回答数
気になる
-
勤務形態と私生活について 質問内容 以下の勤務形態は問題ないかどうか、負担かかりすぎていないかどうか
勤務形態と私生活について 質問内容 以下の勤務形態は問題ないかどうか、負担かかりすぎていないかどうか、私が考える事と世間一般の考えとの相違を確認したく質問します 某コンビニアルバイト 勤務時間帯 7時開始17時終了残業なし 休憩30分を2回に分けてとる 水分補給1分くらいあり それ以外でも水分補給は社員に断ってからならオッケイ 起床時間毎朝3時半、理由は長年必ず入浴してから仕事行く習慣のため 通勤片道約1時間半 就寝時間 22時を心がけるが、21時半を理想2次帯がなかなか難しい 補足 先日初めて体調不良で欠勤してしまいました。昨年9月末まで二年間を派遣先の製造工場洗い場担当で働き、片道1時間で残業させない派遣先で嫌でも1日必ず7時間は睡眠できたのでギャップを感じる反面、正社員転職を考えたら甘いとも感じ、悩んでいます 意見をお聞かせください
質問日時: 2024/01/31 13:26 質問者: 観音温泉
解決済
4
1
-
タイミーって、早い者勝ちで仕事出来るからいいですよね? フルキャストは採用見送りが多くて、仕事が出来
タイミーって、早い者勝ちで仕事出来るからいいですよね? フルキャストは採用見送りが多くて、仕事が出来ませんでした。 フルキャストもタイミーに対抗して早い者勝ちにすれば、フルキャストに委託する企業増えるのでは? フルキャストは運で仕事が出来る派遣会社ですよね?
質問日時: 2024/01/29 22:44 質問者: gchcgnqchcc
解決済
1
0
-
30代。派遣です。適応障害あります。先日新しい職場に入社し、3日目から体調崩して風邪をひいてしまい7
30代。派遣です。適応障害あります。先日新しい職場に入社し、3日目から体調崩して風邪をひいてしまい7日休んでしまっています。風邪自体は3、4日ほどで良くなったのですが、ずるずると休んでしまっています。朝になると吐き気が止まらずそのまま休みの連絡を入れてしまいます。 正直職場の雰囲気や環境が合わず、長くは続けられないかもなあとは思っています。金銭面のこともありますし、明日は無理してでも出勤しようと思っています。同じような経験された方の意見を聞きたいです。どう乗り越えられましたか?
質問日時: 2024/01/24 23:50 質問者: yuzzz
解決済
1
0
-
派遣ですが、契約更新になるか不安です いつもはメールで契約更新できる事を伝えられるのですが、明日、急
派遣ですが、契約更新になるか不安です いつもはメールで契約更新できる事を伝えられるのですが、明日、急遽面談となりました。 更新切られる場合は、直接言われるんでしょうか?
質問日時: 2024/01/23 21:37 質問者: いるから
解決済
3
0
-
問題を起こした派遣社員について
最近入ってきた派遣社員の人なのですが、5年前に別の派遣会社から派遣されてきた時にヤミ金問題で会社に大迷惑をかけ契約終了になった人でした。(ヤミ金から会社に電話がかかってきたから) その時とは別部署で配属されているのですが、当時同じ部署にいた私の同期が覚えていました。採用担当はこの事を知っていたかどうかはわかりませんが、こちらもどう接したらいいかわかりません。
質問日時: 2024/01/23 15:28 質問者: macomaco0126
解決済
4
1
-
タイミーって資格所持縛りや経験者縛りの仕事多くないですか?仕事を探してもそれの縛りが多くて、無資格や
タイミーって資格所持縛りや経験者縛りの仕事多くないですか?仕事を探してもそれの縛りが多くて、無資格や経験者がたくさん出て探しづらいです。 未経験者歓迎の絞り込みは出来るのですが、それでも資格所持必須は残るんですよね。 フルキャストは資格縛りや経験者縛りは少ないけど、採用見送りが多いです。 タイミーはそう言う職を紹介する会社なんですか?
