回答数
気になる
-
派遣の更新について
年明けから派遣で勤務を始めたのですが 色々ありまして続けるのは厳しいと判断したので 次の更新はせず契約期間の3月末でやめる旨を伝えたところ 契約だから3月末まで居てもいいけど辞める人に教えることもないし居ずらいだろうから 出来れば早く辞めてほしい、、という話を派遣先の方にされたようで派遣会社担当の人にどうしますか?って言われました。 派遣先の言い分もわかりますが 一応契約ですし、私何かやらかしたとかではないですけど いつ辞めてもいいって言うならもう今月末で辞退しようかなと、、次の仕事も探さないといけないですし(´・ω・`) こういう場合って皆さんならどうされますか?
質問日時: 2024/02/25 19:22 質問者: らびるん
解決済
4
0
-
派遣社員の契約更新
契約更新の時期が来て、4月から業務縮小になるため、契約延長をお願いする人と契約終了させる人と決めなければなりません(業務は9月で終了)。残り①②二人のうちどちらか延長させるとしたら、皆さんはどちらがいいですか?(業務内容とかにもよると思うので、皆さんの職場ならどっちのタイプが有望かで考えていただければと思います。) ①技能が高くて、ある程度の業務は自ら進んでこなせるが、身体が弱くて月2回くらいは欠勤をしてしまう人 ②積極性はないが、簡単な業務であれば与えられた業務は問題なく出来る、今まで仕事を休んだことのない人
質問日時: 2024/02/25 14:44 質問者: 酒鬼薔
解決済
3
0
-
条件の悪い求人に採用されそう
①リモートワーク ②通勤(時給も少し低い) の両方にエントリーしたのですが、最初は2件同時進行で話が進んでいたんですけど、 結局②のほうで採用されそうで段々嫌になってきてます。 保険の意味で②にエントリーしていたのですが、今まで散々エントリー落ちできたので、まさかここに来て選考が進むとは思わず、やっぱり②に応募しなきゃよかったかもという気持ちと、結局条件の悪いほうに採用されるんだなと少し気持ちが落ちています。 派遣先にもうスキルシートなど送った状態かと思うので、あまり人気のある求人にも見えませんし多分採用される確率は80パーセントくらいあるんじゃないかと思います。 もうすぐ失業保険第一回目の支給日なので、それまでに再就職が決定すれば再就職手当を満額貰えるのでそれはそれでいいんですけど、そのために慌てて就職してよかったのかなと今更ながら思い始めています。 とりあえず今回は再就職手当をもらってある程度仕事は続けるつもりで、②に採用されたら行くべきですよね… 今はもう落ち着いていますが、過去に適応障害などを発病しているので人間関係で不安があります。 仕事は毎回できなくて困るということはあまりないのですが人間関係でいつも躓きます。
質問日時: 2024/02/25 14:44 質問者: ぽん1005
ベストアンサー
5
0
-
職場では、特に派遣の職場では男に対してはあれやれ! これ持って行け! もっと手を動かせ! って言いよ
職場では、特に派遣の職場では男に対してはあれやれ! これ持って行け! もっと手を動かせ! って言いよるけど女性に対しては、 これね、重たいから腰いわさんようにボチボチで良いからね、 って……。 質問は、この差は何やねん? ってむかついた事ってありましたか? 女性は得ですね。 力仕事もそんなにしないし。
質問日時: 2024/02/25 03:34 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
4
0
-
半年で退職する派遣さん
30代前半女性、メーカーで営業事務をしています。 契約社員3年目です。 営業所で事務員2名体制なのですが、 相方の派遣40代女性が退職される事になりました。 去年の夏に、ベテラン正社員の後任として入られてまだ半年です。 私は2人分の仕事をしながら派遣女性に仕事を教えてきました。 派遣女性は販売業を長年されていた為、 パソコンスキルは基礎程度、仕事を覚えるのにとても時間がかかりました。 定時で必ず帰られるので、残った仕事を私が遅くまでしていました。 1月初めに上司に「家の事情で派遣さんが辞める」事を告げられたのですが、1ヶ月間派遣女性からは一言もなかったので、 「辞められるんですよね?お家の事情との事ですが…」 と伝えると 「それは嘘です。他の仕事を探します。」 と飄々と言われました。 他の仕事をするのはいいのですが、時間を掛けて仕事を教えた相手に、お礼やお詫びの言葉もないのかとカチンとしてしまいました(>_<) 「3〜4月はベテラン社員がいても大変忙しい時期なのでせめて引き継ぎはして行って頂けないでしょうか? 仕事が滞ると営業さんにも得意先にもご迷惑が掛かりますし・・」 とお伝えすると 「もう辞めるので関係ありません」とふてぶてしく言われました。 正直ようやく仕事が少し出来るようになったばかりで、仕事を教えるのに費やした時間の方が多かったように感じます。 正社員がいなくなって不安な中、 一生懸命仕事を教えてきた自分が惨めに思えて、とても悔しくて涙が出ます。 派遣社員が退職するまで、あと1ヶ月近くありますが顔も見たくありません。 1番嫌なのが、営業さんはとても優しい方ばかりなので、その派遣社員の内面も知らず「ありがとうございます。助かります」と丁寧に接する事です。 派遣社員と営業さんがにこやかにやり取りをしているのを聞くのすごく嫌な気持ちになります(>_<) 自分で2人分の仕事をした方がマシだと思ってしまいます。 1ヶ月間派遣社員に仕事を与えないというのは嫌がらせになるでしょうか? 以前「暇なのが1番苦痛」と仰ていました。
