回答数
気になる
-
大学受験するものです。 塾決める時ってやっぱり普通に授業して苦手なところをなくしていって宿題出されて
大学受験するものです。 塾決める時ってやっぱり普通に授業して苦手なところをなくしていって宿題出されてって塾よりもやっぱり、きちんとカリキュラムと言うかルートを作っていつまでにこれをしないといけないとか決められる塾の方がいいですよね?
質問日時: 2022/10/04 18:32 質問者: おなしゃす
解決済
3
0
-
塾の月謝を渡すの忘れてたんですけど、先生にLINEでなんて謝ればいいですか…?
塾の月謝を渡すの忘れてたんですけど、先生にLINEでなんて謝ればいいですか…?
質問日時: 2022/10/04 18:12 質問者: なまさみなかやにさやさか
解決済
4
0
-
家庭教師ではじめて生徒さんの家に訪問するとき、インターホンでなんて言ったらいいですか?
家庭教師ではじめて生徒さんの家に訪問するとき、インターホンでなんて言ったらいいですか?
質問日時: 2022/10/04 16:19 質問者: aika.32
ベストアンサー
5
0
-
急ぎです。お願いします。 ある塾について迷ってます。 ふたつあるですが、フリーステップと関西個別指導
急ぎです。お願いします。 ある塾について迷ってます。 ふたつあるですが、フリーステップと関西個別指導学院です。 フリーステップは家から8分で関西個別指導学院は15分ぐらいかかります。 どちらも体験授業をしていません。 フリーステップの良かった点はその大学に合わせたカリキュラムでやっていくという感じで、関西個別指導学院は先生の質を決められたりという点です。 料金面に関しては自分の希望のコマはフリーステップは40分で74000 関西個別指導学院は50分で71000と関西個別指導学院の方が安いし時間も長いです。 それと頭のいい友達が第1希望の同志社大学に合格してると言うのもあります。 先生の雰囲気はどちらもおなじ普通って感じで、感じが良いとか悪いとかはなかったです。 フリーステップの方が少しだけ理論的に話をしててプロな感じはしました。 遠さはどちらも許容範囲内です。 実際どっちの塾の方が行くとしたら良いと思いますか?
質問日時: 2022/10/03 18:14 質問者: おなしゃす
解決済
4
0
-
急ぎです。お願いします。 ある塾2つを迷ってます。 A塾はフリーステップといい、カリキュラムを決めて
急ぎです。お願いします。 ある塾2つを迷ってます。 A塾はフリーステップといい、カリキュラムを決めてもらってその大学にあった形式で勉強していく。 B塾は関西個別指導学院といい、元々頭のいい友達が第1希望の同志社大学合格してる塾(教室も同じです)。(自分は頭悪いしほぼ合格できない感じですが目指してます) カリキュラムはなく宿題を出されてやってくる感じです。 値段はどちらも同じくらいで、B塾の方が距離は遠いです。合格実績は当てにならないとネットにあったのであまり詳しくみてません。フリーステップは一応難関大学は合格実績にありました。 どちらの方がいいかまよってます。どちらがいいと思いますか?
質問日時: 2022/10/03 15:58 質問者: おなしゃす
解決済
1
0
-
塾に最近入ってから、2回目の忘れ物をしてしまいました。さすがに塾の先生も怒りますよね...
塾に最近入ってから、2回目の忘れ物をしてしまいました。さすがに塾の先生も怒りますよね...
質問日時: 2022/10/02 21:44 質問者: kanana.
解決済
4
0
-
今日塾の授業が始まる前にトイレでうんこをしました。トイレには流さずに、ポケットの中に忍ばせておきまし
今日塾の授業が始まる前にトイレでうんこをしました。トイレには流さずに、ポケットの中に忍ばせておきました。その後授業が始まり、講師が「この問題どうする!?」と言い出した瞬間に、「うんこを投げる!」と叫んで、講師にうんこを投げつけました。講師の驚く顔を見ずに走って逃げたのですが、ぼくは退塾処分になるでしょうか?
