回答数
気になる
-
摂食障害 過食嘔吐について 現在大学3年生、今年度で21歳になります。 小学6年生(11歳)から10
摂食障害 過食嘔吐について 現在大学3年生、今年度で21歳になります。 小学6年生(11歳)から10年ほど過食嘔吐を繰り返してきました。 今まで心療内科、精神科、合わせて4つほど通ったものの治療できませんでした。 ADHDの疑いもあり基本的に片付けができません。 ただ常識の範囲内の行動はできますし、学業もできないわけではなく一見普通です。 今回は摂食障害を本当に治したいと思い然るべき病院はどこかということで探しております。 ご自身で完治なさった方やご家族が通院中の方のみのご返答をお待ちしております。 きちんと文章を読んだ上でのご回答お待ちしております。
質問日時: 2017/11/17 00:48 質問者: みん01
解決済
4
1
-
自分は今17でフリーターです 産婦人科になりたいのですが 今からでも産婦人科などになれるのでしょうか
自分は今17でフリーターです 産婦人科になりたいのですが 今からでも産婦人科などになれるのでしょうか、 おふざけなしでお願いします 真剣です。
質問日時: 2017/11/16 12:10 質問者: スシロー01417
解決済
9
0
-
28歳が16歳を好きになるのはやばいですか? やはり下心があるのでしょうか?
28歳が16歳を好きになるのはやばいですか? やはり下心があるのでしょうか?
質問日時: 2017/11/10 18:31 質問者: kentyhoney
ベストアンサー
6
1
-
スクールカウンセラーについて質問です。 私は、頭が痛いと保健室に行ったときに、保健の先生にリストカッ
スクールカウンセラーについて質問です。 私は、頭が痛いと保健室に行ったときに、保健の先生にリストカットをしているのがバレました。 スクールカウンセラーをオススメする。 って言われました。 いくつか質問があります。 ・いつカウンセラーを行うのか? ・具体的に何を言われるのか ・なにをするのか? ・親には内緒にしていてくれるのか この4つです。他にも知っている情報があったら教えて欲しいです ※中傷コメントはやめてください。
質問日時: 2017/11/09 16:09 質問者: ぴの。JC
解決済
1
0
-
スクールカウンセラーについて質問です。 私は、頭が痛いと保健室に行ったときに、保健の先生にリストカッ
スクールカウンセラーについて質問です。 私は、頭が痛いと保健室に行ったときに、保健の先生にリストカットをしているのがバレました。 スクールカウンセラーをオススメする。 って言われました。 いくつか質問があります。 ・いつカウンセラーを行うのか? ・具体的に何を言われるのか ・なにをするのか? ・親には内緒にしていてくれるのか この4つです。他にも知っている情報があったら教えて欲しいです ※中傷コメントはやめてください。
質問日時: 2017/11/09 15:53 質問者: ぴの。JC
解決済
1
0
-
高校1年生です。課題で職業調べがあって、今度それを発表しないといけないのですが、私は臨床心理士につい
高校1年生です。課題で職業調べがあって、今度それを発表しないといけないのですが、私は臨床心理士について調べました。 調べた内容は、 ①選んだ理由 ②どういう仕事か ③どんな人に向いてるか ④臨床心理士と精神科医の違い ⑤働く場所 ⑥給料 ⑦文理選択について ⑧数Bは必要かどうか ⑨どんな大学に行けば良いか ⑩大学を出てからどうするか ⑪どんな資格が必要か ⑫お金はどのくらい必要か を調べました。どの順番で話すといいですかね?それと、追加で話した方がいいこと、別に話さなくてもいいようなこともあれば教えてください。
質問日時: 2017/11/08 22:21 質問者: mio。
解決済
1
0
-
うつ病が原因で会社を2度退職しています。 この度内定が決まりそうです。 仕事内容は退職する会社と同じ
うつ病が原因で会社を2度退職しています。 この度内定が決まりそうです。 仕事内容は退職する会社と同じなので、また再発するかもしれない不安があります。 皆さんはどのようにして乗り越えますでしょうか? 退職理由は人間関係のストレスでうつ病が再発したと思います。 2度目の会社は5日で辞めてしまいました。
質問日時: 2017/11/07 21:01 質問者: p14098
解決済
1
0
-
大学を音楽科があるところを希望しているのですが、音楽関係はボイストレーニングしか習っていません。ピア
大学を音楽科があるところを希望しているのですが、音楽関係はボイストレーニングしか習っていません。ピアノや他の楽器も習っておくべきでしょうか? ちなみに、大学では音楽療法士の資格を取りたいです。
質問日時: 2017/11/07 17:58 質問者: 納谷ちゃん
ベストアンサー
1
0
-
日焼けを重ねて、した唇に大きな黒子ができました、 この黒子はどーにかして消せないですか? 教えてくだ
日焼けを重ねて、した唇に大きな黒子ができました、 この黒子はどーにかして消せないですか? 教えてください!お願いします!