質問日時: 2024/02/23 00:36 質問者: 優香17849521
解決済
10
1
-
派遣社員の忌引き休み
前に契約してた派遣会社なんですが、一緒に働いてた先輩の大好きだった祖父が亡くなったとき、帰省するため休むと電話を入れたら「1日だけね。」と言われ、たった1日しかもらえなかったそうです。 私なんか帰省するとなったら移動で半日かかるのに、1日しかもらえなかったらキレると思いました。 一般的に3日のはずなのに…こういう会社いっぱいあるんだろうなぁ。 接客業で、シフト制だから仕方ないとは思うけど、二親等がなくなってるのに1日はありえないと思いました。 そう思いませんか?
質問日時: 2024/02/22 15:01 質問者: rekepumya_02
ベストアンサー
8
0
-
26歳既婚です 去年結婚して現在正社員系の派遣で働いてます。 正直給料は良くなく、年収300万未満く
26歳既婚です 去年結婚して現在正社員系の派遣で働いてます。 正直給料は良くなく、年収300万未満くらいです。 長期で働くという感じより、スポットでいろんなところ行かせれていて、モチベーション下がってます。 それなら、以前コールセンターて働いてたこともあり、 パートで東京なら1400円くらいの時給のところあるので そのような働き方をした方がいいのでしょうか。 給料はあまり変わらない気がしますが、、 仕事に対するモチベーションが今なく、どうしたらいいでしょうか。 旦那さんの給料もすごくいいわけではないので働かないととりあえず行けないのですが、、
質問日時: 2024/02/22 12:58 質問者: zadmtga
解決済
8
0
-
フルタイム派遣社員ですが、インフルなどにより2週間近く休んでしまいました。 半分くらい休んだため、支
フルタイム派遣社員ですが、インフルなどにより2週間近く休んでしまいました。 半分くらい休んだため、支給額も半分くらいになりますが、社保は支給額が減額になろうが関係なく満額ひかれるのですか? もしくは月末に再計算となりますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/21 19:58 質問者: bonbon_aoi
解決済
3
0
-
派遣て社会保険とかめんどくさいし、派遣会社、変えない方が手続きとかの面では、めんどくさくないですか?
派遣て社会保険とかめんどくさいし、派遣会社、変えない方が手続きとかの面では、めんどくさくないですか? 手続きとかの面だけなら、ずっと同じ派遣会社で働いてた方が手続きとか楽かも、ですか。
質問日時: 2024/02/21 16:17 質問者: Je-suis-belle.
解決済
2
0
-
アデコで派遣就業中です。フルタイムのため社保加入しています。 今週いっぱいなど月の途中でやめたら社会
アデコで派遣就業中です。フルタイムのため社保加入しています。 今週いっぱいなど月の途中でやめたら社会保険や保険料はどうなりますか? ちなみに今月すでに6日やすんでいます。 今週いっぱいで辞めたらフルタイム20日中10日しか出社しないことになります。 普通に社会保険料ひかれますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/20 21:59 質問者: bonbon_aoi
解決済
3
0
-
派遣社員は、最長で3年しか、同じ会社に派遣してもらえないのでしょうか?
派遣社員は、最長で3年しか、同じ会社に派遣してもらえないのでしょうか?
質問日時: 2024/02/20 19:37 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
0
-
派遣元の担当者から人員充足の為、次回の更新で満了と言われました。
今年の1月中旬から働き始めて1ヶ月が経ち、次回の更新が3月末までの契約期間で更新意志を伝えた数日後に派遣元の担当者から人員充足の為、契約期間が3月末で終了になると通達がありました。 元々長期での募集ですが、派遣会社の更新のやり方が1ヶ月更新の方法で毎月更新意志を伝えて長期に契約を続けていくというものでした。 しかし、長期と聞いていたのに契約終了となるということに少し疑問が残りました。 契約期間が3月末で理由が人員充足とのことなので、新卒採用や異動だろうと思ったのですが、本当はもしかしたら私のスキルが足りていなかったということなのかとも思ってしまいました。 担当者がすぐに対応をしてくださり、現在新しい派遣先を探しているのですが、短期で契約終了となった自分を採用してくれるところがあるか、また採用後短期で切られるのではないかと不安になってしまっています...