質問日時: 2022/10/01 20:10 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
3
0
-
昨日塾の先生に質問したいとこがあるので○○時頃にきますねーと言って先生から声かけるねと言われ、塾に来
昨日塾の先生に質問したいとこがあるので○○時頃にきますねーと言って先生から声かけるねと言われ、塾に来たのですが一向に先生に話しかけられず見つけられてもいません。ドタキャンされたのでしょうかこれは
質問日時: 2022/10/01 14:15 質問者: てゆゅ
解決済
1
0
-
ある塾についてです。ある塾が怖く無理やり入塾させられそうになったりとかで、今日親を連れてくるように言
ある塾についてです。ある塾が怖く無理やり入塾させられそうになったりとかで、今日親を連れてくるように言われてるんですが、電話で断るのも怖いしもう着信拒否してドタキャンしようかと思ってます。 だけど、住所とか電話番号とかも書かされてバレてます。この場合ってどうしたらいいですかね? 親に相談しても多分自分で何とかしろと言われますし、自分的にも今浪人で危ない時期なのになんでこんなことに悩まされな行けないんだ、と思って腹たってます。電話でも切れられるの分かってますし腹が立ちます。 もうドタキャンの方がマシですよね?
質問日時: 2022/09/30 12:01 質問者: おなしゃす
解決済
1
0
-
入塾を考えてます。 ある塾が、僕の元塾の悪口を言ったり(これは分かります)他の塾の悪口を言ったりで、
入塾を考えてます。 ある塾が、僕の元塾の悪口を言ったり(これは分かります)他の塾の悪口を言ったりで、半ば強制に入塾させようとしてきました。 これがとても苦手でした。結構威圧的な人です。 だけどほかの塾と違うのはほかとは違い結構熱血な感じです。そして自信がめちゃくちゃあり後悔させないついてきて!みたいな感じでした。 自分結構サボる性格なので逆に怖い人とかの方がいいです。 あと、はっきりいって無理なら無理とはっきり言うとかも言われました。 それだけけ自信あるって事か、普通に変な人なのか、金目的かあるいは全てか分かりませんが、そこまで断言できるってことは何かしらあるかもしれないのでここにしようかなと思うのですがみなさんはどう思いますか?
質問日時: 2022/09/30 11:08 質問者: おなしゃす
解決済
3
0
-
入塾を考えてます。 ある塾が、僕の元塾の悪口を言ったり他の塾の悪口を言ったりで、半ば強制に入塾させよ
入塾を考えてます。 ある塾が、僕の元塾の悪口を言ったり他の塾の悪口を言ったりで、半ば強制に入塾させようとしてきました。 これがとても苦手でした。結構威圧的な人です。 だけどほかの塾と違うのはほかとは違い結構熱血な感じです。そして自信がめちゃくちゃあり後悔させないついてきて!みたいな感じでした。 自分結構サボる性格なので逆に怖い人とかの方がいいです。 あと、はっきりいって無理なら無理とはっきり言うとかも言われました。 それだけけ自信あるって事か、普通に変な人なのか、金目的かあるいは全てか分かりませんが、そこまで断言できるってことは何かしらあるかもしれないのでここにしようかなと思うのですがみなさんはどう思いますか?
