回答数
気になる
-
理学療法士になりたいです。 専門学校と大学どちらがいいのでしょう、、
理学療法士になりたいです。 専門学校と大学どちらがいいのでしょう、、
質問日時: 2020/01/05 23:17 質問者: lovemusicみゆき
ベストアンサー
3
0
-
息子の進学に悩んでいます?理学療法士は、体力的に大変なお仕事ですか?
息子の進学に悩んでいます?理学療法士は、体力的に大変なお仕事ですか?
質問日時: 2019/12/23 20:44 質問者: 親バカな母
解決済
2
0
-
先日、足首をひねってしまい捻挫だと思いますが腫れていて靭帯損傷も考えられます。 靭帯損傷か捻挫かわか
先日、足首をひねってしまい捻挫だと思いますが腫れていて靭帯損傷も考えられます。 靭帯損傷か捻挫かわからないのですが、この場合、整形外科と接骨院どちらにいったらよいのでしょうか?
質問日時: 2019/12/23 11:43 質問者: くんさん
解決済
3
0
-
理学療法士の方に質問です。 将来理学療法士を目指しているのですが、専門学校と大学で迷っています。 ア
理学療法士の方に質問です。 将来理学療法士を目指しているのですが、専門学校と大学で迷っています。 アドバイス等あればお願いしますm(__)m
質問日時: 2019/11/23 01:22 質問者: あおじよ
解決済
1
0
-
理学・作業療法士について
現在高3の息子が志望している理学療法士・作業療法士について質問させて頂きます この二つの国家資格は、大学か専門学校に行くことで受験機会が得られると思いますが、 ①大学と専門学校を比べて、それぞれのカリキュラムは国家資格を受験するにあたってどんなメリットやデメリットがありますか? ②大学卒・専門学校卒の違いはどんなところですか? (たとえば卒業後の進路が大学の方が恵まれているとか、待遇がいいとか) ③現在の成績が芳しくなく、地元の理学・作業療法士の学科の合格は最低の偏差値の大学もなかなか厳しい状況です。そうなると専門学校を考える必要がありますが、国家資格はかなり難しいと聞きます。最低ボーダーも合格するかどうかの成績では、やはりこの先国家資格を目指すのは無理がありますでしょうか?
質問日時: 2019/11/07 08:52 質問者: katuodasinomoto
解決済
1
0
-
急いでます! 今、腰の痛みでリハビリに通っています。 そして、この前捻挫して有痛性外脛骨を痛めました
急いでます! 今、腰の痛みでリハビリに通っています。 そして、この前捻挫して有痛性外脛骨を痛めました。そこで質問です。 理学療法士さんは捻挫のことを気にしてくれています。テーピングを持って行ってテーピング貼ってくださいってお願いして、貼ってくれると思いますか?
質問日時: 2019/11/06 16:28 質問者: さりぃー
解決済
1
0
-
3年制の作業療法士の専門学校 めちゃくちゃおすすめされないのですがそんなに大変なのですか?
私の周りの方(現役の人や学生)ほとんど3年制をおすすめしないのですが そんなに無理のあるカリキュラムなんでしょうか? 確かに4年制行ってる方でさえ勉強が大変だということはわかっていますが、 3年で無理ならそもそも3年制の学校自体存在しないと思っています。 私は今社会人で勉強にブランクはありますが、 3年制にしろ4年制にしろ進学したら本気でめちゃめちゃ勉強頑張るつもりなので, 3年制大変ではあるけどまぁ大丈夫だろうと 少し楽観的考えてしまっていますが、私の考えは甘いでしょうか? それとも 3年制はホンットに努力という一言では乗り越えられないような大変さと、 それ相応の覚悟がなければ進学してはいけないレベルなのでしょうか? 3年制に詳しい方ご回答お願い致します。
質問日時: 2019/10/29 19:11 質問者: butayalowgoo
解決済
1
0
-
今靭帯修復手術を受けたため病院に入院しています。 リハビリが始まっているのですが担当の理学療法士さん
今靭帯修復手術を受けたため病院に入院しています。 リハビリが始まっているのですが担当の理学療法士さんが気になる気がします。 そして連絡先が知りたいなーなんて思ってます、、、 どうしたらいいと思いますか?? 回答お願いします!
