回答数
気になる
-
将来について
こんにちは。18歳の女です。 将来について助言を頂きたいです( . .)" 私は、中学の時は学年で10以内にはいるくらい勉強が出来ました。親族が賢い方が多くて、遺伝もあると思います。親にもそれなりに期待されてお金をかけられて 育ってきました。 最初に転けたのは、高校受験です。 偏差値70超えの地元1の高校を志望していましたが、 落ちました。期待がかかっていた分、かなりショックで 親にも期待してくれていた周りの人にも申し訳なかったです。 滑り止めの高校で、高校生活を楽しみながら 大学こそは。と頑張っていました。 が、高2に上がる時起立性調節障害になりました。 とても辛く、学校に行けなくなりました。 最初は、友達に授業内容を教えて貰ったり 先生に質問に行ったりと、していましたが 重なる欠席にそれも難しかったです。 最終的には、単位も出席日数も足りず 通信制に転校という選択肢があったにもかかわらず、 「もう頑張れない」と言ってしまい高校を中退しました。これが、高3に上がる直前です。 また、私には将来の夢というものがなくて 中学の時も、褒められたい、認められたい 期待に応えたいという気持ちで勉強していました。 勉強する意味も なんで生きてるかも分かりませんでした。 死のうと思いました。 夏に好きなアイドルのライブに行って 憧れてた東京を観光して、それで終わりにしよう。 そう思っていたのに、家に帰ってきてしまいました。 キラキラしているアイドルを見て、 ファンの人とお話して まだ頑張れるのではないか、まだやり直せるのではないか。と思ってしまったからです。 私がしたい事は何か、真剣に考えた結果 もう一度勉強がしたいと思いました。 貯めていたお小遣いで、参考書を買いまくって 模試も受けてみました。 高2の授業は半分も受けていません。 もちろん、悲惨なことになると分かっていた 模試(河合)は国語だけ偏差値55で 日本史と英語は50を下回りました。 始めたのが遅い上に、授業も受けてないから 教科書レベルの知識すらありません。 今年度は厳しいので 来年度の受験を考えています。 長くなってしまったのですが、 ここから質問になります。 ①独学は厳しいと思うので予備校、塾を考えています。 親に好きにしたらいいと了承は貰いました。 私の中での予備校は 「国公立落ち」「難関私大落ち」など基礎は固まっている人達が通うイメージです。 教科書レベルですら怪しい私についていけるかどうか。 もちろん3月まで努力はします。 それを踏まえた上で 自宅から近いのは、個別がいくつかと 武田塾と代ゼミのサテラインです。 大手である河合塾、駿台、東進は通えなくはないですが 電車で30分以上かかります。寮という選択肢もありです。 どれが良いでしょうか? 志望校は決まっておらず、学部は教育学部に行きたいなと思っています。教育について勉強したいです。 ②諦めろって言われたら諦めるのかと言われれば それは出来ないですが、客観的に見て私の考えは浅くて甘いものでしょうか?現実的ではないでしょうか? 親からは、やって出来るならいいけどもう就職したら?と言われています。 そもそも精神的に弱いところがあると思います。 自分で自分を必要以上に追い詰めてしまうタイプです。 頑張れるでしょうか…。 ③受験や、勉強に関わらず私の人生について、考え方について何か助言があればお願いしたいです。 胸を張って言える生き方をしてこなかったので、 どんな辛辣な意見も受け止めようと思います。 長く拙い文ですみません。もし読んでくださった方が入れば、助言をお願いしたいです。 読んでくださってありがとうございます。
質問日時: 2022/12/01 15:46 質問者: みっこ。。
解決済
3
0
-
渋谷で待ち合わせする場合、どこが一番有名ですか? やはりハチ公前ですか?
渋谷で待ち合わせする場合、どこが一番有名ですか? やはりハチ公前ですか?
質問日時: 2022/11/27 22:30 質問者: hgfy76
ベストアンサー
3
0
-
塾に行かずに頭良くなるためには? 親に頭悪いから塾行きたいと言ったら高いからダメと言われました。(母
塾に行かずに頭良くなるためには? 親に頭悪いから塾行きたいと言ったら高いからダメと言われました。(母子家庭なので仕方ないです)定期テスト毎回250点(500点中)くらいで志望校に行くには全然足りません。基礎はできてる(気がします)が応用などはさっぱり分かりません。定期テストで380点くらい取るにはどうしたらいいですか?ちなみに英語は特にやばいです。基礎が全く分からないので簡単か問題もよく分かりません。なので頑張っても40点後半くらいですそこもなにか対策ありますか?
質問日時: 2022/11/26 18:13 質問者: nnn________
解決済
10
0
-
解決済
1
0
-
塾・家庭教師で食べて行けるか?
タイトル通りです。 メーカーの会社員から塾の正社員に転職しました。アラフィフ独身女性です。 3か月で潰れました。 他塾にお話を聞きに行ったところ、 「最初は中学生英数、受験生なし。3-5人から。 しかし最大(平日、土曜)シフトを組んでも、手取りは10万を切る。 10万とれる他の仕事を持っていないと生活できない。 基本的には扶養されている方や学生がやる仕事。」 ということでした。 結婚もしていませんし(する予定もないし)、 実家住まいになったとしても、 (他塾に就職や、家庭教師にしても) やっていけるのかはなはだ疑問になってきました。 前塾(高学力層と低学力層にはっきり分かれている、社会人講師のみの塾)では 「アルバイトから社員になった人」という50-60代の方が結構いましたが、 どういう業界なんでしょうか?? 1.あきらめず数年勉強を続ける。長くできる仕事 2.それは住まいがある、扶養されている、結婚している・・・など? の方々。別な仕事を一刻も早く探す 正解は2.ですか?