質問日時: 2024/02/20 17:42 質問者: ぬ-ん
解決済
7
0
-
現在契約社員として働いているのですが去年同じ仕事を派遣社員で働いた時はコロコロ人を変えるという噂はあ
現在契約社員として働いているのですが去年同じ仕事を派遣社員で働いた時はコロコロ人を変えるという噂はありましたが実際2ヶ月で契約満了と言われ結局辞めさせられ今の会社でこういう事があったからちょっと心配って相談をしたら勤務率が良ければそんなことは無いとは一応言われたのですがはいってまだ2ヶ月ちょいで分からないところがありすぎてちょっと心配なのですが契約社員と派遣社員の違いはありますか?
質問日時: 2024/02/20 15:04 質問者: 憂鬱な犬
解決済
3
0
-
ひとり親や夫が単身赴任などで夫婦どちらか不在で自身も正社員やフルタイムで勤務している場合、自身含め順
ひとり親や夫が単身赴任などで夫婦どちらか不在で自身も正社員やフルタイムで勤務している場合、自身含め順番にコロナやインフルになった場合、 子供2人とかいたら順番に罹患したら2週間くらい休むことになりますがどう対応しますか? 仕方ないので2週間休みますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/19 07:27 質問者: bonbon_aoi
解決済
3
0
-
派遣会社の新卒採用について
上記特定派遣 メ○テックやパーソ○で新卒採用した社員を派遣先に出向させることに、 派遣先企業になんのメリットがあるのでしょう。 遅かれ早かれいなくなってしまうのに、教育投資しても回収できるのか。 派遣先企業の直接雇用社員より、ほぼ確実に早くいなくなってしまう。 ただ、首が切りやすいだけ?
質問日時: 2024/02/17 18:18 質問者: denza
解決済
4
0
-
解決済
5
0
-
雑用仕事を奪う同僚について 私は派遣で事務の仕事をしています。 同じグループには派遣の人が何人かいる
雑用仕事を奪う同僚について 私は派遣で事務の仕事をしています。 同じグループには派遣の人が何人かいるのですが 1人、雑用仕事だけやたら率先してやる人がいます。 社員さんがやるって言っていると それ、手伝いますか?と必ず聞いて 派遣に振られた時も同じor振られた人忙しそうだから変わりましょうか?とか。 正直、事務作業より雑用の方が楽だし 雑談できる時間もあるしで 羨ましいと思ってしまいます。 社員さんには上手く分担して欲しいのですが 手が空いてる人がいる時もその人に割り振られるようになって 同じ派遣なのに業務の差があるのは嫌だなって思います。 これって社員さんとの面談とかあった時に言っていいことでしょうか……?
質問日時: 2024/02/16 16:20 質問者: おかしかりかり
ベストアンサー
2
0
-
3交代
3交代勤務は稼げると聞きます。 でも24H常時稼働の職場で 1日を3等分した8Hから 休憩1H引いて実働7Hです。 出勤から8H後には次の斑が出勤してくるので残業できませんよね。 (毎日定時退勤) 夜勤手当といっても 夜勤専属だと深夜帯フルで手当もらえる 2交代でも夜勤の日(月の半分)は深夜帯フルでもらえる しかし3交代だと 夕方からの勤務で深夜手当2H。 夜からの勤務で深夜手当5H。 手当つく時間帯が少ない気がします。 本当に3交代は稼げるのでしょうか? 稼ぎたいなら2交代か夜勤専属ではないでしょうか?
質問日時: 2024/02/16 01:14 質問者: zod_folle
解決済
2
0
-
当日欠勤が多い店長からのお叱りについて。 現在、派遣社員をしている20代後半女性です。 今の職場に就
当日欠勤が多い店長からのお叱りについて。 現在、派遣社員をしている20代後半女性です。 今の職場に就職してから謎に体調不良になる頻度が多く、インフルエンザや胃腸炎、なかなか熱が下がらない風邪になったりとでお休みが続いておりました。 (恐らく今の職場が路面店なんですがドアなども無く外気が筒抜けなので、空調も効かず夏は暑く、冬はほぼ外と変わらない寒さなのでそれも原因の一つかなと思いました) そんな中、体調不良による欠勤が多いと契約終了を言い渡されました。 こちらに関しましては、私の体調管理がなっていない為当然の結果と重く受け止めました。 しかし、ある日また風邪っぽく薬を購入してから出勤したかった為、店長様に体調が優れず薬を購入して服用してから向かいたい為、少し遅れて出勤することは出来ますか?と連絡したところ、 遅れるくらいなら休んで下さい。 契約終了にしたのも体調不良とはいえ、欠勤が多いからです。社会人として次の現場でそうならない為にも体調管理を徹底して下さいとお叱りを受けました。 仰っている言葉はごもっともですし、こちらが完全に悪いです。 しかし契約社員の店長は毎月、最低でも2日〜4日は体調不良で当欠、遅れてくるのは当たり前です。 しかも遅れる理由も体調不良ならまだしも、家に忘れ物したので遅れますなど… 正直、契約終了の件もお叱りを受けたのも自身に非があるとは自覚しているものの、当欠、遅刻が多い店長に言われてもとモヤモヤイライラします。 体調不良でお休みをいただく際には、仮病ややる気が無いと思われたく無かったので体温計の温度が写った写真を送付したり、診断書も貰って来てました。 こんな感情になる私は歪んでるんでしょうか…? 社会人失格でしょうか?
