回答数
気になる
-
解決済
7
0
-
転職を考えていますが、この会社おすすめできますか?
月給額面 27万〜32万 年間賞与額面 120万〜160万 資本金3500万 売上30億 年間休日120日 月平均残業10時間 の会社に転職するか悩んでます。 給料、ボーナスは比較的多い方ですか? おすすめしますか? ビルメンテナンス業 現在30歳
質問日時: 2023/02/04 20:42 質問者: けんじ---
解決済
5
0
-
25歳無職女です。 26までに正社員になりたいです なれますかね?
25歳無職女です。 26までに正社員になりたいです なれますかね?
質問日時: 2023/02/04 17:33 質問者: あいあいあいあいああ
解決済
11
0
-
世の中には 女性職員と2人になったら 豹変したら言いよる人もいるんですか? それは 女性職員を職員と
世の中には 女性職員と2人になったら 豹変したら言いよる人もいるんですか? それは 女性職員を職員として見ていない証拠ですか?
質問日時: 2023/02/02 22:09 質問者: さらはさひな
ベストアンサー
2
0
-
試用期間で終了した勤務先の女性職員が 戻って来て欲しいと言っていました。 私に気があるのか 人手不足
試用期間で終了した勤務先の女性職員が 戻って来て欲しいと言っていました。 私に気があるのか 人手不足を改善したいだけですか
質問日時: 2023/02/02 15:35 質問者: さらはさひな
ベストアンサー
2
0
-
介護の仕事 正社員の面接があります。 面接では、何を聞かれますかね? よく聞かれる質問を教えてくださ
介護の仕事 正社員の面接があります。 面接では、何を聞かれますかね? よく聞かれる質問を教えてください。 面接で気をつけることも教えて欲しいです。
質問日時: 2023/02/02 00:37 質問者: 匿名6853
ベストアンサー
1
0
-
転職先の相談
ビルメンテナンス業 売上30億 資本金3500万 従業員200名(正社員) 月給額面 27万〜32万 年間賞与額面 120万〜160万 の会社に転職するか悩んでます。 給料、ボーナスは比較的多い方ですか? おすすめしますか?
質問日時: 2023/01/31 18:48 質問者: けんじ---
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
カラオケまねきねこの正社員面接を受けようか悩んでいます。いくつか疑問点があったので教えて頂きたいです
カラオケまねきねこの正社員面接を受けようか悩んでいます。いくつか疑問点があったので教えて頂きたいです! 勤務されてる方回答お待ちしてますm(_ _)m ○サイトに掲載されている月給はほとんど20万〜ですが、これは夜勤も含めての額なのでしょうか? また、日勤のみの勤務は可能でしょうか。可能な場合基本給は20万より下がりますか? ○髪色やネイルは自由ですか?茶髪のみなどの規定はありますか? ○転勤なしとありますが、配属店舗は自宅から何km以内など規定はありますか?
質問日時: 2023/01/31 01:13 質問者: はんどる
解決済
1
0
-
今まで正社員として働くという契約で契約書にサインをして正社員だと思っていましたが、その契約書が契約社
今まで正社員として働くという契約で契約書にサインをして正社員だと思っていましたが、その契約書が契約社員の契約だったみたいなんです。ちゃんと契約書を調べなかった私が悪いでしょうか? 会社側に嘘をつかれていたということにはならないでしょうか?
質問日時: 2023/01/30 12:37 質問者: 無名のJKさん
ベストアンサー
7
0
-
この歳までにこの仕事で正社員になり 通過儀礼的に生きて行きたかったのですが ダメでした。 高望みしす
この歳までにこの仕事で正社員になり 通過儀礼的に生きて行きたかったのですが ダメでした。 高望みしすぎたのでしょうか?