質問日時: 2024/01/21 12:14 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
私は派遣で働いてます 1回目の契約が2023年5月〜2023年10月末でした 私はずっと正社員になり
私は派遣で働いてます 1回目の契約が2023年5月〜2023年10月末でした 私はずっと正社員になりたいと思い働いてました そして2回目の契約が11月から2024年の4月末です 私は2023年の12月に別の会社で正社の内定を頂きました。もちろんその趣旨を派遣元や派遣先に話しました。 派遣先は "契約は契約だから4月末までいてほしい"と言われました。 でも私は"やっと掴んだチャンスなので正社員での働きたい"と言ったら そこの事務長が "ほんとにその会社大丈夫なのか?" "もうちょっと調べた方がいいんじゃない?"と 不安を煽ってきました。 そして内定先はもちろん"3月~5月でも全然大丈夫ですよ"って言ってくれてるのに関わらず 私のわがままで色んな方に迷惑をかけてしまってます。 けど転職活動しているのが周りに知れ渡ってから 周りの態度が急変して居づらくなってしまいました。 私は3月から働きたいと 今 事務長に交渉している最中です 周りの知り合いにも相談しましたが やっぱり"契約までいるべき"と言われました 4月末で頑張ろうとは思うんですけど 思い込みが激しすぎてご飯が食べれないのと 寝れない日々が続いてます。精神的にしんどいです。 私はどうしたらいいですか どうしたら心が軽くなりますか
質問日時: 2024/01/21 11:40 質問者: ちゅきなん
解決済
4
0
-
フルキャストって自宅からの距離も採用見送りになる理由があるみたいなんですが、なぜですか? それが理由
フルキャストって自宅からの距離も採用見送りになる理由があるみたいなんですが、なぜですか? それが理由なら、交通費決まった額のみで後は自腹でいいから、採用させてほしいのですが。 自宅から列車で3時間以上掛かる先に数日間友だちとのお泊まり会で滞在しましたが、その間仕事をするためにそのエリアでの仕事を応募しましたが、 調べましたが、たくさん入れてたらやる気があると見なされて採用されやすくなるって書いてたからたくさん入れたのに、全て採用見送りになりました。 採用されると思って自腹で往復の交通費払ったのに。
質問日時: 2024/01/20 15:33 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
フルキャストって何を基準に採用を選んでるのですか? 距離が遠い理由で採用見送りにしてるのですか? 今
フルキャストって何を基準に採用を選んでるのですか? 距離が遠い理由で採用見送りにしてるのですか? 今年1回しか仕事出来てません。 仕事したくて仕事いっぱい入れてたのに、採用見送りでお金がありません。 誰が仕事をしてもフルキャストに入る取り分は同じなのに、なぜフルキャスト側が選ぶのですか? 就業数が少ない人を優先に採用させてほしいのに。
質問日時: 2024/01/20 15:20 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
日雇い派遣で嫌いだからブスだから 不採用はありえますか? どうもそうみたいです 一時期A型作業所にい
日雇い派遣で嫌いだからブスだから 不採用はありえますか? どうもそうみたいです 一時期A型作業所にいましたが 作業がすごいねといわれ でも日雇い派遣でくびになりました バイトレとかどうなってるのか 気になる! 派遣会社は個人的なことは秘密にしているそうです あとタイミーで見た目が嫌だからブロックはありえますか そうされたことがあるので
質問日時: 2024/01/19 12:05 質問者: くんちゃんしい
解決済
4
1
-
フルキャストの採用見送りは、自宅からの距離関係してるのでしょうか? 自宅からは1,2時間の所が大半で
フルキャストの採用見送りは、自宅からの距離関係してるのでしょうか? 自宅からは1,2時間の所が大半で、最近ずっと採用見送りの連続です。 応募をたくさんすれば、やる気があるって判断されて採用確率が上がるって聞きましたが、全然採用されません。 無断欠勤や遅刻も一切もしてないので、ブラックではないと思うのですが。 距離が一番の見送りの理由なのでしょうか?
質問日時: 2024/01/19 10:04 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
1
0
-
フルキャストって昔から採用見送りって多かったのですか? なかなか採用されないのですが、どんな理由が考
フルキャストって昔から採用見送りって多かったのですか? なかなか採用されないのですが、どんな理由が考えられるのですか? 2016年に1回やりましたが難なく採用されて、2023年末に7年ぶりにしましたが、採用見送りの連続で4回しか採用されません。 フルキャスト側が決めてるみたいですが、フルキャスト側の取り分は同じなのに採用を決める理由ってあるのですか? 申し込んだら必ず就業出来て、募集人数に達せば締め切るシステムにすればいいのになぜそのシステムにしないのですか?
質問日時: 2024/01/16 17:13 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
派遣のアマゾン倉庫の仕分けって若い20代、30代の男性も働いていますか?
派遣のアマゾン倉庫の仕分けって若い20代、30代の男性も働いていますか? 以前自動車工場で働いていたんですが、人間関係など、自動車工場や食品工場などに比べて、良いでしょうか? また、寮があると聞いたんですが、一部の倉庫だけなんでしょうか? 私は30代男性なんですが、応募を検討中です。
質問日時: 2024/01/15 13:56 質問者: adyr
解決済
4
0
-
風景写真のカレンダー好きですか?
