回答数
気になる
-
早稲田大学高等学院を目指している中1です
早稲田大学高等学院を目指している中1です 早稲田大学高等学院をネットでたまたまみて、興味を持ち、合格して通ってみたいと思いました 僕はあまり賢いとは言えず、学校の定期テストでも真ん中くらいです。 でも絶対合格したいので、親に塾に入りたいと頼んだら、通ってもいいよ、どこの塾がいいのか自分で探しないさいと言われました そこで自分でも調べてるのですが、皆さんのおすすめの塾があれば教えてください 個別と集団でそれぞれ教えてくれたら、うれしいです。 高望みなのは自分でもわかっているので、無理とか言わないでください。
質問日時: 2022/08/28 16:51 質問者: そうた1022
ベストアンサー
4
1
-
家庭教師のドライってのを経営したいと思うのですが、うまくいくかの?
家庭教師のドライってのを経営したいと思うのですが、うまくいくかの? 生徒にはドライに接せるのをモットーに♬
質問日時: 2022/08/27 23:27 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
なんかおもろいバイトありません?家庭教師やってるんですけど、飽きました。個人契約の方がいいんですかね
なんかおもろいバイトありません?家庭教師やってるんですけど、飽きました。個人契約の方がいいんですかね?
質問日時: 2022/08/27 23:14 質問者: r47789
解決済
4
0
-
大変なことになりました! 塾でギリギリまでおしっこを我慢してたら、もう耐えられなくて、机に座りながら
大変なことになりました! 塾でギリギリまでおしっこを我慢してたら、もう耐えられなくて、机に座りながらおしっこが漏れてきてしまいました! 慌ててトイレに駆け込んだのですが、走ってる最中もどんどんおしっこが漏れていて、トイレまでの廊下はもう大量のおしっこで濡れています! 今トイレの個室に引きこもってこの文章を打っています! 今後どうしたらいいんでしょうか?
質問日時: 2022/08/25 15:24 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
6
0
-
身長187cmです。 私はいろんな学習塾を経験しましたが、小さな塾は1人の合否が宣伝に非常に響くので
身長187cmです。 私はいろんな学習塾を経験しましたが、小さな塾は1人の合否が宣伝に非常に響くので、先生たちは必死でしたし、雰囲気がピリピリしてました。 定期テストの点数や順位も気にしてて、良かったらめっちゃ褒められるし、悪かったら怒られてました。大きい塾になるほど、毎年安定した合格実績が出せるので、ゆるーい雰囲気でした。定期テストが悪くても全く怒られませんでしたが、良くても褒められません。企業も同じ感じですか?中小ほど必死なのでしょうか?
質問日時: 2022/08/24 18:46 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
2
0
-
身長187cmです。 理系で、河合塾夏期講習の共通テスト地理Bのテキストを9割は解けるようにした状態
身長187cmです。 理系で、河合塾夏期講習の共通テスト地理Bのテキストを9割は解けるようにした状態で共通テスト模試を受けたのに、自信持って正解に辿り着けた問題は2割くらいしかありませんでした。河合塾のテテキストはごみなんですか?
質問日時: 2022/08/24 16:31 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
5
0
-
中学受験の塾に6年秋から?は
小6の娘です。中学受験の勉強を、通信教材や、親が自宅学習で教えていました。力をつけてきた為、本人がもっと上を目指したいから塾にも通いたいと言い出しました。大手受験塾は、この時期からでも、引き受けてくれるのでしょうか?
質問日時: 2022/08/23 18:03 質問者: oursin
ベストアンサー
2
1
-
家庭教師の生徒のお母様にイケメンだねとか言われました。脈ありですか?
家庭教師の生徒のお母様にイケメンだねとか言われました。脈ありですか?
質問日時: 2022/08/23 00:55 質問者: r47789
解決済
3
0
-
塾は必要ありますか?