質問日時: 2022/09/30 10:13 質問者: おなしゃす
解決済
1
0
-
塾の先生に強引に入れられそうで怖いです。どうしたらいいでしょうか? ある塾をやめて違う塾に行こうと思
塾の先生に強引に入れられそうで怖いです。どうしたらいいでしょうか? ある塾をやめて違う塾に行こうと思ってます。 その塾にいる先生が苦手です。めちゃくちゃ強引で前の塾や(これは分かります)他の候補の塾の悪口を初対面で言ってきたり、僕の行こうとしてる学部を1教科で受けれると言ったら多分冗談ですがしょぼい大学やなと言ったりします。 入塾もほかの塾の体験があると言ってるのにそこもう行かんかったらいいやん時間ないんやで?(本音か他のとこでいいとこ見つけられるのが怖いからかもです)と言われたりしました。それも強引な感じで言ってきます。 決める時もどうせ他のところ行かないしここで決めたら?と威圧的に言われ結局僕は弱いのでまあ、と感じで今日来て正式に契約書書かされるつもりです。 電話で話した時も頑張ろうぜ!弱気なこと言ったダメやで、こんな言ってくれる塾長おる?(この言葉が引っかかりました)など言われました。 こんなに胡散臭い感じですが 何故か自信満々で、絶対後悔させないから、どっか受かろ。ここは無理なら無理ってはっきり言うしと言われ、厳しい事も普通に言うからなども言われ、確かにその熱意とかは他の塾とは違うものを感じました。 体験授業もよく(バイトがしました)自分が分からないところも直ぐに分かりました。 もし上記の悪口などがなければ即決してたと思うのですが、それがあり迷ってます。教えるのはバイトの人なんですが、どうしたらいいでしょうか? 本当に行くか迷ってて、多分明日行ったら半強制で即決させられると思います。なので、皆さんの意見や自分の見解しだいで、やめるなら断りの電話でも切れてくる可能性あるので着信拒否してドタキャンしようと思ってます。 みなさんはどう思いますか?
質問日時: 2022/09/30 04:40 質問者: おなしゃす
解決済
2
0
-
塾の先生が怖くて行くか迷ってます。 理由が前の塾で上手くいかず探してると言ったら、前の塾の悪口を言い
塾の先生が怖くて行くか迷ってます。 理由が前の塾で上手くいかず探してると言ったら、前の塾の悪口を言い始めて、今色々な塾を見てると言ってもその塾の悪口を言い始めました。前の塾の悪口は憎いとか可哀想とかそんだけ金払わせられてるのに良心痛まんのみたいな感じで、探してる塾に対してはあそこはダメ身にならんみたいな感じです。 結局他の塾はやめてここにしろみたいな感じで 半ば強制で決めさせられた感じです。(まだ決めてませんが) 他にも僕の受ける学部が1教科で受けれると言うと、しょぼい大学やなと悪口を言い始めました。(ここは謎すぎました) あと、初対面なのにタメ語でグイグイ来る感じや、僕の参考書を許可なく触りまくる点など苦手でした。 だけど、他の塾と違うのは楽観的ではなく厳しめの事を言われたり、結構きついことを言われるところです。ここが僕にはあってる部分かなと思います。 一応クチコミ見たんですが、僕と同じ意見の人は一人もいなく不思議に思ってます。 ここの塾に入学かなとは思ってるんですが、いいと思いますか?
質問日時: 2022/09/30 00:16 質問者: おなしゃす
解決済
1
0
-
バイト 過大評価 こんにちは。塾講師のバイトをしているものです。 大学2年です。 自分の塾は生徒アン
バイト 過大評価 こんにちは。塾講師のバイトをしているものです。 大学2年です。 自分の塾は生徒アンケートをとります。そんなにいい授業を自分はしていないと思うのですが、校舎内で最も良かったそうです。また、そのようなこともあり、昇給や新しい仕事を任されることが多くなりました。 今学期は、結果をキープしないといけない、成績をもっと上げなければならないというプレッシャーなどがあり、(濁させてください。)予習などもより一層の力を入れてやってみたのですが、授業が上手くいきません。予習しても頭が真っ白になってしまうことが多いです。予習してない方がマシまである時があります。しかし、周りからは優秀だからと太鼓判を押されてしまいます。確かに生徒の成績は上がる生徒の方が多いかもですが、それでも辛いものがあります。大学との両立が出来てないのかと考えたのですが、前学期と変わったことは無いので、そこでは無いです。 色々あって詳しく質問できなくて申し訳ないのですが、プレッシャーに勝つ方法や、今まで通りに仕事できる方法はありますでしょうか? 拙い文章で申し訳ないのですが、 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/29 23:31 質問者: とわたく