質問日時: 2022/11/23 17:07 質問者: スマトラマンデリン
ベストアンサー
4
1
-
今日の河合塾のプレ共通テスト模試の自己採点をしたら、地理が1割しか取れてませんでした... こんな人
今日の河合塾のプレ共通テスト模試の自己採点をしたら、地理が1割しか取れてませんでした... こんな人でも名古屋大学工学部合格できますか?
質問日時: 2022/11/20 21:10 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
バイトの塾講師の大学生です。生徒に嫌われた場合ってどうすればいいですか? 数週間前の授業のことなので
バイトの塾講師の大学生です。生徒に嫌われた場合ってどうすればいいですか? 数週間前の授業のことなのですが、自分が生徒に間違えた問題を解かせて時間を無駄にしてしまったことがありました。せっかく貴重な時間を割いて授業を受けているのに、こんなことをして本当に申し訳ないと思ったので、誠心誠意謝罪したのですが、今でも生徒は怒ってるようでずっとピリピリしています。皆さんがもし自分の立場だったらこれからどうしますか?
質問日時: 2022/11/17 23:39 質問者: sushiumasugi
ベストアンサー
2
0
-
ある最低最悪な塾についての、仕返しをしたいです。 仕返しとか幼稚だとか思われると思いますが、幼稚でも
ある最低最悪な塾についての、仕返しをしたいです。 仕返しとか幼稚だとか思われると思いますが、幼稚でもいいので、自分が少しでもスッキリしたいです。 内容が、親に頼らず自分のバイト代で通う塾選びをしてました。 その際に例の最悪な塾に出会いました。 1自分の志望校をバカにする 2強制的に入れてこようとして無理と言わせない様な感じで威圧的にここに決めろと言われた。 3自分がいない時に勝手に持ってこさせた自分の参考書を触りだした 4 7万円までしか出せない(他の塾はどこも5万で行けると言われました)と言ってるのにそれじゃあ足りない親連れてこい親と話して受験代は出さすと勝手に決めてきた。 5以前行ってた塾や、他の塾の悪口を言い出し、以前の塾は成績上がらなかったので分かりますが、他の体験の塾の悪口を聞いた時はとても一生懸命にやってる方だったので辛かったです。 6他の塾の体験授業があると言ってるのに無理やりキャンセルしろと言ってきた 他にも、漫画に書いたような、俺についてこいとか、俺を信じてくれ!とか白々しいセリフを言ったりここまで言ってくれる塾長いる?と疑問になるような発言をしてました。 結局、これは自分が悪いかも知れませんが、受験1ヶ月前もありますし、成績上がらなかったりとかでメンタルボロボロな上に脅迫紛いな事され本当に怖くて、断っても切れてくるかしつこくされるのは分かってたので、断ることも出来ずそのままにしてたら何回も電話番号を変えて鬼電してきました。 そのまま向こうも電話を諦め別の新しい塾をみつけ普通に受験勉強をしていた頃、入試まで1週間もない時にまた塾から電話ありました。同じ教室です。 内容が勧誘のような電話でした。だけど、普通あんな事があって電話するか?と思いもしかしたら自分の大学の日程知ってたので嫌がされの電話か、偵察のための電話かと思います。どちらにせよあんだけのことをされて入試までもう少しで精神的にもやばい状態なのにそんな電話があり相当腹たってます。 人のせいにしすぎかもですが、それでイライラしたりストレスで受験失敗したらどう責任とるんだとか、人の受験をなんだと思ってるんだと以前のこともありイライラが止まりません。 実際入塾のも自分が精神的に追い詰められて弱ってるのと親にほっとかれてるのを知ってるのでそれに漬け込んでやってきたのだと思います。完全に舐められてます。 腹立ち過ぎて本部の方に全て言ったんですが、本部の方も弱い方でひたすら謝るだけで、伝えるのも普通にこういうクレームがあったとしか伝えてないようです。(当たり前かもですが) 本当に向こうに相当なダメージが行くレベルでの事がしたいです。 消費者センターと、教育委員会という手があったんですが、その人らってこの件をきちんと取り扱ってくれますかね? 皆さんならどうしますか? 最初にありえないことをされてそれは何とか我慢してたんですが、受験前にまた電話がきてもう我慢出来ません。
質問日時: 2022/11/16 12:59 質問者: おなしゃす
解決済
2
0
-
今から塾があります。 しかし明後日、定期テストがあります。 塾でテスト対策をしてくれるのですが、いま
今から塾があります。 しかし明後日、定期テストがあります。 塾でテスト対策をしてくれるのですが、いまいち的を得ていません。しかも、私が通っている塾は様々な学校から人が来ているので少し範囲がズレています… また、テスト前は塾を休む人がすごく多いです。 いつもテスト前は塾を欠席しているのですが、今回は休みが少し多く、また休むのは気が引けるというか親にも申し訳ないというか…サボることが目的ではないので休んでもいいと思いますか?
