回答数
気になる
-
解雇宣告されれば誰だってやる気も無くしますか? 介護施設の仕事なんてやる気の欠片も無くなっています。
解雇宣告されれば誰だってやる気も無くしますか? 介護施設の仕事なんてやる気の欠片も無くなっています。 利用者のおっさんからは偉そうに言われますし。 今更、一生懸命働こうが施設側にええように利用されるとだけ、と思うと。 それに後6日で退職です。 給料は来月10日支払われますけど病院行ったりで先立つ物も無く、5日支払いの給食代は10日支払いでも会社はそうも言うては来ないでしょうか? それに会社側もあてになんか全くしていないでしょうし、仕事とかはいい加減で良いかわからないですか?
質問日時: 2024/07/22 15:13 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
仕事で店長に「辞める/やっぱり頑張る」を3回繰り返してしまってます。正社員です。 仕事に行くともう絶
仕事で店長に「辞める/やっぱり頑張る」を3回繰り返してしまってます。正社員です。 仕事に行くともう絶対辞めたいと心底思うし、休日になればやっぱ他にやりたいこともないし○○な所は恵まれてるしこのまま続けよう。と、決意がコロコロ変わります。 こんなフワッとした社員をこのまま雇っていく事も出来ないから期間を設けるから決断してまた教えて。と言われて、先日「辞めます」と伝えました。 でも昨日、「こないだ期間を設けてもらって決断してのにまた迷ってしまいやっぱり続けたいです。」 と言ってしまいました。 店長は「もう手続きも進めてるし今後あなたに対しての信用も無くなってしまうし、もう3回も繰り返してるから来月になってまた同じ様に悩み出す可能性もあるよね?本当に頑張っていきたいなら1週間様子見るから何か成長してる姿が見られたら考える」 と言われました。 そして、「まだ教えてない難しい業務も山ほどあるし、この会社にいるなら○○店舗へ異動になる可能性も十分あるよ?」といわれて内心あ、無理だ、そうなれば辞めそう。確信しました。 一旦話し合いは終わりとりあえず1週間様子見ると言われたので成果を出すためにその時は、よし!頑張ろう!と思いました。 しかし今日出勤していて、やっぱり私には無理だこんなの…とずっと考えた辞めたくなりました。 結果、辞めようと思います。自分のモヤモヤした気持ちのまま働くのは周りにも迷惑です。 「みんなと仕事に対する熱量が違うし、私は何かここでこうなりたいとか無いし、昨日の話を聞いて異動になった時に同じように頑張れると思えなくてやっぱり辞めます。」と伝えるのはどう思われそうですか?? でも、どう伝えたら良いかわからません。
質問日時: 2024/07/21 12:20 質問者: あめはれの
解決済
7
0
-
体を壊して仕事をやめたらどうなるのか
精神では無く、肉体的に限界で内臓の病気になりました。子はいませんが結婚してます。今の仕事を辞めたらこの先どうすれば良いんでしょうか?身体を壊してて転職とかできるんでしょうか。
質問日時: 2024/07/21 08:49 質問者: liililillilillil
解決済
3
0
-
リゾートトラストグループのマイナンバーについて
リゾートトラストグループのレストランにアルバイトとして勤務していたのですが、今年の三月で契約をやめ退職しました。しかし、退職してからマイナンバーを提出しろと何度も督促が届きます。これは提出の義務はありますか?
質問日時: 2024/07/20 17:38 質問者: ooov0012
解決済
1
0
-
育休を会社に申請するタイミング
男性です。 半年または1年の育休を会社に申請するタイミングについて、お聞きしたいです。 法的及び会社にの規定では1か月前までに申請、となっています。 しかしながら、外資でドライな環境のため、あまり早く言うと次の人員を見つけて、私は解雇される可能性などが頭をよぎります。 自分や家族を第一に考えるなら、迷惑をかえりみず、「1か月ちょっと前に申請」が正解でしょうか?
質問日時: 2024/07/20 05:29 質問者: Sergei
解決済
4
0
-
謝罪すべきか?それとも謝罪しないか?
上司に、来月いっぱいで退職する旨を伝えました。 理由は介護しないといけなくなって、出勤が難しい為。 まだ就職先決まってないけど、上司から就職先は決まったの?と聞かれたので、まさかそんな質問されると思わず、決まってないと答えたら心配かけてしまうかなと思い、咄嗟に、決まりましたと言いました。 そしたら、じゃあもっと前から言えたじゃん。本当自分の意思で辞めたいからじゃないの?と疑われてしまいました。 正直そこまで深く考えてなかったので裏目に出てしまいました。 次出勤の時に、実は就職先まだ決まってないです。以前咄嗟に聞かれて、心配かけてしまうと思い、嘘ついてしまいましたと謝罪すべきでしょうか? 退職自己申告するのは、会社で2ヶ月前と決まっていたようです。しかし、私は1ヶ月半前に申し出たので、少し遅れてしまいました。しかし、介護の関係が唐突になってしまったのでやむを得ないと思います。 仮に嘘ついたことを謝罪したらしたで、何か言われるでしょうか?
