回答数
気になる
-
円高で国際競争力が低下する、とはどんな状況のことでしょうか? 地理を勉強してますが、参考書を読んでい
円高で国際競争力が低下する、とはどんな状況のことでしょうか? 地理を勉強してますが、参考書を読んでいてピンとこなかったので質問させていただきました。 現在の日本の課題として書かれてました。
質問日時: 2020/09/22 16:48 質問者: ととののの
解決済
5
0
-
日本の裏側(対蹠点)はアルゼンチンのブエノスアイレスって中学校の地理で習った気がするんですけど、ネッ
日本の裏側(対蹠点)はアルゼンチンのブエノスアイレスって中学校の地理で習った気がするんですけど、ネットで調べてみたらそのような事は出てこない… なにかと勘違いしてるのでしょうか。アルゼンチンのブエノスアイレスって地理で出てくるとしたらなにか予想してほしいです。
質問日時: 2020/09/21 12:48 質問者: りかこー
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
9
1
-
ベストアンサー
3
0
-
自分の住んでいる都道府県の市町村。すべて言えますか?
自分はかろうじてわかりましたが、他県については有名な市を除いてほぼわかりませんでした。 日本って狭いようで広いですね。 知らない市町村が山ほどあります。 あなたは自分の住んでいる都道府県の市町村。すべて言えますか?
質問日時: 2020/09/13 16:49 質問者: hgfy76
ベストアンサー
5
0
-
国別チョコレートの消費量ランキングの1位がドイツ2位がイギリスと言うのを見たんですけど、 なんでこの
国別チョコレートの消費量ランキングの1位がドイツ2位がイギリスと言うのを見たんですけど、 なんでこの2国が消費量多いのでしょうか? そういうイメージなかったので...
質問日時: 2020/09/10 21:30 質問者: Chie0
解決済
5
0
-
【植物、葉っぱの化石】大阪で植物の葉っぱの化石を取りたいです。 大阪のどこに行けばいっぱい出土します
【植物、葉っぱの化石】大阪で植物の葉っぱの化石を取りたいです。 大阪のどこに行けばいっぱい出土しますか?
質問日時: 2020/09/09 18:31 質問者: asuszenphonemax3
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
なぜイギリスの植民地だった国はアメリカやオーストラリア、カナダ、ニュージーランド発展して先進国になっ
なぜイギリスの植民地だった国はアメリカやオーストラリア、カナダ、ニュージーランド発展して先進国になってアフリカの植民地だった国でもアフリカの中でもそれなりに発展しているのに。 なぜポルトガルやスペインの植民地だった中南米や南米、ブラジルは先進国や超大国になってもおかしくないはずなのになぜ未だに発展途上国何ですか?
質問日時: 2020/09/04 17:36 質問者: のびえもん
解決済
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
旧版地図を経度緯度や現在の住所で検索できるサイトやサービスをご存じありませんか?
最近地図見るのにはまっていています。 旧版地図を経度緯度や現在の住所で検索できるサイトやサービスをご存じありませんか?
質問日時: 2020/09/04 09:35 質問者: youing1122
解決済
1
0
-
千島列島は日本でしたけど北海道に含まれて無かったんですか?別の県とかだったんですか?
千島列島は日本でしたけど北海道に含まれて無かったんですか?別の県とかだったんですか?
質問日時: 2020/09/03 00:36 質問者: アップルコブラー
ベストアンサー
1
1
-
アラビア半島のペルシャ湾側は卓状地であり、石油が産出するのに、紅海側は楯状地であり石油が産出しないの
アラビア半島のペルシャ湾側は卓状地であり、石油が産出するのに、紅海側は楯状地であり石油が産出しないのは、なぜですか?
質問日時: 2020/09/01 16:19 質問者: sirakuni
ベストアンサー
1
0
-
アメリカ合衆国の重工業化期において、製造業は、なぜ五大湖南側に立地したのですか?
アメリカ合衆国の重工業化期において、製造業は、なぜ五大湖南側に立地したのですか?