質問日時: 2022/11/15 18:41 質問者: じゅうくう
ベストアンサー
2
0
-
これは自分が間違ってますか?500枚差し上げます。 経緯を簡潔に話しますと、入塾体験で酷い目に会いま
これは自分が間違ってますか?500枚差し上げます。 経緯を簡潔に話しますと、入塾体験で酷い目に会いました。自分は成績上がらなく親にやめさせられ自分の力で塾を探してバイト代で塾に行く事になりました。 ある塾でやばい塾長に会いました。 内容が、強制的に入れようとしてきて、無理やり嫌だと言えない状況を作らされここにすると言わないと帰されない状態でした。他にも、他の塾の悪口を始めあんなとこは意味ないと言ったり、無理やり他の塾の体験授業を断らせようとしてきたり、勝手に自分の参考書を触られるなどをされたり、バイト代で7万円しか出せないと言ったのに(他の塾はどこも5万円で行けると言われました)足りないから親に相談すると勝手に決められたり志望校をバカにされたりしました。怖くて断れないので、そのままにすると電話が来て鬼電してきたので着信拒否しても5回ほど変えてかけてきました。この時点で相当怖いし受験まで1ヶ月なのに最悪でした。 そのまま無視をして他の塾も決め落ち着いた頃受験1週間前にまた例の塾から電話があり、勧誘の電話でした。同じ教室で違う人からの電話でした。その際に今どんな状況かとか、上手くいってるのかとか言われました。 普通に考えてあんなことがありましたし、受験日程とか考えて嫌がらせでビビらせようとしてるのか、僕が入塾しなく偵察するための電話してるとしか思えません。 相当腹が立ち本部の方に言ったんですけど、メモしながら聞かず詳しい質問もなく、最初の方も自分が謝って終わらそうとする感じで、まともに取り合ってくれないし、聞きたいことを聞いても上手いことはぐらかされ誤魔化されて、自分は受験を控えて精神的にキツいにもかかわらずこんな事があり相当腹たってます。 今通ってる塾の先生に相談したらそれは行けないとか、ルール違反、警察に相談とかした方がいいよと言われました。 自分も正直警察とか教育センターの方に言おうと思ってました。 そして親に相談したらいちいちそんなしょうもないことで警察とか言うな。小さい人間がすることやとか、なんで警察が出てくるねん。無視したり関わるな言うたらいいだけやろと言われました。腹たっても我慢しろと言われました。 実は自分の親も受験前に家庭崩壊させてその上追い打ちかけて精神的に自分の事をボロボロにしてます。 今、家庭崩壊とクズ塾の奴らのせいで受験ボロボロです。そのせいもあり怒りが本当にやばいです。 自分が警察とかに言う理由は、本部に言っても意味無い気がした。犯罪まがいなことを平気でするところで、自分の個人情報全て知ってるのでどんな仕返しされるか分からず怖い。どういう神経で勧誘の電話をしたか知りたい。上の怖いところから注意してもらって今後同じ被害者を出したくない。受験前とわかっててその弱みに漬け込み無理やり入塾させようとしたり、嫌がらせの電話をしてくるのは相当やばい これが理由です。 これが理由でも結局親が言うように器の小さいしょうもない人間なんでしょうか?
質問日時: 2022/11/14 21:23 質問者: おなしゃす
解決済
4
0
-
ある塾で詐欺まがいのことをされその後の悪質な嫌がらせもされて下手したら受験落ちてもおかしくないことを
ある塾で詐欺まがいのことをされその後の悪質な嫌がらせもされて下手したら受験落ちてもおかしくないことをされました。 本部も弱そうな人でいい加減で腹が立つので警察に相談しようと思ってます。 もし相談したらその塾側はどうなるんでしょうか?
質問日時: 2022/11/14 14:55 質問者: おなしゃす
解決済
3
0
-
最悪な塾について質問させてください。 トライという塾についてで、塾探しの時にその塾に無理やり強制的に
最悪な塾について質問させてください。 トライという塾についてで、塾探しの時にその塾に無理やり強制的に入れられそうになりました。ほかにも色々最低なことをされましたが、 何されたかは言うと長くなるので省かせてください。とにかく最低な誰が聞いても100パーセントおかしい詐欺みたいなことをされました。 結局入塾はしてないのですが、その後も電話番号変えまくって鬼電をされました。 さすがに酷すぎるので警察に言おうか本部に言おうか迷ってたんですがその時心が弱ってて言わずに終わりました。 結局全て無視して別の塾で入学してトライのことは忘れた頃です。 入試1週間前に嫌がらせの電話似合いました。もちろん同じ教室からです。塾側は勧誘のため今の状況を聞きたいとかとか言ってましたが、あんだけの事をしてその電話をしてくる神経が分かりませんし、受験の日程も知ってたので動揺を狙ってわざと落とすつもりだったのでしょうか。 完全に切れて本部に言ったんですが、本部のやつが弱々しく頼りにならない人で、しかも1から10まで起きたことを話してんのにメモをとる素振りや出来事の日時など深堀する質問も一切なく、本部が謝って終わらそうとしてきたので、向こうに注意しとけと言ったんですがいまいち信用なりません。 後日確認するつもりですが、皆さんなら同じ体験あればどうしますか?
