回答数
気になる
-
新潟から静岡県富士見市軽自動車で高速料金行きでどれくらいかかりますか?
新潟から静岡県富士見市軽自動車で高速料金行きでどれくらいかかりますか?
質問日時: 2019/04/16 07:08 質問者: アユミックス
解決済
3
0
-
中古住宅の購入について
パート勤務のシングルマザーで子供が3人(小3、年長:知的障害あり、年少)がいます。現在住んでいる賃貸アパートの家賃が割高に感じますが、子供の学区内では賃貸自体がほとんどありませんし、あっても今より高額です。府営住宅は学区外。市営住宅は、募集が不定期でいつあるのか、あるのかどうかさえ分からないと、いわれました。 そこで、固定資産税を含めても今の支払いより安くなる中古住宅の購入を検討しています。不動産屋さんといくつか内覧し、フラット35の事前審査に通りました。 しかし、そこにきて父親から、「家を買う事に反対。今の給料では、病気などした時に支払いが滞り、家は無くなりローンは残ることになりかねない」というような内容の事を言われました。姉も同意見らしいです。 私としては、それは賃貸でも同じ事(ローン云々は別として…)だと思い、だからこそ月々の支払いが抑えられるように、そして万が一よりも確実にやってくる教育費などに備える為に購入を検討しているのですが、父は頑固で自分の意見がいつも正しく、それ以外は聞く耳を持たないというタイプの人間です。 別に父の了承を得なくても購入は可能なのですが、このまま強行しても良いものか、または自分の考えが甘すぎるのか分からなくなってしまいました。 ちなみに、親や兄弟からの援助はありません。 実家には両親との相性が悪いので、よっぽどの事がない限りは住みたくありません。 購入を検討しているのは、1399万円+諸費用約95万円の物件です。 築37年の木造戸建て。2018年にフルリノベーション済みで室内は新品同様。外壁塗装、ベランダ防水工場もしています。瑕疵保険2年付き。フラット35S Bタイプの基準を満たしています。 これだけしてあるので10年位は大きな修繕は必要ないかと思っています。 年収はパートの給料と各種の手当の合計で240万あるかないか位です。(子供の成長につれて、勤務時間を長くしていく予定ではあります…) 長くなってしまい申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2019/04/13 13:38 質問者: natsumikan_7jhs
ベストアンサー
3
0
-
お金がない人のお弁当って、どんな感じですか?家の主人のお弁当昆布の佃煮梅干しふりかけ、おかずウインナ
お金がない人のお弁当って、どんな感じですか?家の主人のお弁当昆布の佃煮梅干しふりかけ、おかずウインナー玉子焼きハンバーグこれでも少ないみたいに文句を言うのですが、私は独身の時はお金がない時はおにぎりと玉子焼きで済ませていました。少ないのかな?
質問日時: 2019/04/12 18:35 質問者: kazuーライト
ベストアンサー
7
1
-
社会人3年目の彼と付き合ってます。私は一人暮らしの大学生です。 付き合い始めて、私が「ちょっと出すよ
社会人3年目の彼と付き合ってます。私は一人暮らしの大学生です。 付き合い始めて、私が「ちょっと出すよ」と言ってから食事が割り勘になりました。正直、彼は社会人なので奢ってほしいし、割り勘でも多めに出して欲しいところです。 割り勘なのにそこまで不満は無いのですが、私は一人暮らしの学生なのでそこまで食費にお金をかけれません。なので、お財布に優しいファミレスとかに行きたいのですが、いつも社会人が行くようなところなので食費が痛いです。 彼にどのように伝えれば良いでしょうか。また、社会人と学生で付き合ってる方はお金のことをどうしてるか聞きたいです。
質問日時: 2019/04/03 23:08 質問者: nonnosuke
ベストアンサー
1
0
-
社会人3年目の彼と付き合ってます。私は一人暮らしの大学生です。 付き合い始めて、私が「ちょっと出すよ
社会人3年目の彼と付き合ってます。私は一人暮らしの大学生です。 付き合い始めて、私が「ちょっと出すよ」と言ってから食事が割り勘になりました。正直、彼は社会人なので奢ってほしいし、割り勘でも多めに出して欲しいところです。 割り勘なのにそこまで不満は無いのですが、私は一人暮らしの学生なのでそこまで食費にお金をかけれません。なので、お財布に優しいファミレスとかに行きたいのですが、いつも社会人が行くようなところなので食費が痛いです。 彼にどのように伝えれば良いでしょうか。また、社会人と学生で付き合ってる方はお金のことをどうしてるか聞きたいです。
質問日時: 2019/04/03 22:58 質問者: nonnosuke
ベストアンサー
3
0
-
交際費について質問です 一部上場企業の役員が 秘書orアドミと 夜に二人で食事をした場合。 交際費で
交際費について質問です 一部上場企業の役員が 秘書orアドミと 夜に二人で食事をした場合。 交際費で落ちますか? 金額的に制限はありすか?
質問日時: 2019/03/31 20:26 質問者: ルルネ
解決済
1
1
-
銀行のATMとか窓口でお金を引き出した時にその場ですぐに金額を確認しますか? 少額であればパッと見で
銀行のATMとか窓口でお金を引き出した時にその場ですぐに金額を確認しますか? 少額であればパッと見で分かるかと思いますけど。 それとも100%信用してバックや財布等にしまってしまいますか?