質問日時: 2024/07/19 13:30 質問者: とぅす
解決済
7
0
-
逮捕歴が付いてしまったら、仮に復職出来ても、信用がないので。
他の会社に転職すべきですか? まだ、90日雇用保険の給付日数が残っています。
質問日時: 2024/07/18 21:39 質問者: みどりaaa
ベストアンサー
2
0
-
正社員の場合、退職希望月の前月23日に退職を申し出るのは遅すぎますか?
正社員の場合、退職希望月の前月23日に退職を申し出るのは遅すぎますか?
質問日時: 2024/07/18 18:52 質問者: ヒロキ777
解決済
4
0
-
今のバイトを辞めて違う会社で契約社員になろうと思ってます。 その契約社員の会社が受かるかどうかはまだ
今のバイトを辞めて違う会社で契約社員になろうと思ってます。 その契約社員の会社が受かるかどうかはまだわかりませんが、まずバイトをやめようと思ってます。 辞めたい理由として、まず新しく来た上司と合わないし嫌いだからという事、バイトのやる気を無くしてしまった事、旦那がパワハラをされて仕事を辞めてしまい、現在旦那もバイトをしていて、バイトをしながら資格の勉強をしているので、このままだと子供を作るどころか貯金すら貯まらないと思ったのもあります。 でも1番の理由は、上司と合わない、やる気が無いままこのバイトをしててもいいのだろうかと思ったのが理由です。 なので上司に辞める報告をするのにどうやって言おうか困ってます。 今までこんな風に仕事場が嫌だと思ったら飛んでましたが、その時はチェーン店とかなのでそんなに面倒な書類等無かったし、保険も入れてくれなかったので逆によかったですし、後は結婚するので引越しの為等のきちんとした理由があれば言ってました。 今回のバイト先は色々キッチリしている所で、健康診断をさせられたり、保険もちゃんとしてくれてる所なので勝手に飛ぶ訳にはいかないし、どう言おうか悩んでます。 「お前と合わないから」「お前が嫌いだから」なんて言えないじゃないですか。 昔結果的に飛んだバイトも、最初は「私には合わないと思ってるし、毎日胃液を吐いてから出勤している、もうやる気もない、もう辛いから辞めたい」と泣きながら言ったのに辞めさせてくれなく最終的に飛びました。 なのできちんとした理由が無く、無理だと思ったら無断欠勤してそのまま行かない選択をしてきた自分からすると、今回みたいに社保等入れられてたり、雇用保険等もしっかりしている所を上司が嫌いで合わないから辞めたいとなった場合、どう言えばいいのか困ってます。 嘘をつこうにも、どんな嘘をつけばいいのかもわかりません。 引越しと言おうにも結構家から近いのですぐバレるし、結婚しているので下手な嘘はつけないし…。 合わないと思ったと言おうにも、もう3年も働いてるので今更と思われるし、また下手に言うと言いくるめられるかもしれません。 皆さんは上司が嫌、仕事場の従業員が嫌で辞めた時はどのような理由で辞めれましたか? 参考にしたいです。
質問日時: 2024/07/18 18:16 質問者: エルモーーア
解決済
3
0
-
離職票の発行遅れによる損失、内定後の再就職手当申請
離職票の発行がかなり遅れてしまい、 雇用保険延長申請も遅れ、内定通知が先になってしまい 再就職手当の申請が間に合いませんでした。 ハロワ窓口曰く、内定が先に出たらダメとのこと。 (ハロワは悪くないですよ当たり前ですが) 物凄く悔しいのですが、この怒りはどこにおさめればいいのでしょうか。 退職時に離職票の発行申請はしました。 催促や日程確認をしなかった私も悪いのですが、悔しいですね。 ほぼ、愚痴ですみません。
質問日時: 2024/07/18 11:44 質問者: PrettyPretty
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
3
0
-
よろしくお願いいたします 体調が思わしくないため、パートをやめようと思っていますが、シフトが8/10
よろしくお願いいたします 体調が思わしくないため、パートをやめようと思っていますが、シフトが8/10まで入っています。何月何日付でやめるのが会社に迷惑がかからないでしょうか…
質問日時: 2024/07/15 07:34 質問者: サテ
ベストアンサー
6
0
-
転職について、 職場で同じ部署の人達は皆いい人ばかりです。 (おばさま)15にん 会社全体で20〜3
転職について、 職場で同じ部署の人達は皆いい人ばかりです。 (おばさま)15にん 会社全体で20〜30歳の人達が約15〜17人しかいない あとは40から50以上のひとばかり 自分の転職理由、夜勤がつらい(男性8人で)4人で夜勤交代でやってる ここ数ヶ月アルバイトを雇ってる(適当な人達ばかり) 時給2000円、深夜割増あり 仕事が嫌いなわけでわないが社員よりアルバイトのほうが給料が良いには納得がいかない 退職を申しでてかなり引き止められている 転職先、決まっている この部署の人達はみんないい人ばかりだけど年齢が50〜60以上の人達ですから数年したらいなくなるので転職したほうが良いですかね? 未だに退職した事を後悔しているが今後の事を考えると転職したほうが良いと思うと考えてしまう。