質問日時: 2022/11/14 14:43 質問者: おなしゃす
解決済
8
0
-
最悪な塾について質問させてください。 一ヶ月前(10月の末)に受験のため塾を変え色々回ってました。す
最悪な塾について質問させてください。 一ヶ月前(10月の末)に受験のため塾を変え色々回ってました。すると一つだけトライという塾で最悪な塾長に出会いました。 内容は、僕のいってた塾や体験した塾の悪口を始めしまいにはそんな塾の体験なんて行くなここに決めろと強制的に言われました。塾代も7万までしか出せない(ほかの体験の塾はどこも5万で足りると言われました)と言ったのにも関わらず、足りないから受験代は親に出させると勝手に決めだして契約もあるから親を後日連れてこいと言われました。 他にも志望校をバカにしたり勝手に私の参考書を自分がいない所で触り出したりされました。入塾のもここにしろとほぼ強制的に言わされました。多分僕一人で来てることや成績上がらなくて探してると心を弱ってるところなどからゴリ押しで行けば行けると思ったんでしょうか。 その時は心が弱っていてここにしようかと親にも相談出来なかったんですが、相談アプリでみんなに反対され我に返りやめました。 あんだけ強制的に言われてし心が弱ってたので断ることも出来ずに期限も明日すぐにと勝手に決められて全然寝付けなくて結局明日になって、そのままにしてたら電話をかけまくられました。着信拒否をしたんですが5回ほど電話番号を変えられかけてきました。 色々な塾も探してる中でしたのでトライか別の探してるとこか分からず本当に迷惑でした。 さすがに警察に言おうか本部に言おうか迷いましたが心が弱っていてする勇気もわかず、一通り別の良い塾を見つけてそこにしました。 そのままトライのことを忘れた頃にまた事件が起きました。 それから1ヶ月たって入試まで1週間以内と言うところで、またトライから電話がかかってきてしかも例の教室からで無料案内?か何かでした。その時は以前のヤバい人とは違う人が出ました。 あんだけやらかしといてまたかけて来るのは絶対嫌がらせだと思うんです。入試の日程も向こう知ってたんでわざと嫌がらせで入試前に電話をしてビビらせて動揺を狙って落とそうとでもしたんですかね? その後に完全に切れて本部のほうに言ったんですが、向こうの人は半分トライの方とは関わりたくないような感じで自分がされたこと1から10まで話してんのに全くメモする素振りもなく詳しい深堀の質問も全くなく、ただ申し訳なさそうに話を聞いて教室に連絡をしとくと言うことで終わりました。しかも弱そうな方で頼りになりません。想像ですが、注意をするとしてもめちゃくちゃ下手に出てめちゃくちゃ丁寧にオブラートに包んで言ってそうです。 そこで質問です。 皆さんなら迷惑かけてきたやばいトライに対して厳重注意をしてもらうだけで終わるか、あるいは他にどのような対処を取らせますか? また電話対応について、どのような進展とか向こうがどのような発言してたとか聞こうと思ってるんですが、皆さんなら他にどうしますか? 後日どうなったのかとか進展を聞こうと思います。
質問日時: 2022/11/14 14:31 質問者: おなしゃす
解決済
1
0
-
塾での間食
高1です。塾で自習している時にお腹がすいてしまい悩んでいます。いつも4時から6時30分まで部活のバスケをしてそれから塾に向かいます。自習は10時までしたいのですがお腹がすいてしまいます。家に帰ってから夕飯があるので間食を食べれば太ってしまうのではと心配です。何を食べればいいのでしょうか?塾には休憩スペースがあるのでなんでも食べることができます。
質問日時: 2022/11/14 13:20 質問者: 自分に厳しくなりたい
解決済
4
0
-
教えてください(>人<;) 2つ目の質問が理解できなくて困ってます! 2曲線の囲まれた部分の面積を求
教えてください(>人<;) 2つ目の質問が理解できなくて困ってます! 2曲線の囲まれた部分の面積を求めているので、はじめに交点を探しましたそれで、x=e^2と,1を見つかりました、だけどその後積分を考えたんですが、なかなか解けないです。
質問日時: 2022/11/12 07:08 質問者: 桜-ちゃん
解決済
2
0
-
塾で宿題をやらない小学生について
教育に関する質問です。 塾で小4の生徒に漢字の宿題を出しました。 10分程度であれば終わる量で一週間後に提出です。 何度も忘れたりなくしたり捨てたりするので、 「なくした場合はごめんなさいと謝るものだよ」と 説明をしても、「知らない!」の一点張りで 宿題を出されたことさえ、ごまかします。 普段の授業態度も反抗的で、よくありません。 授業や宿題の難易度はかなり易しめです。 ちなみにこの宿題も「小3の漢字練習」です。 このような時、どの対処が良いと思いますか? 1 もっと厳しく叱る、それでも聞かないなら退塾 2 いつか宿題をやるようになるまで待つ 3 もっと楽で、楽しい授業をするようにする 4 その他
質問日時: 2022/11/08 12:15 質問者: unionman
解決済
6
0
-
今は学期末テスト3週間前です。 3週間前だと、まず、なんの勉強から始めた方が良いのでしょうか。 科目
今は学期末テスト3週間前です。 3週間前だと、まず、なんの勉強から始めた方が良いのでしょうか。 科目は、数学、古典、国語、公民、生物、物理、化学です。