質問日時: 2023/01/30 04:42 質問者: さらはさひな
ベストアンサー
2
0
-
妻の泊まりの出張に不安…
妻がパートから社員になりました 泊まりの出張も当然社員ですから月1回や2回あります 仕事ですから当然頑張って!って送り出しますが、初回の出張で契約が取れたとご褒美にスーツを社長の息子から買ってもらいました いつも必ず社長の息子とペアで地方へ出張してます パート時も昔から市内でも付き添いの同行が多いとは聞いてました 仲が良いのか仕事を見込まれたのか…気になったのはまず社員になる時です 2泊3日の社員旅行が去年あったのですがそれに行きたいと言われました 旅行は基本社員のみなので行けるの?って聞いたら社員になりたいと話されました 仕事を頑張ってるのは知ってましたのでちゃんと話し合った結果オッケーをだし楽しそうに旅行へ行きました コロナ禍なので久しぶりの旅行、とても楽しそうで… 社員になってからの出張も頑張ってますが、たまに前日晩から隣の県でも泊まりで行きます あと仕事が終わってから打ち合わせを兼ねて息子宅で食事をして帰ってくる日があります 社長の息子は妻より7歳程若く独身です 疑い出したらキリがないのですが少し不安です 社員になる前はちょくちょく息子が打ち合わせ資料を自宅近くに届けに来てたみたいですが、それは無くなりました このまま様子を見てるだけで大丈夫でしょうか
質問日時: 2023/01/29 21:23 質問者: FaceTime
ベストアンサー
3
0
-
私が働いている職場なのですが、 催事などが沢山あり、また社員の人手不足なのか、 6連勤、7連勤が連続
私が働いている職場なのですが、 催事などが沢山あり、また社員の人手不足なのか、 6連勤、7連勤が連続で何度もある月があり、その連勤の間も1日しか休みがないので、全然疲れが取れない状況です。これってブラックなのでしょうか?
質問日時: 2023/01/29 06:29 質問者: しほめんた
解決済
2
0
-
大手子会社 正社員 社会人3年目です。残業代込み手取り16万です。少ないですか?
大手子会社 正社員 社会人3年目です。残業代込み手取り16万です。少ないですか?
質問日時: 2023/01/25 20:44 質問者: yum9873
ベストアンサー
7
0
-
20代 正社員です。 仕事中にスマホを触っていて2、3度注意されて3日間謹慎処分を受けました。 それ
20代 正社員です。 仕事中にスマホを触っていて2、3度注意されて3日間謹慎処分を受けました。 それから3ヶ月経ってスマホを触らず通常通り勤務していました。 しかし、ある日過去のスマホを触っていた事を言われてクビだと言われました。 これは不当解雇では無いでしょうか?
質問日時: 2023/01/25 08:58 質問者: ヂーノさん
解決済
12
1
-
ベストアンサー
4
0
-
22卒です。自動車部品メーカー勤務で4月に本配属なのですが、希望部署をどこにするか迷っています。生産
22卒です。自動車部品メーカー勤務で4月に本配属なのですが、希望部署をどこにするか迷っています。生産技術と品質保証だけは絶対に辞めておけと工場実習先の上司から言われたのですが、生産技術と品質保証の何が問題なのでしょうか??別工場の生産技術部ではここ数年配属された人が辞め続けている、OJTが忙しすぎるせいか教育ができず放置状態になったり引き継ぎができていなかったりという話を聞きました。親も製造業なのですが生産技術は定着率が特に低いと聞きました。そこそこ規模が大きな会社なのですが、そんな若手が毎年のように辞めるなんてことあるのでしょうか??業界の方などお詳しい方、アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2023/01/23 00:42 質問者: o-kanon
ベストアンサー
1
0
-
44歳独身で飲食店の厨房バイトです、どんな資格を取得すれば正社員に就職できますか?
44歳独身で飲食店の厨房バイトです、どんな資格を取得すれば正社員に就職できますか?
質問日時: 2023/01/20 12:56 質問者: あまがえるの会
ベストアンサー
6
0
-
発達障がい者などもいるのに 在宅で、データ入力する正社員の求人をなぜもうけないのですか
発達障がい者などもいるのに 在宅で、データ入力する正社員の求人をなぜもうけないのですか
質問日時: 2023/01/18 07:25 質問者: たたてたあ
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ユニクロの給料が40%上がるって話。ユニクロの非正規ってほぼあがりませんよね?
そのほかの企業も正社員は10%ぐらい昇給なのに、非正規は4%とかありました。 非正規の方が給料少ないのにおかしくないですか? Yahooの記事では ・非正規の廃止 ・廃止ができないなら、有期雇用は正社員より割高賃金にすべき という、ヨーロッパの一部ではもはや当たり前のことが日本ではできてません。 本気の少子化対策だって、単純に非正規(パートも含む)を廃止するか、同一賃金にすれば済むはずです。つまり、抜本的な少子化対策なんて絶対にできません。
質問日時: 2023/01/14 14:00 質問者: hgfy76
ベストアンサー
3
1
-
全国に支社のある企業だと、正社員の場合は全国に転勤があると聞きました。 来春とある企業に、応募してし
全国に支社のある企業だと、正社員の場合は全国に転勤があると聞きました。 来春とある企業に、応募してしようとしているだけに、迷っています。 同じ企業で、契約社員の方でも、募集があり、そちらだと正社員とは違い転勤がないのですが、なぜ、正社員だと、どこの企業でも、だいたい転勤が付きものなのでしょうか?