質問日時: 2020/09/01 16:17 質問者: sirakuni
ベストアンサー
1
0
-
世界が、中華人民共和国と中共の思う壷になっている件
中国人は、香港を自分のものにしたり、南シナ海、東南アジア、尖閣、西側相手にやりたい放題ですが、 やはり態と、新型コロナを拡散させたのでしょうか?
質問日時: 2020/08/29 19:55 質問者: 中国中共湖北武漢ウィルスと孤独に負けない
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
社会科(地理)についての質問です。
鯛やたらの輸出が多い国を教えてください。どちらかでも構いません。webサイトをご存知の方はURLを教えていただけると助かります。知識でも全然構いません。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/08/26 19:17 質問者: fud
ベストアンサー
1
1
-
何か分からないので教えて下さい。 鳥取県の大山寺に行った時に地面に落ちていました。 後ろの方にネジ?
何か分からないので教えて下さい。 鳥取県の大山寺に行った時に地面に落ちていました。 後ろの方にネジ?みたいなのがついていました。 何か知りたいので教えて下さい。
質問日時: 2020/08/26 18:43 質問者: ごみん
ベストアンサー
4
2
-
中学1年生の地理です。 乾燥帯の 砂漠気候で サハラ砂漠の はしサヘルという場所 の 住居 が何で作
中学1年生の地理です。 乾燥帯の 砂漠気候で サハラ砂漠の はしサヘルという場所 の 住居 が何で作られているのかが知りたいです Google で調べても出てきません 誰か詳しい人いませんか?
質問日時: 2020/08/22 20:54 質問者: もぉちーーー
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
猛暑キョン! 毎日のように海川で尊い命が奪われる事故。 何故このことを当人達は教訓にしないのか。 み
猛暑キョン! 毎日のように海川で尊い命が奪われる事故。 何故このことを当人達は教訓にしないのか。 みんなはまさか子供達や友達と今後海川へ行く予定は? 今すぐ辞めて下さい。死にますよ。行かなければいいだけのこと。何故これをやらないのか不思議でならないわ。 思いませんか?
質問日時: 2020/08/20 07:53 質問者: 走れエロス
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
織田信長が生きていれば、アメリカ、オーストラリアは日本の領土だったのでは?
明智光秀が生まれて来なければ、織田信長は世界と交易をし、領土を広げ、大航海時代オーストラリアやアメリカは日本語圏になっていたのでは? 日本語は日本でしか話されてません。 英語は世界の標準語。 日本語圏と英語圏の差。
質問日時: 2020/08/17 08:48 質問者: wokop
解決済
2
1
-
目がない生き物ってブラインドケーブカラシンと、モグラ以外いますか??
目がない生き物ってブラインドケーブカラシンと、モグラ以外いますか??
質問日時: 2020/08/16 19:13 質問者: ひな610
ベストアンサー
3
0
-
目がない生き物ってブラインドケーブカラシンと、モグラ以外いますか??
目がない生き物ってブラインドケーブカラシンと、モグラ以外いますか??
質問日時: 2020/08/16 19:13 質問者: ひな610
解決済
3
0
-
解決済
6
0
-
海上保安庁は15日、東シナ海の日本の排他的経済水域(EEZ)内で海洋調査をしていた海保測量船が、韓国
海上保安庁は15日、東シナ海の日本の排他的経済水域(EEZ)内で海洋調査をしていた海保測量船が、韓国公船から中止を要求されたと発表した。 意味分からないんですけど?
質問日時: 2020/08/16 13:28 質問者: アップルコブラー
ベストアンサー
3
0
-
地理についてです。 マレーシアのマレー系の人々について教えて欲しいです。 マレー系とは、かつてマレー
地理についてです。 マレーシアのマレー系の人々について教えて欲しいです。 マレー系とは、かつてマレーシアを植民地としていたイギリス人の事ですか? それとも、それよりずっと昔から住んでいた人達の事ですか? 詳しい方教えてほしいです。
質問日時: 2020/08/15 11:12 質問者: ブラックポイント
解決済
2
0
-
マレーシアのマレー系の人々は、先住民族と書かれていましたが、その先住民族とは、かつてマレーシアを植民
マレーシアのマレー系の人々は、先住民族と書かれていましたが、その先住民族とは、かつてマレーシアを植民地としていたイギリス人の事でしょうか?