質問日時: 2019/03/31 11:45 質問者: ぴょんぴょん。
ベストアンサー
3
1
-
お菓代と外食代の節約がうまく行かないのが悩みです。  お菓子代と外食代の節約を試みるも、毎回失敗し
お菓代と外食代の節約がうまく行かないのが悩みです。  お菓子代と外食代の節約を試みるも、毎回失敗しています。 原因は夫…としか思えません。 夫は上手く誘惑してきます。 私一人だったら、節約しようと決めたら頑張れるほうです。 結構ストイックになれるほうで、ストイックを楽しんでしまうとかそういうところがあります。ゲーム感覚なところもあります。 でも夫はストイックとか嫌いなようです。なんで我慢しなきゃいけないの?って感じです。表立って節約してるんだ!とか言おうものなら、不満をぶつけてくるので水面下で節約したいと思います。 はじめは節約していたのに夫にそそのかされていつの間にかお菓子買うのが当然になってたのを少しでも節約方向に戻そうものなら、すぐにバレる感じで不満を言ってきたり不機嫌になります。 夫には小遣いがあるのに、働いてても小遣い無しの私がたまに家計費で買ったお菓子を一人で食べると、お菓子を一人で食べちゃう。とか不満を言われます。小遣いあるでしょ!って思っていて、言えば不満タラタラしてくるので、うっとうしくて言わないんですが、色んなときに夫には小遣いがあるでしょ!って内心思ってます。 小遣いでタバコ買ってて、それでも残りがあるハズなんです。たまに休みの朝から一人で喫茶店行ったり、漫画喫茶行ったり、夫が休みだけど私が仕事の日の昼ごはんは外食してたりします。つまり小遣いは残ってるし、自由にやってます。 その点、私は小遣い無しです。やっぱりストイックになれてしまうので、小遣いなんかで使い込まず家の貯金を増やしたい!って私は思うので、あったら無駄に使ってしまう小遣いを無しにしてます。 私は小遣いないから家計費からたまにお菓子買うくらいいいんだ!って言うと、俺は小遣い無しにしろって言ってない、好きで勝手にやってるんだろうとか言います! また仕事の日の昼ごはんも夫とは雲泥の差です。夫は俺は付き合いや外まわりだからといつもお店に入って良いものを食べてます。平均800円くらいはかけてるんじゃないかと…、私はスーパーの安売りで買ったカップ麺1個とか、市販のパン2個と冷凍枝豆タッパーに入れて持ってくとかで出費としては何十円というレベルです。たまにコンビニでパン2つ買って235円とかなると、出費しちゃったな〜と反省して、またすぐスーパーのに戻す感じです。 時々、仕事関係の人から奢ってもらったとか話してくるんですが、食べたものを言ってくるんですが、何十円で済ましてる私に言うこと?!って感じてたりします。自分だけ良いもの食べててさーって。言わないですが。 今日あったことみたいな感覚で言ってるだけだと思いますが… ちょっとイヤミに聞こえます。 奢ってもらったら小遣い浮くしそれでお菓子買えよ!!とか思ったり。 先日は偉い人から飲み会に誘われたとかで、それが平日なのに泊まりで一人2万というやつで、贅沢なものを食べに行ってて、その費用の請求をされて、渋々出しましたが、そういうことはさせるのに、なのに日頃のお菓子さえ小遣いでは買いません! 日頃のお菓子が買ってないことに不満を言います! 夫が仕事で仲のいい先輩には、夫のことを、こいつマジで小遣い少ないからって言われてると言ってきます。その先輩と夫は稼ぎが違うし、手当も違います。先輩は親会社の人で、夫は子会社です。福利厚生に差があります。それなのに、少ない少ないと、うるさいです。 分相応が分かってないみたいです。私が分相応しかあげないので、不満なんでしょう。というか本当の分相応だったら、もっと少ないよ?って思います。 少し多めにしてあげてるのに、不満タラタラで、うっとうしいです。 こういうのはどうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2019/03/28 18:23 質問者: mtwtfss1030
解決済
6
0
-
夜中なんですけど、わかる方いらしたら至急教えてください…(>_<;) 切符販売機で100円玉を10枚
夜中なんですけど、わかる方いらしたら至急教えてください…(>_<;) 切符販売機で100円玉を10枚入れて 買わずに取り消しを押した場合って 100円玉10枚で出てきますか? それとも1000円札1枚が出てきますか? 分かる方などいらしたら教えてください!
