回答数
気になる
-
塾講師のバイトを先日受けてきた大学3年です。筆記試験はかなり出来ましたが3年生ということで落とされる
塾講師のバイトを先日受けてきた大学3年です。筆記試験はかなり出来ましたが3年生ということで落とされることはありますか?
質問日時: 2022/06/09 19:31 質問者: 2580りん
解決済
1
0
-
こんにちは。塾講師のバイトを始めた大学一年生です。私は塾が取り入れている教材を用いて、中学二年生に数
こんにちは。塾講師のバイトを始めた大学一年生です。私は塾が取り入れている教材を用いて、中学二年生に数学を教えているのですが、私はいままで感覚で問題を解いてきたので、うまく教えることができません。中学生に数学を教える時のコツを教えてください。
質問日時: 2022/06/09 09:04 質問者: sushiumasugi
ベストアンサー
3
0
-
東進の東工大の冠模試を申込みました。 個人申込なのですが、結果は高校の先生にもわかってしまうのでしょ
東進の東工大の冠模試を申込みました。 個人申込なのですが、結果は高校の先生にもわかってしまうのでしょうか?申し込みの際に高校名を入力しましたが、高校コードみたいなやつは入力しませんでした。
質問日時: 2022/06/05 21:03 質問者: 金井さな
解決済
1
0
-
テスト勉強のときに、ギャーギャー騒ぎまくって癇癪起こしながら親と勉強するのは普通ですか?それとも、病
テスト勉強のときに、ギャーギャー騒ぎまくって癇癪起こしながら親と勉強するのは普通ですか?それとも、病気ですか? 中一の妹のことです。
質問日時: 2022/06/05 20:13 質問者: 匿名通りすがりさん
解決済
4
0
-
塾講師パートをしている、子育て中の主婦です。 個別指導ですが、沢山の小学生を受け持つことになりました
塾講師パートをしている、子育て中の主婦です。 個別指導ですが、沢山の小学生を受け持つことになりました。 小学生の保護者様、私のようなお母さん講師に求めるものは何ですか? 接し方とか、親御さんが求めるものとか、何でもいいのでご意見募集してます。
質問日時: 2022/06/04 21:35 質問者: ちゃーしゅー
解決済
4
1
-
精神的にも身体的にも疲れて塾をサボってしまいました
中1です。 最近、部活・家庭勉強・塾・体力テスト(学校の)・部活の試合(野球部)があり、塾をサボってしまいました。 すぐに親にバレたのか電話がかかってきました。 どうすれば良いか分からず苦しいです。 助けてください。
質問日時: 2022/06/03 20:56 質問者: yydken
解決済
3
1
-
「親は若い時はろくに勉強もしなかったくせに勉強しろ、という。なんで過去の自分ができなかったことを自分
「親は若い時はろくに勉強もしなかったくせに勉強しろ、という。なんで過去の自分ができなかったことを自分にだけいうの?」 と生徒に聞かれました。 私は塾講師です。 皆さんならどう答えますか?
質問日時: 2022/05/31 19:22 質問者: ちゃーしゅー
解決済
6
0
-
オンライン家庭教師ってどうですか?またウェブライターのバイトとかも!
オンライン家庭教師ってどうですか?またウェブライターのバイトとかも!