私の頃は、中高は塾、予備校に通っていました。 特別頭のいい、進学コースではなかったので皆行くから行く。 って人も多く、通ったところで無駄話も多かったし、寝ているヤツもいました。 中には行かずに、近くのゲーセン言っているヤツもいしまたね。 今はコロナでzoomとか当たり前です。 仕事で客先に行く必要がなくなりました。 飲み会とかも断る理由にコロナはよく使えます。 客先に行く時間、飲み会の時間の無駄を省けます。 昔のようには戻らないでしょう。 うちの子は幼稚園ですが、Youtubeの英語圏さんすうなどを見させていたら 既に優しい1次方程式、分数計算ぐらいが解けるようになりました。 まだ幼稚園ですし、カタカナが読める程度で、漢字もかけません。 小1から習う物ですし、別に心配もしていません。 本人のやる気次第と言えばそれまですが、難関私立中学~難関大学の解説まで Youtubeでタダで見ることができるし、数学とかであればスマホでかざすだけで 答えも出てきます。 既に知っているような内容であれば、飛ばすことも出来ます。 やり方、やる気次第で塾とか必要ないのでは?と感じますがいかがでしょうか? 違うたとえで申し訳ないですが結婚相談所とかも、結婚させることが目的ではなく 結婚できないような人たちから、会費をとり続けることが目的です。 塾も悪く言えば、自分で勉強しない子供たちを集めて、月謝を取るシステムとも言えます。 合格したかどうかについては、同じ指導内容でも違いますし、家での勉強時間も違いますからね。 少子化もあって、塾なども経営難かと思います。 有名どころはつぶれないかもしれませんが、時間かけて行くのはどうかと思います。 親の立場だと、自分もそうだったし、とりあえず通わせよう。 というのもあると思いますが、10年後ぐらいならわざわざ行くの無駄だよね! ってなっている気がします。 どう思われますか?
質問日時: 2022/08/22 21:15 質問者: 5S6
ベストアンサー
11
1
-
日本自衛隊哨戒機に対して、韓国BS海軍がレーダー照射した事件・・・・知ってる?
詳しくは 本日(8/22(月))のBSフジ夜8時の放送みてね。
質問日時: 2022/08/22 18:59 質問者: paparapah
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
20歳から名古屋大学文学部の受験について
私は高校中退して今は働きながら通信制大学に通っている20歳なのですがやりたい事が見つかり大学受験をしようと思うのですが自分で調べるのに限界を感じたので意見をお聞きしたいです。 志望校は名古屋大学文学部で私立は南山大学人文学部です。 私は偏差値68の公立高校を高1の夏に中退後、その年に高卒認定は合格したのですが恥ずかしながら2年間ニートの様な生活をした後に今は働きながら大卒資格の為だけに入った通信制大学(2年次)に通っています。 現在の学力は中退前の高1の内容も忘れているような状態なので今年度の入試は諦めて来年度を受けます。受験勉強期間の生活費や塾代はとてもありがたいことに両親が応援して出してくれるので頭を下げて頼らせてもらいます。 今のプランは今年は武田塾などで参考書を使いながら国数英の学力を必要の偏差値まで上げてから来年に河合塾などの大手予備校の名大文系コースに入ると言うものなのですが正直自分で言ってて甘いな、時間が足りない、間に合わないと感じるのですがどうでしょうか。 結局は自分自身の能力と頑張り次第ですが、もし他にいい方法、おすすめの方法があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2022/08/20 15:55 質問者: にーむら
ベストアンサー
6
0
-
塾 生徒との関係 常識 男性講師が19歳を超えている高校生に好意を持ち、 好意を伝えました。塾には連
塾 生徒との関係 常識 男性講師が19歳を超えている高校生に好意を持ち、 好意を伝えました。塾には連絡先交換や付き合う付き合わないの規約はありません。男性講師の言い分は以下の通りです。 女の子は片親で、朝晩食べないほど貧乏である。 なので好意を伝えて、ご飯を食べに誘い、付き合うかどうかの返事は高校卒業後で良いと伝えた。 とのことです。 常識的に良くないことだというのは、説明し、理解できたようなのですが、どこがどうまずいのかは理解できないようです。 この場合、何がまずいのでしょうか?