質問日時: 2022/11/07 19:09 質問者: L.Lawliet
解決済
1
0
-
自分の息子から聞いた話です。 塾で有り得ないことを言われたらしいです。 事の発端は、 自分の息子が今
自分の息子から聞いた話です。 塾で有り得ないことを言われたらしいです。 事の発端は、 自分の息子が今受験してるんですが、高い塾代払ってるのに成績上がらないから約束通りやめさすことにしました。 それで息子が成績上がらなかったらバイト代で塾行く約束してたので自分の今まで貯めたバイト代で塾行くために塾探ししました。 私が払ってた塾はとりわけ高いのでバイト代では行けなくやめました。 そこで全国的に有名な塾のトライという塾でありえない事を言われたらしいです。多分親に勝手にしろと言われた世間知らずの高校生なので舐められたのでしょう。 まず、他の塾も探してると言ってるのにここにしろと半強制的に言われて、今まで行ってた塾と他の体験の塾の悪口を言い始めたそうです。他の塾の体験授業もあんなとこ意味ないからやめろと初対面で強制的に言われたらしいです。自分の志望校をバカにもされたらしいです。 それに料金も他の塾なら普通にバイト代で行けるのに無理やりでも高い金額取りたいのか受験代は親に出されるわ親に交渉すると勝手に話進めたり、貯金残高も無理やり聞き出されたらしいです。 他にも今までの息子の参考書を息子がいない時に勝手に触っとくわと当たり前のように言われ勝手に触られて並び変えられたりしたらしです。 そんなこんなんで、ただでさえ受験で精神的に辛いのにそんな事があり明日親を連れてこいと言われたらしくずっと辞めるか迷ってたらしく結局辞めたらしいです。電話で断るのも怖いのでそのまま何もいえずにいたら、電話番号を5回ほど変えてめちゃくちゃに電話してきたらしいです。 これら全ての後に後に話せなかったと息子から聞きました。 年齢は50ぐいらの中年の男らしいです。 結構自分もその塾に腹立ってます。多分謝罪させたところでそういう人間は反省しないし意味無いと思います。皆さんならどうしますか?
質問日時: 2022/11/07 15:59 質問者: おなしゃす
解決済
5
0
-
家庭教師をしています。 教え子(中2)が英検3級を取得しました。 英単語は速読英単語の中学版を利用し
家庭教師をしています。 教え子(中2)が英検3級を取得しました。 英単語は速読英単語の中学版を利用していて、次は入門編なのですが、高校基礎編は早いでしょうか? 一応、入門を挟んでから高校基礎編をすべきか迷っています。
質問日時: 2022/11/07 13:29 質問者: zzlucaa
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
The house which she had lived in was not there. なん
The house which she had lived in was not there. なんでwhereじゃないん解説求む
質問日時: 2022/11/05 13:57 質問者: 学生F
ベストアンサー
2
0
-
高三受験生です。 塾を休みすぎています。 個別の1体1の塾です。 今私は学力が低く週に一回の塾を休ん
高三受験生です。 塾を休みすぎています。 個別の1体1の塾です。 今私は学力が低く週に一回の塾を休んでいる暇はありません。なのに結構休んでしまってます。 例えば9月はほぼ1ヶ月4回分全て休むのと振替しました。理由は1回目は元々学校の行事で行けなくて振替してもらってて2回目はおじいちゃんが倒れて入院することになり前日に連絡しました。3回目と4回目はコロナウイルスです。3回目の時点で弟と父が感染し休みました。 4回目は濃厚接触者隔離期間が開けた次の日自習室に普通に行ってやっと明日授業だ!と思った日にコロナ陽性。39度の熱で休みました。 それから1か月前休まず行きましたが明日の塾を休んでしまいました。 なぜなら学校の補講授業が入ったからです。 単位制の高校で先程も言った通りコロナに感染し2週間家から出られなかったのでもちろん授業も受けられませんでした。リモートとかもなく後日補講という形で何コマか授業の補講がありました。そして今日学校の先生から明日補講授業をやるからと別の授業が終わってから来いと言われました。ちなみに18時位までです。 そのまま家に帰ってきて疲れきって寝て今起きました。 塾に連絡するのを忘れていたので今この時間に連絡しました。いつもパソコンでメッセージ確認していたのでどうせ夜送っても朝しか見ないし問題ないだろうと…。 でもよく考えたらこんな夜中にLINEしたらこいつズル休みだなとか思われてますよね…? 塾の人には呆れられてる気がします。夜中なのに先生が返信してくださって分かりました!と返して下さりました。体育祭準備が来週からあり帰りも遅くなるため補講できる時がなくもう補講はなしで休みという形にしてくださいと伝えました。 そしたら体育祭頑張ってくださいとまで言って下さりました。これが本心なのか本心じゃないのかと言われたら私は本心じゃないというか呆れられてる気がして心配です。 まさかこんな夜中に返信くださるとは思わなくて返信くださってからやぶ遅くに申し訳ありませんと謝りましたが本当に申し訳ない気持ちです。 私はだいぶやばい生徒ですよね?