質問日時: 2022/05/31 00:40 質問者: r47789
解決済
2
0
-
河合塾の夏期講習の講座で迷っているんですが、面白くて好きな先生や美人だから好きな先生の講座を選んでも
河合塾の夏期講習の講座で迷っているんですが、面白くて好きな先生や美人だから好きな先生の講座を選んでもいいでしょうか?それともしっかり考えるべきですか?もう迷いすぎていて決まらないんです。
質問日時: 2022/05/30 23:24 質問者: リンゴミカン
ベストアンサー
1
0
-
高三英検4級レベルにも満たないかもしれません。 明日進研模試(マーク)ですが偏差値30行かないと思い
高三英検4級レベルにも満たないかもしれません。 明日進研模試(マーク)ですが偏差値30行かないと思います。 ただ大学に行きたいです。中学不登校で高校は通信で1ミリも勉強してこなかった社会不適合者クソ人間です。 最近ずっとひとりで5時間〜8時間中一の問題からやってるのにわからなくて進みません。 YouTubeとすたサプを見て問題集をやったりしてますがもう無理そうです。 大学といってもすごい大学に行きたい訳じゃないです。ただ偏差値50までは行きたいです。 こんな馬鹿な社会不適合者でも今から教えてくださるおすすめの塾ってありますか? 大阪、京都で探していて資料請求や調べたりもしているのですがなかなか分からなくて。 家では母が病気なので家事をやってあとはバイトに行っていました。 塾に通うならバイト代で払うつもりです。貯金もある程度はあります。 ただそこまで高すぎる所は無理そうなのですが知っていらっしゃるところがあれば教えて頂きたいです。 こんな馬鹿な質問で申し訳ありません。
質問日時: 2022/05/29 17:25 質問者: gdpd
解決済
2
0
-
河合塾の校舎にいる人たちめっちゃうんちしてるんだけどどうして? 個室めっちゃ閉まってるw
河合塾の校舎にいる人たちめっちゃうんちしてるんだけどどうして? 個室めっちゃ閉まってるw
質問日時: 2022/05/29 16:30 質問者: リンゴミカン
ベストアンサー
1
0
-
塾の授業中に当てられて答えられません。 はじめまして。私は高校生で、現在集団塾に通っています。 その
塾の授業中に当てられて答えられません。 はじめまして。私は高校生で、現在集団塾に通っています。 その塾の先生が授業中に当ててくる感じの人で、最初の方は普通に答えられていました。ですが少し前の授業で難しめの問題で当てられて間違えてしまい、そこからどんなに簡単な問題で当てられても緊張してしまい答えられなくなってしまいました。同じクラスの友達とかもいるので、とても恥ずかしいです。 それと同時に、演習問題解く時も簡単な計算とかで間違えるようになってしまっています。解けないとまずい、馬鹿だと思われると緊張して更に解けなくなってます。悪循環なんです。その先生は自分の姉も共通で知ってて、当てられた時に解けなさすぎると機嫌悪くなって怒られるらしいんです。 姉はその先生に気に入られてるっぽいので、それもさらにプレッシャーです。 どうすれば緊張せずに答えられることが出来ると思いますか? 塾が嫌いになりそうで怖いです。
質問日時: 2022/05/27 23:44 質問者: m1kuru
解決済
2
0
-
今高3のものです 6月から今の地元の塾とかけもちして東進行こうと思ってるのですが、自習室やら色々で家
今高3のものです 6月から今の地元の塾とかけもちして東進行こうと思ってるのですが、自習室やら色々で家から1番近いところに行くことにしました。 高校の友達は1人もいないと思います(ほぼ確です) そこでなんですがホームルーム?っていうのが東進にあるのですか? お菓子パーティーとか人狼するとか、調べたらたくさんでてきましたが、、 この高三の時期に本当にそんなことするのでしょうか、 あと他校の人達ばかりで友達出来なさそうなのでホームルームあってほしくないです
質問日時: 2022/05/26 19:49 質問者: soooooo.t
解決済
0
0
-
個別指導塾講師のアルバイトをしている大学1年生です。質問ではないかもしれませんが、意見を聞かせていた