質問日時: 2022/08/20 13:32 質問者: papathe2nd
ベストアンサー
5
0
-
個別学習塾に通っていて、9月に先生の担当替えがあります。希望の時間と希望の先生(なしでもいい)を聞か
個別学習塾に通っていて、9月に先生の担当替えがあります。希望の時間と希望の先生(なしでもいい)を聞かれて日程を組んでくれるのですが、いつもの先生が1年間でこうしていこうとか色々計画をたてて下さっていたのに、希望の先生欄にその先生を書き忘れて全然違う先生が担当になってしまいました。まじ気まずいし、今年受験生なのにやらかしましたよね…
質問日時: 2022/08/19 01:32 質問者: もーし
ベストアンサー
2
0
-
塾講師を始めた者です。 社員なのですが、苦手な生徒がいて困っています。 物理赤点を取っている文系上位
塾講師を始めた者です。 社員なのですが、苦手な生徒がいて困っています。 物理赤点を取っている文系上位の生徒で、LINE、ガム、宿題やらない、タメ口、なんでもありです。 お得意様なので担当者も次々に変えており、非常に生意気です。 予習をいくらやっても、向こうの機嫌を取らないといけないため、ほとんど無駄になります。 担当を変えてもらうことは出来ないのでしょうか。
質問日時: 2022/08/18 00:45 質問者: スマトラマンデリン
ベストアンサー
7
0
-
家庭教師先のお母様に恋をしてしまいました。さすがに無理ありますか?なんか相手は欲求不満そうです。
家庭教師先のお母様に恋をしてしまいました。さすがに無理ありますか?なんか相手は欲求不満そうです。
質問日時: 2022/08/16 23:46 質問者: r47789
解決済
7
0
-
塾の講師と生徒の真剣な交際なら認められますかね?18歳と20歳です。 お互い成人していますが、塾の規
塾の講師と生徒の真剣な交際なら認められますかね?18歳と20歳です。 お互い成人していますが、塾の規定法はダメだと思うのですが…
質問日時: 2022/08/15 13:36 質問者: みーたんめん
解決済
4
0
-
全国統一中学生テストの東進のサイトで優秀者はPCがもらえるって書いてあったんですけど、東進いってなく
全国統一中学生テストの東進のサイトで優秀者はPCがもらえるって書いてあったんですけど、東進いってなくても申し込んでやればもらえますかね?
質問日時: 2022/08/13 19:35 質問者: しょりうりゅうじき
ベストアンサー
1
0
-
中学校の親御さんに質問。個人契約の家庭教師(大学生)に1時間いくらなら払いますか? 学歴はMARCH
中学校の親御さんに質問。個人契約の家庭教師(大学生)に1時間いくらなら払いますか? 学歴はMARCH以上とします。定期テストの勉強がメインです。
質問日時: 2022/08/12 14:57 質問者: piyonn1357
ベストアンサー
2
1
-
武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった
武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった為家の家事をしながらバイトして通ってました。友達もできてそれなりに楽しかったです。 高3の六月色々あり受験することを決意。ただ英検四級レベルの学力しかない私は個別塾に行きましたが1日一単元という絶対間に合わないスピードでしか進めてくれない塾で宿題もなし。 なので8月から武田塾に通い始めました。 今は5日目くらいです。 全く勉強をしてなかったのでしんどいです。やっても頭に入らないしできない。一日中最低8時間ー9時間は勉強と言われとにかく毎日自習室に行きました。 ただ5時間程度しかできず、参考書を何周もすると言うことを知らなかったので一周できたら宿題終わった!って感じで定着せず。 いま復習期間ですが間に合いません。 単語200もまともに覚えられてません。(一日50) 国語と英語ですが5冊参考書があり英語の参考書は中学から。 一日50ページです。50ページやるのに初見のものも多いし中学は行けてないし行っててもテストは赤点だったので覚えていません。 だから一周するのに3時間とかかかります。 単語も1時間かけても集中できてないのかうまく覚えられません。 単語帳の英単語を見たら日本語にいえるのですが、紙に単語を書いてみて日本語を言おうとするとわからなくなります。 国語の宿題も多くテストなのに間に合いません。 自分が嫌で宿題が始まってからは毎日お腹が空かなくて胃痛で起こされます。 こんな簡単な問題なのに今から手こずって本当に嫌です。今やっと勉強の仕方がわかってきたのですが今回のテストは多分点を取れません。時間がないのに呆れられますよね。
質問日時: 2022/08/11 20:46 質問者: gdpd
解決済
2
0
-
塾の自習室でなんでぼくの近くの人が毎回喋り出すの? 塾の自習室で勉強していると、なぜか毎回必ずぼくの
塾の自習室でなんでぼくの近くの人が毎回喋り出すの? 塾の自習室で勉強していると、なぜか毎回必ずぼくのすぐそばに数人の友達がやってきて、勉強もせずに喋り出します。 絶対にぼくの近くだけです。 遠くでは誰も喋ってません。 なんで必ずぼくの近くだけに喋る人が集まってくるのですか? グループを作るとぼくのことが好きになるのですか?