質問日時: 2024/02/13 10:28 質問者: jazm
ベストアンサー
3
0
-
当日欠勤が多い店長からのお叱りについて。 現在、派遣社員をしている20代後半女性です。 今の職場に就
当日欠勤が多い店長からのお叱りについて。 現在、派遣社員をしている20代後半女性です。 今の職場に就職してから謎に体調不良になる頻度が多く、インフルエンザや胃腸炎、なかなか熱が下がらない風邪になったりとでお休みが続いておりました。 (恐らく今の職場が路面店なんですがドアなども無く外気が筒抜けなので、空調も効かず夏は暑く、冬はほぼ外と変わらない寒さなのでそれも原因の一つかなと思いました) そんな中、体調不良による欠勤が多いと契約終了を言い渡されました。 こちらに関しましては、私の体調管理がなっていない為当然の結果と重く受け止めました。 しかし、ある日また風邪っぽく薬を購入してから出勤したかった為、店長様に体調が優れず薬を購入して服用してから向かいたい為、少し遅れて出勤することは出来ますか?と連絡したところ、 遅れるくらいなら休んで下さい。 契約終了にしたのも体調不良とはいえ、欠勤が多いからです。社会人として次の現場でそうならない為にも体調管理を徹底して下さいとお叱りを受けました。 仰っている言葉はごもっともですし、こちらが完全に悪いです。 しかし契約社員の店長は毎月、最低でも2日〜4日は体調不良で当欠、遅れてくるのは当たり前です。 しかも遅れる理由も体調不良ならまだしも、家に忘れ物したので遅れますなど… 正直、契約終了の件もお叱りを受けたのも自身に非があるとは自覚しているものの、当欠、遅刻が多い店長に言われてもとモヤモヤイライラします。 体調不良でお休みをいただく際には、仮病ややる気が無いと思われたく無かったので体温計の温度が写った写真を送付したり、診断書も貰って来てました。 こんな感情になる私は歪んでるんでしょうか…? 社会人失格でしょうか?
質問日時: 2024/02/13 09:36 質問者: jazm
ベストアンサー
5
0
-
派遣やパートで働くのは 人生の無駄ですか? 理由、軽く扱われるからです。
派遣やパートで働くのは 人生の無駄ですか? 理由、軽く扱われるからです。
質問日時: 2024/02/12 21:52 質問者: jaodmjgnadna
ベストアンサー
5
0
-
派遣の契約更新終了を、派遣会社の営業から伝えられました。 派遣先の会社の方からは直接なにか言われない
派遣の契約更新終了を、派遣会社の営業から伝えられました。 派遣先の会社の方からは直接なにか言われないものですか? また、契約更新終了を言われた際、何か派遣先の会社の方に何か言った方が良いのでしょうか。
質問日時: 2024/02/12 17:11 質問者: アクア5108
解決済
3
0
-
派遣サイトをいろいろ登録したのですが、肝心の就業日を選択出来ない会社が多いのですが、これってなぜです
派遣サイトをいろいろ登録したのですが、肝心の就業日を選択出来ない会社が多いのですが、これってなぜですか? フルキャストやタイミーは日付を指定して1日毎で勤務出来ますが、マッハバイトとかは日付が決まってなくて一定期間勤務する仕事になるのでしょうか?
質問日時: 2024/02/07 20:35 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
1
0
-
倉庫でのピッキングなどの仕事をする場合、安全靴を履かなければいけないのですが、その安全靴は自宅から履
倉庫でのピッキングなどの仕事をする場合、安全靴を履かなければいけないのですが、その安全靴は自宅から履いてきてもよいものなのでしょうか?