海、山、清々しい風景が好きなんですが、夕日系と夜景があまり好きじゃないです。 好きですか?夕日の写真って。 実際に生で見ると、まあきれいとは思いますが。
質問日時: 2024/01/14 08:42 質問者: wvstv
ベストアンサー
3
0
-
派遣担当者との会話です。 体調不良や人間関係だとなかなか覇権先は 首を縦に振らないので まだ担当者に
派遣担当者との会話です。 体調不良や人間関係だとなかなか覇権先は 首を縦に振らないので まだ担当者には言ってないのですが 「家業を継ぐことになった」と言えば やめることは可能ということが分かりました。 私は正社員での仕事が決まったため 4月末の契約まで居る意味ないと思ってます。 最初にそれを、派遣先に言ってしまったため 今は引き止められています。「契約は契約なので4月末までいて欲しい」と。 でも私は 3月には新しい職場に行きたいと考えております。 派遣先には 内定先の場所を知られています そこで私は考えました 担当者の文面に"言い訳をすれば"と書かれています。 いくつか候補があるので皆さんのお考えを聞きたいです ①辞める理由を『家業を継ぐ』にする。 すぐ辞めれそうですが派遣先に『内定先はどうなるんですか』と聞かれてしまう恐れがある。もちろん『辞退』もしくは『4月末』と答える。けど『辞退』と言ってしまうと確認されてしまう可能性があります。『4月末』と答えることで確認まではされないかなと思っています。 ②その内容含め、派遣担当者に口裏を合わせてもらう。 or派遣担当者を巻き込まず担当者にも同じ内容を伝える ちょっと文面が分からないところもありますが ご意見をお願い致します
質問日時: 2024/01/12 12:12 質問者: ちゅきなん
解決済
1
0
-
解決済
15
1
-
派遣会社って社会保険の期限切れを怖れて派遣社員に派遣切りされた一ヶ月以内に仕事見つかるように仕向けて
派遣会社って社会保険の期限切れを怖れて派遣社員に派遣切りされた一ヶ月以内に仕事見つかるように仕向けてるような気もしませんか? 派遣会社が一ヶ月以内に何らかの仕事を紹介してくるとか聞いた事あります。 会社都合の退職になる事を派遣会社が怖れてとか考え過ぎでしょうか。
質問日時: 2024/01/11 22:46 質問者: muda_koso_takara
解決済
4
0
-
今日、もう! ちょっとで! 明日からは来ません! 二度と来ません! 胃に穴が空きそうなので。 あんな
今日、もう! ちょっとで! 明日からは来ません! 二度と来ません! 胃に穴が空きそうなので。 あんな無視するジャンパーを放り投げる奴と働きたくはない! 駅前からは遠い! 時給がいくら高くても! 二度とは行かない! と派遣会社とかに言うつもりでした、が〜! その派遣先の責任者風の人間から、 また、お願いします! って言われたので、躊躇しています。 あんな職場には1秒一刻足りとも居りたくはありません! 誰しも安い時給でバカらしいから辞めますか?
質問日時: 2024/01/11 17:36 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
一度、派遣の社員に電話でこう言われた事がありました。 なんで今の現場が嫌なんですか? って。 それを
一度、派遣の社員に電話でこう言われた事がありました。 なんで今の現場が嫌なんですか? って。 それを言わすつもりか? って思い、 給料が安いし、場所も遠いから! わかりきった事を聴くなよ! って思いました。 すると電話の相手は黙っていましたね。 時給1060円やそこらで重労働って割に合わないと思いませんか?
質問日時: 2024/01/10 21:50 質問者: たべごろ
ベストアンサー
3
1
-
小泉内閣が会社に都合のいい派遣法も。 今や金だしても 従業員として欲しい。 仕事あるのに 人がいない
小泉内閣が会社に都合のいい派遣法も。 今や金だしても 従業員として欲しい。 仕事あるのに 人がいない。 賃金上げるから 来て…みたな時代になると。 今まで 派遣会社スタッフだったり 派遣会社経営で稼いでいた人って倒産したら 逆に 雇用先としては どうなんだろうか??
質問日時: 2024/01/10 12:40 質問者: harunasaku
解決済
1
1
-
1日のみの派遣ってどこも採用不採用の選考はあるのですか? フルキャストで自分がやり易い仕事いろいろ申
1日のみの派遣ってどこも採用不採用の選考はあるのですか? フルキャストで自分がやり易い仕事いろいろ申し込みましたが、採用されるのは低確率です。 せっかく申し込んで外れるのはちょっと……って思います。 選考って仕事先ではなく結局派遣会社側が決めるんですよね? 1日ごとの派遣で申し込んだら必ず就業出来る派遣サイトないのですかね?
質問日時: 2024/01/10 00:18 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
1
0
-
フルキャストの仕事をしてるのですが、採用されるまでは就業場所が公開されないのはなぜですか? 免許がな
フルキャストの仕事をしてるのですが、採用されるまでは就業場所が公開されないのはなぜですか? 免許がなくて駅からそれなりに遠い場所にあるのですが、応募の時点では場所が分かりません。 応募の時点で最寄駅や最寄バス停や時刻などが分かりません。 派遣業界で採用者にしか教えない理由ってなぜですか? 地元の人には最寄りや地名や就業内容で分かるのですが。
質問日時: 2024/01/09 21:50 質問者: gchcgnqchcc
解決済
1
0
-
「社員からの評判が悪い」って?40代女性派遣社員です。既婚です。 現在産休代替で派遣社員として働いて
「社員からの評判が悪い」って?40代女性派遣社員です。既婚です。 現在産休代替で派遣社員として働いています。とても良い会社なので正社員登用を目指していたのですが、産休の社員の方が戻られ、このたび契約終了となりました。 業務や会社の雰囲気が好きなので他の部署で求人を探していたのですが、社員からの評判が悪いと言われてしまいました。 心当たりがある方は2人いて、1人は表面上は感じが良いが内心私を嫌ってそうな20代独身女性と、もう片方は喧嘩になった30代既婚女性です。 私は華やかと言われる容姿をしており、男性社員からも人気があるのでそれに対する嫉妬もあるかなと思います。この派遣先はカジュアルな服装で良いとのことだったので好きな格好をしているのですが、他の派遣先でも素敵な服装ですねと声をかけられたりすることが多かったので問題はないと思います。 20代独身女性は、私より後に来た子なので私の方が社会人歴も長いし仕事のアドバイス等をしてあげていたのですが、彼女から頼まれた仕事の内容や入力作業の手順が分かりづらいので都度確認していたら「お渡ししたマニュアルのここに書いてありますよ」などとはっきりした口調で言われることもありました。