質問日時: 2024/07/14 22:43 質問者: kkaaa
解決済
1
0
-
今日、介護施設を解雇されました。 たったの1ヶ月でした。 人生、終わりです。 やり甲斐の欠片も無かっ
今日、介護施設を解雇されました。 たったの1ヶ月でした。 人生、終わりです。 やり甲斐の欠片も無かった所、そうなって正解だったでしょうか? 今や、バカらしくなり何をする気も起きません。 これで婚活バスツアーで知り合った彼女とも終わりになると思うと……。
質問日時: 2024/07/12 19:36 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
内々定の失業手当について
有期雇用派遣の契約満了により退職予定です。 7日間の待機期間後に受給予定ですが、一社面接は受けており、内々定の状態です。(条件面や配属などの説明はまだ受けておらず、内々定のお知らせの段階で「他社も受けたいので決定は遅らせたい」とその会社には伝えています。) おそらく正式な内定をもらう前に失業保険の申請を行えるのですが、内々定の状態でも申請を行うことは不正受給に値するのでしょうか? ちなみにもし申請ができれば、申請後はハローワークでの求人も受けてゆっくり考えたいと思っています。
質問日時: 2024/07/12 17:32 質問者: araska_jp
解決済
1
0
-
短期離職をする場合、納得した理由で退職したいと思うのですが、どういった理由なら納得してもらえますか?
短期離職をする場合、納得した理由で退職したいと思うのですが、どういった理由なら納得してもらえますか? 配属されてからまだ1ヶ月です。今の職場は周りの人もいい人が多いし、教育係の人も優しいのですが仕事内容が嫌で、パソコンをずっと見ているせいか頭痛がひどいです。そのため退職を考えているのですが、短期離職する場合どのような理由だったら、納得してもらえると思いますか。
質問日時: 2024/07/12 08:24 質問者: かやあまる
解決済
9
0
-
保育士を退職し失業手当を受給されていた方に質問です。また家賃補助を利用していた方にも質問です。 今月
保育士を退職し失業手当を受給されていた方に質問です。また家賃補助を利用していた方にも質問です。 今月末で退職し、失業手当をもらう予定ですがその金額を計算しているのですが過去6ヶ月の総支給の中に家賃補助されていた分の金額も加算できるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/11 22:52 質問者: katakana333
ベストアンサー
1
0
-
ズレまくっている夫の顔を見るのも嫌になりました。肉体労働の激務で休み時間事実上ゼロで休み週一で働いて
ズレまくっている夫の顔を見るのも嫌になりました。肉体労働の激務で休み時間事実上ゼロで休み週一で働いて、どうしても倒れる訳にはいかない私。毎日睡眠時間は4時間。 仕事の大変さを説明しても、全く理解してもらえず、逆ギレして威張って来るんですね。「アメリカじゃマックの時給5千円だというのにみみっちい話、しやがって!」「トヨタ自動車の家の子供は働いてなくても月3千万小遣いもらってるのに!」そして「てめえの仕事がどうなろうと俺には関係ねえから。俺にはどうイベントのチケット取るかの方が全然深刻なんだよ!」と休みの日も朝早くに叩き起こされて引っ張り回され、全く手が付けられないのです。 いや、現場系って内部事情なんですが、単に“立ちくらみ”“熱中症”などホワイトカラーなら「数日間休んで下さい」で済む話が、倒れると即、解雇、グループ会社出禁という特に休息だけは慎重に取らなければならない、怖い世界なんですけど。 因みに夫はkyなうちの親でも「あの人、ちょっとズレてるのよ」というレベルです。 「離婚すればいいのでは」とアドバイスをいただきますが、この辺は既婚者しか取ってもらえない企業が、圧倒的に多く、難しいです。 先日、公務員を定年退職後、有名旅館でフロントマンをやっている、というまともな人とワクワクメールで知り合って、カラオケに誘われているのですが、信じて試しに会ってみるのも手ですかね?(公務員時代の同僚らとカラオケに興じる写真を送ってもらったので、経歴は本当だと思いますが。)ただ、出会った場所がワクワクメールだという事がやはり引っかかります。でも、とにかくしんどいのです。 出会い系でまともな交際出来た方、おられますか?