質問日時: 2019/10/29 18:27 質問者: 09917091
解決済
3
0
-
腰痛で仕事探しに困っています
今、倉庫管理をしていますが、腰痛になって立ち姿勢が辛くなっています。転職も考えていて、座り姿勢の仕事がいいなと思っていますが、座り仕事の代表は事務。でも、この職種は偏見かもですが、女性をターゲットにしています。男性で座り仕事って何があるのか?工場でも座り姿勢はやはり女性が多い。座り仕事で男性ってどんな職種がありますか?
質問日時: 2019/10/27 12:39 質問者: yamatodamashi
解決済
7
1
-
理学療法士と大学進学について
理学療法士と資格取得を目指す大学の進学について教えてください。 子供が大学に進学し理学療法士を目指しています。医学系とは全く関係のない世界で仕事をする父親なので応援はしたくても、その資格の様々な面が見えません。この場所をお借りして、いろいろご教示願いたいです。 お伺いしたいことを以下に箇条書きにします。 ・関係学部を持つ公立系大学の偏差値が全体的に落ちていますが(2018年と2019年)、何か理由があるのでしょうか? 社会的評価があまり得られないという雰囲気になったのでしょうか?何か根本的に人気が減ったということでしょうか??? ・偏差値の高い大学に行って、資格取得を目指す人は、「理学療法士」以外にも何か並行して別の資格取得を目指すのでしょうか?もしそうだとすると、どのような資格が勧められるのでしょうか?(私は大学に進学するなら、資格取得が必須と言っているので、こんな資格もあるよ。と教えてあげたい。) ・「理学療法士」だけであれば専門学校で猛勉強して取得されている方々が多数います。それでは何故、4年間大学で勉強してその資格を取得しようとするメリットはなんなのかがわかりません。偏差値が高い大学ほど、資格の合格率が高いからなのでしょうか? それとも、より良い条件の就職先を手に入れることが出来るということでしょうか??? ・大学に進学してこの資格を取得した方々で、大学進学に当たり、注意すべき点があれば御教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/10/08 19:37 質問者: hiro2841
解決済
1
0
-
私は、精神病院の作業療法士になりたいと思っています。高3で受験生です。 面接で作業療法士になりたいき
私は、精神病院の作業療法士になりたいと思っています。高3で受験生です。 面接で作業療法士になりたいきっかけについて聞かれた時の返答に困ってます。 志望理由書には、作業療法士になりたいきっかけは、病院見学と書いたのですが、面接では、精神病院の作業療法士になりたいきっかけを言おうと思います。ちなみに精神病院の作業療法士になりたいきっかけは、精神疾患の友人の存在です。このことは、志望理由書に書いてないのですが面接で言って大丈夫でしょうか?また志望理由書と同じ事言った方がいいですか?
質問日時: 2019/10/01 19:44 質問者: ガリ勉左衛門
解決済
1
0
-
理学療法士が治す症状とはいったいどのようなことがあるのでしょうか。 靭帯を切ったなど
理学療法士が治す症状とはいったいどのようなことがあるのでしょうか。 靭帯を切ったなど
質問日時: 2019/09/28 19:01 質問者: らたらたな
解決済
3
0
-
求人の募集に応募するべきか迷っています。
通院先の病院の求人に応募するべきか迷っています。 職種は、調理補助なのですが以前、担当医に施設で調理補助の募集をしてるので面接に行ってきました。と報告したところ、自分の思うようにすれば良い。と言われたので、今回の求人募集にも応募したいところですけれど、自分が、今、通院している病院だけに、どうすれば良いのか、どうすれば自分にとって良いのかが分かりません。 実際に、以前、通院しながら違う病院の調理補助として働いて居ましたが、通院先の病院では患者であり、勤務先の病院では職員でもありました。 私としては、以前の調理補助としての経験を生かしながら通院先で仕事が出来ればと思っています。 常識的に考えれば患者が職員になるのは難しいとは思いますけれども よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/09/21 09:23 質問者: 旬一
解決済
1
0
-
柔道整復師の学校に通っている2年です。 そろそろ国試に向けて解剖、生理、柔整を初めから勉強しようと思
柔道整復師の学校に通っている2年です。 そろそろ国試に向けて解剖、生理、柔整を初めから勉強しようと思うのですが、自分の勉強のやり方が正しいか分かりません。 テスト勉強の時はとにかく紙に描きまくって覚えていてこのやり方で高得点を取っていす。 だかテストが終わると忘れてしまっていて、国試の勉強もこのようなやり方でいいのでしようか? 忘れないようにやったとこを復習はしようと思います よかったらアドバイスお願いします。
質問日時: 2019/09/13 16:53 質問者: 猿猿
解決済
1
0
-
リハビリに関する質問です。 作業療法士になりたく専門大学を志望しています。大学の学びについてどんなこ
リハビリに関する質問です。 作業療法士になりたく専門大学を志望しています。大学の学びについてどんなことを学びたいか聞かれた時に例えばどんなふうに答えたらいいのでしょうか。 このままでは解剖学を学びたいとか在り来りなことしか言える気がしません… アドバイスをください!