細かいところまで書いておらず分からないから聞いているんですよ、あなたが指してるものは別物ですよ。と説明したところ、それが気に入らなかったようで陰で色々言っているようです。高学歴なのでプライドが高いようです。 陰で私のことを「別部署なのに仕事を押し付けてくるのはおかしい、仕事して欲しい」と言っているらしいです。多分彼女たちが郵便局など行くときについでに私のぶんも頼んだりしてるのですが、どうせ行くのだから一緒でしょ?と思います。助け合いだと思うし…。 30代の方に関しては些細なことから口論になりました。普段から仕事がかなり細かくて、他の人も「やり過ぎなくらいだよ」と言ってたりする方です。私は男性から仕事について文句を言われたことはないので問題ないのですが、その方がかなり仕事について細かく丁寧にやるので、他の男性陣が迷惑していると事実を伝えたところ半泣きになっていました。こちらもかなり色々言われ頭に来たのですが、後から相手側から謝罪があったのでとりあえず受け入れました。 他の社員さんからは飲みに誘われることも多く、良好な関係だと思います。特に男性陣からはよく扱ってもらえることが多く、私に好意を抱いている男性もいます。 こうして交流を深めていっているし業務のことも何も言われないのでおそらくこの2人の女性が問題なのだと思いますが、この2人の女性がそれほど人事に権力があるのでしょうか?また、この2人は派遣なのに男性社員と親しい私に嫉妬していると思いました。 この2人については私も思うことがあるので、帰社してから周りの社員の方には相手側にされたこと、理不尽な扱いを説明しています。社員だから多少態度が大きくてもお咎めなしなのかもだけど、年下なのになと思います。 それでも周りの方はこの女性社員の話を鵜呑みにしてしまったのでしょうか?ご意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/04 10:37 質問者: aruchan852
解決済
5
2
-
派遣社員って65歳まで働いていても問題がないか
外国人です。来年8年目となりますが、ずっと派遣社員としてITに関する仕事をやっています。 タイトルのように質問させていただきます。
質問日時: 2024/01/04 09:07 質問者: aaafdfdf
ベストアンサー
7
0
-
とある工場での作業中に社員? の奴はシカトしよるし、俺の服を投げて渡しよるんで、 このボケ! と思い
とある工場での作業中に社員? の奴はシカトしよるし、俺の服を投げて渡しよるんで、 このボケ! と思いました。 舐めとんでしょうか? 派遣だと思って……? 誰にも対してもでは無いみたいで私以外の社員には笑顔に奴です。 半殺しにしたろか! ってカチン! と来ます。 放っておくしか無いですか? そいつは30代ぐらいの奴です。 俺は入って日は浅くて要領も掴めん。 だからといって馬鹿にするのはどうか? と思いますが……?
質問日時: 2024/01/04 04:57 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
1
-
契約社員の時間変更
契約社員で試用期間中です。 契約時間を短くしたいです。 更新時でなくても可能なのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃったらお願いします。
質問日時: 2024/01/03 11:44 質問者: 水筒1142
解決済
5
0
-
派遣先の職場見学について 実際に経験したのですが、以下に記載するような事。普通にあり得るものか、イレ
派遣先の職場見学について 実際に経験したのですが、以下に記載するような事。普通にあり得るものか、イレギュラーか、皆さんの経験も踏まえて教えて下さい ●12月27日水曜日11時職場見学 ●病院のクラーク事務の派遣 ●営業と2人で向かう ●面談時に企業から今回のクラーク事務は埋まったので総合的事務を打診される。医師や患者の送迎もあるため普通自動車免許有無をきかれる ●無いと回答し、企業はわかりましたといい、勤務開始希望日のお互いの意見をかわし、終了 ●翌日28日営業から電話あり、不採用といわれる ●理由をきいたら、自動車免許がないこと ●さらにクラーク事務充足の理由が、職場見学当日の朝に、退職予定だったクラーク事務担当がやはりやめません、やります、と言ってきたため、不採用
質問日時: 2023/12/31 13:51 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
7
1
-
生活手段について 転職先の内定が出て2月1日付入社が決定しました 今年9月末まで週5日1日8時間の派
生活手段について 転職先の内定が出て2月1日付入社が決定しました 今年9月末まで週5日1日8時間の派遣で2年間働き、アルバイト出賄えた事により派遣切りになりました 10.11.12月と仕事がなかなか決まらず、タイミー、派遣会社一社、ショットワークスを使い、1日単位の仕事をしてきました。もちろんタイミー以外は不採用もありえるため、当然安定はしません とても内定先の初任給までの蓄えもしなくてはなりません 極端な話、今月も終わりに近いのでまともには1月を働きまくるしかない状態にあります 以下の中から最適な働き方をアドバイスください 1 1月全てをタイミー、ショットワークス、LINEスキマニ、派遣会社単発、をフルに使いこなして限界まで働く 2 実は年明け開始予定の派遣社員の仕事が二社決まっていて、私からの意思次第の状態です 派遣先二社共にレギュラーワークのため短期ではなく、あくまでも長期でやりましょう、という状態の職場見学でした。派遣営業にも内定の話は実は今日メールがきたので報告はしていないのです 二社とも、実働の7割の週払い対応の会社なのでたった1か月だけ精一杯働いて週払いを利用し、1月末で理由話して退職する どちらが理想か、アドバイスください
質問日時: 2023/12/26 22:12 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
1
1
-
フルキャストですが、2016年以来、久しぶりに派遣の仕事をしたのですが、選考に落ちます。 何が原因な
フルキャストですが、2016年以来、久しぶりに派遣の仕事をしたのですが、選考に落ちます。 何が原因なのでしょうか? 昨日のはなんとか仕事出来ましたが、明日のは希望に沿う事が出来ないメールが来ました。 2016年の時は普通に採用されたけど、その当時は申し込んだら必ず仕事出来たのですか?あれからルールが変わって、抽選になったとか? 申し込んだら必ず紹介先が決定する仕事ってないのですか?