個別指導塾講師のアルバイトをしている大学1年生です。質問ではないかもしれませんが、意見を聞かせていただきたく書かせていただきます。 ❶昨日アルバイト研修が終わりました。その時に先輩についてもらったのですが、顔を合わすなりそうそう「はぁ〜めんどくさっ」と言われてしまいました。 そんなに新人はめんどくさいものなのでしょうか、、 ❷研修は二日間しかなく、その二日間ですら指導がなく、いきなり授業しろと言われてしまいました。これは普通のことなのでしょうか。 ❸担当生徒制ではないので、毎回毎回生徒さんが変わる状況で、何の授業をするかはその日に決めるスタイルです。得意教科ならいいのですが、担当外の教科の授業はなかなかハードです。(担当外の教科は事前に塾長にお伝えしています。)これは普通のことなのでしょうか。また、いきなりわからない質問をされた時の対処法はありますか?? 塾講師は生徒さんの成長を感じることができるとてもやりがいのあるお仕事だと思います。よって、塾講師アルバイトを辞めたくはないのです。私自身成長できるようにご意見、ご感想ご叱責のほどよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/05/26 16:04 質問者: ななはよわ
ベストアンサー
3
0
-
中2です。 私は佐鳴塾に通っているのですが辞めることにしました。 先生はとても良い人たちばかりで楽し
中2です。 私は佐鳴塾に通っているのですが辞めることにしました。 先生はとても良い人たちばかりで楽しいのですが授業のペースが早く、追いつけません。 私の佐鳴では同じ中学校の人たちが半数ぐらいいてその中に私の苦手な人がおり雰囲気があまり好きではありません…。 親にはちゃんと言って許可はもらいました。 ですが、塾長になんて説明すれば良いのでしょうか。 中2という大切な時期に辞めて、しかも理由がなあと…。 とりあえず今日か明日に辞めることを母と一緒に伝える予定なのですがなんて言えばよいのでしょうか…。 (電話ではなく直接塾に言って言おうかのと思ってます)
質問日時: 2022/05/26 15:30 質問者: egg_2
解決済
5
0
-
東進から無料授業体験5回分みたいな招待状っぽい手紙が家に届いたのですが、この無料体験は事前の電話なし
東進から無料授業体験5回分みたいな招待状っぽい手紙が家に届いたのですが、この無料体験は事前の電話なしで行ってもいいのですか?
質問日時: 2022/05/26 07:03 質問者: soooooo.t
解決済
4
0
-
中学2年生女子です。 8歳歳上の塾の先生に恋?しています。(多分、、、) 先生と生徒が付き合うって事
中学2年生女子です。 8歳歳上の塾の先生に恋?しています。(多分、、、) 先生と生徒が付き合うって事は流石に無理でしょうか?
質問日時: 2022/05/25 16:39 質問者: 中1女子剣道部
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
僕は暗記が苦手です。ちゃんとしたらできるんですがいつも60パーセントぐらいの本気度でやって塾のテスト
僕は暗記が苦手です。ちゃんとしたらできるんですがいつも60パーセントぐらいの本気度でやって塾のテスト合格しません。普通の人だとサボっても合格出来るとか、焦って1日前にやってもできたとか言う人が多いんです が、僕ってワーキングメモリとか低いのでしょうか?
質問日時: 2022/05/21 19:01 質問者: Ninja222
解決済
2
0
-
アラフィフ女子、塾正職員は勤まりますか?
こんばんは。いつもお世話になっております。 50歳で塾での指導経験がほぼない者ですが、塾の正社員は勤まりますか? 夏期講習、冬期講習、遠方への家庭教師などが業務に含まれます。 月の勤務時間は短いのですが、特に講習が心配です。 指導経験は高校の一科目のみです。
質問日時: 2022/05/19 20:24 質問者: 脱出作戦
ベストアンサー
6
0
-
現在仮面浪人中で個人契約の家庭教師を雇って勉強をしています。 この家庭教師の先生に幾つか問題がありま
現在仮面浪人中で個人契約の家庭教師を雇って勉強をしています。 この家庭教師の先生に幾つか問題があります。 まず授業に遅れるやって来る事と授業の先延ばしをする事です。最近になってもしかして自分を舐めてるのではないかと思い、この行動を取られると嫌な気持ちになります。 これだけなら良いのですが僕にお金を貸して欲しいと言ってきた事もかなり問題ではないかと思いました。 お金を貸す時は、返ってこないつもりで貸せと言われていますがお金を貸してほしいと先生に言われた時、その時先生を信頼していたので貸してしまいました。(今思うと先生は、僕を試していたのではないかと疑心暗鬼になりお金を貸した事を後悔しています。) それと授業料の支払いを受験が終わってから一括で払うという形で約束をしていたので貸したお金(期限付き)を返さずにドタキャンする事は、無いだろうと思っていました。 このように自分が悪い所もかなりありますが、先生にも問題があるのではないかと思い他の方に意見を聞かしてもらおうかと思いました。 因みに家庭教師の先生の授業や勉強の指導は、とても為になっておりまだ雇って1ヶ月ぐらいになりますが勉強もきちんとできるようになってきました。