質問日時: 2019/03/20 00:54 質問者: panda_n
解決済
4
0
-
夫婦2人暮らし!皆さんは一ヶ月の食費代どのくらいですか?嗜好品も含む。
夫婦2人暮らし!皆さんは一ヶ月の食費代どのくらいですか?嗜好品も含む。
質問日時: 2019/03/19 01:04 質問者: りんご大嫌い
解決済
2
0
-
お金使い方について 月5万で生活してます タバコ代15500円 ノンアル代4030円 缶コーヒー代6
お金使い方について 月5万で生活してます タバコ代15500円 ノンアル代4030円 缶コーヒー代6000円 缶コーヒーはメルカリで安く購入してます 月2、3回の外食3000円ぐらい 病院代3000円ぐらい あとあまりはダンス貯金してます このお金の使い方は普通ですか? 金使い荒いですか たまーにムダな物を買ってしまいます ムダな物を買わない方法ありませんか? ちなみにパチンコはやめました あとたまーにムダな物を買ってしまうのは買い物依存ですか? たとえば、これ欲しいなと思ったら買ってしまい 結局使わなかったり
質問日時: 2019/03/17 17:46 質問者: w007000w
ベストアンサー
6
0
-
入社2年目の夏のボーナスは平均いくらですか?? 1年目は、夏に寸志で12万でそこからいろいろ引かれて
入社2年目の夏のボーナスは平均いくらですか?? 1年目は、夏に寸志で12万でそこからいろいろ引かれて10万 冬は確か手取り30万くらいでした。 給料は月21万くらいで手取りは17万です。
質問日時: 2019/03/16 20:31 質問者: とびと
解決済
6
0
-
友達の行動が理解出来ない。 一緒にランチを食べに行ったらお金ない、奢ってと言って奢らされるのに、お金
友達の行動が理解出来ない。 一緒にランチを食べに行ったらお金ない、奢ってと言って奢らされるのに、お金がないはずなのにSNSを見ると○○のキーホルダーを買った!というのが上がっていて、お金ないって言ってたのになあとなんだか複雑な気持ちになってしまいます。 ランチ代の1000円はないのにキーホルダーの500円は出せる。 なんだか心がモヤモヤします。
質問日時: 2019/03/11 21:22 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
5
0
-
相談させてください(長くなります) 私は31歳です。妻は30歳で子どもはいません。結婚3年目。私は大
相談させてください(長くなります) 私は31歳です。妻は30歳で子どもはいません。結婚3年目。私は大学院卒で専門職として働いています。社会人3年目で手取りは18万3千円です。妻は結婚してから精神的に落ち込んでしまい、現在、契約社員として手取り15万です。 私が働いている職は特別な職で給与が低いわりに、自己研鑽として月2回、計一万円の外部の勉強会に出席しなければなりません(必須)。 専門職なので仕事としてはやり甲斐があります。 1年目は手取り18万で、昇給は年1000円程度です。 勤務当初はお小遣いを3万もらってました。残り15万は生活費や貯金に回します(妻の小遣いは自分の給与から5万)。しかし、現在、社会人3年目のくせに給与が依然として18万3000円とは情けなくて言いにくいため妻には「今は20万もらってる」と嘘を言ってあります(明細は見せず)。 私は、妻に17万を生活費として渡して1万3千円をお小遣いとしてもらっております(妻は、私が20万の給与をもらっておりそこから変わらずにお小遣いとして3万円を引いていると思っているため) そのため、月一回の勉強代をひくと残り小遣い3000円となります。ここから、病院に行った時の治療代、友人の結婚式のご祝儀、飲み会代…と諸々出さなくてはいけません。とてもやりくりできません。 そのため、妻には内緒でメルカリにこっそり私の私物を出品し小遣いを稼いでなんとかやりくりしています。しかし、売る物もなくなってきました… 毎日毎日お金のことを考えて情けなくて何のために生きてるんだろうと思います。売るものはないだろうか…と、部屋を漁る毎日。飲み会に行くことも躊躇します。 でも給与が低いことは妻には言いたくない、心配かけたくない。どうすればいいでしょうか… ちなみに、これでも私が働いている専門職の課は私が最年長で今すぐ辞めることは難しいです。過去の先輩も長く勤めて5年です また、残業は禁止で必ず17時に帰らなくてはいけません。
質問日時: 2019/03/05 00:06 質問者: サントアンヌ
解決済
2
0
-
結婚すべきでしょうか?
自分と高校の頃から仲がいい女子がいます。 お互い26歳です。 その子は高校生の頃に友達と馴染めずに退学を検討していてその時に担任にその子と仲良くするよういわれてからの付き合いでかれこれ10年近く友達でいます。 社会人になっても週1で飲みにいく仲です。 自分は最近、その子のことが女性として好きになってきて付き合いたいなと思い告白したら、 もはや彼氏彼女の関係よりもうちら関係深いと思う。今更、付き合う必要ない。 できればもう結婚したい。といわれててそれは無理だと思いはなしがうやむやになったのですが。 その後にその子が僕の親と仲が良くて告白されたことをはなしたみたいででも結婚したくて応援して欲しいといったみたいで。 親も好きなら結婚しなさいといってます。 その女子に一回、男女の仲になりたいと飲みにいったあとにいったら思いっきりひっぱたかれました。 その子にお前、やって捨てる気か。と怒られて。今何をいったかよく考えろ。 といわれました。 今まで彼女ができてもその女子が原因で全部長続きしませんでした。 その女子がわざと彼女の前で僕と仲良くしてきたりして嫉妬してきて喧嘩別ればかりでした。 いい加減関係をはつきりしないとお互いのためにならないと思ってます。 でも結婚は急すぎだと思うのに自分の親の協力でもう実家にその子がきて僕の部屋で2人で過ごしてるのが現実です。 その子に結婚しないなら今までの付き合いなんだったの?と問い詰められてモヤモヤした状態で結納の日取りも決まってしまいました。 それからは上機嫌になって男女の仲にもなったのですが。 それでもモヤモヤしてます。 いったん全てふりだしに戻したいと思っててそれをいったら大変なことになりますよね。 その子は好きなのですが、結婚は考えたことがなく実感がないので考えさせてほしいのですが、そういったら親にあの子はあなたにピッタリだし親からもお願いします。あの子と一緒になってくださいといわれました。 このままレールに乗るべきなのでしょうか?