質問日時: 2022/08/10 11:01 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
夏から塾の講師になった者です。 夏休みに新しく入ってきた中三生を持たされています。 高校受験生を未経
夏から塾の講師になった者です。 夏休みに新しく入ってきた中三生を持たされています。 高校受験生を未経験者にやらせることって、よくあることなんでしょうか? 他の非常勤講師たちは、中2や高校一年生を教えています。
質問日時: 2022/08/04 01:27 質問者: 脱出作戦
解決済
1
0
-
武田塾のおためしに行って、公式LINEを追加しました。結局入塾はしないことにしたんですけど、相談いつ
武田塾のおためしに行って、公式LINEを追加しました。結局入塾はしないことにしたんですけど、相談いつでもしてくださいって言われて入塾してないのに相談ってしてもいいんでしょうか?? 次の参考書は何をすればいいか とか聞きたいです 聞くんだったら入れって感じでしょうか?
質問日時: 2022/08/03 09:15 質問者: あいごんごん
解決済
2
0
-
やめた塾へのお礼 私は今年の三月に大学受験が終わると同時に退塾したのですが、最後の日に熱が出てしまい
やめた塾へのお礼 私は今年の三月に大学受験が終わると同時に退塾したのですが、最後の日に熱が出てしまい、その後も受験やらなんやらで4月になってしまいそこからずるずると今日になってしまいました。 実は、そこの塾の先生が好きなこともあり当時はすごく人としてもしっかりしている方なので良くも悪くも振り向いてもらえないと、自分の中だけで収めようと思っていたのですが、退塾してから四六時中その人の考えてしまいます。特にテスト期間などもすぐにその人のことに脱線してしまい、自分の中で区切りをつけたいのが一つの理由です。 もともと少人数ではあるのですが怖いくらい何も追求したりしなく、関わりが薄い結構あっさりとしている塾だったので、改めて顔を出すのがなんだか不安で先延ばしになってしまいました。 一番は塾に行った時にその先生がいれば直接お礼を言いたいところですが、なかなか時間が合うかわからないので、とりあえず塾長にお渡ししようかなと考えているのですが、個別に先生宛へ送るとしたらどのようなものがいいでしょうか。また、塾自体にもなにか送るべきでしょうか。前置きが長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/08/03 04:32 質問者: なまさたら
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
5月からの新人塾講師です。 普段は週5コマ。 夏期講習は週8コマにしてもらったのですが、協力が少なく
5月からの新人塾講師です。 普段は週5コマ。 夏期講習は週8コマにしてもらったのですが、協力が少なくて塾長から嫌われてませんか? 子育て主婦ということを考慮してもらいました。
質問日時: 2022/08/01 17:52 質問者: ちゃーしゅー
解決済
2
0
-
当たり前ですが、個人情報の取り扱いに厳しい塾でアルバイトを始めたのですが、自分の身元証明書を帰る際に
当たり前ですが、個人情報の取り扱いに厳しい塾でアルバイトを始めたのですが、自分の身元証明書を帰る際に不在だった塾長の机の上に置いて帰宅してしまいました。おそらく怒られます…。どう謝罪したらいいでしょうか…。個人情報の取り扱いについての決まり事を言われた直後のことなので、気まずいです。
質問日時: 2022/08/01 11:54 質問者: おぷす
ベストアンサー
2
0
-
親が塾に行かせてくれません。 高いからという理由でなかなか塾に行かせてくれません。塾に行きたいって言
親が塾に行かせてくれません。 高いからという理由でなかなか塾に行かせてくれません。塾に行きたいって言っただけ機嫌が悪くなります。いま私はめっちゃ頭悪いので塾に行かないとそろそろ危ないです。どうすればいいですか。
質問日時: 2022/07/31 08:36 質問者: nnn________
解決済
12
0
-
塾の夏期講習っていつもの授業の先生じゃなくて違う先生になることってあるんですか??