質問日時: 2020/08/15 10:24 質問者: ブラックポイント
解決済
2
0
-
自分で自分の国作るのって可能ですか? 北海道に。僕の将来の夢です
自分で自分の国作るのって可能ですか? 北海道に。僕の将来の夢です
質問日時: 2020/08/14 17:48 質問者: スタンバイゆー
解決済
12
2
-
ベストアンサー
3
1
-
タイの道路の不思議
ちょくちょく、タイに行く機会があり、タイの道路が大変不思議に思うようになってきました。 バンコクとかタイの道路は大通りからソイという小道が伸びていますが、魚の骨のようにソイがまっすぐ伸びているだけで、 隣のソイとつながっていないケースが多いです。 結果として隣のソイに用事がある時は、わざわざ大通りまで出ないといけません。 利便性を考えれば、碁盤の目とか、せめて横の道路のつながりがあったほうが、よっぽど暮らしやすいと思うのですが・・・。 このような、ソイのような道の作り方が、生まれた経緯をご存知なかたはいらっしゃいませんか? 私は、昔、船が交通の代わりをしていて、多くの水路が運河から伸びていたのを、埋め立てて道を作ったからこんな形になったのかと思うのですが、どこにもそんな記述がありません。 ご教授いただければ助かります。
質問日時: 2020/08/12 13:52 質問者: sinmido
ベストアンサー
3
0
-
ロシアの存在感が薄くないですか? 日本の隣国なのに、白人国家なのに、隣国に白人国家があるってことにす
ロシアの存在感が薄くないですか? 日本の隣国なのに、白人国家なのに、隣国に白人国家があるってことにすら意識していないのはなぜですか? ロシアは魅力がある国だと思います。
質問日時: 2020/08/11 19:44 質問者: おっぱ芋みたい
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
東アジアと、北アメリカどっちが強いと思いますか? 経済的に、とひこれから中国が育てば、 韓国日本中国
東アジアと、北アメリカどっちが強いと思いますか? 経済的に、とひこれから中国が育てば、 韓国日本中国と、北朝鮮を金一家から解放して経済特区にして、アメリカと戦えますよね。 今度こそほんとの大東亜共栄けん
質問日時: 2020/08/10 16:54 質問者: ゆうたんこす
解決済
6
0
-
地学基礎の問題集の解答なのですが、マーカー引きした箇所が理解できません。北から、南から、というのは画
地学基礎の問題集の解答なのですが、マーカー引きした箇所が理解できません。北から、南から、というのは画像の図の矢印と同じことをさしていますか? 地学基礎の範囲でも分かるように説明していただきたいです。
質問日時: 2020/08/09 20:13 質問者: mo_asuka
ベストアンサー
2
0
-
南アフリカや中東に日本のような四季をプレゼントしたら結果的に紛争とか無くなると思いますか?
南アフリカや中東に日本のような四季をプレゼントしたら結果的に紛争とか無くなると思いますか?
質問日時: 2020/08/09 12:08 質問者: くまのみぽんぽん
ベストアンサー
3
0
-
地域産業政策の事例の調べ方について
市町村の地域産業政策の事例を調べたいのですが、なかなか出てこなくて困っています。 どう検索すれば良いいのでしょうか?
質問日時: 2020/08/08 19:09 質問者: ちくわぶ。
解決済
2
1
-
富士見町とはどこの都県までありますか?
富士見町の名前の由来は富士山が見えるという意味のようですが、富士見町とはどこの都県までありますか?
質問日時: 2020/08/08 19:07 質問者: hgfy76
ベストアンサー
6
0
-
解決済
4
0
-
プレートテクトニクス理論の根拠になった観測事実ってなんですか?大陸移動説やマントル対流説のことですか
プレートテクトニクス理論の根拠になった観測事実ってなんですか?大陸移動説やマントル対流説のことですか?