質問日時: 2019/03/02 23:22 質問者: ゆうと。。。
解決済
2
0
-
独身主義者です。 バツイチですが、将来年金受給額、月10万円以上目指しています。 今、48歳なのです
独身主義者です。 バツイチですが、将来年金受給額、月10万円以上目指しています。 今、48歳なのですが、何ヶ月も前にもう見込み年額が70万円位になっていました。 嬉しくて仕方ありません。 やはり、自宅で一人で自炊が一番だよなと考えています。 まわりに気も使わなくて済むし。 独身主義者の人いますか?
質問日時: 2019/02/26 20:57 質問者: 内緒だよ
解決済
3
0
-
私は4月から彼と同棲を始め、入籍をします。 ですがまだ、お金のやりくりが決まってません。 二人ともお
私は4月から彼と同棲を始め、入籍をします。 ですがまだ、お金のやりくりが決まってません。 二人ともお給料を同じ口座振込にして、そこから支払いや食費や遊び代を分け、残ったお金を貯めていくか、もう別々の口座にして支払いもどうにか分けるか…など…色々考えてますが、なかなか思いつかず… お互いの保険や携帯代の支払いもふくめ、 皆さんはどのようにお金のやりくりをしてますか? 是非参考にしたいです!
質問日時: 2019/02/25 19:49 質問者: れんちゃん
ベストアンサー
4
0
-
先日 彼氏とスロットに行って私だけが大勝ちしまた。普段からノリ打ちではなく軍資金は自分もち 勝っても
先日 彼氏とスロットに行って私だけが大勝ちしまた。普段からノリ打ちではなく軍資金は自分もち 勝っても負けてもとくに共有したこともなく 私が負けて彼が勝ってもお金を貰ったりしたこともありませんでした。 彼は高給取りでお金も沢山ある人 です。 私はバイトでお休みしてたこともあり来月給料少ないし助かったと思っていましたが彼に現金で渡すのはやらしいかなって思い食事代 コイン1500枚程とタバコ1カートンを渡したところ あからさまに不機嫌な態度されて 俺だったら勝ち分の1/4のは渡すけどなって言われました。 まさか少ないって言われるとは思わずビックリしました。 気持ちの問題だけどなって言いながらすごく不機嫌な態度な彼に 私は足りない分のお金を渡せばいいのでしょうか? 長文で申し訳ありません。 普段から共有してる訳でもなかったので大勝ちしたらこう言ってくる彼に対してどうしたらいいか分からず質問させていただきました。
質問日時: 2019/02/25 17:11 質問者: marimo04
ベストアンサー
4
0
-
将来への不安から、毎月一定額の貯金をしていますが、収入が少ないこともあり正直やりくりがカツカツで食生
将来への不安から、毎月一定額の貯金をしていますが、収入が少ないこともあり正直やりくりがカツカツで食生活が貧しいこともしばしばです。 食べたいものを我慢したり、欲しいものを我慢したりしてでもお金貯めたほうがいいですか? それとも、使って人生を楽しくしたほうがいいですか?
質問日時: 2019/02/24 00:58 質問者: moritsuyo
解決済
3
0
-
結婚30年、主人が寝たきりに、義両親も施設に入居。 主人には弟が2人。主人義両親より先に逝ってしまっ
結婚30年、主人が寝たきりに、義両親も施設に入居。 主人には弟が2人。主人義両親より先に逝ってしまった時のことを考えて義両親と養子縁組を考えてます その際のメリット、デメリットを教えてください 実の親にも不動産がありますが実の親の相続は出来ますか?
質問日時: 2019/02/22 15:08 質問者: 猫の日
ベストアンサー
1
1
-
JR東日本で、乗車券だけ学割、特急券だけえきねっとトクだ値っていうのはできますか?
JR東日本で、乗車券だけ学割、特急券だけえきねっとトクだ値っていうのはできますか?
質問日時: 2019/02/17 11:15 質問者: shi-takenoko
解決済
6
0
-
女性に聞きたいです。先日男性側の意見聞いたのですが…… 妻子持ちの男性を好きになったら 週2ぐらいの
女性に聞きたいです。先日男性側の意見聞いたのですが…… 妻子持ちの男性を好きになったら 週2ぐらいのペースで毎回片道1時間かけて 迎え行き交際費(食事代など)毎度1万以上 使ってでも会いたいですか? 勿論帰りも送ってまた1時間かけて帰る。 男性側ゎ一切お金出さない!が前提です。
質問日時: 2019/02/09 16:45 質問者: ふうのん
ベストアンサー
6
0
-
派遣での週払いと月払いについて詳しく教えて頂きたいんですけども、今現在、私は月払いでしておりまして、
派遣での週払いと月払いについて詳しく教えて頂きたいんですけども、今現在、私は月払いでしておりまして、働いてお金が直ぐにでも欲しい場合は週払いに変更した方がよろしいのでしょうか、、? 週払いと月払いはどちらにした方がメリットお金がかからなくて済みますか…? ご意見、アドバイスある方はよろしくお願いします。
質問日時: 2019/02/08 10:48 質問者: ルムマインド
ベストアンサー
3
0
-
周りの年収を聞いて不安に… 主婦パートです。 先日仲の良いパートさん達の飲み会があり、夫の年収の話に
周りの年収を聞いて不安に… 主婦パートです。 先日仲の良いパートさん達の飲み会があり、夫の年収の話になりました。 うちは同年代の平均年収プラス150万円くらいです。職場の社員の人もいて、うちはその人より年収多いと思っていたのにほぼ一緒でビックリしました。 そして皆それを少ない。ヤバイと言っていて更にビックリ… ハッキリした数字を言っていたわけではありませんが昨年700万切っててヤバイと言ってた人もいました。 皆さん同年代で子供なしです。 今まで特にお金に困ったことは無く生活していましたが、皆んなそんな年収で不安を感じるの?と急に自分も不安になってしまいました。 みんなたくさん貯金してるのかなー? うちは持ち家でローン+繰り上げ返済用の貯金のみで普通の貯金はあまり増えていません。 もっと危機感を持つべきなのでしょうか?