質問日時: 2022/11/03 01:08 質問者: gdpd
解決済
2
0
-
鉄緑会の高一第2回の校内模試に向けてやるべきことを洗い出したいので以下の質問にお答え頂けるとありがた
鉄緑会の高一第2回の校内模試に向けてやるべきことを洗い出したいので以下の質問にお答え頂けるとありがたいです! ①数学は第1回の場合大問2.3辺りに実力養成講座からの出題がかなり多くあったと思うのですが後期は実力養成講座がないため代わりに何が出題されるのでしょうか?全大問第1回以降の内容から構成されているのでしょうか? ②数学のテストセミナーからの出題はあるのでしょうか?全プリント復習しておくべきですか? ③英文解釈はどう復習するのが良いのでしょうか? 過去問があれば手っ取り早く分かるのですが同じ学校で鉄緑会に通っている人が少なく先輩等に聞くことができないので教えて頂けると嬉しいです(;;) よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/10/31 21:13 質問者: NAhO224
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
頭の良い ひとは周りにたくさんいるけど
私よりは頭がよいけど、普通くらいにお勉強してるひとでも、私は一年前に買った教科書は半分以下クラいにしか読み進められないのに、難しい数学のものでも、すぐに読見終わるといいます。そのひとはサークルやアルバイトもしているし、活発ですけど私は何もしていないく、時間がそのひとよりたくさん余っているのに、お勉強の進み方がとてもちがいます。どうしてと思いますか?
質問日時: 2022/10/30 18:51 質問者: てくびちゃん。
ベストアンサー
1
0
-
河合塾の第3回共通テストから1週間が経ちました。学校の模試の勉強が忙しく、共通テスト模試の自己採点を
河合塾の第3回共通テストから1週間が経ちました。学校の模試の勉強が忙しく、共通テスト模試の自己採点をまだやっておらず、もうすぐやらないといけないなと思っているのですが、結果が出るのが怖すぎて全然手がつけられません泣 今日こそやってやると思っていたのですが怖くて全くできずに、今日はずっとぼ〜としてしまっていました泣 模試の解答冊子を開けようとすると涙が溢れてきて全然進みませんどうしたらいいんでしょう...
質問日時: 2022/10/30 18:40 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
大原などの社会人が通う資格予備校なる場所の一回の授業の時間を見たのですが、2時間40分と書いており、
大原などの社会人が通う資格予備校なる場所の一回の授業の時間を見たのですが、2時間40分と書いており、普通に長くないですか?そもそも人の脳って、ある程度の時間までしか集中力は持続しないと聞いたことがありますし、それは2時間にも達するような時間ではなかったと思います。
質問日時: 2022/10/28 17:53 質問者: ゲオミニ
解決済
1
0
-
家庭教師の教務スタッフって、家庭教師に対し上から目線の人が多くないですか?
家庭教師の教務スタッフって、家庭教師に対し上から目線の人が多くないですか?
質問日時: 2022/10/27 15:07 質問者: iDBoDBi
ベストアンサー
4
0
-
この前塾の模試がありました。化学の問題をやっていたのですが、そこでシリカゲルという言葉が出てきました
この前塾の模試がありました。化学の問題をやっていたのですが、そこでシリカゲルという言葉が出てきました。尻嗅げるだと思って、大きな声で爆笑してしまいました。「ウハハハ!ハハハハ!!!」って。そしたら試験会場から追い出されてしまいました。もちろん失格です。どうしたらいいんでしょうか?というかどうして他の受験生たちは、シリカゲルによる笑いを堪えることができるのですか?
質問日時: 2022/10/25 23:57 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
5
1
-
大学の授業について
私は現在大学生です。私が受講している授業の中でオンライン授業でも対面授業でも受講可能な通年の授業があります。そのため、今迄オンラインで受講していたのですが、今日偶々その授業の講義ガイダンスの資料を見たら、オンラインで受講する際は先生の許可が必要であることに気がつきました。毎週その授業の時間になるとオンライン授業のリンクがその大学の授業のサイトに出てきていたことや、講義ガイダンスの資料よりも前から記載されていたシラバスにはそのことが詳しく記載されておらず、今迄オンラインで受講していました。私の注意不足が原因なのは言うまでもないのですが、今後どのような対応を取るべきだと思いますか? また、その場合その科目だけでなく全科目単位没収の可能性はあると思いますか?今までずっとオンラインでその授業を受けてきてはいますが、その科目の先生からは特にそのことについて一度も連絡は来ていません。 お時間ある方回答して下さると助かります。
質問日時: 2022/10/24 21:32 質問者: taisaihui
解決済
2
0
-
塾の入塾金は何のためにあるのですか? 授業料や教材費は分かりますが、入塾金は?
塾の入塾金は何のためにあるのですか? 授業料や教材費は分かりますが、入塾金は?
質問日時: 2022/10/24 12:42 質問者: ストーンコールド
ベストアンサー
5
0
-
飴1個とガム1個の比は2対3で飴5個とガム4個の合計は550円である。飴1個とガム1個の値段はそれぞ
飴1個とガム1個の比は2対3で飴5個とガム4個の合計は550円である。飴1個とガム1個の値段はそれぞれ何円でしょうか?この解き方教えてください!
質問日時: 2022/10/22 21:21 質問者: カノン._.