質問日時: 2023/12/26 15:15 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
派遣の採用基準ってなんですか?26日の仕事が採用見送りになりました。 代わりに今日の仕事は採用されま
派遣の採用基準ってなんですか?26日の仕事が採用見送りになりました。 代わりに今日の仕事は採用されました。 自分の最寄り駅からの距離も左右されるのですか? 面接があるならまだしも、面接がない仕事は早い者勝ちにして募集人数に達したら締め切ればいいのでは?
質問日時: 2023/12/25 19:48 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
3
0
-
久しぶりにフルキャストから紹介された仕事をするのですが、スーパーである事と地名までしか書かれておらず
久しぶりにフルキャストから紹介された仕事をするのですが、スーパーである事と地名までしか書かれておらず、場所が分かりません。 これは自分で場所を聞くのか当日に場所を発表されるのですか? このような求人って、職場の詳細は記載されないのですか?
質問日時: 2023/12/24 10:20 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
1
0
-
日本の派遣社員が40%超えと認識しています。何か会社でも正社員との溝を感じます。派遣社員をこんなに増
日本の派遣社員が40%超えと認識しています。何か会社でも正社員との溝を感じます。派遣社員をこんなに増やさないと日本の雇用は立ち行かない状況ですか?
質問日時: 2023/12/24 09:40 質問者: agekoba
ベストアンサー
10
1
-
派遣の仕事は殆どの時給は1100円前後ですけど、 始発過ぎ辺りからの場合は時給は1350円ってしんど
派遣の仕事は殆どの時給は1100円前後ですけど、 始発過ぎ辺りからの場合は時給は1350円ってしんどそうではないですか? 本の2〜3時間仕事ですけど。 仕事内容は宅配便の仕分け作業ですけど。
質問日時: 2023/12/23 22:46 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
今日の派遣の仕事は誰もしたがらない、と思います。 中腰で段ボールを運んだり……。 7時間……。それで
今日の派遣の仕事は誰もしたがらない、と思います。 中腰で段ボールを運んだり……。 7時間……。それで時給は1060円です。 作業中、帰る間際にその派遣先の幹部的な若い男性が、 ありがとうございます。もう後はしておきますので。と、丁寧に対応してくれました。 まるで派遣社員だから、と言う対応ではありませんでした。 自分では、私自身はまだ、学生気分が抜けていません。 情けない話ですよね。 ご回答下さる方々、ありがとうございます。 今日、行った現場は誰にも勧められませんね。
質問日時: 2023/12/22 17:38 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
派遣業界に詳しい方、教えて下さい
急遽お金が必要だったので、派遣会社トップスポットで、給料即払い可能な スポットの仕事を3日しました。仕事は問題なくこなしました。 即払いの手続きをしようとしましたが、何故か3日目の勤務の即払いが 申請出来ない状態になってました。トップスポットに尋ねたところ、 ”派遣先がタイムシートを送ってこないので、給料計算が出来ない”、との 理由です。その後2週間以上過ぎても状況は変わらず、トップスポットに 何度尋ねても、派遣先には催促はしてます、と同じ回答でした。 私もお金がすぐに必要なため、さすがにしびれを切らし、”それは御社と 派遣先の問題で私が勤務先でトラブルを起こした、派遣先の物を 壊したなどでなければ、私には関係の無いことではないか?” と言っても、”即給の規約にも状況によっては即払い出来ない場合がある” と記載しております。と何も悪いと感じていない対応でした。 そもそも、派遣先が勤務日から20日以上過ぎ、派遣会社が何度も催促している のに、タイムシートを送らない、なんて可能性があるのでしょうか? 何らかの可能性があるなら、何故派遣先は1,2日目のタイムシートは 送って来たのしょうか?また、派遣先もタイムシートを送らなければ その日の支払いは免れる、なんて考えてるとも思えません。 派遣業界に詳しい方、同様の経験をした方から今回の理由などを 教えて頂きたくおねがいします。
質問日時: 2023/12/22 12:02 質問者: twinja710j
解決済
1
0
-
今日は派遣の仕事先で私は何とか手を速くプラスチックの箱にシールとかを採るよう努力はしましたけど、社員