質問日時: 2022/05/19 16:04 質問者: Meshia36
解決済
2
0
-
塾社員の労働条件
こんばんは。いつもお世話になっております。 塾から内定通知を頂いたのですが、労働条件詳細が記載されていません。 (休みの日、勤務時間、月給) 面接の際に口頭では説明がありましたが、塾の世界とはこういうものなのでしょうか。 詳細を確認する(書面)でもらうことは特に問題ないと思いますが、 どうなのでしょうか。 蓋を開けてみたら「ええっ?」という話のような気がしてきました。 承諾書は出してしまいました。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2022/05/18 23:46 質問者: 脱出作戦
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
塾を体調不良で休みたいのですが、なんと言えばいいでしょうか。
塾を体調不良で休みたいのですが、なんと言えばいいでしょうか。
質問日時: 2022/05/17 12:05 質問者: なまさみなかやにさやさか
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
河合塾 講座をやめるかどうか
こんにちは。河合塾の私立文系志望の浪人生です。 Listening Trainingを取り止めるか悩んでいます。 ICUを併願する為にListening Trainingという講座を取っていましたが、今年度の入試日程を確認したところ、第一志望と被っていました。 ちなみに受験校の中でlisteningが必要だったのはICUのみです。 また、講義の内容は完全に二次試験対策で、共通向けではありません。 念の為に、現時点での共通テストのlisteningは9割弱~10割程度です。 ただ、ネイティブの先生が教えてくださるので受験対策を抜きにすれば有意義な時間だと思っているという点、少人数がゆえ、かなり近い距離で教えてくださったので受講を取り止めることに躊躇いもあります。 どちらの選択が良いかご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/16 13:30 質問者: トマトくん。
解決済
1
0
-
6ヶ月あるいは10ヶ月間のアルバイトについてです。 僕は18歳で偏差値73の高校を最近卒業しました。
6ヶ月あるいは10ヶ月間のアルバイトについてです。 僕は18歳で偏差値73の高校を最近卒業しました。現在はマルタに3ヶ月の留学中で7月頭に日本に帰る予定です。 来年2月あるいは来年7月にシドニー大学に入学しますが、その間のバイトを考えています。 元々勉強や教える事が得意なので、個別指導の塾講師を考えていますが、所詮学歴は高卒止まり。資格もそこま手を出していないので高1で取った英検2級、TEAP成績B2のみです。どこの塾も僕を受け入れてくれないのでは、と考えていますが如何でしょうか? また優秀な京大に通う友達曰く、塾講師のアルバイトは研修が長く、6.10ヶ月では厳しいかもと言われました。もしご存知でしたら、それも御記入下さい。 母親には礼儀作法を学ぶためにもホテルマンを強く勧められていますが、個人的には教える方が楽しいですし、得意分野を仕事(アルバイト)で活かしたいと考えています。 もし現実的に厳しいようでしたら、どのような職種がおすすめでしょうか? 多くの質問申し訳御座いません。 何卒よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/05/15 05:21 質問者: Risepaul
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
英語 塾