質問日時: 2019/01/21 12:01 質問者: teriosakuri
ベストアンサー
15
0
-
国民健康保険料について シングルマザーで 18歳未満の子供が2人います。 保険料が58000円になっ
国民健康保険料について シングルマザーで 18歳未満の子供が2人います。 保険料が58000円になって かなり落ち込んでいます。 どうしてこんなに高いのか 年収は400万くらいにです。 大阪市在住です。
質問日時: 2019/01/19 18:53 質問者: ララ123
ベストアンサー
7
0
-
将来、子ども夫婦と孫との生活ってある意味夢見たいな生活ですか? 子どもって独立して勝手に出ていって好
将来、子ども夫婦と孫との生活ってある意味夢見たいな生活ですか? 子どもって独立して勝手に出ていって好き勝手やって何年も音沙汰なく遠い街で相方と子ども達で暮らしてるのが殆どなのに、親のために同居してくれる嫁を探す子どもってそんなにいないから。 気づけば歳いった旦那との年金暮らしでそのうちどっちかが先にいってしまって1人ぼっちの老後もたくさんいるしそれがあたりまえと思うし。 やはり人間いずれは1人なのはわかるけど 孫が帰ってくる日常って夢物語に近くない? 幸せよね?
質問日時: 2019/01/18 20:42 質問者: パスタの回数減った
ベストアンサー
4
0
-
私はケチですか? 金銭感覚について質問! 私は二十歳で社会人1年半になります。 中学生の頃から、 お
私はケチですか? 金銭感覚について質問! 私は二十歳で社会人1年半になります。 中学生の頃から、 お小遣い帳をつけてきっちり管理しています。貯金は200万を越えました! 自分にお金を使うことが出来なくて、 服や化粧品はたまに安い物を買う程です。 友達や彼氏と遊んだりご飯を 食べに行くときはしっかり使います! プレゼントなどもあげることもあり、 弟や妹には欲しい物を 買ってあげたりします。 彼は、貯金はありますが 車のローンも何百万と残っていて 早く返そうとせず、 自分の好きな物を買います。 Tシャツ1枚で5000円、ニット1枚2万、 パンツ1枚3000円といつも買うものが高いと 感じます。 車も高速道路を頻繁に使って、 気にしていません。 男の人なのでこのような人が 多いと思いますが、 私はケチと言われます。 彼の友達には、彼は貯金がある方! あまり縛ったらどこもいけなくて 面白くなくなる!と言われました。 そうかも知れませんが、 将来を考えるなら毎月何万使うなど 考えて遊んで欲しいと思っています。 男の方でも20代前半で きっちり管理されてる方はいますか?
質問日時: 2019/01/17 14:34 質問者: あんこです。
ベストアンサー
3
0
-
旦那への愛情
結婚14年目です。ずっと2世帯で暮らしてきて、子どもも生まれた後は3世帯で暮らしてきました。 ここ2、3年旦那に対する愛情というか想いがなくなってしまった感じです。色んな不満がたまってぶつけたこともありましたが、解決されず一緒に住む意味は生活のためだけです。我慢してお金をためて実家に行くか悩んでいます。この家にいる意味が見いだせない状態でつらいです。ご助言お願いします。
質問日時: 2019/01/09 06:51 質問者: てってとん
解決済
3
0
-
この小遣いでは遣り繰りキツい?既婚女性の方 共働きフルタイム既婚です。 私の小遣いは毎月1万です。そ
この小遣いでは遣り繰りキツい?既婚女性の方 共働きフルタイム既婚です。 私の小遣いは毎月1万です。そこから社食代金5千円ぐらい、 服、化粧品、雑費、医療費を出してます。 たまに赤字になり、夫の生活費から医療費など出してしまいます。 このお小遣いでは遣り繰りキツイでしょうか? 交通費は送迎なため、いらなく、化粧品代金も化粧しないので基礎化粧ぐらいなのですが、 私が遣り繰り下手なのでしょうか?
質問日時: 2019/01/08 07:26 質問者: イーハトーブ
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
9
0
-
還暦の男性にちょっとしたほんの気持ちプレゼントしたいとおもっておりのてますが、 3~4年前からの知り
還暦の男性にちょっとしたほんの気持ちプレゼントしたいとおもっておりのてますが、 3~4年前からの知り合いで週一皆で集まる位のお付き合いの方です。 ずっと高島屋デパートで働いていた方で、美味しいものなど珍しくないのと、お酒もいつもデパ割で美味しいの持参します。 私は飲めないのでお酒のことは、わからないのですが、2000円以内(安ければ1000~1500円ならなお嬉しい)なにかオススメあったら 教えて!goo 来年一月第一がお誕生日なので上げる予定です。
質問日時: 2018/12/28 08:28 質問者: きのぼり
ベストアンサー
6
0
-
前にツタヤのディスカスで解約をしないままログアウトとして3000円ほど払わされました。なんとか会社に
前にツタヤのディスカスで解約をしないままログアウトとして3000円ほど払わされました。なんとか会社に電話して解約してもらったけど3000円とても持ったいないと思っています。みなさんこのような経験したことあるな ら聞かせて欲しいです。あと、みなさんなら3000円程度諦めますか??