解決済
2
0
-
緊張?しやすい生徒
塾講師(女性)です。緊張しやすい男子生徒(中3)の担当です。 個別指導中に狭いブースに入りたがり(緊張する、周囲がうるさいそうです)、 結構近づいてきたり、呼吸が荒くなったり(結構はっきり聞こえます。気味が悪いです)、 一時間前にトイレに行ったばかりなのに急にトイレに立ったりします。 この生徒は・・・本当に緊張しやすいんでしょうか? 気味が悪いのですが、塾長に相談した方がいいでしょうか? ※下ネタではなく本当の話です。
質問日時: 2022/09/28 23:15 質問者: スマトラマンデリン
ベストアンサー
1
0
-
新しい塾についてです。 新しい塾に行くことになったんですけど、その塾に関して塾長と話した時にかなりガ
新しい塾についてです。 新しい塾に行くことになったんですけど、その塾に関して塾長と話した時にかなりガツガツ来られて、俺と頑張ろうぜ!諦めたらあかん!そんな考え持ったらダメ!ここまで言ってくれる塾長おる?と言われました。 自分は疑ってかかるタイプでこう言うのもここに引き取るための戦術?かなと思ってます。 実際色々な塾を探しててと言った瞬間に口調が下がりました。 この人は信用してもいいんでしょうか?
質問日時: 2022/09/28 22:11 質問者: おなしゃす
解決済
3
0
-
塾で中学3年生の模試の解説をするのですが、わからなかったところの解説をするだけより、軽くやり方を伝え
塾で中学3年生の模試の解説をするのですが、わからなかったところの解説をするだけより、軽くやり方を伝えて生徒にもう一回やってもらったほうが、生徒にとって効果あったりしますか?
質問日時: 2022/09/27 19:06 質問者: なべり
解決済
3
0
-
TOEIC700ってどれくらい難しいですか? 今金のフレーズと文法の参考書は一通り終えたのですがこの
TOEIC700ってどれくらい難しいですか? 今金のフレーズと文法の参考書は一通り終えたのですがこの先どれくらい時間かかりそうですか? 元々英語は苦手です。
質問日時: 2022/09/27 15:53 質問者: 2580りん
解決済
3
0
-
浪人生です。最初はやる気出してやっていたものの全然成績上がらずあと半年です。塾も辞めさせられ自分の金
浪人生です。最初はやる気出してやっていたものの全然成績上がらずあと半年です。塾も辞めさせられ自分の金で行くことになりみうやる気が出ません。 勉強していてもどうでもいい感じでFラン行こうかなと思ってます。だけど、第1志望は行きたい気持ちは変わりません。どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2022/09/27 15:01 質問者: おなしゃす
解決済
3
0
-
家庭教師のアルバイトをしている大学生です。生徒は良いのですがその母親か勉強ができないことや習慣がつか
家庭教師のアルバイトをしている大学生です。生徒は良いのですがその母親か勉強ができないことや習慣がつかないことを僕のせいにしてきます。しかも辞めた方がよろしいでしょうか?と言っても辞めさせてもくれません。どうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2022/09/24 23:16 質問者: r47789
解決済
2
0
-
身近にいる大逆転に成功した人を教えてください。 僕の知り合いは、とある出来事がきっかけで偏差値55く
身近にいる大逆転に成功した人を教えてください。 僕の知り合いは、とある出来事がきっかけで偏差値55くらいから約1年で偏差値75まで上げて京大理系が余裕で狙えるレベルに到達しました。 彼は今高3の受験生で、勉強時間はおそらく1日あたり8時間くらいです。 彼は塾では最も上のクラスのトップで進学校でもトップです。彼はおそらく天才肌なのでしょう。
質問日時: 2022/09/24 22:45 質問者: 白い桜もち
解決済
1
0
-
解決済
6
0
-
身長187cmです。 身長187cmです。 採点バイトがしたいのですが、私の字は変わっています。読め