質問日時: 2019/09/06 16:22 質問者: ____。___
解決済
2
0
-
理学療法士で稼ぐ方法を教えてください、どのような資格を取ればいいのかなど。
理学療法士で稼ぐ方法を教えてください、どのような資格を取ればいいのかなど。
質問日時: 2019/09/03 14:37 質問者: NAKATA074
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
やりがいがなければ仕事は辞めてもいい、嫌だったら仕事を辞めてもいい、嫌なら学校を辞めてもいいのは失っ
やりがいがなければ仕事は辞めてもいい、嫌だったら仕事を辞めてもいい、嫌なら学校を辞めてもいいのは失っても問題がない状態だから。住む家がある、お金があるから 仮に、20代中盤以降は仕事が中々見つからないのに精神崩壊するから仕事を辞めてしまった場合でも男の人は誰かから助けを貰えることはありません。 世の中は若いうちの積み重ねが大事なんですね? 僕は20代中盤なので、嫌だからとかそんなんでは簡単には辞められないです。仕事は今の時代ないので
質問日時: 2019/08/23 14:16 質問者: cnnbt
解決済
4
0
-
どの程度、体力をつけることが可能なのでしょうか?
理学療法士の方に質問致します。 体力がかなり低下している高齢者(90代)で歩行ができずに、車椅子使用しています。現在、自走距離は3mが限界です。 理学療法士の方がリハビリを行えば、自走距離がどのくら伸ばすことが可能なのでしょうか? 個人差があるとは思いますが、だいたいの目安を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/08/13 04:33 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
1
0
-
言語聴覚士と看護師だったらどちらの方がいいのでしょうか? 言語聴覚士は需要はあるのでしょうか? 今足
言語聴覚士と看護師だったらどちらの方がいいのでしょうか? 言語聴覚士は需要はあるのでしょうか? 今足りてますか? 言語聴覚士の方に聞きたいです 何か情報お持ちの方もお願いします
質問日時: 2019/08/07 00:06 質問者: ars_osanm
ベストアンサー
2
0
-
理学療法士と作業療法士だったらどちらの方がいいですか? 看護師が一番良いと思っていましたが、注射が怖
理学療法士と作業療法士だったらどちらの方がいいですか? 看護師が一番良いと思っていましたが、注射が怖いのでやはり私には無理かと思います 理学療法士や作業療法士は50代や60代でも仕事できるのでしょうか? 働く場所はありますか? 今足りていますか?
質問日時: 2019/08/06 17:21 質問者: ars_osanm
ベストアンサー
2
0
-
理学療法士の方教えて下さい。 事故に遭い右大腿骨骨折、右脛骨粉砕骨折、右大腿骨で骨延長をしています。
理学療法士の方教えて下さい。 事故に遭い右大腿骨骨折、右脛骨粉砕骨折、右大腿骨で骨延長をしています。 膝の可動域について教えて欲しいのですが、椅子に座って膝が曲がる角度と、ベットに寝て膝を曲げる角度に差があります。ベットの方が膝が曲がりにくいのですが、そういうことはあるのでしょうか? また、後遺症診断ではどちらの可動域を書くのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2019/07/26 19:45 質問者: あゆみ2
ベストアンサー
1
2
-
かなり体力と筋力が低下している高齢者のリハビリについて。
リハビリの専門職(理学療法士、作業療法士)の方に質問致します。 ・90代前半で介護老人福祉施設に入所している。 ・体力と筋力の低下が著しい。 ・座位を嫌がるため、ベッド上でおむつ交換を行っている。 ・食事以外はベッドで臥床していることが多い。 ・レクリエーションにはほとんど参加していない。座位を嫌がるので、たまにベッド上で塗り絵をされていることはある。 ・歩くことはできないので、車椅子を使用している。 以上のような利用者をレクリエーションや外出の機会を増やして、更なる体力と筋力の低下を防ぐことは可能なのでしょうか?(問題点はないのでしょうか?) ご意見をお願い致します
質問日時: 2019/07/20 18:32 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
1
1
-
理学療法士になるなは。。 大学と専門学校、どちらが良いのでしょうか? それぞれのメリットデメリット知
理学療法士になるなは。。 大学と専門学校、どちらが良いのでしょうか? それぞれのメリットデメリット知ってる方、参考にしたいので教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2019/07/19 21:31 質問者: 7660168
ベストアンサー
1
0
-
杖歩行している方が肘掛けのある椅子の前で向きを変える場合
片麻痺で三点歩行をしている方が、肘掛けのある椅子に座る前に、その椅子の方向にお尻を向ける場合です。 健側の足を軸にして向きを変えまる。 この場合、①健側の手で肘掛けを掴んで向きを変える。 ②杖をついたまま向きを変える。 ➡①と②とでは、どちらの方が安全なのでしょうか?