質問日時: 2018/12/27 19:06 質問者: 有村架純
ベストアンサー
1
0
-
実家からSOSが出ました。父の年金だけでは生活が苦しいようです。 私は結婚して家を出ており、生後3ヶ
実家からSOSが出ました。父の年金だけでは生活が苦しいようです。 私は結婚して家を出ており、生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 実家には両親、祖母、まだ結婚していない兄弟が2人住んでいます。 父が退職し、実家の家計が毎月火の車で、足りない分は貯金から切り崩したり、カツカツの状態だと両親から相談されたらしいです。 そこで兄弟で話し合い、きちんと実家にも生活費を入れようという話しになりました。 グループLINEで相談を受けたのですが、嫁側の実家への仕送りはいくら位が相場なのでしょうか? 正直、私も働いておらず主人の収入だけではこちらも生活はカツカツです。。 実家への仕送りのために、まだ生後3ヶ月の赤ちゃんを保育所に預けて私も働くのは避けたいところです。
質問日時: 2018/12/16 07:00 質問者: あいかぽん
解決済
15
1
-
30歳サラリーマンのお小遣い月四万円(昼と晩御飯込み)は妥当ですか?
相談させてください。 都内勤務の30歳です。 今後子供ができた時貯金をする為に今まで妻と分けていた口座を一緒にして小遣い制にする案が家庭の中であります。 嫁の主張は昼と晩飯込みで小遣い4万円と言われていますが、私はなかなかやりくりは難しく揉めております。 営業職なので昼は外食になり、夜も嫁はご飯を作らない為買うか外食です。自炊は努力すればできるかと思いますが帰りは8時から9時くらいになり正直やりたくないです。 月四万円のお小遣いは妥当ですか? みなさんのご意見を聞きたいです。
質問日時: 2018/12/11 21:30 質問者: nfg744
ベストアンサー
5
0
-
生活費が毎月ギリギリで貯蓄も月に一万円ずつしかできなくて今住んでいる賃貸63000円から団地3500
生活費が毎月ギリギリで貯蓄も月に一万円ずつしかできなくて今住んでいる賃貸63000円から団地35000円に引っ越そうか迷っています。今の賃貸より団地に暮らした方が3万円ちかく家賃が安くなります。しかし団地が上の方にあり車がないと厳しく普段使ってない2台目の軽自動車をこれからは毎日使う生活になるのでガソリン代もかかります。それでも団地に住んだ方が固定費も減るなら引っ越した方が良いと思いますか?いまいち決心がつかないのでご相談させて頂きました。
質問日時: 2018/12/04 15:11 質問者: アラサー2525
解決済
6
0
-
野球好きな皆さんに意見して頂たいです。 先日日米野球が終わりましたが、なぜ広島カープの菊地選手がほぼ
野球好きな皆さんに意見して頂たいです。 先日日米野球が終わりましたが、なぜ広島カープの菊地選手がほぼレギュラー扱いで使われていたかわかりません?シーズンで2割ちょっとの打率の選手と3割30本塁打30盗塁の山田選手がいるのに……
質問日時: 2018/11/20 11:27 質問者: 競艇プロ
解決済
2
0
-
パチスロで今年30万負けてしまいました。 5人家族の父です。祖父からもらったお金なので嫁は知らないの
パチスロで今年30万負けてしまいました。 5人家族の父です。祖父からもらったお金なので嫁は知らないのですが、パチスロに使ってしまったことに罪悪感があります。まず、それほど裕福な家庭ではないとこを自分で分か っていて、今は市営住宅に住んでいる身であり嫁は早く一軒家が欲しいと言っているのにこの様なことしてしまい本当に申し訳ない気持ちです。自分が招いたことなのですが、もっといい使い方ができたと思います。なので使ったお金を掛け持ちして取り戻す(貯金)が一番いい方法だと思いますか?一応掛け持ちのバイトの面接は受かったので実行しょうと思いますがみなさんどう思いますか。
質問日時: 2018/11/19 22:11 質問者: やちらきらしま
解決済
6
0
-
64歳でことし12月末で65歳になります。 33歳の彼女がいて結婚をするつもりですが、65歳前と後で
64歳でことし12月末で65歳になります。 33歳の彼女がいて結婚をするつもりですが、65歳前と後では年金に影響があるのでしょうか?