身長187cmです。 身長187cmです。 採点バイトがしたいのですが、私の字は変わっています。読めるのは読めるのですが、少しいびつです。解説やコメントを記入するとき大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/09/21 18:19 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
2
0
-
今中二で塾に通っているのですが、勉強している内容が最近いまいち理解しずらくて成績が下がってきているの
今中二で塾に通っているのですが、勉強している内容が最近いまいち理解しずらくて成績が下がってきているので塾を増やしたいとおもっています。 今行っているところは週2で1教科1時間半(数学と英語のみ)で集団です。 個人のところに行きたいのですが、個人はあまり良くないですか? 塾増やすだけでは成績はなかなか上がらないと言われるかもですが、勉強時間を増やしたくて、、 塾に行ったら集中できるんです 。 今の塾は自習室が3年生だらけでいけないです
質問日時: 2022/09/20 23:14 質問者: pipi_syu
ベストアンサー
2
0
-
腹立つ! くそ小さないつ潰れてもおかしくない零細塾の塾長が「勉強教えてやってるんだぞ!」といつも偉そ
腹立つ! くそ小さないつ潰れてもおかしくない零細塾の塾長が「勉強教えてやってるんだぞ!」といつも偉そうな態度でした!こっちはお金払ってるんだぞ!このくそ小さな塾の塾長の方が上なのですか?
質問日時: 2022/09/20 17:22 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
3
1
-
塾の指導方法
個別指導の塾の場合、指導の際はどういったテキストを使いますか? 私が勤務していたところは生徒一人一人のレベルに応じて、教科書、学校の副教材、市販の問題集を組み合わせるようになっておりました。 大手では塾が開発したテキストを使うと聞いたのですが・・・ 友人等で塾に勤務している人がいないため、教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2022/09/18 16:53 質問者: スマトラマンデリン
ベストアンサー
1
0
-
予備校で女作って、授業も簡単だからとかいう理由で切ったり、全然できてないのに先生がゴミだからって理由
予備校で女作って、授業も簡単だからとかいう理由で切ったり、全然できてないのに先生がゴミだからって理由で授業切るやつってどう思いますか
質問日時: 2022/09/18 08:34 質問者: eamztpat235
解決済
4
0
-
浪人生で付き合ってないけど休日2人で遊びに行っちゃう男女ってやばいですか?
浪人生で付き合ってないけど休日2人で遊びに行っちゃう男女ってやばいですか?
質問日時: 2022/09/17 21:28 質問者: eamztpat235
解決済
4
0
-
質問です。中2です。 19:00からいつも塾があります。 2時間程度あるのですが、20:00から友達
質問です。中2です。 19:00からいつも塾があります。 2時間程度あるのですが、20:00から友達と会う約束をしてしまいました。 どうしてもその日は会いたいので塾を早退したいです。 何か言い訳思いつかないですか。 友達と会うといったら早退は断られると思います。 なんとかお願いします!
質問日時: 2022/09/17 21:00 質問者: kaleidofiesta
ベストアンサー
5
0
-
塾正社員の退職 2
以前にも同様の質問をさせていただいた者です。 一か月前に「辞めます」と口頭で伝え、退職届を出し、(場合によっては郵送) あとは担当生徒の時間だけ来て、二週間後(ないし一ヶ月後)に退職すればOKですか? 「授業がない時間」が問題で、誰もいない教室で頭のおかしい塾長と二人でいるのがイヤなのですが。 (キレると何をするかわからない。異様に痩せており、ものすごく怖い)
質問日時: 2022/09/16 23:55 質問者: スマトラマンデリン
ベストアンサー
2
0
-
塾の先生に自習でも来ていいからね(来てほしい感じ)と言われたのですが、自分は家で自習しようと考えてい
塾の先生に自習でも来ていいからね(来てほしい感じ)と言われたのですが、自分は家で自習しようと考えています。行かなかったら申し訳ない感じがするのですが、行った方がいいですか?