塾の夏期講習っていつもの授業の先生じゃなくて違う先生になることってあるんですか??
質問日時: 2022/07/31 08:10 質問者: あいらふゆ
解決済
2
0
-
高齢者のマイナポイント申請について
家族の高齢者のマイナンバーカードの申し込みは代理でできました。 マイナポイントの申請も代理でできるようですが、スマフォもクレジットカードももっていません。 ほかにポイントをもらう方法はあるでしょうか。
質問日時: 2022/07/28 13:22 質問者: happa11
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
こんにちは 教えてください 家庭教師の最低金額は、いくらかかりますか
こんにちは 教えてください 家庭教師の最低金額は、いくらかかりますか
質問日時: 2022/07/28 12:37 質問者: 池ちゃん25
解決済
2
1
-
塾の先生が2人いるんですけど、1人がわからない問題を解説してくれない(答えを渡してあとは自分で考えろ
塾の先生が2人いるんですけど、1人がわからない問題を解説してくれない(答えを渡してあとは自分で考えろ的な)んですけどやめた方がいいですか? それなら親でもできると思います。
質問日時: 2022/07/28 12:36 質問者: niconico_12
解決済
3
0
-
通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏
通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏差値30から50までにできますか? 中2の英文法もあやふやです。 もちろんこんなところで聞いてるやつに出来るわけないのはわかっています。中学も行けてなかったので社会不適合者。最低人間です。 貯めていたバイト代で一対一の個別塾に2週間前から通い始めました。 私の目指している大学は京都文教大学心理学部と京都橘大学そして京都先端科学大学です。 関西福祉科学大学も考えていますが学校の先生がBFは流石に無い。それなら一浪するか専門か就職にしなさいと言われます。確かに私も理解できます。 国語は現代文のみで漢文と古文はなしで受験します。 橘だと公募又は一般B日程。 京都文教は公募と一般どちらも2教科受験できます。 そして評定は4.9あります。通信なので周りより少しテストを頑張って暗記しまくれば四択なので余裕です。 高校では一切英語の授業はなくレポートも中1レベルでそれ以外は教科書写せば良いだけです。 最近は毎日7時間勉強できるようになったのに一切進まず塾も週一回英語のみ1時間少しなので主に自主勉強です。 毎日勉強し始めてから理解できなさ過ぎてやっと現実を見ました。 何を無謀なことやろうとしてるのだろう。そもそも中学三年間の問題も分からず今から半年いや、3ヶ月で外国語を習おうなんて無理なんだと。 毎日不安で吐いてしまいます。 母と父は中学レベルの問題も分からなくて大学受験経験もなく何も教えてもらえず一緒に考えてもくれません。 母は体が弱く高校入ってからは私が家の家事(ご飯作ったり献立立てたり弟のお弁当作ったり後はたまに洗濯など)しながらバイトに行って学校に週3回行っていました。 9月いっぱいまで学校が休みでバイトも週に一回3時間のみなので勉強はできます。 やってますがもう不安で毎日吐き気に襲われて朝憂鬱です。 専門に切り替えるのが正解なのだと思います。私はそもそも大学に行けるような人間じゃないので。散々言われてきたのでわかってます。 その上で英語はどうやって感覚や勉強を進めていけば良いのでしょうか。 英語ははいちさんとスタディサプリでやっています。
質問日時: 2022/07/26 22:51 質問者: gdpd
解決済
1
1
-
家庭教師よりも安くて、小学生の宿題を見てくれる事業があれば利用したいと思いますか? 特に頭がいいとい
家庭教師よりも安くて、小学生の宿題を見てくれる事業があれば利用したいと思いますか? 特に頭がいいというわけではないので、特に低学年を対象にしたものです。教えるというより、保護者の方が家事をしている間に子どもの宿題が終わるというところが利点です。 たとえば1時間1500円とかだとどうですか?