今日は派遣の仕事先で私は何とか手を速くプラスチックの箱にシールとかを採るよう努力はしましたけど、社員風の私より目上だと思われる男性が目の前でほんの1分弱で25ケースも! 確実に自信無くしました。 そしてその男性にこう言いました。 こんなにも差があれば自分なんて必要無いでしょうし、明日からは来ないほうが良いかも知れないですね……? って尋ねましたら、 いいえ、居てくれたほうが助かります。 新しい人をまた、1から教えるのは30分から掛かります。 との事でした。という事は私なりに頑張っていた? からでしょうか? けど私の何倍以上と手の速いその男性はもはや、神業みたいで。 因みにそこの、派遣ではないと思われる男には仕事の事で尋ねているというのにシカトされました。そいつは30代ぐらいでしょうか。 こちらもそんな奴は無視で宜しいですか? そいつは派遣を馬鹿にしとるわけよね。
質問日時: 2023/12/21 20:20 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
任期付き職員の更新
地方自治体の任期付き職員をしています。 先日、「更新はどうしますか?」と軽い感じで聞かれ、「正直なところ賃金が低すぎるので仕事を探そうかと思いますが・・・まだわかりません」と答えました。 あっという間に職員でその情報を共有し、針の筵です。 正直に答えてはよくなかったのでしょうか? そういう問題をすぐに騒ぎ立てるものなんでしょうか。
質問日時: 2023/12/20 19:54 質問者: スマトラマンデリン
ベストアンサー
3
0
-
派遣社員の待遇について 以下の待遇は業界としては普通の金額でしょうか ●派遣先。防止一般の内科専門病
派遣社員の待遇について 以下の待遇は業界としては普通の金額でしょうか ●派遣先。防止一般の内科専門病院。 ●仕事内容。入院患者様の食事排泄シーツ交換入浴など ●私は未経験 ●先方企業は未経験問題ないとの事 ●時給1250円の8時間勤務週5 この1250円という金額がどうか、という質問です
質問日時: 2023/12/20 18:06 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
2
1
-
派遣会社の対応について
クヨクヨしていても仕方ないのですが、派遣登録し、仕事を探しています。 LINEで全てやり取りする派遣会社で、仕事を紹介する予定ですので予定を空けてお待ちくださいと書いてあったのに散々待たされて、3週間をきってから結果的に今回は採用を見送りますと先ほどLINEで連絡がきました。 早々に登録にきてほしいと急いで来社させ、少し不誠実な会社だと思いました。マイナンバーとか個人情報を色々登録した事も後悔。 派遣会社って、こんなものでしょうか? LINEが毎日のように送られてくるのもストレスです。
質問日時: 2023/12/20 15:22 質問者: aloha20100314
ベストアンサー
1
0
-
みなさんはどちら側ですか? 知り合いAさんの話です。 Aさんは鬱持ちで、就労継続支援A型事業所に勤め
みなさんはどちら側ですか? 知り合いAさんの話です。 Aさんは鬱持ちで、就労継続支援A型事業所に勤めています。 勤務時間も短く、仕事の内容も単純作業です。 Aさんは 「忙しいときは社員さんの負担を減らしたいから、残業(一時間くらいは)OK。収入も増えるしグー」 という考え方だそうです。 でも同僚のBさんは 「頼まれれば残業するけど、基本したくない。なぜなら、残業すれば会社が残業代を私に払わなくちゃいけなくなるから。会社に負担をかけたくないから」 だそうです。 みなさんはどちらの考え方に近いですか?
質問日時: 2023/12/17 20:51 質問者: ニギニギ
解決済
6
0
-
退職する人の給料から多めに控除する事はありますか?
すみません批判中傷やお説教はご遠慮ください 長文です。苦手な方はスルーお願いします。 ある派遣会社を2週間で退職しました。 給料や休日が当初説明されたものと違い過ぎたので辞めました。 お給料は10万円弱総支給で発生しましたが、 派遣会社の担当からメールがあり、社会保険料を控除しきれないから2万円振り込めと言われてしまいました。 給料明細はウェブですが、IDを削除されたので見ることが出来ず、記憶だよりと源泉徴収票の情報しか確認する術が今はないのですが、 ・社会保険料 約38000円 ・寮費 日割りで20000円 ・退寮日 15000円 ・組合費 2000円 退寮時立ち会いしてもらいましたが、壁床の破壊や汚れについては無いの判定でした。 制服のクリーニング代はなし、靴等の購入費もなし、食費水道光熱費は自分の財布からで、備品の破壊もなし なので、明らかに総支給10万円を超える控除になりません。あくまで私の計算上では。 2万円の保険料払えと言われてますが辻褄が合いません。 手取りがゼロなのだとしたら、本来振り込まれるであろう25000円位は、何の額で控除されたのか?? が、どうしても分からず… 給料日は15日なので、最終的にそこで振込額がゼロだったら派遣会社に問い合わせますが、 心当たりのない25000円は、言葉がわるいですが短期で辞めた違約金扱いで控除されてしまったのでしょうか??一応2週間は休まず出勤したので、欠勤控除とか言われても納得がいかないのですが… 他の派遣会社はどうなのか、問い合わせ前に前情報として知りたくて質問しました。
質問日時: 2023/12/13 21:14 質問者: ぽん1005
解決済
5
1
-
派遣の顔合わせ後に辞退すると今後仕事を貰えなくなりますか?