質問日時: 2022/09/15 18:11 質問者: ヘイホー104
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
公文と学研はどう違いますか
6歳の子を塾に行かせたいのですが、公文教室や学研教室とかありますが違いはありますか?お奨めはどちらですか?詳しい方教えてください。
質問日時: 2022/09/15 07:28 質問者: 大和男児
ベストアンサー
2
0
-
50人のクラスで数学と英語の試験をしたところ数学の合格者は38人、英語の合格者は32人、両方合格した
50人のクラスで数学と英語の試験をしたところ数学の合格者は38人、英語の合格者は32人、両方合格した生徒は24人。 任意に選んだ生徒が数学の不合格者だったときその生徒が英語の合格者である確率を求めよ 教えてください
質問日時: 2022/09/13 18:48 質問者: てゆゅ
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
塾講師バイト、集団と個別指導塾では時給が2倍違うけど、どうしてこんなに差が出るのですか?
塾講師バイト、集団と個別指導塾では時給が2倍違うけど、どうしてこんなに差が出るのですか?
質問日時: 2022/09/11 12:39 質問者: ちゃーしゅー
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
最近宿題が多いで有名な〇〇塾に入塾したのですが、一週目は毎日自習室通ってたのですが二週目、三週目は自
最近宿題が多いで有名な〇〇塾に入塾したのですが、一週目は毎日自習室通ってたのですが二週目、三週目は自転車でいってるため台風、雨後は学校のテストが重なり忙しすぎて行けませんでした。 一応高3受験生なのでこいつ他の子と違って勉強しないなと思われていると思います。 現に二週目からの宿題が全くできていません。 単位制なので今中間テストがあり成績に入るので必死で勉強してたら体力の宿題が溜まって追いつかない状態になってます。 全て私が悪いだけなんですけど。 本題なのですが今日久しぶりに自習しに行ったと思ったら学校に提出する紙を出し忘れていたみたいで1時間で自習室を出てきてしまいました。 先生に笑われました。ハハハ…もう帰るのねみたいな感じで言われました。 明らかに私悪目立ちしてますよね…。 テストも単位制の学校なので遠くまで行かなきゃ行けなくて三日間5時起きで家に帰ってくるのは22時前でした。皆さん毎日学校に行って受験勉強してるのにこれくらいで…と自分が嫌になります。 自分なりにこの2週間弱忙しすぎて…。 でも周りから見たらそれくらいなんだよって感じだし私も他の人に比べて何もしてない自覚はあります。 毎日自分の嫌なところばかり見つかるので本当に嫌です。
質問日時: 2022/09/08 17:28 質問者: gdpd
解決済
2
0
-
小4から塾は田舎では珍しいのでしょうか
僕は、秀英予備校と佐鳴予備校 で悩んだ結果、 悩んだというか、小4の募集があったのが秀英予備校だったので、そちらにしました それは、2006年の話です では、もっと、前は、90年代とかは、小4はなかったのでしょうか
質問日時: 2022/09/06 21:33 質問者: にくぼし
ベストアンサー
3
0
-
塾でアルバイトをしている大学生です。 私は、毎週固定で中3の女の子の数学を教えています。その子は志望
塾でアルバイトをしている大学生です。 私は、毎週固定で中3の女の子の数学を教えています。その子は志望校も地元ではかなり上の高校を目指していて、単元の基礎はある程度できていると思います。模試のような少し難しい問題になると、大門の最後の方の問題の正答率が悪くなります。結局は基礎が出来ていたらどんな問題でもできると聞きますが、やはりその通りで、その子の基礎がまだできていなかったのでしょうか?また、模試の大門の最後の方の難しいと言われる問題が解けるようになるにはどんな訓練が必要ですか? どなたか教えて頂けると助かります。参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/06 18:23 質問者: なべり
解決済
5
0
-
snsは各種教室や学習塾の新規生徒獲得に本当に有効か?