質問日時: 2019/07/15 17:17 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
1
-
解決済
1
0
-
妻のお腹には可愛い可愛い赤ちゃんがいます。 僕自身、飛び込み営業又はルート営業職で満身創痍です。正直
妻のお腹には可愛い可愛い赤ちゃんがいます。 僕自身、飛び込み営業又はルート営業職で満身創痍です。正直投げ出したい しかし、生きて行くためには仕方のないこと。 今更、辞めたって次はないんだから あったとしても次見つかるのは1250年先かもしれません。 腐る程仕事はあっても実力がなければ仕事はないのと同じ。 生まれてくる赤ちゃんや妻、家族が幸せになる為には僕が精神を削って仕事をしなければなりません。 皆さんならどうしますか? よく自殺は逃げと騒がれてますが、批判している人だって精神に病をきたしたら自殺するそうです。 明日は我が身
質問日時: 2019/06/27 11:30 質問者: gizenjh
ベストアンサー
7
0
-
「残存能力」と「潜在的能力」の違い
理学療法士の方に質問致します。 「残存能力」と「潜在的能力」の違いをわかりやすく教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/06/20 18:01 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
1
0
-
わたしは、障がいのある人に関わる仕事をしたいと思っています。 その中で、理学療法士に興味をもちました
わたしは、障がいのある人に関わる仕事をしたいと思っています。 その中で、理学療法士に興味をもちました。 しかし、理学療法士になっても障がいのある人の担当をするとは限りませんよね?
質問日時: 2019/06/05 22:50 質問者: あめ_
解決済
1
1
-
わたしは、障がいのある人に関わる仕事をしたいと思っています。 その中で、理学療法士に興味をもちました
わたしは、障がいのある人に関わる仕事をしたいと思っています。 その中で、理学療法士に興味をもちました。 しかし、理学療法士になっても障がいのある人の担当をするとは限りませんよね?
質問日時: 2019/06/05 22:49 質問者: あめ_
解決済
1
0
-
自分は理学療法士になりたいと思っています。 そのためにどこの私立大学に行った方がいいのですか? 関東
自分は理学療法士になりたいと思っています。 そのためにどこの私立大学に行った方がいいのですか? 関東圏で良い私立大学はどこですか?
質問日時: 2019/05/24 20:39 質問者: あかたなまなや
解決済
3
0
-
33歳から理学療法士と言語聴覚士の資格を取得し未経験で転職はできますか
33歳から理学療法士と言語聴覚士の資格を取得し未経験で転職はできますか
質問日時: 2019/05/23 00:31 質問者: ooomedama1123
解決済
3
0
-
理学療法士と言語聴覚士どちらのほうが
理学療法士と言語聴覚士どちらのほうが 理学療法士と言語聴覚士どちらのほうが首都圏においての将来性があるとおもいますか
質問日時: 2019/05/23 00:22 質問者: ooomedama1123
解決済
2
0
-
進路について、現在中3の受験生を持つ母親です。私の子供は、将来、理学療法士になりたいらしく、高校卒業
進路について、現在中3の受験生を持つ母親です。私の子供は、将来、理学療法士になりたいらしく、高校卒業後は、専門学校へ入学希望なのですが、それをふまえて、今からの高校選択の際、商業科を選択したとしても、それ以後の進路に支障はないのでしょうか? 普通科の勉強が6割程度のようなのですが、どなたか、同じような進路を選択された方、詳しい方、宜しくお願いしますm(__)m
質問日時: 2019/05/18 21:18 質問者: コサミん
ベストアンサー
1
0
-
大学選びで悩んでます。 理学療法士に興味があるのですが、 勉強の内容は難しいですか? あまりコミュニ
大学選びで悩んでます。 理学療法士に興味があるのですが、 勉強の内容は難しいですか? あまりコミュニケーションが得意ではなくても大丈夫ですかね?人の気持ちは考えられる方です。 職場での人間関係トラブルは多いのですかね? 興味だけで理学療法士を目指せる大学に行っても大丈夫でしょうか。 あまり詳しくないので現役の方がいらしたらアドレス下さると助かります。大変なことや知っておくべき事を教えて下さい!
