屋で会社の専務が起こしに来てくれたのですが、対応できず、午前10時くらいに共同のトイレで専務と顔を合わせ、現状報告。 その翌日に解雇予告されました。 今年1月末に就職して2月1日〜3月31日まで試用期間中ですが、いきなり口頭で解雇予告と成りましたので、驚いています。 また、3月31日までに退寮を求められており、支援してくれる肉親などいないので居住する場所にも困ってます。 労務問題に詳しい弁護士の方からの助言を求めます。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/23 16:35 質問者: maguna
解決済
3
1
-
皆さんは退職する際に、有休を全て消化してますか?権利としては普通ですが、実際問題消化している人がどれ
皆さんは退職する際に、有休を全て消化してますか?権利としては普通ですが、実際問題消化している人がどれくらいいるのか気になります。 ちなみに、有休は現在一ヶ月分ほど残っています。
質問日時: 2025/03/23 13:46 質問者: まりもそん
ベストアンサー
7
0
-
上司に退職届を出したときに理由聞かれて一身上の都合と言ったら受け取ってくれず、根掘り葉掘り理由を聞い
上司に退職届を出したときに理由聞かれて一身上の都合と言ったら受け取ってくれず、根掘り葉掘り理由を聞いてきて退職を中々認めてくれないのはパワハラに当てはまりますか? 録音して労基に行ってパワハラが認められたら会社都合退職になりますか?
質問日時: 2025/03/22 12:03 質問者: ryuryo
ベストアンサー
4
0
-
退職先から給料が振り込まれません。 21日本日が給料日なのですが、未だに振り込まれていませんし給料の
退職先から給料が振り込まれません。 21日本日が給料日なのですが、未だに振り込まれていませんし給料の係の男性からメールなども来ません。 1日〜13日までの指定休を抜かした9日間働きました。大体1日10000円の計算なので、社会保険などを引いても三万〜四万ほど振り込まれるはずです。 なぜ振り込まれていないんでしょうか。退職金などの関係で月末に振り込まれるんでしょうか。 もう少し待ってみるべきですよね
質問日時: 2025/03/21 19:30 質問者: あこきまる
解決済
4
0
-
今、電話で解雇を言いわたされました。 理由はキレやすい、って言われました。 キレた覚え無いし。 会社
今、電話で解雇を言いわたされました。 理由はキレやすい、って言われました。 キレた覚え無いし。 会社って所は直ぐに周りに言いふらす所なんですか? 野郎にLINEを尋ねたらそれも理由の一つと仕事中にいちゃつかれたら…… と言った、その2つで解雇されました。 もはや人生、どうでもいいーー 終わりじゃないですか? もう、生きたくない
質問日時: 2025/03/21 10:59 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
失業手当の振り込みは祝日だと遅れますか?
大体今日ごろ毎回失業手当が楽天銀行に振り込まれるんですが、今日は振り込まれていません 今日が祝日だからでしょうか?
質問日時: 2025/03/20 12:49 質問者: hidari88
ベストアンサー
2
0
-
退職前に職場の奴らに法に触れない範囲で復讐したいです。 どんなのが効果的ですか?
退職前に職場の奴らに法に触れない範囲で復讐したいです。 どんなのが効果的ですか?
質問日時: 2025/03/20 01:01 質問者: ryuryo
ベストアンサー
9
0
-
今月末に自己都合(進学のため)で退職するんですけど、失業手当を貰いたかったのですか、7日間の待機期間
今月末に自己都合(進学のため)で退職するんですけど、失業手当を貰いたかったのですか、7日間の待機期間からさらに2ヶ月後に給付が始まると書いてあったのですが、その間の生活はどうしたらいいんですか?貯金が全然ありません。失業手当は諦めて働いた方がいいのですか?