「現代では各種教室・学習塾・予備校の新規生徒の獲得はsnsを通じてが常識!」 というのは本当でしょうか? 例えば、「インスタを観たのがキッカケで、英会話教室に通い始めました」のようなsnsキッカケで習い事を始めた方がいましたら、簡単な経緯を教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2022/09/04 17:40 質問者: Riddle1111
解決済
1
1
-
チャレンジタッチを使い倒した上に進研ゼミ個別指導教室に行くのと集団塾に行くのはどちらが頭良くなります
チャレンジタッチを使い倒した上に進研ゼミ個別指導教室に行くのと集団塾に行くのはどちらが頭良くなりますか?
質問日時: 2022/09/04 10:47 質問者: kanana.
解決済
1
0
-
小学2年性子供を夏休みから公文に通わせています。 算数と国語の2教科を勉強させています。 そこで質問
小学2年性子供を夏休みから公文に通わせています。 算数と国語の2教科を勉強させています。 そこで質問なのですが、現在子供は算数と国語の2教科で合計約1時間ぐらい公文で勉強をしていますが、これが例えば算数の1教科だけの場合は30分ぐらいで公文での勉強が終わるという事なのでしょうか? 1教科だけでも1時間ぐらいは公文で勉強するのでしょうか? もしそうだとしたら月謝はしっかり2教科分(1教科分x2)支払っているのに1教科しか受けない人に比べて複数教科受ける人は1つ1つの教科の勉強する時間が少なく、複数教科受けるのは損な気がします。 公文のシステムに詳しい方がいらっしゃれば公文の良い使い方を教えてください。
質問日時: 2022/09/03 06:10 質問者: パジャマン
解決済
2
0
-
塾講師の教材費
個別指導塾で働いています。指導する生徒ごとに市販の問題集、学校と同じ教材を自費で購入させられます。手当は一切出ません。生徒一人につき3冊(5000円ほど)になります。 いわゆる塾教材も新刊を買うように言われましたが、他塾でもこういうモノ(すべて自腹?)なのでしょうか。月2万は超えます。
質問日時: 2022/09/01 21:31 質問者: スマトラマンデリン
ベストアンサー
1
0
-
偏差値は50あるかないかくらいで入塾したりしてあと5ヶ月で関関同立受かることは可能でしょうか?ちなみ
偏差値は50あるかないかくらいで入塾したりしてあと5ヶ月で関関同立受かることは可能でしょうか?ちなみに高校が特殊なので時間はかなりあります。またおすすめの塾などがあれば教えて欲しいです。 (変なコメントなどは控えていただきたいです。)
質問日時: 2022/09/01 18:50 質問者: いろいろ質問します
ベストアンサー
7
0
-
集団指導の塾で講師のバイトをしている大学3年生です。 9月から新しく担当する予定の小5のクラス(女子
集団指導の塾で講師のバイトをしている大学3年生です。 9月から新しく担当する予定の小5のクラス(女子8人)が学級崩壊状態のようです。 実際、これまでそのクラスを側から見ていてとてもうるさい印象です。 教室長や8月まで担当していた先生曰く、授業中の私語がひどく平気で後ろを向いて喋っているそうです。教科書やノートもなかなか開かず板書も写さず、発問しても「分かんなーい」と言ったり「なんで私に当てんの?」と言って反抗してきたり、下ネタなどふざけた解答をしたり、すぐに先生の揚げ足をとって先生を困らせたりするそうです。先生が注意すると、屁理屈を言ってそれに対して周りも同調して先生に反抗してくるそうです。 さらに授業中に先生がホワイトボードの方を向いている隙を狙ってお菓子を食べたりという話も聞きました。 こんな状態なのですが、前に授業態度があまりにもひどく教室長がこのクラスの生徒を泣くぐらいまで厳しく叱ったら、親からクレームが入り、それ以来普通に注意するだけでもクレームが入るようになり、クレーム防止のために注意できない状態だそうです。教室長からは授業態度の悪い子だけを集めたクラスだから基本注意しなくていいと言われました。 大学1年生から塾でバイトをしていますが、こんなクラスを担当するのは初めてです。教室長は放任でいいという感じですが、お金ももらっていますし、反抗されたり授業妨害されたりすると僕のメンタルにもくるしストレスにもなると思うので、なるべく学級崩壊?しないような感じにしたいです。 そのためには、初回の授業が1番大事だと思っています。初回の授業はどんな感じで進めたらいいでしょうか? なるべく具体的なアドバイスをいただけると助かります。