最近YouTubeで、予備校の先生がやっている英語の授業を見ました。 私が学生時代に公立中高で受けていた授業とは、教え方が全然違いました。 だからみんな塾に行くと成績が上がるのですね。 お金のない子はレベルの低い公立中高の授業しか受けられない。 こんなことがあっていいのでしょうか。
質問日時: 2022/05/13 17:52 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
2
0
-
家庭教師を頼まれました。 塾講師のアルバイトはしているのですが、家庭教師は初めてです。 個人的に頼ま
家庭教師を頼まれました。 塾講師のアルバイトはしているのですが、家庭教師は初めてです。 個人的に頼まれた(知り合いの知り合いの方の家に伺う予定です)ので、どんな風に進めるかなど全く分かりません。 経験ある方、初日からどのように進めていけば良いか教えていただきたいです。 相手は小学四年生で教科は国語と算数で1コマ90分です。
質問日時: 2022/05/11 21:35 質問者: mochimugi_
解決済
1
0
-
塾について 中2です。中1から通い始めて約一年が経ちました。私は集団の方に通っており、今日テストが帰
塾について 中2です。中1から通い始めて約一年が経ちました。私は集団の方に通っており、今日テストが帰ってきました。(中間テスト前の模擬テストみたいなもの) 文系は8割以上とれていたのですが理系が全然取れてなく…。(60点ぐらい…) 親にこのことを伝えたら「個別に変えたらどう?」と言われました。 私の塾は【集団】と【個別】があるのですが集団は5教科45分授業で一気にやるのですが個別だと苦手な教科を集中してできるので個別にしようかなと思ってます。 ですが、個別だと得意な文系がおろそかになってしまうこともあり、正直迷ってます。 それに、中2で集団を辞めて個別にするのもなあと思っており、塾長になんて説明すればいいのか…。 塾に詳しい方、このことについてどう思うか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/10 22:25 質問者: egg_2
解決済
2
0
-
高3女子です。塾の男の先生にやる気の出る言葉下さいって言ったらドキドキ弥生式土器ってきたんですけど、
高3女子です。塾の男の先生にやる気の出る言葉下さいって言ったらドキドキ弥生式土器ってきたんですけど、どういう意味ですか笑
質問日時: 2022/05/08 21:52 質問者: みーたんめん
解決済
2
0
-
今塾の自習室に座っています。すかしっぺをしたらとんでもなくくさかったんですがどうしたらいいのでしょう
今塾の自習室に座っています。すかしっぺをしたらとんでもなくくさかったんですがどうしたらいいのでしょうか?近くに何人も人が座っています。
質問日時: 2022/05/08 10:14 質問者: リンゴミカン
ベストアンサー
3
0
-
塾辞めたい…。 中2です。私は中1から塾に通い始め1年間通っているのですが最近塾が苦痛になってきまし
塾辞めたい…。 中2です。私は中1から塾に通い始め1年間通っているのですが最近塾が苦痛になってきました。 私は頭が良くないのですが親がそういうのを気にしない人です。が、やはり中学生だと受験もあるので自分から「塾に行きたい」と言い始めました。 そこから1年間通い始め最初は普通に楽しくテストで8割は超えていました。 ですが、塾のテストや宿題が多く、中間テストや期末テストと被っていて学校の勉強がおろそかになってしまい、成績が下がっています。それに私の塾は同じ中学の人が多くその人たちの中には私の苦手な人がいます。 そしてなにより塾のレベルが高いです。私はそのレベルについていけず、当てられても答えられないことが多いです。 学校のワークや教科書で予習をしても全然だめです。 中2で辞めるのも勿体無いし、一年間通えてたのに…。自分から行きたいと言い始めたのに私の自分勝手が出てしまい親に言いづらいです。 なにより塾の先生に言いづらいですし塾の周りの人たちの目も気になります。 もうこのまま続けたほうが良いのでしょうか。
質問日時: 2022/05/07 15:50 質問者: egg_2
解決済
6
0
-
塾の先生のことが好きなんですけど、先生のバイト終わりの時間と私の授業が終わる時間が一緒だったりするの
塾の先生のことが好きなんですけど、先生のバイト終わりの時間と私の授業が終わる時間が一緒だったりするのですが、一緒に帰ったりするのってダメなのでしょうか? 私も先生も電車で来てるので、駅まで一緒に行くとかってバレたらやばいですか?