質問日時: 2019/04/28 19:50 質問者: きな46
解決済
1
1
-
高3生です。 理学療法士か作業療法士になりたいと思っているのですが、勉強のやる気が出ません。危機感も
高3生です。 理学療法士か作業療法士になりたいと思っているのですが、勉強のやる気が出ません。危機感も出ません。 専門学校志望だし、どこの専門学校行っても、資格は同じたから特にこだわるつもりもありません。 でも本当に勉強してないんです。塾の自習室も行くけれど、行って満足してます。やばいのは分かっています。どうしたらいいですか?
質問日時: 2019/04/27 21:14 質問者: ぴ1030
解決済
1
0
-
職業を探しています。教えてください。
高校一年です。 職業を探しています。 インターネットで質問するのは初めてなので、まとまらない部分や失礼があったらすみません。 以下のようなものを教えてください。 ④はなくても大丈夫です。 ①困っている人と直接関わって手助けができる ②専門的な知識を要する ③大学での勉強が必要 ④低賃金でない ① 例えば、お年寄りや日本で生活する外国人などの助けになりたいです。 小さい頃から医者になるのが夢で、お年寄りを医療でサポートしたいとそればかり考えていたので、恥ずかしながら他の仕事をあまりよく知りません。 できれば医療に携わりたいです。 理学療法士や医療ソーシャルワーカーといった病院関係の仕事は調べてみたり見学させていただいたこともあるのですが、(失礼ですが)私にはなにか違うなと思いました。 また、言語学習が好きなのと、 最近特に日本での生活で辛い・苦しい思いをしている外国人の話をよく聞いたことから、 日本で生活する外国人のサポートができる仕事にも興味があります。 ②③ 勉強や学ぶことは好きです。 その仕事をするのに多少過酷でもしっかり勉強する必要や、資格などが必要だと嬉しいです。 ④ 人のサポートをするのに自分に余裕がないようでは不安なので加えさせていただきました。 インターネットで調べてみても、求人サイトや膨大な職業の一覧が載ったサイトなどしか見つけられなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/04/19 22:52 質問者: 淡水湖
解決済
4
0
-
診療放射線技師を目指そうかなと思っていますが、数学も理科も全く得意ではありません。理数系が苦手だった
診療放射線技師を目指そうかなと思っていますが、数学も理科も全く得意ではありません。理数系が苦手だったら厳しいですかね?
質問日時: 2019/04/08 23:33 質問者: ミスチルくん
ベストアンサー
2
0
-
自分は作業療法士になるのが夢です。 自分は岩手県に住んでいます。 なので、東北地方に作業療法士の専門
自分は作業療法士になるのが夢です。 自分は岩手県に住んでいます。 なので、東北地方に作業療法士の専門学校、または大学はありますか?
質問日時: 2019/03/31 10:37 質問者: きいろいりんご。
解決済
1
0
-
リハビリテーション 作業療法士 どっちが所属でどっちが職種かわかりません( ; ; ) 教えてくださ
リハビリテーション 作業療法士 どっちが所属でどっちが職種かわかりません( ; ; ) 教えてください
質問日時: 2019/03/28 22:30 質問者: ぴんぴ
ベストアンサー
2
0
-
高校1年です。看護師か、理学療法士になろうか迷っています。双方の魅力、やりがい、また大変なことなど教
高校1年です。看護師か、理学療法士になろうか迷っています。双方の魅力、やりがい、また大変なことなど教えていただきたいです。
質問日時: 2019/03/27 10:50 質問者: cherry-bm
解決済
1
1
-
私が働いてる総合病院のヘルパーは14万で手取りだともっと少なくなります。一日中歩きっぱなしの忙しさで
私が働いてる総合病院のヘルパーは14万で手取りだともっと少なくなります。一日中歩きっぱなしの忙しさです。 でも近所の透析病院のヘルパーは21万でした。夜勤もありません。 転職したいと考えています。1年くらい働いたら。 透析病院なら汚い仕事もありません。 どう思いますか。でも気になるのが総合病院なら理学療法士とか看護師とか薬剤師とか大勢いるので出会いはあります。実際連絡先を聞かれたことも。でも透析病院は人数が少ないから出会いもなく婚期を逃してしまうかもしれません。どうすればいいですかね。結婚してから透析病院行った方がいいのかな
質問日時: 2019/03/23 15:37 質問者: mみなみm
ベストアンサー
1
0
-
私は、今25歳です。7年ぐらい働いて理学療法士の資格を取りアスレティックトレーナーとしてサッカー日本
私は、今25歳です。7年ぐらい働いて理学療法士の資格を取りアスレティックトレーナーとしてサッカー日本代表に関わる仕事がしたいのですがどうすればいいですか?