質問日時: 2018/11/14 00:35 質問者: こけんた
解決済
1
3
-
無駄遣いでしょうか。安物買いの銭失いではなく、 質のいいものばかりを買ってしまい、銭を失っています。
安物買いの銭失いではなく、 質のいいものばかりを買ってしまい、銭を失っています。 似合いませんのでハイブランドの靴やバッグなどは買いません。 また、家の中に物は多くありません。 主に生活必需品(家の中にあるもの)です。 例えば… 1.リビングのラグは目の保養にペルシャ絨毯。 でも、毎日そこでストレッチするので、シルクではなく実用重視でウールのもの。 ビンテージは買わない。 2.キッチンのリフォームをするとします。 そのシリーズのなかで一番いい機能のものしか選べず、 トータルすると、とても高くついてしまいます。 もちろん時間をかけて情報収集します。 専門家に聞いて調べるのも好きで、そうすると ”長いスパンで考えると良いものの方がコスパがよい”と思ってしまうのです。 もちろんそうでしょう。 (調べてオーバースペックと判断できると外します) お金持ちだったらそれでいいのでしょうが… みなさんなら、何年スパンでものを考えて物を買いますか? ちなみに、ストレングスファインダーでは{最上思考}が1番高かったです。
質問日時: 2018/11/05 15:46 質問者: whiteyuco
ベストアンサー
9
0
-
先月から保育園で働いているのですが、 そこに2個下の子がいます。21歳。 その子がご飯行こうと誘って
先月から保育園で働いているのですが、 そこに2個下の子がいます。21歳。 その子がご飯行こうと誘ってきたのですが ご飯代はわたしが年が上なので払った方が いいですよね??
質問日時: 2018/10/30 16:17 質問者: らるらる_
解決済
2
0
-
運送会社 手取り12万 運送会社の事務です。 土曜出勤月3回。 5週ある月は週4回土曜出勤 土曜出勤
運送会社 手取り12万 運送会社の事務です。 土曜出勤月3回。 5週ある月は週4回土曜出勤 土曜出勤してもプラスなし。 残業代なし。 普通でしょうか?
質問日時: 2018/10/22 18:13 質問者: aklg
解決済
8
0
-
Amazonで買って、後悔したものがありますか。 私は、さとう宗幸さんのファンで、「さとう宗幸スーパ
Amazonで買って、後悔したものがありますか。 私は、さとう宗幸さんのファンで、「さとう宗幸スーパーベスト」ってCDを買ったのですが、曲目見たら、すでに聞いた曲ばかりでした。
質問日時: 2018/10/10 01:21 質問者: 吾妻
ベストアンサー
2
2
-
旦那の金遣いの荒さに困っています。現在単身赴任しているのですが30万の生活費の内、17万使っているこ
旦那の金遣いの荒さに困っています。現在単身赴任しているのですが30万の生活費の内、17万使っていることがわかりました。何に使っているのか聞けば飲み代だと言います。家賃、光熱費、ガソリン代は給与天引きなので飲み食い代だけです。完全に開き直った態度です。下の子も来年から就職するので子供にお金が掛からなくなるから、気持ちが大きくなっているのかもしれません。この1年で現金200万、カードでの買い物40万、月平均20万一人で使っていることになります。住宅ローンもあと13年あるし、私は老後のため貯金したいのですが…私は扶養範囲でパートしておりましたが事情があり辞めて今は働いておりません。求職中です。世帯主はそんなに偉いのでしょうか?私は今まで6時間パート、二人の子育て、家事全部こなしてきて旦那以上に働いてきたと思っております。取り敢えず注意したので暫くは様子を見るつもりですが、変わらなかった場合どうすればいいと思いますか?俺は世帯主だと言わんばかりの態度なので言いにくい感じではあります。
質問日時: 2018/10/01 09:01 質問者: カフェ好きY
ベストアンサー
3
0
-
ひと月のお小遣い 皆さんはひと月にどのくらいお金をつかっていますか? うちは旦那さんから好きなだけ使
ひと月のお小遣い 皆さんはひと月にどのくらいお金をつかっていますか? うちは旦那さんから好きなだけ使いなさいと言われていて、3.40万使います。 でも、使いすぎなのかなと思うこともあります。 収入が多くても使わない人もいますよね。 節約が趣味という方、ついつい使ってしまうという方、必要な出費が高額という方いろいろいらっしゃると思いますが、よろしければ教えてください。 結婚20年くらいですが、こんなこと考えたの初めてです。
質問日時: 2018/09/23 09:41 質問者: よしこい
ベストアンサー
5
0
-
郵便局員住宅手当廃止の締め切りについて
郵便局で配達員をしております。 郵便局の政策として住居手当の廃止が決定した事を今年6月にYahoo!ニュースで知り、入籍の予定が2019年1月にある為、新しい家を1月くらいから契約する予定でしたが、当然期限があるだろうと考え、少し早い引越しも視野に入れておりました。 この住宅手当は10年間で少しずつ支給を減らしていくというもの。ですから減ってはいくものの、申請しないよりは家賃の足しになる訳です。 2018年6月に郵便局の総務部にて手続きの仕方を教えて下さいと伝えた所、書類を一式と説明を少し受けました。その時期限は曖昧なもので、急を要するような言い方はされませんでした。 早く契約をすれば家賃手当外の部分でマイナスが発生する訳ですから、その分を貯金しておく方が賢いか。と、家はすぐには決めずにすごしておりました同年9月
質問日時: 2018/09/21 22:59 質問者: ゆーびんこ
ベストアンサー
1
0
-
もら夫が、車を買いました。家計は火の車です。借りたお金が、30万程残りそうで、住民税を助けてほしいと
もら夫が、車を買いました。家計は火の車です。借りたお金が、30万程残りそうで、住民税を助けてほしいといったら、めちゃくちゃいわれて、お金を1枚づつ、ヒラヒラって感じで落とされました。拾わなかったら、拾わんのかと、お金をけっていました。頭おかしいですよね。 どう思いますか❔