質問日時: 2024/07/11 15:13 質問者: たらさざえ
解決済
7
0
-
復職についての人事からの連絡
昨日復職に向けて産業医面談をして、産業医からは、復職可能判断が出ました。 その日のうちに人事面談をして、後日復職可否の連絡をすると言われて、本日メールが来て、復職に関して金曜日に電話するとありました。 人事部は木曜日休みなため金曜日なんだと思います。 因みに、復職前の部署に戻るのが原則ですが、部署の意見により私の受け入れは拒否しているようです。 その復職に関する連絡所要時間は五分くらいみたいです。 何を言われるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/10 19:16 質問者: rsrsrs。。。
解決済
2
0
-
交際してる方と結婚前提で同棲するために引っ越します。 今の職場、半年しか働いていなくて 引っ越し先で
交際してる方と結婚前提で同棲するために引っ越します。 今の職場、半年しか働いていなくて 引っ越し先で 転職活動するんですが、退職理由聞かれますよね。 単刀直入に交際している方と同棲するので引っ越すため、前職は退職しましたって言ってもいいんですか?
質問日時: 2024/07/09 23:18 質問者: お化けになりたい
ベストアンサー
4
0
-
職場のパワハラによる退職
私の妻(50代)の事です。(愛知県一宮市在住、職場も一宮市奥町) 妻は派遣社員として工場に勤めていましたが、上司のパワハラが原因で出社出来なくなりました。 翌日に心療内科も受信しました。 先生には環境を変えるしか手が無いと言われました。 妻の会社はいわゆる二次下請けの会社で、問題の上司は一次下請けの派遣社員(女性)です。 妻の会社の社長はパワハラ問題を把握しており、以前にも同じ理由で退職した方まで把握していますが、問題の社員が元受けの社員なので、問題解決には消極的です。(一応話はしているみたいですが) 職場移動を願い出たのですが、いまは移動させる職場が無いとの事で退職を勧告されました。 しかし退職理由は「自己都合」で、「会社都合」は認めないとの事。 会社の社会保険労務士も、証拠が無い以上は「自己都合」との見解のようです。 職場はスマホ持ち込み禁止なので、証拠は有りません。 しかし、会社の同僚や一次下請けの同僚までもが証言はすると言ってくれているようです。 パワハラ問題(一人の上司)を解決しなければ、又犠牲者が出るでしょう。 話がまとまらいと健康保険証の切替も出来ず、今は無保険状態ですので仕方なく「自己都合」で退職証明書を発行して頂く事にしましたが、納得できません。 どこに相談したら良いでしょうか? 労働基準監督署は証拠が無くても調査してくれるのでしょうか? 他に相談するところはあるのでしょうか? 急いでいます、ご解答よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/07/09 18:25 質問者: soueisato
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
5
0
-
今、3ヶ月の試用期間中でここ1ヶ月で3回も休み、昨日早退してしまいましたので解雇されるのは免れないと
今、3ヶ月の試用期間中でここ1ヶ月で3回も休み、昨日早退してしまいましたので解雇されるのは免れないと思いますけど……。 電話は入れてあります。
質問日時: 2024/07/07 10:18 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
仕事を辞めて458万円を受給する方法 すぐに失業保険もらえるとか ウソですか?
仕事を辞めて458万円を受給する方法 すぐに失業保険もらえるとか ウソですか? 多分、病気だったという申請とかするのでしょうが 違法では? そもそも もらえるものですか? [(3) はぴこ|395万円もらった専業主婦(@hapiko2525life)さん / X] (https://x.com/hapiko2525life) 退職コンシェルジュのメリット ポイント 最長28ヶ月間も円滑に確実に給付を受け取れる 退職前からお客様の状況、退職後の予定を事前に丁寧にヒアリング 金額的に損が発生するリスクはありません 受給額増額で一人当たりおよそ数十万円〜数百万円 全てオンラインで完結!全国どこでも対応可能 2,700名以上の申請実績を誇る給付金の専門家による万全サポート 万が一受給できなかった場合に、全額返金保証有り [仕事を辞めて458万円を受給する方法 - はぴこブログ](https://happy-life2525.com/blogmain/)
質問日時: 2024/07/06 00:28 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
3
0
-
退職届の退職理由の欄に
先輩の〇〇のパワハラで精神的に苦痛を受け、上司に2回相談しても改善されなかった為 と書いたら 一身上の都合と書け と突き返されされました、なんで? と突き返されました
質問日時: 2024/07/03 07:15 質問者: ボクは限界た
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
転職について、 職場で同じ部署の人達は皆いい人ばかりです。 (おばさま)15にん 会社全体で20〜3
転職について、 職場で同じ部署の人達は皆いい人ばかりです。 (おばさま)15にん 会社全体で20〜30歳の人達が約15〜17人しかいない あとは40から50以上のひとばかり 自分の転職理由、夜勤がつらい(男性8人で)4人で夜勤交代でやってる ここ数ヶ月アルバイトを雇ってる(適当な人達ばかり) 時給2000円、深夜割増あり 仕事が嫌いなわけでわないが社員よりアルバイトのほうが給料が良いには納得がいかない 退職を申しでてかなり引き止められている 転職先、決まっている
質問日時: 2024/06/30 17:57 質問者: kkaaa
解決済
3
0
-
試用期間をもって退職したい場合
パートの試用期間について質問します。 パートを始めてまだ2週間しか経っていませんが、 仕事内容が体力的にきつい時が多く、短時間でもモチベーションを維持していけないので長く続かないかもと思っています。 うちの職場はパートでも3ヶ月間の試用期間が設けられているのですが、 上司には、一身上の都合で試用期間をもって退職させてください。というつもりです。 3ヶ月間の試用期間は何とか頑張ろうかな、と思えるからです。 この試用期間をもって…という言い方はは会社に対して失礼にあたるのでしょうか?