質問日時: 2022/05/05 22:35 質問者: そのさやや
解決済
1
0
-
(学習塾の方針)なかなか理解されない親御さんへんの説明
私の経営する塾の方針は以下の通りです。 ・あるレベル以上の成績の良い生徒はホワイトボードを使って、一斉授業でOK ・あるレベル以下の生徒は集団授業にはついてこれないから、個別指導がおすすめ この方針を丁寧に何度も説明したのですが、なかなか理解していただけない親御さん(お母さん)がいらっしゃいます。 ☆どのように説明すれば理解していただけるのかアドバイスしていただければ幸いです。。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/05/05 16:28 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
4
1
-
小さい頃から塾や家庭教師ざんまいで、高学歴思考の親に育てられたのに、勉強ができない場合はどう立ち直れ
小さい頃から塾や家庭教師ざんまいで、高学歴思考の親に育てられたのに、勉強ができない場合はどう立ち直ればいいですか?
質問日時: 2022/05/01 20:46 質問者: kr2017
解決済
6
0
-
中1です 塾は行った方が良いでしょうか?社会、英語以外は 何となくついていけてます。
中1です 塾は行った方が良いでしょうか?社会、英語以外は 何となくついていけてます。
質問日時: 2022/04/30 23:04 質問者: わあぁ
ベストアンサー
7
0
-
高3女子です。 塾の講師の先生が21歳の大学生の男性の方なんですが、授業中私が眠いから頭起こしてって
高3女子です。 塾の講師の先生が21歳の大学生の男性の方なんですが、授業中私が眠いから頭起こしてって言ったら、肘で肩を押してきてくれたり、みぞおち辺りをツンってやって来たり歌を歌ってくれたり、話す時に私の肩に手を置いて話してきたり、ちょっと内心ドキってしてしまいます。 先生は2年ほど前に彼女と別れてるらしく、今はフリーとか他の生徒と話してました笑 他の生徒には、距離そんなに近くなくて、SOCIALDISTANCEをしっかり守ってる感じです。 私の時だけ、脚もぶつかるし、肘ポンされるし、ボディタッチが少しあります。LINEも先生から、受験生だし分からないとこあったら教えるねって言って交換してくれました。 先生自身私のことをどう思ってるのか知りたいです。
質問日時: 2022/04/28 23:37 質問者: みーたんめん
解決済
2
0
-
浪人生です。 予備校の授業で、予習復習の時間をしっかりとって理解もできてるのですがどうしても時間が余
浪人生です。 予備校の授業で、予習復習の時間をしっかりとって理解もできてるのですがどうしても時間が余ってしまいます。 その場合、市販のレベル高め参考書に手を出して予備校の授業の先取りするのってありでしょうか? 具体的な科目は英語で、クラス分けテストで腹痛を起こしてしまい、あまりいい成績を取れずにレベルの低いクラスになってしまいました。 しかし3週目になった今でもあまりにも授業が簡単すぎて困っています。 クラス上がれるテストがあり、そこでハイコースに行ければ解決なのですがそのテストが行われるまでまだ時間があるのでとても悩んでいます。
質問日時: 2022/04/28 22:26 質問者: すずきすずきすずきすずき
解決済
1
0
-
高校在学中は成績良かったけど、浪人生活を始めると自己管理能力がなかったり、所属先がないことに慣れてい
高校在学中は成績良かったけど、浪人生活を始めると自己管理能力がなかったり、所属先がないことに慣れていないために勉強しなくなる、ということはよくありますか? 例えば数点差で名門大に落ちたような生徒
質問日時: 2022/04/28 19:37 質問者: gescmeidig.kj
ベストアンサー
1
0
-
塾講師です。問題児(高一女子)を担当しています。