質問日時: 2025/03/19 13:41 質問者: あげもちさらそら
ベストアンサー
7
0
-
定年退職再雇用60歳過ぎて350万とか普通にすごく無いですか? よく、そんな金額でしがみついてみっと
定年退職再雇用60歳過ぎて350万とか普通にすごく無いですか? よく、そんな金額でしがみついてみっともないとか聞くんですが 私は、貯金や資産もあるのに社会の一部として生き生き働いてる60歳以上の人はまともで健康的で素敵に思います。 そんなお金ないのかよ?とか思う人いるんです。 いや、お金なんていくらあっても良いですよ。無いわけじゃ無い、減らしたくないはあるだろう 生活水準下げなくていいし、海外旅行も年に数回行けたり、新しい家を家族に2回目建ててあげたり なんで?会社にしがみついてるみたいに言う人いるんですか??結構、多い気がします。 いい服も着れるし、ご飯も美味しいお米や醤油を取り寄せたり畑を買えたり、趣味に使えたり、デパコス使えたり、子どもや孫にお金渡せたり 頭を使うし、若い人達と仕事できて老け込まなくていいと思うんですが? 新しい事学べるし、、、同じ会社でも立場や見方がかわるしいい勉強みたいな そんな給料でまでしがみつきたくない、そんな金額ならしないわ!って本気で思いますか??????
質問日時: 2025/03/19 03:55 質問者: クズ0120
ベストアンサー
4
0
-
高齢者雇用継続基本給付金(60歳から65歳までにしかもらえなくて尚且つ年収60%ダウンしたら?) 毎
高齢者雇用継続基本給付金(60歳から65歳までにしかもらえなくて尚且つ年収60%ダウンしたら?) 毎月の少なくなった給料に15%上乗せで、国?か、雇用保険?からもらえる給付金 ・例えば40万月収の人が60%少ない給料になったら、16万円。それに15%つけてくれるから24000円給付金が出て18万4000円ってことですよね??? ・この解釈はあっていますか? ・同じ会社で継続して働かせてもらえるけど、雇用形態が変わるから給料は減るんですか? ・60%も下がる会社なんかほぼないよ!って言われましたがそうなんですか?
質問日時: 2025/03/19 01:54 質問者: クズ0120
ベストアンサー
1
0
-
失業手当って給与明細がなくって詳しい収入が分からなかったら貰えないですか? 給与明細なくしてしまって
失業手当って給与明細がなくって詳しい収入が分からなかったら貰えないですか? 給与明細なくしてしまって、手渡しなので詳しい給与が分からなくて
質問日時: 2025/03/18 16:57 質問者: あげもちさらそら
ベストアンサー
6
1
-
アルバイトてで3年働いてましたが、急に呼び出され、任せる仕事がないという理由で契約解除と言われました
アルバイトてで3年働いてましたが、急に呼び出され、任せる仕事がないという理由で契約解除と言われました。理由を聞いても任せる仕事がなく、積極的に来なかったからだそうです。そして円満退社と形でと言われましたが、これってまともな事なのでしょうか?今までも任せる仕事がないと日数を減らされたりしました。こういう会社は早々に辞めるべきでしょうか?社風としては、勤務時間ギリギリにきても許されるような会社です。こういう会社は他にもありますか? こういう会社都合で勝手に契約切るのは労働基準的に許されるのでしょうか?また、契約更新は無期限でした。
質問日時: 2025/03/18 08:58 質問者: chachacha930
解決済
6
0
-
日本の会社が解雇が難しいと言いますが、給料下げればいいんじゃないですか?