質問日時: 2024/06/29 14:54 質問者: 匿名ニックネーム
ベストアンサー
8
0
-
会社都合退職と自己都合退職、メリットデメリット 妊娠したら会社を辞めさせられることになりました。 と
会社都合退職と自己都合退職、メリットデメリット 妊娠したら会社を辞めさせられることになりました。 とはいえ違法なので、あくまで解雇ではなく退職という形になります。 退職届を出さなきゃいけないのですが、自己都合と会社都合どちらで書くか迷っています。(会社都合による退職の場合の退職届の書き方はネットで見つけました) 今後の私の予定は、 ○今のところ、会社を訴えたり労基に行ったりする予定は無い(でももしなんかあった時のために、なるべく自分が不利になるようには動きたくない) ○就職してまだ1年経ってないので失業手当が本来もらえないが、パワハラによる失業でもらえることがあると調べたので、それでもらえないかなーと考えている ○出産して落ち着いたら、別のところに再就職を考えている という感じです。 以上を踏まえて、自己都合退職と会社都合退職どちらで提出するか、メリット、デメリットを教えていただきたいです。 (退職届は事務の方しか見ないと思うので、どう書いても受け取ってはもらえそうです) よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/28 14:16 質問者: きりんまんじゅう
解決済
8
0
-
会社都合の廃業の保証や退職金やets
先日、会社の社長が急死し、その奥さん『常務』が会社を続けるのは無理だから、7月末で会社を畳むと言ってきました。 会社は8台だけの運送屋です。 車のローンは残ってません。 20年以上の勤務の人は100万の退職金が出ると決まりがありますが、1人も該当しない 社長の生命保険で賄えないくらいで5000万の借金が残ると言われた。 そんなにあるとは絶対に思えない。 残りの有給を使って休んだり、仕事がない時は会社都合で休んでもらいます。との事です。 日給は1万で 乗務手当が1日3000円ですが、それが休むと削られます。 会社都合で削るのは違法とかではないですかね! 違法じゃないなら、何かこちらに有利になる方法があるなら、色々教えて下さい。 知恵を貸して下さい。 絞れるだけ絞りたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/24 21:58 質問者: たっくん46
解決済
2
0
-
失業していて無職の無収入人間ですよ。なんで、高価な車を買えるのでしょうか?
失業していて職業訓練校に通っているのですが、 そこの職業訓練校の生徒さんたちは、皆さん、失業していて無収入なのに 車を所有していて 車の話をされます。 そして、その職業訓練校の生徒さんが私に「車、持っているでしょ?」と言いました。 私は驚いて何も言いませんでした。 私は、失業していて無職の無収入人間ですよ。なんで、高価な車を買えるのでしょうか? 今度、職業訓練校の生徒さんが私に「車、持っているでしょ?」と言って来たら 「アナタは、失業していて無収入ですよね。私も失業していて無収入人間です。」と言ってあげたら理解できるでしょうか?
質問日時: 2024/06/24 20:59 質問者: comet1239
解決済
6
0
-
失業していて無収入なのに バーやクラブに 飲みに行く人が居るでしょうか?
失業していて無収入なのに バーやクラブに 飲みに行く人が居るでしょうか?
質問日時: 2024/06/24 06:17 質問者: comet1239
ベストアンサー
4
0
-
刑事告訴され、些細なことでも前科が付いたら解雇になる会社って、多々あるんですか?
刑事告訴され、些細なことでも前科が付いたら解雇になる会社って、多々あるんですか?