質問日時: 2023/01/13 19:35 質問者: bald.e
ベストアンサー
5
0
-
減給処分になりますか
常連客に電話ですごく失礼なことを言い、その会話が録音されていて、上司から怒られても反省しない場合、 減給処分はありえますか。
質問日時: 2023/01/12 11:13 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
こういう求人って実際どうなんですかね? 軽作業かつ正社員、給料よすぎて怪しくなります。
こういう求人って実際どうなんですかね? 軽作業かつ正社員、給料よすぎて怪しくなります。
質問日時: 2023/01/10 21:23 質問者: ウグイ野郎
解決済
8
0
-
今の時期に正社員でいることはどのような意味が
よろしくお願いします。 正社員歴20数年です。(その間、無職、休職の期間あり) コロナが有り、雇用環境が悪くなっていますが、働けています。 正社員で働く意味とは何でしょうか。 少ないながらも生活費を稼げている、ということにつきるのでしょうか。 いつまで正社員でいられるのかわからない →会社の倒産、吸収合併で地位が不安定になる可能性はある →病気などをしたら働けなくなり、アルバイトすらできなくなるかもしれない 正社員でいることの不安が大きいです。 とはいえ、日雇いやその他の働き方を出来るほどの能力、体力もありません。 正社員でいると言うことは今の会社にしがみつき、必死にしがみつく能力を磨くことでしょうか (ひろゆきさんも、無能はしがみつけ、とおっしゃっていますが) 働き過ぎて病気になったり、今後の不安をしたり、メンタルを病んだり、と不安と向き合うことが正社員として働くことでしょうか。 アルバイトや日雇いの方が、仕事ときちんと向き合えている気もしたりして。。。 余計なことを考えず、毎日仕事があって、それなりの給料をもらえていることに感謝していればいいのでしょうか。。。 みなさんのお考えを聞かせてください。
質問日時: 2023/01/06 10:30 質問者: nazo0719
ベストアンサー
5
0
-
解決済
9
0
-
仕事で給料を貰うって何ですか?
とりあえず職場に出勤し定時で退社するだけで給料が貰えるのが日本ですか 大手企業に多いですよね?(笑)
質問日時: 2023/01/04 14:21 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
0
-
去年の6月に正社員登用目指しドラッグストアにパートで入社して半年経ち今年の6月で1年になります。正社
去年の6月に正社員登用目指しドラッグストアにパートで入社して半年経ち今年の6月で1年になります。正社員登用で正社員になられた方に質問です。2年目以降どんな感じに仕事していけば正社員登用の推薦もらえますか?自分自身今の職場で正社員として働きたいと考えており、日々勉強に日々です。やりがいも感じております。ぜひアドバイス下さい。
質問日時: 2023/01/01 19:03 質問者: ぼーくーバスケバカ
ベストアンサー
1
0
-
ボーナスなのに1ヶ月の半分も満たさないって ブラックだとおもいますか。? 障害雇用はそんなものですか
ボーナスなのに1ヶ月の半分も満たさないって ブラックだとおもいますか。? 障害雇用はそんなものですか?
質問日時: 2022/12/29 06:16 質問者: gulfd
解決済
12
1
-
転職先の仕事について
現在23歳の専門卒栄養士です。 新卒で入社した会社を4月に前職を退職し、12月より内定をいただいた会社の方で働いております。 求人票には正社員募集となっていたのですがはじめは嘱託社員からの採用となりました。 できれば正社員でと伝えたところしっかり頑張って貰えれば来年4月の更新の際に正社員にとお話を頂いていました。 しかし前職を退職した理由の一つに精神的な部分があり、配属された現場でどうしても精神的に前職に重なる部分だったり自分自身の甘えの部分があったりで無断欠勤してしまいました。 その後エリアマネージャーの方が色々お話を聞いてくださったりして新しい現場の方に移動させて頂き、なんとかここまでやれています。 ただ、この先将来のことを考えるときっと無断欠勤した自分は正社員にはなれないし、今やっている仕事もパートさんと同じ仕事をしています。 将来を考えて正社員で雇ってもらえる場所を探して転職するか、あと一年働き管理栄養士の受験資格をとってから考えるかどちらがいいでしょうか。 長文すみません。
質問日時: 2022/12/28 22:24 質問者: fhoh
解決済
2
1
-
40歳シングルマザー子ども2歳 介護職してます。 子どもは保育園に行っています。 この度転職すること
40歳シングルマザー子ども2歳 介護職してます。 子どもは保育園に行っています。 この度転職することになりました。 フルタイム夜勤あり土日出勤の正社員で働くか、日曜日休みの時間固定の派遣で働くか迷っています。 ちなみに土日と夜勤は両親が見てくれるって言ってますが、70代と60後半で見てもらうのが正直心配です。
質問日時: 2022/12/27 20:17 質問者: sora34
ベストアンサー
2
0
-
29歳女で年収400万って少ないですか?