解雇が難しいと言って色々な条もあるみたいですが、 給料とボーナスを下げれば嫌でもやめざるを得ないんじゃ ないですか? お詳しい方教えてください! よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/03/17 15:25 質問者: kirin006
解決済
15
1
-
・退職金って一括でもらったほうが税金安いんですよね??申告も一度でいいという動画をみました ・夫は6
・退職金って一括でもらったほうが税金安いんですよね??申告も一度でいいという動画をみました ・夫は60歳で、まだ65歳まで法の改正で正社員がのびて、そのまま雇用で正社員でいれるのに、60歳でなんで退職金がもらえるでしょうか??? (ヒラ社員です)契約社員じゃないはずなんですが、、、 年内で5回に分けて退職金が出るとか心配で、、、 (きちんと理解して聞いてこない旦那がよくないのですが、、、) 会社でいうと、どこに詳しく聞けばいいでしょうか? 旦那にもう一度聞いてきてとお願いしてるのですがなんかふにゃふにゃ返事してどうも気になります、、、 税金をなるべく取られたくなくて、、 よろしくお願いします
質問日時: 2025/03/17 05:25 質問者: クズ0120
ベストアンサー
2
1
-
去年の11月に辞めた会社に出戻りたいのですが、離職してから1年は再雇用出来ないんでしょうか?ちなみに
去年の11月に辞めた会社に出戻りたいのですが、離職してから1年は再雇用出来ないんでしょうか?ちなみに派遣で二年居ました。元々居た派遣として戻りたいです。
質問日時: 2025/03/15 14:15 質問者: rinnetensei
ベストアンサー
2
0
-
一方的解雇の場合の退職届提出について。
職場の上司が理由で心療内科を受診し、 診断書が出たため休職したい旨を職場に伝えたのですが一方的に解雇されました。 自身は退職する話は一切しておらず、戻ることも伝えていたのですがグループLINEからも削除され、上司から退職届けを今日付で自己都合退職を理由に退職すると書くように伝えられたのですが、これって不当解雇ですよね? もし、その場合退職届を一旦出すにしても どういう文面で届出をすれば良いでしょうか、、、? まさか辞めさせられるとは思わず動揺しております。
質問日時: 2025/03/14 17:48 質問者: 100e
ベストアンサー
6
0
-
社員の異動と私の退職
いま働いている現場の正社員の方が社内異動に応募されたそうなのですが わたしも数か月後に派遣ですがいまの仕事をやめる予定です。 まだ確定ではないそうですが異動が決まれば社員の方の異動と私の退職が割と同じ時期になりそうです。 派遣の私が辞めることで応募された社員の異動が白紙になることってあるんでしょうか? それとも考えすぎでしょうか?
質問日時: 2025/03/13 14:04 質問者: ねもく
解決済
4
1
-
社員表から名前が消されると言う事はクビになるという事ですよね?未だ試用期間中の身です
社員表から名前が消されると言う事はクビになるという事ですよね?未だ試用期間中の身です
質問日時: 2025/03/13 12:44 質問者: 忘れられたうなぎ
解決済
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【退職・失業・リストラ】に関するコラム/記事
-
乱立する退職代行サービス、弁護士に頼むのとなにが違うのか?
以前に「教えて!gooウォッチ」では、会社に退職を申し出たさいに「後任が見つかるまで退職は認めない!」と言われた場合の対処方法について紹介したが、現在は「退職代行サービス」がブームだ。しかもその「退職代...
-
エルフ田さん:第14話「労働革命」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステージ4の癌になるのと、失業して...
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我など...
-
リストラ
-
退職代行を使われた会社の人に質問です
-
4日目で解雇されました 能力がない...
-
骨折が完治していなくても 退職にし...
-
日産は退職になる方が増えると思い...
-
失業保険給付期間中のアルバイトで ...
-
私は会社でパワハラや理不尽に事が...
-
ハローワークからの求人の応募について
-
日本の会社が解雇が難しいと言いま...
-
※再投稿 前の職場の副店長、課長が...
-
会社都合なのに、自己都合退職をさ...
-
一身上の都合で、同月入退職をしま...
-
無期雇用の従業員をクビにする場合...
-
上司に退職届を出したときに理由聞...
-
今、電話で解雇を言いわたされまし...
-
退職代行を行う若者が増えているこ...
-
会社を休職している人で、休職から ...
-
退職について。(パート)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
退職代行を使われた会社の人に質問です
-
ハローワークからの求人の応募について
-
契約期間のあるアルバイトの解雇、...
-
これからの生活防衛について
-
退職勧奨について
-
失業保険の認定日が今日で、説明会...
-
会社都合なのに、自己都合退職をさ...
-
これからの世の中について
-
日産は退職になる方が増えると思い...
-
退職したい時、2週間前に言ったら大...
-
自衛隊10年目のものです。 陸曹で5...
-
26歳です、高卒無資格といっても運...
-
一身上の都合で、同月入退職をしま...
-
失業保険給付期間中のアルバイトで ...
-
失業保険・退職金に詳しい方にお聞...
-
「治療が長引きそうだし、元の仕事...
-
内定がきまり、まだ入社日は決まっ...
-
失業手当(ハロワに申請するやつ)な...
-
不当解雇による裁判請求について
おすすめ情報