質問日時: 2019/03/15 23:25 質問者: 丸チャン
解決済
1
0
-
自分は、今25歳です。将来7年ぐらい働いてその後、専門学校行って理学療法士になってサッカー日本代表の
自分は、今25歳です。将来7年ぐらい働いてその後、専門学校行って理学療法士になってサッカー日本代表のチームドクターになろうと思いますがなれるにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2019/03/15 21:24 質問者: 丸チャン
ベストアンサー
2
0
-
訪問リハビリはどこも暇ですか?
訪問看護ステーションで訪問リハビリをしております、理学療法士です。 勤務開始してから1ヶ月が経つのですが、担当患者がおらず毎日事務所で雑用しかしていません。 ファイル整理、備品の買い物、事務所で使う資料作成、洗車、ゴミだし、切手張り、郵便局に封筒をだすなど、雑用しかしていません。 理学療法士募集で専門職としてはいったのに、雑用しかしていないことに苦痛を感じています。 面接のときは一日に5.6件回ると言われていたのですが、0件です。同事務所の他のリハ職5.6件回っています。 どこの事業所まもこんな感じなのでしょうか?
質問日時: 2019/03/12 11:39 質問者: akitoooo
解決済
4
0
-
作業療法士を目指しているのですがお仕事のやりがいがあるところとここきついなってところを教えて欲しいで
作業療法士を目指しているのですがお仕事のやりがいがあるところとここきついなってところを教えて欲しいです!!
質問日時: 2019/02/21 18:19 質問者: さとなみ
解決済
1
1
-
21歳(女)から作業療法士を目指し、専門学校に進学するのは遅いのでしょうか?
21歳(女)から作業療法士を目指し、専門学校に進学するのは遅いのでしょうか?
質問日時: 2019/02/19 23:54 質問者: choco_momo74
解決済
4
1
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【理学療法士・作業療法士・言語聴覚士】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻酔科医との結婚について
-
読んでくださると嬉しいです。 私の...
-
作業療法士1年目です。 現在入職し...
-
病院の診療明細書の点数例えば35は...
-
レーザーって、なぜ悪い個所を治せ...
-
医療ミスによるまぶたの変形
-
理学療法士のお仕事されてる方、実...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
私は47歳独身で、医薬品登録販売者...
-
人体冷凍保存は、現在の医療技術で...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳超え...
-
40代後半で、理学療法士や作業理法...
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院について
-
例えば、理学療法士の年収はどれく...
-
45歳ですが、理学療法士を目指して...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の病院...
-
今年の2月に母(71歳)が交通事...
-
柔道整復師か理学療法士の言う事ど...
-
脳梗塞の治療について
-
あの~すいません、昨日、リハビリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麻酔科医との結婚について
-
作業療法士1年目です。 現在入職し...
-
読んでくださると嬉しいです。 私の...
-
理学療法士のお仕事されてる方、実...
-
医療系、ピアスについて
-
例えば、理学療法士の年収はどれく...
-
生意気な理学療法士の小僧がその日...
-
作業療法士の方に質問です 現在自分...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
理学療法士の実習生です。 まだ実習...
-
これは医者のえこひいき…?
-
理学療法の新卒採用についてです。 ...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の病院...
-
手術について
-
作業療法士や精神保険福祉士は、教...
-
私は47歳独身で、医薬品登録販売者...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でMRI検...
-
今、父が左下腿の骨折をしてしまい...
-
今年国試を受ける理学療法の学生で...
-
就活に失敗したかもしれません。 理...
おすすめ情報