解決済
1
0
-
僕の通っている塾は、B型に対する扱いがひどいです。B型だから勉強はできない、B型だから個性が強い(悪
僕の通っている塾は、B型に対する扱いがひどいです。B型だから勉強はできない、B型だから個性が強い(悪い意味で)、B型だから性格が悪いなどなどそんなことを言われます。 塾の先生が本当に嫌いです B型だからって決めつけるのをどう思いますか? 生徒も便乗してとことんB型を責めます B型の人は性格悪いんでしょうか?
質問日時: 2022/10/21 17:47 質問者: 青リンゴ.
ベストアンサー
11
0
-
エクセルの関数について質問です。 4の答えが4.33の場合には4.5 4の答えが4.65の場合には5
エクセルの関数について質問です。 4の答えが4.33の場合には4.5 4の答えが4.65の場合には5.0 4の答えが4はダメです。 この場合どういう条件、または関数で上手く答えが出せるでしょうか? 今はif関数で、何となくはできたのですが、4.33の答えが4.40にする事はできます。
質問日時: 2022/10/20 18:01 質問者: さえこ123
ベストアンサー
9
0
-
生徒指導について
公立高校の生徒指導について質問です。生徒の自転車での危険行為を2.30メートル離れたところで行なっており、現場に行った時には誰が犯人かわからない状態でした。 結局生徒を帰らせて防犯カメラを確認したところ生徒個人を完全に特定できるほどの証拠性がなかった場合疑わしい生徒が認めない限りを指導することはできないのでしょうか?
質問日時: 2022/10/19 22:45 質問者: よのっつ
解決済
2
0
-
日本史B全範囲って本気でやったら1週間で大体覚えることは可能ですか?
日本史B全範囲って本気でやったら1週間で大体覚えることは可能ですか?
質問日時: 2022/10/19 14:50 質問者: いろいろ質問します
解決済
5
0
-
塾社員がた教室に移りたい場合
A市で採用になった社員が、退職してB市の講師枠を受けることはできるのでしょうか。 塾長に相談になりますか?
質問日時: 2022/10/18 22:22 質問者: スマトラマンデリン
解決済
1
0
-
個別指導塾の講師バイトをしています。 別の教室にヘルプに行きます。 そこで結果を出したら昇給しますか
個別指導塾の講師バイトをしています。 別の教室にヘルプに行きます。 そこで結果を出したら昇給しますか? どんな事が評価されるのですか?
質問日時: 2022/10/17 21:29 質問者: こしこじ
解決済
1
0
-
大学生です。塾に行ってるんですが、その先生に問題あります。 理由は先生の答えの解説とかでその人が四択
大学生です。塾に行ってるんですが、その先生に問題あります。 理由は先生の答えの解説とかでその人が四択の問題を時初め解説を見てあっ、あってた、これはこういう意味でと言って解説に書いてること丸パクリで言ってきたりします。その程度なら解説見てわかるだろって思います。しかもその四択の問題を何回か間違えて、あっ間違えてたあーなるほど、これはこういう意味でと新鮮味のないような当たり前の事(イディオムとこういう熟語が入るとか解説に書いてること)を言ってきたりします。特に酷いのがこの人古文とかでも教わるとき本当にわかってるのか?って思います。 以前の塾で教わってた先生は関西大学でしたが美味かったですし、何が理解してないとか当たっててもその内容と同じ他の問題を出されたり、勘で当たってないかとか的確だったので分かりやすかったです。 この塾は始めたばかりなんですが、先生を変えて貰うのは言ってもいいでしょうか? 理由聞かれた時なんて言えばいいでしょうか?自分頭悪いので先生の事を頭悪い呼ばわりとか出来ないです。
質問日時: 2022/10/12 17:59 質問者: おなしゃす
解決済
2
0
-
この間、家庭教師のアルバイトで元々英語を教えるつもりで始まったのですが、中学生の数学の問題でそれも入
この間、家庭教師のアルバイトで元々英語を教えるつもりで始まったのですが、中学生の数学の問題でそれも入試の1番最後に出てくるような難しい問題を解説なしの解答集を用いて、生徒に教えてくださいと言われました。しかし全くわかりませんでした。文系大学生の僕にそんなこと言われても仕方なくないですか?生徒もイライラしてたのですが、私がイライラします。
質問日時: 2022/10/12 02:29 質問者: r47789
解決済
3
0
-
塾社員が他の塾に移りたい場合
他塾の面接を受ける時は、原則「退職」してからなのでしょうか? また、社員が他の塾の面接を受けるというとき、塾同士で情報の交換をしていませんか??? ご経験ある方、よろしくお願いいたします。 この世界に来たのは最近なのですが、もう社労士に相談しようかと思っています。
質問日時: 2022/10/10 11:30 質問者: スマトラマンデリン
ベストアンサー
1
0
-
予備校というのは勉強が好きな人にとってはゲーセンなんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
予備校というのは勉強が好きな人にとってはゲーセンなんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2022/10/09 09:38 質問者: yamaneko567
解決済
4
1
-
塾講師バイトの採用基準てなんですか? ビジュアルは重視されますか?
塾講師バイトの採用基準てなんですか? ビジュアルは重視されますか?