質問日時: 2024/02/07 12:11 質問者: ゲオミニ
解決済
4
0
-
アルバイトの環境について
アルバイトに関して ご覧頂きありがとうございます。 現在テレアポというバイトをしています。 業務内容的には苦ではなく楽しいのですが、 職場環境に関して相談させてください。 営業の社員さんや社長の暴言や 事務員さん同士の下ネタ?が耳に入ることが 多々あり、少ししんどく思っております。 暴言に関しては直接私に言われたわけでは ないのですが、 社長と営業が元同僚らしく、 そのノリ的なもので暴言がよく飛び交います そしてテレアポをしているため その音声が少し耳障りにも聞こえてきて 辞めて欲しいと思ってるのですが、 時折私にも冗談を言ってくることがあり とても不愉快でしかありません。 またとても言い方がキツイ?人で、 〇〇さん(私)を雇う意味あるの?と ほぼ毎日言われている状況です。 また、10:00~18:00のフルタイムで シフトの契約をしていますが、 急遽明日から、17時までの勤務にして欲しいと 帰り際にボソッと言われました。 理由といたしましては、17時までで 企業の担当者の方が帰宅するケースが多くなるため 18時までテレアポはいらないとなった 結果だそうです。 急な報告もあって正直不信感がございます。 辞めればいい話ではございますが、 長期で働けると言ってしまった挙句 こんな簡単に辞めてしまっていいのかと 自分自身がただ甘いだけではないのかと 思ってしまいます。 暴言に関してましても 私に直接言われたものがほとんどなく、 ほぼ間接的に聞こえてくるものが多く この場合でもパワハラとかになるのでしょうか。 そして同意も何も勝手に時間変更をされてしまい 給料も減ってしまうため 生活に支障が出てくるのですが、 このことを第三者に相談することは可能なのでしょうか? 拙い文章で大変申し訳ございません。 批判的な意見は控えていただきますと幸いです。
質問日時: 2024/02/06 10:57 質問者: hakura_89
解決済
2
1
-
派遣社員って、企業側都合のキャンセルは休業手当は出ないのですか? 同じ会社の仕事を入れといて、1回目
派遣社員って、企業側都合のキャンセルは休業手当は出ないのですか? 同じ会社の仕事を入れといて、1回目は無事仕事終わりましたが、残りの3つが急にキャンセルになりました。 仕事にならなかったからキャンセルしたのか、派遣社員なしで従業員のみで作業をするのかは分かりません。 でも直前キャンセルは仕事が資格限定か経験者必須しか残ってなくて仕事がなくて困ります。 この場合は諦めるしかないのですか?
質問日時: 2024/02/04 08:11 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
企業側から見たら派遣は出来る人ってイメージみたいですが、実際は違いますよね? 仕事が見つからないとか
企業側から見たら派遣は出来る人ってイメージみたいですが、実際は違いますよね? 仕事が見つからないとかの人が派遣会社に登録してるとか。 派遣の方が時給も高いし、企業側から見たらと。 実際に派遣会社に登録してる人は違う気がします。
質問日時: 2024/02/03 02:10 質問者: muda_koso_takara
ベストアンサー
3
0
-
勤務形態と私生活について 質問内容 以下の勤務形態は問題ないかどうか、負担かかりすぎていないかどうか
勤務形態と私生活について 質問内容 以下の勤務形態は問題ないかどうか、負担かかりすぎていないかどうか、私が考える事と世間一般の考えとの相違を確認したく質問します 某コンビニアルバイト 勤務時間帯 7時開始17時終了残業なし 休憩30分を2回に分けてとる 水分補給1分くらいあり それ以外でも水分補給は社員に断ってからならオッケイ 起床時間毎朝3時半、理由は長年必ず入浴してから仕事行く習慣のため 通勤片道約1時間半 就寝時間 22時を心がけるが、21時半を理想2次帯がなかなか難しい 補足 先日初めて体調不良で欠勤してしまいました。昨年9月末まで二年間を派遣先の製造工場洗い場担当で働き、片道1時間で残業させない派遣先で嫌でも1日必ず7時間は睡眠できたのでギャップを感じる反面、正社員転職を考えたら甘いとも感じ、悩んでいます 意見をお聞かせください
質問日時: 2024/01/31 13:26 質問者: 観音温泉
解決済
4
1
-
タイミーって、早い者勝ちで仕事出来るからいいですよね? フルキャストは採用見送りが多くて、仕事が出来
タイミーって、早い者勝ちで仕事出来るからいいですよね? フルキャストは採用見送りが多くて、仕事が出来ませんでした。 フルキャストもタイミーに対抗して早い者勝ちにすれば、フルキャストに委託する企業増えるのでは? フルキャストは運で仕事が出来る派遣会社ですよね?