オンラインで顔合わせをしたのですが詳しく聞いていると事務仕事の比率が高くてイメージと違いました。 この場合断るとおうその派遣会社からは仕事を紹介してもらえない確率が高いでしょうか? それともやる気ないけど我慢して「できます!」と言ったほうがいいのでしょうか。
質問日時: 2023/12/13 13:15 質問者: softbank000
解決済
3
0
-
派遣の研修とはどのような内容ですか? 初めてなのですが調べてもピンと来ず、 よく分からなくて怖いです
派遣の研修とはどのような内容ですか? 初めてなのですが調べてもピンと来ず、 よく分からなくて怖いです。 教えて頂けると幸いです!
質問日時: 2023/12/13 11:32 質問者: _hhhna
解決済
3
0
-
派遣会社の契約社員として、就労先は家電量販店で、メーカーのヘルパーとして働いています。メーカーと派遣
派遣会社の契約社員として、就労先は家電量販店で、メーカーのヘルパーとして働いています。メーカーと派遣会社の間で業務委託の契約のみが結ばれています。店舗と派遣会社は何の契約も結んでいません。つまり、店舗からの指揮命令は禁止されています。いままで店舗でのトラブル対応はメーカーが店舗と交渉してくださっていました。 質問です。 1.契約関係のない家電量販店と派遣会社の責任者が、メーカーを飛び越えて、店舗の一部幹部と密談交渉をする事は、どの法律に違反するのでしょうか? 2.仮にメーカーが、それを黙認していた場合はどうでしょうか? メーカーに責任は? 3.上記の密談交渉の内容が不法行為の場合、罰せられる人物は? また、それはどの様な法律違反でしょうか? 以上、長い文章となりましたが、ご指導、宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/12/12 19:36 質問者: Momotonao
ベストアンサー
2
0
-
有給買取を強要してきて、うざすぎます。
派遣の受付嬢ですが、基本一人で回しています。 休む時はサブの2人のどちらかが代打で出ます。30台女性と70代後半の爺。 先日2人体制の日に私が午前休をとったんですが、出勤してた爺が派遣会社に文句の電話を入れてたと聞きました。 「本当に有給取らせないで!買取にして!俺は出たくないから!」と怒っていたようで30台の女性に対しても「ほんとにさぁ、休み取らないでよ。有給は買取できから、そうしてもらってね?」と馬鹿なこと言われたそうでむかついたそうです。 でも派遣会社は私たちに買取のことは一切言ってきません。 今後も変わらず有給を取るつもりです。 いやなら、お前がさっさと辞めろって思いませんか?
質問日時: 2023/12/12 13:44 質問者: MontPlanc
ベストアンサー
1
1
-
キモくて・金のない・おっさんです!今日やらかしたんですが、私が悪いんでしょうか?納得いきませんが、、
キモくて・金のない・おっさんです。(´Д⊂ヽ 今日、トイレに行こうとして廊下に出たら20m先のエレベーターホールから 歩いてくる人がいて、 (´Д⊂ヽ「あれ?上司だ。今日有給つかってやすむっていっていたのにきたんだー」 と思い見ていました。 しかし、自分は目が悪いので確証がもてず、 (´Д⊂ヽ「あれ、でもちょっと髪型が違う気がするなぁ?」 とさらに眺めながら歩いていてトイレにいくので曲がって もういちど見ようとおもっていま来た方向の方を振り向いてみていたら その人が歩いてきて、怪訝なふうにこちらをみてきました。 (´Д⊂ヽ なんと上司じゃなくて、違うしゃいんさんでした。。。 (´Д⊂ヽ なんか気持ち悪いデブがジロジロみてきたきもいみたいにおもわれちゃって悲しいです。。。 (´Д⊂ヽ 所属ごとにフリーアドレスでだいたい決まった位置に座るんですが、 その人は自分の所属しているグループじゃないところにわざわざ座っていました、、、 (´Д⊂ヽ 気持ち悪いデブがみてきたからこっちの席にすわろうあー気持ち悪い、、、 (´Д⊂ヽ ってことでしょうか、悲しいです、、、 (´Д⊂ヽ 私がわるいんでしょうか、私はわるくないですよね。。。うううう
質問日時: 2023/12/11 18:55 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
3
0
-
データ入力の派遣に応募しました。自宅PCでタイピング試験をやったのですが、結果は画像の通りです。何度
データ入力の派遣に応募しました。自宅PCでタイピング試験をやったのですが、結果は画像の通りです。何度やってもCかBにしかなりません。 埒があかないのでBが取れた添付画像を派遣会社に出したのですが、選考が通る率はどの位でしょうか?実際の答えは派遣会社が握っているのはわかるのですが、皆様の予想を伺いたいと思います。
質問日時: 2023/12/11 17:17 質問者: toyotoyoi
解決済
5
0
-
派遣社員と、正社員(企業)とでは、将来的に働いていくのにどのような違いがありますか?
派遣社員と、正社員(企業)とでは、将来的に働いていくのにどのような違いがありますか?