質問日時: 2022/10/08 17:25 質問者: こしこじ
解決済
7
0
-
浪人です。きずいたんですが、自分の塾には浪人が1人もいません。なので先生にも珍しい目で見られてるかも
浪人です。きずいたんですが、自分の塾には浪人が1人もいません。なので先生にも珍しい目で見られてるかもだし、ちっちゃい子もいて落ち着きません。 自分的にこの塾が先生がプロみたいな感じでその大学に合わせて理論的な説明をしてくれ納得したので入ったのですが恥ずかしいです。どうしたらいいですか?
質問日時: 2022/10/08 00:29 質問者: おなしゃす
解決済
2
0
-
塾をはじめる年齢は、昔と変わったんですか?
塾長、電話に出てくれませんでした まあお忙しいのでしょうね あの人に聞けばすぐ解決したんですが、、、 2階建ての、進学塾 これが移店して、9階建ての、予備校 に名前が変わった それが2000年です 私は、2006年の11月、私はっていうかうちの保護者は、予備校の貼り紙を見て、「なんだ、小4あるじゃん」と言って申し込みをした その前から、そろそろ塾を と言っていたが、ないものだと思い込んでたらしい しかし、今は、塾も増えて、普通に小3とかでもやってます ということは時代は変わったのでしょうか 本当は、その2階建ての進学塾時代の事を、塾長に聞きたかったんだけど、今日無視されたということは、おそらくもう電話に出る事はないでしょう どう思います? 90年代は、小4はほぼ確実に受け付けてない と考えてみてよろしいでしょうか。 小5はどうでしょうか 予想で良いです 当時の感じからして
質問日時: 2022/10/07 23:18 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
3
0
-
塾講師バイトを始めて5ヶ月です。 この度、ヘルプ講師として他校舎に週一で行くことになりました。 私は
塾講師バイトを始めて5ヶ月です。 この度、ヘルプ講師として他校舎に週一で行くことになりました。 私は今の校舎では不要になったのでしょうか? 今の校舎に週一、ヘルプ校舎に週一。 また、ヘルプしたらコマ給が上がるとかありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/06 12:42 質問者: こしこじ
解決済
2
0
-
個別指導塾で2対1とか、マンツーマンをやってる塾に通っているんですけど、今私中3で、もし、高1に上が
個別指導塾で2対1とか、マンツーマンをやってる塾に通っているんですけど、今私中3で、もし、高1に上がっても塾を続けたら、今の先生がやめない限り高1になっても教えてもらったりすることってできますか?? 違う先生になってしまうんでしょうか?? ちなみにはその先生は高1の全教科?(だいたい)は教えられるらしいです、、
質問日時: 2022/10/05 18:32 質問者: あいらふゆ
解決済
2
0
-
塾の先生にひかれた?
今日先生と話していて、私の塾は上のクラスと標準クラスがあって、テストが終わり結果が上のクラスくらいあったんです、それで先生に「上のクラスいけますか?」って聞いたら「次の期末のテストで決めたいと思ってる」などなど色々説明されたんですけどそのあと「今回のテストで上に行くことは無理ですか?」って聞いてその後色々言われて私が「でも1番嬉しかったのが上のクラスの○○ちゃんに勝ったことです笑」みたいな感じで言っちゃって、その後先生は笑って色々話したんですけど、これってちょっとひかれたりしてますかね、
質問日時: 2022/10/04 23:13 質問者: na.0303
解決済
1
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【予備校・塾・家庭教師】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
冷やかしはやめてください。 中2男...
-
河合塾マナビスで受けた全統模試っ...
-
塾講師のクレームについて。 クレー...
-
これは才能ですか?? 高2の女です...
-
塾行きたくありません。 個別指導の...
-
2浪なんですが、親に3浪させてもら...
-
塾について質問です。 現在、中学校...
-
受験生です。塾の自習室に通ってい...
-
GMARCH入試の国語で漢字全問ミスっ...
-
関東圏の河合塾(特に池袋校)の早...
-
2000年前半に代々木ゼミナール予備...
-
公立高校の補講/補習は、公のものな...
-
一浪都立大って浪人失敗?
-
どれぐらいのすごさか
-
家庭教師をやってる学生に質問です。
-
既に浪人で成人している、かつ予備...
-
至急!!私は浪人が決まりました。...
-
AO入試塾についてです。今高一です ...
-
塾についての質問です。通常の授業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
学校の教師にクズが多いことについて
-
問題数が60問で合格点が70点の場合...
-
予備校についていくつか疑問があり...
-
河合塾の英語の学力到達度テスト2月...
-
偏差値40から3000時間河合塾マナビ...
-
浪人って実際どのくらいイメージ悪...
-
既に浪人で成人している、かつ予備...
-
MARCHの文系に受かるには高2の5月の...
-
武田塾のコースについて質問です 今...
-
塾の三者面談。今年受験生の息子の
-
冷やかしはやめてください。 中2男...
-
至急 塾でバイトをしてます。 今日...
-
塾講師のクレームについて。 クレー...
-
公立高校の補講/補習は、公のものな...
-
受験生です。塾の自習室に通ってい...
-
一浪都立大って浪人失敗?
-
はじめまして 河合塾に通っている高...
-
塾行きたくありません。 個別指導の...
-
学校や塾の自習室で赤シートを使っ...
おすすめ情報