質問日時: 2024/06/23 13:21 質問者: 迷える子羊123
ベストアンサー
7
0
-
ハラスメント通報先と対応(退職、病気関係)
ハラスメント通報先と通報の意義を教えてください。 テープレコーダーの証拠はないです…… お金が欲しいわけでないです 精神疾患で会社を休まないといけなくなりました。(1年以上2年未満は真面目に働いている会社です。) 一ヶ月ほどたち、もう三ヶ月休ませてほしいとお願いしたら、会社に呼び出されました。診断書はありました。 お前は中途採用だから働いてもらわないといけない、 新しい人間を追加出来なくて困っていると文句を言われて、いつになったら治るか分からないだろ、会社のこと気になって休めないだろとなどと言われて黙り込まれてしまいました。 就業規則には休職の規定がありません。ほかの社員は半年や三ヶ月休んでいたのを横で見ています。 部屋に閉じ込まれている状態だったので、つい「辞めるか、早く復帰すればいいのか回答すればいいのか?」 と自分から言ってしまいました。その後はやめました。 心療内科の先生からはハラスメント行為だ、県の総合労働相談コーナーでも酷い行為だと言われました。 相談してから事のヤバさに気づきましたし、体調がよくなってきた最近は悔しいです。 会社に迷惑をかけた事は分かりますが、あまりにも感情的な対応なこと、規則がないことを良い事にいい加減な対応をされた事が腑に落ちないです。 恐らく労使協定もなしで月の残業時間を45時間を超えてたり等、思い出すだけで腹が立ちます。 私の器量が小さいですが、通報して痛い目にあってもらいたいですが、どうすればいいか分からないです。お金のトクにはなりませんが、どーうせ誰も文句を言わないからとふんぞり返っているのが許せないですし、また同じ人が出てきてほしくないです。
質問日時: 2024/06/22 14:11 質問者: PrettyPretty
ベストアンサー
3
0
-
病院やクリニックなどが潰れてしまうことはありますか?また、潰れてしまう理由として大きく挙げられるもの
病院やクリニックなどが潰れてしまうことはありますか?また、潰れてしまう理由として大きく挙げられるものって何か存じている方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/06/21 08:22 質問者: ゆもあ
解決済
7
0
-
福祉施設の総務事務です。総務の60才の長年勤務してきた人が年次有給休暇を使い果たし、なおかつ欠勤で休
福祉施設の総務事務です。総務の60才の長年勤務してきた人が年次有給休暇を使い果たし、なおかつ欠勤で休みがちです。先月は公休日の他に欠勤で7日休んでます。 今月もこれまでに、公休日の他に5日欠勤していて、さらに今週の月曜日から本人は、緑内障の手術で入院することにったとのことで、今週の月曜日から土曜日まで休みで、日曜日は出勤し、来週の月曜日と火曜日は通院のため休みます、とのこと。今週の月曜から休みのことは今日、こちらから本人にLINEで聞いてやっと、わかりました。本人からは今週の休みは連絡もなしに休んでます。仕事は60才ということもありパソコンにも弱く、経理も介護請求事務も使い物になりません。このまま、辞めていただくことを勧めるにはどのように、勧奨してきけば良いと思われますか? 今回の入院して休んでいると本人がLINEで伝えてきているのも正直、信頼できません。これまでも度々、朝に,LINEで急用ができたとかで休んでますので、これまでのウップンも重なり我慢の限界がきています。 LINEで休みをとって、それで通ってきている職場の体質も問題があるとは思います。電話するなりして少しは誠意を見せて休んでもろてたら、こちらも本人の言い分も納得できるのですが、いかんせん、LINE連絡のみで生声で休み連絡をしないので、こちらは不満がつのるばかりです。 なんとか退職に仕向ける、こちらからの言い方とか文章を考えてください。アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/20 22:26 質問者: コウメ0123
解決済
3
0
-
ボーナス支給日の5日後退職の場合、ボーナスは支給されますか?
2ヶ月ほど前に退職届を受理され、7月15日退職します。 ボーナス支給日が7月10日なのですが、支給されるでしょうか? 小さな会社で就業規則などはありません。 社長には怖くて聞けません。
質問日時: 2024/06/19 20:40 質問者: とうふメンタル。
ベストアンサー
5
1
-
僕がお金をもらうのが問題だとした場合 買い物しまくっても解決しない気がするし 辞表を出すしかないので
僕がお金をもらうのが問題だとした場合 買い物しまくっても解決しない気がするし 辞表を出すしかないのでしょうか
質問日時: 2024/06/19 09:37 質問者: んけー
解決済
3
0
-
東大卒はこんなブラックには行かないんでしょうか? 出勤は9時で退勤は17時にする時ももあるけど終電に
東大卒はこんなブラックには行かないんでしょうか? 出勤は9時で退勤は17時にする時ももあるけど終電に退勤する時が頻繁。繁忙期の金曜日は翌日土曜日の始発に乗って退勤。急に処理する必要な仕事があれば週末も出勤 3人分の仕事を2人か1人にさせる。 繁忙期に有給や早退するためには理由を説明し納得できる場合だけ許される。 交通費は出るけど、住宅など福祉制度がない.給料もあんまり高くない。 辞めたくてもどこも雇ってくれないしあってもこのようなブラックしかないから辞めない場合が多い 子供の学校から呼び出しがあっても子供はあくまで会社の業務と関係ないし会社のお金を食ってる以上会社を優先するのが当たり前。 こんな会社って東京大学からMARCH卒や京都大学から関関同立卒の人は就職先として考えないんですよね?