塾で問題児(高一女子)を担当させられ、困っています。 ・身だしなみが汚い。穴あき靴下を履いていたり、髪がぐちゃぐちゃだったりする。 ・甲高い変な声で喋る。 ・歩き方がおかしい。 ・遅刻が多い。しかもわざわざ大声で「遅れてすいません!」と謝りに来るのでうるさくて迷惑。 ・遅刻のとき、廊下にカバンの中身をぶちまけたまま来たり、上履きを履かずに来たりする。 ・鼻血を出して血塗れになって来た日もある。 ・休み時間に一発芸をしてふざける行為がある。まだ幼い中学生は面白がっているが、同年代からは…。 ・授業中ずっと手を引っ掻いていて、手から膿を出している。 ・やけに言葉遣いが丁寧。 こんな感じの子で、正直この子に教えるのがすごく嫌です。 個性として受け止めるには限界があるし、進学塾なのでこういう子は普通いません。 一応この子は進学校に通ってはいますが、とても成績が悪いです(科目によっては1桁〜10点台など…)。 かろうじて文系科目は40点前後取れるので、学年相応のものをやらせています。 数学や化学などは全く手がつかず、中学生用の問題集で対応してる状態…。 どうすればこんな変な子に育つのか知りたいくらいです。 母親にも上記の内容で苦情は出していますが、改善は見られません。 どう対応すれば良いのでしょうか。
質問日時: 2022/04/23 08:41 質問者: ミニーちゃん大好き
解決済
2
1
-
解決済
1
0
-
塾バイトの研修中(2回やった)なんですけど、塾のシステムがなかなか覚えきれないし、塾長が忙しくて声を
塾バイトの研修中(2回やった)なんですけど、塾のシステムがなかなか覚えきれないし、塾長が忙しくて声をかけるタイミングがわからなくて待ちぼうけが多いし、私、クビになりますかね…?
質問日時: 2022/04/21 21:12 質問者: ちゃーしゅー
ベストアンサー
1
0
-
塾バイトの人ってバイト中に関係ない話で生徒よりうるさくしていいんですか?
塾バイトの人ってバイト中に関係ない話で生徒よりうるさくしていいんですか?
質問日時: 2022/04/20 13:58 質問者: kuta_meta
ベストアンサー
1
0
-
進学塾でのテストは親が採点して間違ったところは親がフォローするのは当然なのでしょうか? 全面的に塾で
進学塾でのテストは親が採点して間違ったところは親がフォローするのは当然なのでしょうか? 全面的に塾で対応してもらえる場所もあるのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/19 13:36 質問者: リコリン
解決済
3
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【予備校・塾・家庭教師】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
冷やかしはやめてください。 中2男...
-
河合塾マナビスで受けた全統模試っ...
-
塾講師のクレームについて。 クレー...
-
これは才能ですか?? 高2の女です...
-
塾行きたくありません。 個別指導の...
-
2浪なんですが、親に3浪させてもら...
-
塾について質問です。 現在、中学校...
-
受験生です。塾の自習室に通ってい...
-
GMARCH入試の国語で漢字全問ミスっ...
-
関東圏の河合塾(特に池袋校)の早...
-
2000年前半に代々木ゼミナール予備...
-
公立高校の補講/補習は、公のものな...
-
一浪都立大って浪人失敗?
-
どれぐらいのすごさか
-
家庭教師をやってる学生に質問です。
-
既に浪人で成人している、かつ予備...
-
至急!!私は浪人が決まりました。...
-
AO入試塾についてです。今高一です ...
-
塾についての質問です。通常の授業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
学校の教師にクズが多いことについて
-
問題数が60問で合格点が70点の場合...
-
予備校についていくつか疑問があり...
-
河合塾の英語の学力到達度テスト2月...
-
偏差値40から3000時間河合塾マナビ...
-
浪人って実際どのくらいイメージ悪...
-
既に浪人で成人している、かつ予備...
-
MARCHの文系に受かるには高2の5月の...
-
武田塾のコースについて質問です 今...
-
塾の三者面談。今年受験生の息子の
-
冷やかしはやめてください。 中2男...
-
至急 塾でバイトをしてます。 今日...
-
塾講師のクレームについて。 クレー...
-
公立高校の補講/補習は、公のものな...
-
受験生です。塾の自習室に通ってい...
-
一浪都立大って浪人失敗?
-
はじめまして 河合塾に通っている高...
-
塾行きたくありません。 個別指導の...
-
学校や塾の自習室で赤シートを使っ...
おすすめ情報