質問日時: 2024/01/29 22:44 質問者: gchcgnqchcc
解決済
1
0
-
30代。派遣です。適応障害あります。先日新しい職場に入社し、3日目から体調崩して風邪をひいてしまい7
30代。派遣です。適応障害あります。先日新しい職場に入社し、3日目から体調崩して風邪をひいてしまい7日休んでしまっています。風邪自体は3、4日ほどで良くなったのですが、ずるずると休んでしまっています。朝になると吐き気が止まらずそのまま休みの連絡を入れてしまいます。 正直職場の雰囲気や環境が合わず、長くは続けられないかもなあとは思っています。金銭面のこともありますし、明日は無理してでも出勤しようと思っています。同じような経験された方の意見を聞きたいです。どう乗り越えられましたか?
質問日時: 2024/01/24 23:50 質問者: yuzzz
解決済
1
0
-
派遣ですが、契約更新になるか不安です いつもはメールで契約更新できる事を伝えられるのですが、明日、急
派遣ですが、契約更新になるか不安です いつもはメールで契約更新できる事を伝えられるのですが、明日、急遽面談となりました。 更新切られる場合は、直接言われるんでしょうか?
質問日時: 2024/01/23 21:37 質問者: いるから
解決済
3
0
-
問題を起こした派遣社員について
最近入ってきた派遣社員の人なのですが、5年前に別の派遣会社から派遣されてきた時にヤミ金問題で会社に大迷惑をかけ契約終了になった人でした。(ヤミ金から会社に電話がかかってきたから) その時とは別部署で配属されているのですが、当時同じ部署にいた私の同期が覚えていました。採用担当はこの事を知っていたかどうかはわかりませんが、こちらもどう接したらいいかわかりません。
質問日時: 2024/01/23 15:28 質問者: macomaco0126
解決済
4
1
-
タイミーって資格所持縛りや経験者縛りの仕事多くないですか?仕事を探してもそれの縛りが多くて、無資格や
タイミーって資格所持縛りや経験者縛りの仕事多くないですか?仕事を探してもそれの縛りが多くて、無資格や経験者がたくさん出て探しづらいです。 未経験者歓迎の絞り込みは出来るのですが、それでも資格所持必須は残るんですよね。 フルキャストは資格縛りや経験者縛りは少ないけど、採用見送りが多いです。 タイミーはそう言う職を紹介する会社なんですか?
質問日時: 2024/01/21 12:14 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
私は派遣で働いてます 1回目の契約が2023年5月〜2023年10月末でした 私はずっと正社員になり
私は派遣で働いてます 1回目の契約が2023年5月〜2023年10月末でした 私はずっと正社員になりたいと思い働いてました そして2回目の契約が11月から2024年の4月末です 私は2023年の12月に別の会社で正社の内定を頂きました。もちろんその趣旨を派遣元や派遣先に話しました。 派遣先は "契約は契約だから4月末までいてほしい"と言われました。 でも私は"やっと掴んだチャンスなので正社員での働きたい"と言ったら そこの事務長が "ほんとにその会社大丈夫なのか?" "もうちょっと調べた方がいいんじゃない?"と 不安を煽ってきました。 そして内定先はもちろん"3月~5月でも全然大丈夫ですよ"って言ってくれてるのに関わらず 私のわがままで色んな方に迷惑をかけてしまってます。 けど転職活動しているのが周りに知れ渡ってから 周りの態度が急変して居づらくなってしまいました。 私は3月から働きたいと 今 事務長に交渉している最中です 周りの知り合いにも相談しましたが やっぱり"契約までいるべき"と言われました 4月末で頑張ろうとは思うんですけど 思い込みが激しすぎてご飯が食べれないのと 寝れない日々が続いてます。精神的にしんどいです。 私はどうしたらいいですか どうしたら心が軽くなりますか
質問日時: 2024/01/21 11:40 質問者: ちゅきなん
解決済
4
0
-
フルキャストって自宅からの距離も採用見送りになる理由があるみたいなんですが、なぜですか? それが理由
フルキャストって自宅からの距離も採用見送りになる理由があるみたいなんですが、なぜですか? それが理由なら、交通費決まった額のみで後は自腹でいいから、採用させてほしいのですが。 自宅から列車で3時間以上掛かる先に数日間友だちとのお泊まり会で滞在しましたが、その間仕事をするためにそのエリアでの仕事を応募しましたが、 調べましたが、たくさん入れてたらやる気があると見なされて採用されやすくなるって書いてたからたくさん入れたのに、全て採用見送りになりました。 採用されると思って自腹で往復の交通費払ったのに。
質問日時: 2024/01/20 15:33 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
フルキャストって何を基準に採用を選んでるのですか? 距離が遠い理由で採用見送りにしてるのですか? 今
フルキャストって何を基準に採用を選んでるのですか? 距離が遠い理由で採用見送りにしてるのですか? 今年1回しか仕事出来てません。 仕事したくて仕事いっぱい入れてたのに、採用見送りでお金がありません。 誰が仕事をしてもフルキャストに入る取り分は同じなのに、なぜフルキャスト側が選ぶのですか? 就業数が少ない人を優先に採用させてほしいのに。
質問日時: 2024/01/20 15:20 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