質問日時: 2022/07/26 22:30 質問者: riiin2727
解決済
7
0
-
解決済
1
0
-
色々あって髪をバッサリ切ったんですが、塾で待ってるとき二人の生徒と先生から小声でカッコつけたいんぞゃ
色々あって髪をバッサリ切ったんですが、塾で待ってるとき二人の生徒と先生から小声でカッコつけたいんぞゃって声が聞こえてきました。はじめは違うと思ってたんですが先生が髪似合ってるねと言ってきて自分は恥ずかしくていやーと言いました。そしたらまで気に入ってないらしいと聞こえてきてあんまり聞こえなかったんですが、〜かもしれないとかもあ~確かにそれもあるかもとか聞こえてきました。生徒の方は学校で時々喋ったりしてたのでもしそうなら結構ショックです。今日も塾があります。行きたくないです。どうすればいいんですか?
質問日時: 2022/07/26 12:44 質問者: パスかる
ベストアンサー
1
0
-
塾の時間が 通常3時間(休憩無し) 夏期講習4時間半(休憩無し) って長いと思いますか?
塾の時間が 通常3時間(休憩無し) 夏期講習4時間半(休憩無し) って長いと思いますか?
質問日時: 2022/07/26 11:32 質問者: niconico_12
解決済
1
0
-
昨日、塾の先生に用事があるので休みますとLINEしたんですが既読のまま返信が帰ってこなくて、これは先
昨日、塾の先生に用事があるので休みますとLINEしたんですが既読のまま返信が帰ってこなくて、これは先生怒ってるかんじですか?
質問日時: 2022/07/26 10:32 質問者: なまさみなかやにさやさか
解決済
2
0
-
身長187cmです。 俺理系だから共通テスト用の国語と社会の本を塾の自習室の机に置きたくないんだよ、
身長187cmです。 俺理系だから共通テスト用の国語と社会の本を塾の自習室の机に置きたくないんだよ、だって文系だダッセって思われるから。俺の気持ちわかるか?
質問日時: 2022/07/25 14:14 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
3
0
-
塾長に「講師としてのプライドを持て」 と言われました。 講師としてのプライドて何ですか?
塾長に「講師としてのプライドを持て」 と言われました。 講師としてのプライドて何ですか?
質問日時: 2022/07/24 16:21 質問者: ちゃーしゅー
ベストアンサー
8
0
-
子供に教える仕事をしている人のための相談サイトはありませんか?
子供に教える仕事をしている人の相談サイトを探しています。 塾の先生をしている方同士で、指導方法を相談しあえるようなサイトが希望です。 どなたかご存じないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2022/07/24 13:34 質問者: はなこうめ
解決済
1
0
-
高3 駿台予備校 高校三年生で今の時期から駿台に通うか迷っているんですが、今から入塾したら駿台は対面
高3 駿台予備校 高校三年生で今の時期から駿台に通うか迷っているんですが、今から入塾したら駿台は対面授業なので途中からになりあまり意味がないですか?今は講座を少しだけとって自習室を朝から夜まで使いたいなと考えているんですが、、 また駿台は授業中指されて答えさせられる見たいのありますか?校舎によって先生も違うので無理を承知で聞いています。(答えられないと恥ずかしく人前で何かをするのが苦手なので) 答えていただけると嬉しいです。お願いします。
質問日時: 2022/07/24 12:04 質問者: 生姜焼きの唐揚げ
解決済
3
0
-
個別指導塾の講師を主婦パートでやり始めました。 塾長から、 「子供への接し方に安定感がある。あなたの
個別指導塾の講師を主婦パートでやり始めました。 塾長から、 「子供への接し方に安定感がある。あなたの強みですね」 と、言われました。 安定感てなんですか? それがどう強みなのでしょうか? 塾長に聞いても教えてくれませんでした。 塾業界に詳しい方、教えてください!