質問日時: 2024/06/18 18:18 質問者: だんぽぽくむ
解決済
8
0
-
40代後半で社内ニートを10年以上今の会社でやってます。そろそろ少し不安になって困って来ました。最後
40代後半で社内ニートを10年以上今の会社でやってます。そろそろ少し不安になって困って来ました。最後に悪あがきをしてみようと思っています。手始めに人事部長に相談しようかと思っていますが、悪手でしょうか?聞くのはタダだからとりあえず相談してみる方がいいでしょうか?
質問日時: 2024/06/18 10:05 質問者: つまらない人生。
解決済
4
0
-
失業保険について
例えば、新年度からの転職先が決まって、年度途中で会社を辞めて、半年くらいスパンを空ける場合、数ヶ月分でも失業給付を受けることは出来るのでしょうか?
質問日時: 2024/06/17 11:04 質問者: かんおか
ベストアンサー
2
1
-
解雇後、給料明細と賞与明細 他に、退職合意書、離職証明書などが送られてきました。 解雇の時に、口頭で
解雇後、給料明細と賞与明細 他に、退職合意書、離職証明書などが送られてきました。 解雇の時に、口頭で、給料と賞与の支払いをするからこの日で辞めてくれ。と言われました。 ですが、退職後に退職合意書が送られてきて、内容に納得いかず、書き直して欲しいと返送しました。 そうすると、それに腹を立てたようで 賞与明細をいただいてたにも関わらず、賞与は振り込まれませんでした。 社員からは、合意書にサインしなかったから支払わなかったと聞きました。 賞与は払う義務がないものと分かった上で このようなことはアリなのでしょうか?
質問日時: 2024/06/16 15:53 質問者: nakamesuki
ベストアンサー
4
0
-
半年間に一度契約更新があるのですが、そのとき上司に言われた言葉に傷ついてしまいました。友人に相談した
半年間に一度契約更新があるのですが、そのとき上司に言われた言葉に傷ついてしまいました。友人に相談したらパワハラだと言ってましたが、どう思いますか? 「遅刻を繰り返すうえに他の人なら30分で終わることが1時間かかる。となると○○くんを雇い続ける理由がないんだよね。企業としても成長を続けていなかければならない。正直に言ってしまうと○○さんの代わりに別の人を働かせたい。だって最近入ってきた18歳の子のほうが、よっぽど仕事できるしね。」 遅刻は2週間に一度ペースで最近は月一ペースでした。上司には月一でも多いと言われました。社会人なら本来遅刻なんて厳禁。多い人でも半年に1度。と言われました。 また、自分なりに工夫して仕事やってるのか?だとか、どうして周りの人よりも仕事が遅いのか考えたことある?とか、毎年いろんな採用してるけど貴方ほど出来ない人は初めて。など言われて泣いてしまいました。 上司からは「泣いても意味ないよ?はやく辞めてくれよ。」とまで言われる始末。
質問日時: 2024/06/16 14:36 質問者: kudnajuwmdkm
解決済
10
2
-
失業給付金について 7月3日まで待機期間で、7月8日が認定日です。 それ以前に内定が出たら、給付金は
失業給付金について 7月3日まで待機期間で、7月8日が認定日です。 それ以前に内定が出たら、給付金は出ないのでしょうか?