日雇い派遣で嫌いだからブスだから 不採用はありえますか? どうもそうみたいです 一時期A型作業所にい
日雇い派遣で嫌いだからブスだから 不採用はありえますか? どうもそうみたいです 一時期A型作業所にいましたが 作業がすごいねといわれ でも日雇い派遣でくびになりました バイトレとかどうなってるのか 気になる! 派遣会社は個人的なことは秘密にしているそうです あとタイミーで見た目が嫌だからブロックはありえますか そうされたことがあるので
質問日時: 2024/01/19 12:05 質問者: くんちゃんしい
解決済
4
1
-
フルキャストの採用見送りは、自宅からの距離関係してるのでしょうか? 自宅からは1,2時間の所が大半で
フルキャストの採用見送りは、自宅からの距離関係してるのでしょうか? 自宅からは1,2時間の所が大半で、最近ずっと採用見送りの連続です。 応募をたくさんすれば、やる気があるって判断されて採用確率が上がるって聞きましたが、全然採用されません。 無断欠勤や遅刻も一切もしてないので、ブラックではないと思うのですが。 距離が一番の見送りの理由なのでしょうか?
質問日時: 2024/01/19 10:04 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
1
0
-
フルキャストって昔から採用見送りって多かったのですか? なかなか採用されないのですが、どんな理由が考
フルキャストって昔から採用見送りって多かったのですか? なかなか採用されないのですが、どんな理由が考えられるのですか? 2016年に1回やりましたが難なく採用されて、2023年末に7年ぶりにしましたが、採用見送りの連続で4回しか採用されません。 フルキャスト側が決めてるみたいですが、フルキャスト側の取り分は同じなのに採用を決める理由ってあるのですか? 申し込んだら必ず就業出来て、募集人数に達せば締め切るシステムにすればいいのになぜそのシステムにしないのですか?
質問日時: 2024/01/16 17:13 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
派遣のアマゾン倉庫の仕分けって若い20代、30代の男性も働いていますか?
派遣のアマゾン倉庫の仕分けって若い20代、30代の男性も働いていますか? 以前自動車工場で働いていたんですが、人間関係など、自動車工場や食品工場などに比べて、良いでしょうか? また、寮があると聞いたんですが、一部の倉庫だけなんでしょうか? 私は30代男性なんですが、応募を検討中です。
質問日時: 2024/01/15 13:56 質問者: adyr
解決済
4
0
-
風景写真のカレンダー好きですか?
海、山、清々しい風景が好きなんですが、夕日系と夜景があまり好きじゃないです。 好きですか?夕日の写真って。 実際に生で見ると、まあきれいとは思いますが。
質問日時: 2024/01/14 08:42 質問者: wvstv
ベストアンサー
3
0
-
派遣担当者との会話です。 体調不良や人間関係だとなかなか覇権先は 首を縦に振らないので まだ担当者に
派遣担当者との会話です。 体調不良や人間関係だとなかなか覇権先は 首を縦に振らないので まだ担当者には言ってないのですが 「家業を継ぐことになった」と言えば やめることは可能ということが分かりました。 私は正社員での仕事が決まったため 4月末の契約まで居る意味ないと思ってます。 最初にそれを、派遣先に言ってしまったため 今は引き止められています。「契約は契約なので4月末までいて欲しい」と。 でも私は 3月には新しい職場に行きたいと考えております。 派遣先には 内定先の場所を知られています そこで私は考えました 担当者の文面に"言い訳をすれば"と書かれています。 いくつか候補があるので皆さんのお考えを聞きたいです ①辞める理由を『家業を継ぐ』にする。 すぐ辞めれそうですが派遣先に『内定先はどうなるんですか』と聞かれてしまう恐れがある。もちろん『辞退』もしくは『4月末』と答える。けど『辞退』と言ってしまうと確認されてしまう可能性があります。『4月末』と答えることで確認まではされないかなと思っています。 ②その内容含め、派遣担当者に口裏を合わせてもらう。 or派遣担当者を巻き込まず担当者にも同じ内容を伝える ちょっと文面が分からないところもありますが ご意見をお願い致します
質問日時: 2024/01/12 12:12 質問者: ちゅきなん
解決済
1
0
-
解決済
15
1
-
派遣会社って社会保険の期限切れを怖れて派遣社員に派遣切りされた一ヶ月以内に仕事見つかるように仕向けて
派遣会社って社会保険の期限切れを怖れて派遣社員に派遣切りされた一ヶ月以内に仕事見つかるように仕向けてるような気もしませんか? 派遣会社が一ヶ月以内に何らかの仕事を紹介してくるとか聞いた事あります。 会社都合の退職になる事を派遣会社が怖れてとか考え過ぎでしょうか。
質問日時: 2024/01/11 22:46 質問者: muda_koso_takara
解決済
4
0
-
今日、もう! ちょっとで! 明日からは来ません! 二度と来ません! 胃に穴が空きそうなので。 あんな
今日、もう! ちょっとで! 明日からは来ません! 二度と来ません! 胃に穴が空きそうなので。 あんな無視するジャンパーを放り投げる奴と働きたくはない! 駅前からは遠い! 時給がいくら高くても! 二度とは行かない! と派遣会社とかに言うつもりでした、が〜! その派遣先の責任者風の人間から、 また、お願いします! って言われたので、躊躇しています。 あんな職場には1秒一刻足りとも居りたくはありません! 誰しも安い時給でバカらしいから辞めますか?