質問日時: 2022/07/23 23:18 質問者: ちゃーしゅー
解決済
4
0
-
塾講師や家庭教師、自動車学校の教師などは未成年の生徒に手を出していますか? 学校の教師ですら度々ニュ
塾講師や家庭教師、自動車学校の教師などは未成年の生徒に手を出していますか? 学校の教師ですら度々ニュースになるぐらいですから、塾などは更に甘く、 手を出しているのではないかと考えてしまいます。
質問日時: 2022/07/23 21:23 質問者: Yuika_0222
解決済
2
0
-
塾の先生はどのような生徒に好意を抱きますか?生徒として、で教えていただきたいです。
塾の先生はどのような生徒に好意を抱きますか?生徒として、で教えていただきたいです。
質問日時: 2022/07/23 00:03 質問者: m1kuru
解決済
4
0
-
個別指導塾の講師パートをしてます。 当方、女、50歳主婦です。 我が子は成人しており、子育ては終わり
個別指導塾の講師パートをしてます。 当方、女、50歳主婦です。 我が子は成人しており、子育ては終わりました。 講師歴3年です。 塾で、勉強の出来ない小学生ばかり担当になります。 なぜですか???
質問日時: 2022/07/21 20:16 質問者: ちゃーしゅー
解決済
6
0
-
田舎の塾に就職しました。 正社員なので、生徒を選べないとは聞いていましたが、小学生から高校生まで、科
田舎の塾に就職しました。 正社員なので、生徒を選べないとは聞いていましたが、小学生から高校生まで、科目も学年もバラバラです。 点数も10/100点くらいの子がほとんどで、これで90分何をやるのか疑問です。。。当然研修もなく、課題テストなどの過去問や解答もほとんど揃っていません。 次々と低い生徒を持って来るのですが、それが嫌なら進学塾などの契約社員になるべきでしょうか。 学力が低い生徒ばかり持たされそうで,先が思いやられます。
質問日時: 2022/07/20 23:58 質問者: 脱出作戦
ベストアンサー
5
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【予備校・塾・家庭教師】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
冷やかしはやめてください。 中2男...
-
河合塾マナビスで受けた全統模試っ...
-
塾講師のクレームについて。 クレー...
-
これは才能ですか?? 高2の女です...
-
塾行きたくありません。 個別指導の...
-
2浪なんですが、親に3浪させてもら...
-
塾について質問です。 現在、中学校...
-
受験生です。塾の自習室に通ってい...
-
GMARCH入試の国語で漢字全問ミスっ...
-
関東圏の河合塾(特に池袋校)の早...
-
2000年前半に代々木ゼミナール予備...
-
公立高校の補講/補習は、公のものな...
-
一浪都立大って浪人失敗?
-
どれぐらいのすごさか
-
家庭教師をやってる学生に質問です。
-
既に浪人で成人している、かつ予備...
-
至急!!私は浪人が決まりました。...
-
AO入試塾についてです。今高一です ...
-
塾についての質問です。通常の授業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
学校の教師にクズが多いことについて
-
問題数が60問で合格点が70点の場合...
-
予備校についていくつか疑問があり...
-
河合塾の英語の学力到達度テスト2月...
-
偏差値40から3000時間河合塾マナビ...
-
浪人って実際どのくらいイメージ悪...
-
既に浪人で成人している、かつ予備...
-
MARCHの文系に受かるには高2の5月の...
-
武田塾のコースについて質問です 今...
-
塾の三者面談。今年受験生の息子の
-
冷やかしはやめてください。 中2男...
-
至急 塾でバイトをしてます。 今日...
-
塾講師のクレームについて。 クレー...
-
公立高校の補講/補習は、公のものな...
-
受験生です。塾の自習室に通ってい...
-
一浪都立大って浪人失敗?
-
はじめまして 河合塾に通っている高...
-
塾行きたくありません。 個別指導の...
-
学校や塾の自習室で赤シートを使っ...
おすすめ情報