質問日時: 2020/08/05 14:18 質問者: oni_shake
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
なぜアフリカは独立したとき、ヨーロッパに引かれた境界線をそのまま国境として使ったのでしょうか? 民族
なぜアフリカは独立したとき、ヨーロッパに引かれた境界線をそのまま国境として使ったのでしょうか? 民族の分布を無視せず国境を作り直した方が良かったのではないでしょうか?
質問日時: 2020/07/30 17:12 質問者: ととののの
ベストアンサー
3
0
-
"独立当時"のアメリカの国旗の赤と白のストライプの数ってなにを表していますか??州の数ですか??
"独立当時"のアメリカの国旗の赤と白のストライプの数ってなにを表していますか??州の数ですか??
質問日時: 2020/07/29 21:47 質問者: m.ta_2121
解決済
2
0
-
岡山市が道州制の首都に選ばれたら本当に大都会になるんですかね?南区と東区が市街地になったら人口は15
岡山市が道州制の首都に選ばれたら本当に大都会になるんですかね?南区と東区が市街地になったら人口は150万人越すかも知れないですし、道州制で広島は社会的に衰退しませんか?心配です。
質問日時: 2020/07/28 09:27 質問者: 広島駅さん
ベストアンサー
6
0
-
【地理B】 「資本主義経済の国なので農地の民営化はしない。」 とあったのですが、何故資本主義だと民営
【地理B】 「資本主義経済の国なので農地の民営化はしない。」 とあったのですが、何故資本主義だと民営化はしないんですか? 教えてください。
質問日時: 2020/07/26 12:30 質問者: 11222211
解決済
4
1
-
タイ王国はイギリスとフランスの緩衝地として植民地化されませんでしたけど日本は何故、朝鮮半島を日本とロ
タイ王国はイギリスとフランスの緩衝地として植民地化されませんでしたけど日本は何故、朝鮮半島を日本とロシアの緩衝地にしなかったのですか?労力とお金を考えたらかなり無駄な投資でしたよね?
質問日時: 2020/07/25 11:44 質問者: アップルコブラー
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【地理学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラジリア
-
東北第二の都市は新潟ですか?
-
伊豆半島は経済的文化的には神奈川...
-
大阪万博のメタンガスについて質問...
-
百万ドルの夜景とはどういう意味な...
-
日本の標高百メートル以上はどれく...
-
神奈川県と愛知県だと、神奈川県の...
-
地形について
-
東海地方の都道府県人口について
-
アメリカという国名は、イタリアの...
-
イスラム教の首都
-
この問題の(2)の答えはイなのですが...
-
なぜ谷の読み方が東西で異なる? 例...
-
地方の個性についての意見 私は岡山...
-
芦ノ湖の水源は神奈川県にあるので...
-
写真にある「原産地」というのは「...
-
マクドナルドをマクドというのはど...
-
県民性について質問です。北海道と...
-
東京都の奥多摩の山間部を見ると「...
-
大阪含めて地方って外の世界を知ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラジリア
-
日本の町村について
-
東海地方の都道府県人口について
-
地形について
-
イスラム教の首都
-
至急です!! 現在中学生で明日、県...
-
神奈川県と愛知県だと、神奈川県の...
-
東北(仙台を除く)、中部(山梨や...
-
県民性について質問です。北海道と...
-
東京都の奥多摩の山間部を見ると「...
-
伊豆半島は経済的文化的には神奈川...
-
なぜ谷の読み方が東西で異なる? 例...
-
地名につく字ってなに
-
なぜ鹿児島の喜入に石油備蓄基地が...
-
方位
-
地理Bと地理総合、地理探求の違い...
-
みなさんが思う①地元愛が強い地域②...
-
スイスの首都はベルンですが、画像...
-
諏訪湖はどうしてできたのですか??
-
富士山の次に高い山は?
おすすめ情報