質問日時: 2024/01/11 17:36 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
一度、派遣の社員に電話でこう言われた事がありました。 なんで今の現場が嫌なんですか? って。 それを
一度、派遣の社員に電話でこう言われた事がありました。 なんで今の現場が嫌なんですか? って。 それを言わすつもりか? って思い、 給料が安いし、場所も遠いから! わかりきった事を聴くなよ! って思いました。 すると電話の相手は黙っていましたね。 時給1060円やそこらで重労働って割に合わないと思いませんか?
質問日時: 2024/01/10 21:50 質問者: たべごろ
ベストアンサー
3
1
-
小泉内閣が会社に都合のいい派遣法も。 今や金だしても 従業員として欲しい。 仕事あるのに 人がいない
小泉内閣が会社に都合のいい派遣法も。 今や金だしても 従業員として欲しい。 仕事あるのに 人がいない。 賃金上げるから 来て…みたな時代になると。 今まで 派遣会社スタッフだったり 派遣会社経営で稼いでいた人って倒産したら 逆に 雇用先としては どうなんだろうか??
質問日時: 2024/01/10 12:40 質問者: harunasaku
解決済
1
1
-
1日のみの派遣ってどこも採用不採用の選考はあるのですか? フルキャストで自分がやり易い仕事いろいろ申
1日のみの派遣ってどこも採用不採用の選考はあるのですか? フルキャストで自分がやり易い仕事いろいろ申し込みましたが、採用されるのは低確率です。 せっかく申し込んで外れるのはちょっと……って思います。 選考って仕事先ではなく結局派遣会社側が決めるんですよね? 1日ごとの派遣で申し込んだら必ず就業出来る派遣サイトないのですかね?
質問日時: 2024/01/10 00:18 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
1
0
-
フルキャストの仕事をしてるのですが、採用されるまでは就業場所が公開されないのはなぜですか? 免許がな
フルキャストの仕事をしてるのですが、採用されるまでは就業場所が公開されないのはなぜですか? 免許がなくて駅からそれなりに遠い場所にあるのですが、応募の時点では場所が分かりません。 応募の時点で最寄駅や最寄バス停や時刻などが分かりません。 派遣業界で採用者にしか教えない理由ってなぜですか? 地元の人には最寄りや地名や就業内容で分かるのですが。
質問日時: 2024/01/09 21:50 質問者: gchcgnqchcc
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【派遣社員・契約社員】に関するコラム/記事
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣のなかに、正社員よりも仕事が...
-
よく休む派遣社員について
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣労働はなぜ批判されているので...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつきま...
-
派遣会社から以下のメールがきまし...
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣の有給休暇について教えてくだ...
-
派遣会社でコールセンター、テレア...
-
派遣元の担当者との面談内容が毎回...
-
事務で派遣社員として働いてます。 ...
-
派遣期間満了、正社員になるか契約...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を探す...
-
退職した派遣社員について 皆さんは...
-
派遣で入社して3日目です、 元々希...
-
派遣契約終了の撤回について 営業か...
-
明後日9日から派遣初日なのに連絡...
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員
-
バイトレを利用している方に質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつきま...
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつきま...
-
よく休む派遣社員について
-
派遣社員
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣のなかに、正社員よりも仕事が...
-
派遣社員が有給を消化した場合、そ...
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
-
派遣社員が入院したり病気で長期休...
-
バイトレを利用している方に質問で...
-
仕事のことですが、ちょっと前に辞...
-
派遣期間満了、正社員になるか契約...
-
最近、そこらの町の飲食店裏方だの...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが、 ...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を探す...
-
明後日9日から派遣初日なのに連絡...
-
派遣の有給休暇について教えてくだ...
-
派遣のバックれについて。 社会人と...
おすすめ情報