質問日時: 2018/09/20 20:36 質問者: ゆふま
ベストアンサー
4
0
-
いま未成年17ですが、親に内緒で口座を作ることはできますか?訳あって親から離れてたいと思っています。
いま未成年17ですが、親に内緒で口座を作ることはできますか?訳あって親から離れてたいと思っています。まだ年が浅いのでできませんが、少しでも資金を貯めようとお金をかくす口座が欲しいです。お金は親から貰ったお金ではないです。まずどうすればいいか教えて欲しいです。
質問日時: 2018/09/19 17:58 質問者: QAか
ベストアンサー
4
1
-
春に結婚を控えている22歳の女です。 ローンについて早く返せる方法または 生活費で削れる部分のアドバ
春に結婚を控えている22歳の女です。 ローンについて早く返せる方法または 生活費で削れる部分のアドバイスを頂きたいです。 彼氏(22)には現在奨学金170万と 車のローン240万 の計410万のローンがあります。 田舎の金融系ですが、手取り13万 私は11万で2人合わせて月給が24万です。 家賃 7万 駐車場 7千円 カーローン 2.8万 奨学金 2万 車の保険1万 携帯2人で1万 光熱費 1万 雑費 1万(生活用品など) お小遣い(化粧品,美容院など)1人1万 食費 4万 (外食、会社の飲み会含め) どこの家庭もこんなものでしょうか? このままだと貯金が毎月ほとんど出来ない ので困っています。
質問日時: 2018/09/13 00:58 質問者: なーこ09
ベストアンサー
7
2
-
介護費用についてお聞きしたいです。 私はシングルで子供を育ててます、 両親はホームに入居しています。
介護費用についてお聞きしたいです。 私はシングルで子供を育ててます、 両親はホームに入居しています。昨年末から父が入院したり、家の修理と予期せね出費があってます。 半年前までは、父の年金で、両親のホーム代はなんとか出来てたのですが、父の入院、退院しても介護度があがり、父の年金では、まかなえくなりました。 私の給料だけで、自分と子供の生活もギリギリなので、掛け持ちしています。 それでも、全然足りなくて、両親の残した貯金も底をついています。 私みたいに、給料と父の年金を合算しても、ホーム代、自分の生活をやっていけないとわかっている場合、どういうところに相談して、 それが少しでも、楽になる事はあるのでしょうか? 宜しくお願います!
質問日時: 2018/09/07 11:29 質問者: ケイコロ
解決済
2
1
-
源泉徴収票について。
新しいバイト先の方から 源泉徴収票を持って来て下さいと言われました。 私の職歴なんですが、 2013年〜2018年8月まで、 個人経営の雑貨屋さんでバイトしてました。 最初の頃はがっつり週5入っていました。 ですが、2017年から2018年8月は、 車校に通ったり、他のバイトを探すとのことで、 月に1〜2回のお手伝い程度でした。 そういった場合でも源泉徴収票というものは 必要なのでしょうか??? よくわからなくて困っています。
質問日時: 2018/08/31 18:33 質問者: saaatin
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【交際費・娯楽費】に関するコラム/記事
-
夢を見たっていいじゃない!宝くじに高額当選……何をすべきか専門家に聞いてみた
年末といえば、気になるのが年末ジャンボ宝くじ。「高額当選したらどうする?」のような話を、毎年家族や仲間内でしているという人もいるのでは。しかし、実際のところ本当に高額当選してしまったときには、どうする...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非正規ってヤバい
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
-
金銭感覚の違い
-
リボ払い毎月5000円にしてるのに 支...
-
彼女の車で色んなとこに行くがガソ...
-
母親に金銭感覚がおかしいと言われ...
-
田舎の実家に、62歳の姉が一人で住...
-
年末ジャンボ宝くじ1等7億円当た...
-
風俗に行きたいです 最近働き出して...
-
ある東京23区特別区の区議会議員の...
-
いっそ家を売って、別の所で住もうかな
-
家族4人年収400万円で生活している...
-
彼は金銭面に中途半端に細かいです
-
デート代で悩んでいます。 自分30代...
-
歳上彼氏とのデート代問題
-
嫁が入院して義理の両親から、お見...
-
家計のお金管理はどうしていますか
-
看護師さんって僕のイメージは金銭...
-
社会人一年目の人が、1年間でどれく...
-
彼氏が28歳、私が19歳です。 遠距離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
-
非正規ってヤバい
-
家計簿つけてますか
-
金銭感覚の違い
-
リボ払い毎月5000円にしてるのに 支...
-
嫁が入院して義理の両親から、お見...
-
社会人一年目の人が、1年間でどれく...
-
デート代で悩んでいます。 自分30代...
-
彼女のお金使いが荒いんですけど、...
-
彼は金銭面に中途半端に細かいです
-
動画配信。TikTokとかの、投げ銭的...
-
年末ジャンボ宝くじ1等7億円当た...
-
母親に金銭感覚がおかしいと言われ...
-
買い物依存症です。
-
歳上彼氏とのデート代問題
-
外食って月何回くらいしていると思...
-
子どもは持たないって決めて結婚し...
-
彼女の車で色んなとこに行くがガソ...
-
先日まで交際してた元カレについて ...
-
私は毎月5万、親に仕送りをしていま...
おすすめ情報