残業いっさいなし、在宅勤務、事務系、仕事少なくてNetflix観てます。年末年始は10連休です。 やりがいがなくて病むのがネックです。 わりと恵まれてますか?
質問日時: 2022/12/27 15:56 質問者: tanaka042545
ベストアンサー
3
0
-
今年で正社員で入社して来月(1月)に辞めるのですが、 上司から正社員になって6ヶ月(1月)から有給は
今年で正社員で入社して来月(1月)に辞めるのですが、 上司から正社員になって6ヶ月(1月)から有給は取得できるけど、辞めるから使えないからねといわれました。 本来は有給を取得できるものなのでしょうか?
質問日時: 2022/12/26 11:01 質問者: 89s
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
人が育つ会社とはどんな会社ですか? そして、そのために自分は何ができますか?
人が育つ会社とはどんな会社ですか? そして、そのために自分は何ができますか?
質問日時: 2022/12/25 09:23 質問者: キキ_ララ
ベストアンサー
1
0
-
「いじわるな人」の思考回路を教えてください。
もう20年以上前の話ですが、小さな会社で正社員をやってました。 ですが、後から入ってきた経理の人は全員の給料を知っているのもあってか、 私に対し(私の方が給料が多い)、知らないことやわからないことがあっても教えてくれませんでした。 これって普通のあるあるでしょうか? そもそも他人の給料が高い低いについては、自分自身で決めたことじゃないのですが そうやって相手を値踏みするものなんでしょうか?普通。
質問日時: 2022/12/23 18:19 質問者: hgfy76
ベストアンサー
8
0
-
25歳女子です。 過去のトラウマがあり同年代くらいの女子と関わることが苦手になってしまい、正社員にな
25歳女子です。 過去のトラウマがあり同年代くらいの女子と関わることが苦手になってしまい、正社員になる自信がなく、現在フリーターです。 年齢的にそろそろ逃げずに正社員を目指そうと考えて転職活動を1か月前ぐらいから初めて、書類が通り次は面接の段階です。ですが、やはり正社員として働く自信がなく、自分には続くのだろうか、もし半年とかで辞めることになったら半端なく落ち込むのが分かるのでどうしたらいいのかなと、気持ち的にもプレッシャーが少ないアルバイトから正社員登用を目指した方が良いのか、気持ちが揺れ動いて固まりません。 私が甘えすぎなのでしょうか。 アドバイスをお願いします。。
質問日時: 2022/12/23 14:54 質問者: knxuqeh
解決済
3
0
-
主婦です。扶養内におさまらないとすれば、パートアルバイトは損ですか?正社員のほうがいいのでしょうか?
主婦です。扶養内におさまらないとすれば、パートアルバイトは損ですか?正社員のほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2022/12/23 10:47 質問者: ほかほかさつまいも
解決済
8
1
-
会社のホームページでよくそこで働く社員さんの1日のスケジュールが載ってたりしますが、それは本当にその
会社のホームページでよくそこで働く社員さんの1日のスケジュールが載ってたりしますが、それは本当にその通りのスケジュールでやってるのですか?理想の1日みたいな感じで実際とは異なる場合もありますか?実は残業してるけど、定時退社って載せてたり。
質問日時: 2022/12/22 02:35 質問者: 激辛うどん
解決済
4
0
-
解決済
8
0
-
明日から5日ぶりの仕事なのですが行きたくなさすぎます。めちゃめちゃ憂鬱なのですがどうしたら気持ちが和
明日から5日ぶりの仕事なのですが行きたくなさすぎます。めちゃめちゃ憂鬱なのですがどうしたら気持ちが和らぎますか? 明日になって欲しくないので寝たくないです。 (濃厚接触者扱いで隔離されてました)
質問日時: 2022/12/18 23:12 質問者: うんたろうくん
解決済
2
1
-
残業代について
再質問になります 弊社零細企業社員5人です 始業8時30分 終業 17時 休憩110分 1週間労働時間40時間になります 1日の労働時間は6時間40分 この場合の 所定外労働時間がわかりません どのように考えればよいのでしょうか? 残業は1日の労働時間6時間40分を超えた場合に残業代が発生するのでしょうか? それと週40時間を守っていれば1日8時間以内労働だと残業代は発生しないのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/17 12:33 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
1
0
-
小・中規模の工場の正社員面接に行ったらすぐ受かりますか?それとも数人規模じゃない限りは難しいんですか
小・中規模の工場の正社員面接に行ったらすぐ受かりますか?それとも数人規模じゃない限りは難しいんですかね?