質問日時: 2022/09/01 18:00 質問者: kakuassyu
解決済
2
0
-
私の身長は187cmです。 河合塾の英語の塚越先生ってそんなにすごいですか?なんかネットでは超評判い
私の身長は187cmです。 河合塾の英語の塚越先生ってそんなにすごいですか?なんかネットでは超評判いいんですが、正直普通の正統派の授業でした。
質問日時: 2022/09/01 17:27 質問者: ぴよぴよ君
ベストアンサー
1
0
-
小学生の叱り方。 塾講師のバイトをしている大学生です。 バイトでは小学生を担当しているのですが、叱ら
小学生の叱り方。 塾講師のバイトをしている大学生です。 バイトでは小学生を担当しているのですが、叱らないといけない場面で上手く叱れずに困っています。 授業中の私語や宿題をやってこなかった時など、その場で「しゃべるな」とか「なんで宿題やってこなかったの」など短い言葉で注意することはできるのですが、それだと効き目があまりなく私語などはまたすぐに始まってしまいます。そこで、少し長めに叱ろうとしてみたのですが、言いたいことがまとまらず上手くいきません。叱ろうとしても上手くいかないのと生徒から嫌われてしまうのでは?などとも思ってしまい、叱ろうとする回数がどんどん減っています。 その結果、この前、違う先生から聞いたのですが僕が担当している小5のクラスの女子が「〇〇先生(僕のこと)は怒んないから〇〇先生の授業は騒ぐの」と言っていたらしく、生徒からは怒らない先生と思われなめられています。 小学生を上手く叱るにはどのようにすればよいですか?
質問日時: 2022/08/31 11:38 質問者: yu-geoghum
解決済
6
0
-
ベストアンサー
4
1
-
解決済
4
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【予備校・塾・家庭教師】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
冷やかしはやめてください。 中2男...
-
河合塾マナビスで受けた全統模試っ...
-
塾講師のクレームについて。 クレー...
-
これは才能ですか?? 高2の女です...
-
塾行きたくありません。 個別指導の...
-
2浪なんですが、親に3浪させてもら...
-
塾について質問です。 現在、中学校...
-
受験生です。塾の自習室に通ってい...
-
GMARCH入試の国語で漢字全問ミスっ...
-
関東圏の河合塾(特に池袋校)の早...
-
2000年前半に代々木ゼミナール予備...
-
公立高校の補講/補習は、公のものな...
-
一浪都立大って浪人失敗?
-
どれぐらいのすごさか
-
家庭教師をやってる学生に質問です。
-
既に浪人で成人している、かつ予備...
-
至急!!私は浪人が決まりました。...
-
AO入試塾についてです。今高一です ...
-
塾についての質問です。通常の授業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
学校の教師にクズが多いことについて
-
問題数が60問で合格点が70点の場合...
-
予備校についていくつか疑問があり...
-
河合塾の英語の学力到達度テスト2月...
-
偏差値40から3000時間河合塾マナビ...
-
浪人って実際どのくらいイメージ悪...
-
既に浪人で成人している、かつ予備...
-
MARCHの文系に受かるには高2の5月の...
-
武田塾のコースについて質問です 今...
-
塾の三者面談。今年受験生の息子の
-
冷やかしはやめてください。 中2男...
-
至急 塾でバイトをしてます。 今日...
-
塾講師のクレームについて。 クレー...
-
公立高校の補講/補習は、公のものな...
-
受験生です。塾の自習室に通ってい...
-
一浪都立大って浪人失敗?
-
はじめまして 河合塾に通っている高...
-
塾行きたくありません。 個別指導の...
-
学校や塾の自習室で赤シートを使っ...
おすすめ情報