質問日時: 2023/12/10 16:46 質問者: satonomi
ベストアンサー
6
1
-
理不尽なできごとにであったときの気持ちの切り替え方
パワハラな職場でメンタルをやられ、契約更新時期のタイミングで更新せず月末で辞めて、派遣元の会社で書類手続きをしました。 退職理由を選択して記載する欄があり、派遣会社の方から「業務についていけなかったから」という理由を選べと言われました。 当時の自分は色々とぶっ壊れていて、派遣先がパワハラな職場だったという認識はなく、自分の弱さゆえに辞めることになったという自責の念しかなく、色々考えることにも疲れていたため、言われるままにその理由を選んで提出しました。 おそらくそのために評価自体が下がったのだとおもいます。 その後、紹介される案件数が極端に減ったからです。しかも遠方の求人ばかりがくるようになりました。 あとになってから、その職場自体が、異常な空気が当たりまえになっている圧の強い職場だったことや、そのために毎月募集して新人が入ってきては辞めていくという入れ替わりの激しい職場だったのだという状況が見えてきました。 なのであのとき派遣会社さんに正確に伝えることができず退職理由を誤って提出してしまったことを、今さらながら後悔しています。 とはいえ生活があるので、しばらく休んで心身が少しずつ回復してきたころに、仕方なくではありますが、その中から選んだ仕事にエントリーし、12月から働いています。 しかし、乗り換えの必要な遠方の就業先となって通勤時間が増えたうえ、前職に比べて時給も100円低くなったため、モチベーションが上がりません。 しかも紹介予定派遣という初めての雇用形態となっていて、数か月後に直雇用となった時点でここからさらに時給が100円下がることが決定しています。つまり以前に比べて200円も時給が下がってしまうことになります。この点に関しては派遣のコーディネイト担当の方から何度も念を押されました。あと直雇用といっても契約社員で賞与は1~2万円程度だそうです。 もちろん直雇用となるさいは双方の同意が必要ですから、その時点で辞めるということもあり得るとは思いますが、なんだかお先真っ暗……です。 ただ職場の雰囲気や勤務施設の環境等は、以前の職場とは比べものにならないくらい雲泥の差があり、そこだけを考えるともの凄く恵まれているというかラッキーだったのかなと感じますが、そうはいっても最低賃金に近い低時給なのでとても複雑な心境です。 あのときもっとしっかり派遣会社さんに理由を伝えることができていればと悔しくてたまらず、 またいかに自分がバカだったのかということをふり返るたびに思い知らされて悲しくて、 どうしてもそのときの悔しさを今も引きずってしまっています。 どうすれば気持ちを切り替えることができるでしょうか?
質問日時: 2023/12/09 11:52 質問者: rose-_-
ベストアンサー
3
0
-
派遣会社の担当が態度悪くて交換希望したことはありますか?
みなさんは派遣の担当が気に入らないから別の人に代えてもらった事ありますか? 私はみんな知っている大手の派遣会社に登録しているのですが今回の担当が雑な男性でちょっと不安を感じています。 希望の案件にエントリーしたあと電話が掛かってきたのですが飲み食いしながら喋っているのが分かるしエントリーした仕事の事に言及もなく話の途中で「何を一番優先しますか」「職務経歴追加して下さい」等言葉遣いや受け応えが一方的な感じです。 その後の返信も無くその会社の今までの担当と比べても突出していい加減そうだなーと感じます。
質問日時: 2023/12/08 12:35 質問者: softbank000
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【派遣社員・契約社員】に関するコラム/記事
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今働いているところが月収16万円で...
-
派遣の早期退職について はじめまし...
-
1人でできる仕事
-
派遣を更新しない理由について
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
派遣会社の無期雇用派遣になると、...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが、 ...
-
バイトや知り合いを林業で働かせた...
-
派遣契約終了の撤回について 営業か...
-
直接企業に応募するより、派遣社員...
-
期間工の三菱自動車といすゞ自動車...
-
人材派遣の担当に「どう見てもカタ...
-
派遣って、“教えなくても、すぐその...
-
62歳でベンチャー企業に勤務する...
-
後一カ月で派遣契約終了となりまし...
-
派遣社員への注意の仕方について。
-
62歳の契約社員でいわゆるベンチ...
-
派遣先での仕事について 時間より早...
-
退職した派遣社員について 皆さんは...
-
派遣会社でコールセンター、テレア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
62歳でベンチャー企業に勤務する...
-
62歳でベンチャー企業に勤務する...
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
よく休む派遣社員について
-
嫌われてるのに更新を選ぶ派遣って...
-
派遣って、“教えなくても、すぐその...
-
フルキャストで時給1000円の所で5時...
-
労基署について
-
後一カ月で派遣契約終了となりまし...
-
派遣社員への注意の仕方について。
-
もう、そこの派遣会社、辞めようと...
-
人材派遣の担当に「どう見てもカタ...
-
もう、そこの派遣会社、辞めた方が...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初のエ...
-
頑張っても受け入れてもらえないこ...
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容が合...
-
派遣契約終了の撤回について 営業か...
-
長期の派遣の工場の仕事をしたいと...
-
62歳の契約社員でいわゆるベンチ...
-
直接企業に応募するより、派遣社員...
おすすめ情報