質問日時: 2024/06/16 13:15 質問者: nakamesuki
ベストアンサー
2
0
-
重役がパワハラで訴えられた、らしい
会社で、私の直属の上司が重役からパワハラをされていたのですが、その上司は一月前に退職宣言をされ、「事情がある」としか言わず、職場を去りました。 そして、上司の退職宣言の数週間後、例の重役がどうやらパワハラで訴えられた、というようなことを話しているのを耳にしました。重役は、かなり動揺して激昂していました。 その後、会社に姿を見せていません。 何が起こったのでしょうか?? 上司は重役に逆らえないようで、何を言われても黙って我慢していました。理不尽な内容で目の敵のように攻撃されている上司を見て心苦しくおもい、止めに入りたくても、心のなかで負けないでと応援するだけで、結局私には殆ど何もできませんでした。 上司が辞める覚悟をしてまで訴えたのか、他の人が訴えたのかは分かりません。 あるいは、重役から辞めろと自主退職を強要され、反撃として訴えたという可能性もありそうです。 上記のうち、どれが可能性として濃厚でしょうか? 私も、録音して厚労省かどこかに訴えようかと悩んだ時期があったので、こんなことになるなら悩んでいないでさっさと訴えてしまえば良かった、と悔やんでいます。 早めに対処しておけば、わざわざ上司が辞める必要もなかったのではないか、と思い、傲慢に聞こえるかもしれませんが、結局見て見ぬふりをすることになった自分の勇気のなさに責任を感じています。
質問日時: 2024/06/15 22:17 質問者: space_2001
解決済
1
0
-
先月末に解雇され、今月頭に退職合意書が届きました。内容は、解雇の話が出た時に、口約束でボーナスを退職
先月末に解雇され、今月頭に退職合意書が届きました。内容は、解雇の話が出た時に、口約束でボーナスを退職金代わりに払うとのことでしたので、そのボーナスの金額と、社内で得た個人情報など、漏らしたら損害賠償請求するとのことでした。 解雇後に送られてきて、その送られてきた日付でした。 私は、それは退職前にやることではないか?と、文章を送り、合意書に押印しないと買い込みました。 すると、ボーナスは支払われませんでした。理由は、合意書にサインをしなかったから。とのことでした。 これは仕方ないのでしょうか。 ボーナスは支払って欲しいです。その時の口約束はボイスレコーダーをとっています。 今後どう動けばよいのでしょうか。
質問日時: 2024/06/14 11:47 質問者: nakamesuki
ベストアンサー
2
1
-
解決済
10
0
-
車って、値段が高いでしょ。失業していて無収入なのに?
いま、失業していて職業訓練校に通っているのですが、 その職業訓練校の生徒さん達は、皆さん、車を所有しています。 職業訓練校の生徒さん達は、皆さんは、失業していて無収入なのに よく高価な車を持っていますね。 車って、値段が高いでしょ。失業していて無収入なのに?
質問日時: 2024/06/14 05:50 質問者: comet1239
解決済
9
1
-
解決済
5
0
-
病院で勤務されているお医者さんが、懲戒解雇になるって どういうことをしたら懲戒解雇になると思いますか
病院で勤務されているお医者さんが、懲戒解雇になるって どういうことをしたら懲戒解雇になると思いますか?
質問日時: 2024/06/13 14:38 質問者: ゆもあ
ベストアンサー
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【退職・失業・リストラ】に関するコラム/記事
-
乱立する退職代行サービス、弁護士に頼むのとなにが違うのか?
以前に「教えて!gooウォッチ」では、会社に退職を申し出たさいに「後任が見つかるまで退職は認めない!」と言われた場合の対処方法について紹介したが、現在は「退職代行サービス」がブームだ。しかもその「退職代...
-
エルフ田さん:第14話「労働革命」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
骨折が完治していなくても 退職にし...
-
内定がきまり、まだ入社日は決まっ...
-
退職代行を使われた会社の人に質問です
-
4日目で解雇されました 能力がない...
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
会社都合なのに、自己都合退職をさ...
-
これからの世の中について
-
ハローワークからの求人の応募について
-
今、電話で解雇を言いわたされまし...
-
契約期間のあるアルバイトの解雇、...
-
退職引き止め
-
私は会社でパワハラや理不尽に事が...
-
自己都合で早く退職を申し出るのも...
-
これからの生活防衛について
-
失業保険給付期間中のアルバイトで ...
-
退職の意向を示したのですがあとか...
-
会社が事業撤退により、会社都合で...
-
26歳です、高卒無資格といっても運...
-
不当解雇による裁判請求について
-
会社に伝える退職理由についての相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
退職代行を使われた会社の人に質問です
-
ハローワークからの求人の応募について
-
契約期間のあるアルバイトの解雇、...
-
これからの生活防衛について
-
退職勧奨について
-
失業保険の認定日が今日で、説明会...
-
会社都合なのに、自己都合退職をさ...
-
これからの世の中について
-
日産は退職になる方が増えると思い...
-
退職したい時、2週間前に言ったら大...
-
自衛隊10年目のものです。 陸曹で5...
-
26歳です、高卒無資格といっても運...
-
一身上の都合で、同月入退職をしま...
-
失業保険給付期間中のアルバイトで ...
-
失業保険・退職金に詳しい方にお聞...
-
「治療が長引きそうだし、元の仕事...
-
内定がきまり、まだ入社日は決まっ...
-
失業手当(ハロワに申請するやつ)な...
-
不当解雇による裁判請求について
おすすめ情報