質問日時: 2022/12/16 18:44 質問者: ターフル
ベストアンサー
1
0
-
あと4日で正社員登用試験対策(SPI・小論文)
閲覧ありがとうございます。 現在契約社員として勤めており、前々から正社員に推薦しようかと思っているがどうか?ということを所属長から聞かれていました。自分としてはなれるならそりゃあなりたいです…と言った感じで返事をし、その後半年程この話が出ることはありませんでした。 ところが水面下で話は進んでいたようで、来週正社員登用の試験を受けて欲しいと伝えられました。内容はSPI試験と小論文です。 正直まともな就職活動の経験がなく、SPIがなんなのかということも余り分かっておりません。今の勤め先も、派遣社員として入り直接雇用の声がかかり契約社員となったため、就職試験のようなものは受けておりません。 所属長からはネットで簡単に見といてくれれば大丈夫、と言われましたが、検索すると情報量が多く、対策としては1日数時間をコツコツと…等書かれており、わずかな時間でどのように手をつけたら良いのか分からない状態です。 どなたかアドバイスをお願いします。
質問日時: 2022/12/15 15:09 質問者: みゃみゃのすけ。
解決済
1
0
-
ハニーズの正社員の面接で、 普段はどこのブランドで購入しますか?と質問されたらなんて答えたらいいでし
ハニーズの正社員の面接で、 普段はどこのブランドで購入しますか?と質問されたらなんて答えたらいいでしょうか?
質問日時: 2022/12/15 14:15 質問者: _.__
解決済
1
0
-
休みの人や失敗してる奴のフォローをしないといけない役割は、上司から信頼されてない証ですか? 毎日疲れ
休みの人や失敗してる奴のフォローをしないといけない役割は、上司から信頼されてない証ですか? 毎日疲れ果てた。
質問日時: 2022/12/14 16:09 質問者: sjjboy
ベストアンサー
2
1
-
月に休みが7日、毎日残業が2、3時間ほどあり、休憩が1時間半ありますが、飯食ったらすぐ働く、休日出勤
月に休みが7日、毎日残業が2、3時間ほどあり、休憩が1時間半ありますが、飯食ったらすぐ働く、休日出勤ありの会社はブラックでしょうか。 転職考えています。
質問日時: 2022/12/12 19:53 質問者: ニッキ水
ベストアンサー
3
1
-
解決済
5
0
-
一般事務、総支給20万、賞与無し、インセンティブ無し、女性正社員25歳の収入としてどう思いますか?普
一般事務、総支給20万、賞与無し、インセンティブ無し、女性正社員25歳の収入としてどう思いますか?普通ですか?
質問日時: 2022/12/12 13:09 質問者: あめはれの
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【正社員】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
正社員の仕事の意味
-
終身雇用を増やすには。
-
無職から仕事する。
-
社員になったにも関わらず恥ずかし...
-
会社が言うには、自分の親が危篤の...
-
月給38万っていいですよね?55歳4...
-
工場勤務って、お盆休みと年末年始...
-
中途、正社員の面接って一次、二次...
-
なぜいまだに日本は正社員を解雇す...
-
学校給食の面接をうけ、契約社員と...
-
スーパーの正社員だからわざわざ同...
-
1人でできる正社員仕事
-
私は数字に弱いです。そのため仕事...
-
残業代ってどれくらい貰えるのが普...
-
おはようございます。 正社員の人に...
-
上司に体調不良を訴え、夜勤回数を...
-
期末手当 正社員だけ支給
-
正社員の休日について。 年間休日12...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職から仕事する。
-
正社員の仕事の意味
-
自分に合っていて、楽だなと、思え...
-
終身雇用を増やすには。
-
自分に合っていて、楽だな、楽しか...
-
職場休業から復帰の件です。
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
社員
-
どちら仕事を選びますか
-
中途、正社員の面接って一次、二次...
-
会社が言うには、自分の親が危篤の...
-
どんどん減っていく給料…。
-
残業代ってどれくらい貰えるのが普...
-
工場勤務って、お盆休みと年末年始...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF」に...
-
1人でできる正社員仕事
-
未経験の分野で正社員になるの30歳...
-
年間の休日が少ないかも? 年間の休...
-
ブルーカラーのお仕事されている方...
-
正社員登用が確約されている仕事で...
おすすめ情報