質問日時: 2017/10/28 22:43 質問者: なまぜのな
解決済
1
0
-
夢占いお願いします。(^^)今年に入りいろんな夢を見ます。 二つぐらい印象的な夢があります。 一つは
夢占いお願いします。(^^)今年に入りいろんな夢を見ます。 二つぐらい印象的な夢があります。 一つは今月結婚した元カノが新宿駅で後ろから抱きついてくる夢で一緒に電車乗る夢です。 二つ目は知らない人に刀で殺されそうになる夢です。(^^)武士の方でした(^^)知らない方です(^^) 誰かお願い致します(^^)
質問日時: 2017/10/28 05:27 質問者: キムジロー
ベストアンサー
1
0
-
相談支援員になるには
今後、精神保健福祉士の国家資格を取り、主に精神障害を持った方が通われる地域の社会復帰施設で働きたいと考えています。 例えば就労継続支援事業所や生活介護事業所等で、職業指導員や、生活支援員として就職した場合、将来的に、相談支援員になることはできますか?? 知識が乏しく、質問の意味が間違っていたらすみません。
質問日時: 2017/10/27 00:38 質問者: ああああいお
解決済
2
0
-
臨床心理士について。 現在20歳の短期大学生です。 高校卒業後諸事情により1年浪人のち、短期大学に入
臨床心理士について。 現在20歳の短期大学生です。 高校卒業後諸事情により1年浪人のち、短期大学に入学し、現在短大1年生です。 元々音楽系の学部を目指していたのですが、学費の面でやはり厳しすぎると判断し、短期大学へ入学しました。その当時は挫折と同時に夢を諦めた喪失感とで、夢もなくただ毎日をこなしているといった感じでした。しかし、最近大学の授業を受けつつ自己分析していく上で、自分は本当に何がしたいのか?何が向いているのが分かってきて、その結果臨床心理士に結びつきました。 私自身、いじめも経験し、親からの言葉の暴力で自信喪失したり、欝的になったりしてきましたが、物心捉え方の変化から今はどんな事にも立ち向かえています。また弟も中学1年からずっと不登校で現在5年目、そんな環境で虐待など心をサポートすることに興味を持ちました。幼い頃から何事も客観的に物を見て判断するような性格で、 友達から相談を持ちかけられることもかなりあり、振り返って見るとそれが嫌ではなくむしろ自分自身楽しんで問題解決について考えていた事に気が付きました。父は僧侶で、人の傍らにたって見返りを求めずいつも支えている姿を尊敬しています。僧侶は女性はあまり活躍できず、というか弟がいるので親に許しを得られず希望が持てないのですが、自分もそういう職に就きたいというのが今の夢です。そこで質問なのですが、臨床心理士のなりかたについて、4年生大学を卒業し、大学院に行くことが条件と調べると出てくるのですが、短期大学2年で大学院という事は不可能なのでしょうか?それが可能であるならば心理系の学部のある短期大学へ入学し直し、大学院へと考えています。しかし現在20歳、年齢の問題もありそれ以上の年数をかけるのはかなり厳しいですし、親は結婚を望んでおり、それすら受け入れてもらえるかどうか分かりません。私自身は結婚しても仕事は続けたいと考えています。臨床心理士になるための最短ルート、また何年かかるかを教えてください。また、臨床心理士の需要としては今後どうなっていくのでしょうか?厳しい状況の元言っているのは承知ですが、真剣に考えています。他大に受験をするとしたらもう時間がないので、かなり焦っています。回答よろしくお願いします
質問日時: 2017/10/24 08:35 質問者: qrere
解決済
6
1
-
小6の障害の娘の将来が心配で、 *人任せにしないで自分のそばにいられるようにしたい *世の中の障害者
小6の障害の娘の将来が心配で、 *人任せにしないで自分のそばにいられるようにしたい *世の中の障害者に対する理不尽な制度などに立ち向かえるようにしておきたい *障害者に対する人道的事件にあわないようにしたい そのために、社会福祉士などの資格を取ってその道での地位を得ておきたいと思っている。が、そのためには今の仕事もやめて実務経験を積むなどしないといけない。今、49才。妻が専業、姉が中2の四人家族。やめること、業種転換することには全く未練はなくむしろ気持ちはそっちになっていて今の仕事には力が入らず。が、収入面でどうしようもなく我慢してる状態。何らか活路や経験談などないでしょうか。
質問日時: 2017/10/20 15:14 質問者: 7717y
解決済
2
1
-
求職中の者です。 建設業の求人を見ていますと、ほとんどの会社が年齢不問で、経験者や有資格者は優遇、未
求職中の者です。 建設業の求人を見ていますと、ほとんどの会社が年齢不問で、経験者や有資格者は優遇、未経験も可能だったり歓迎なんて書いてあるのを見掛けます。 本音は若くて経験も資格もある人を雇いたいんでしょうけど、実際の所そんな人材は他社では離さないだろうし離れるような待遇はしていないですよね。 じゃ、経験や資格のある少々年齢が行ってても即戦力になりうる人間と、年齢は若いけど色んな職業を転々としてきたフリーターだったら会社はどちらが欲しいですか? 詳しい方教えてください。
質問日時: 2017/10/19 10:35 質問者: DAIGO.100
解決済
4
0
-
宿題 200ページ 【大至急】
宿題(国語68.数学53.英語.37.社会29.理科24.) 約200ページを6時間で終わらせるのは、可能ですか?
質問日時: 2017/10/09 00:05 質問者: apple.io
ベストアンサー
1
0
-
実質4浪の慶應義塾大学 文系卒業 と25歳秋に卒業予定の京都女子大学卒業 とでは、どちらが世間的に良
実質4浪の慶應義塾大学 文系卒業 と25歳秋に卒業予定の京都女子大学卒業 とでは、どちらが世間的に良く、どちらが就職活動に有利になりますでしょうか? 目指してる業界の第一希望はアナウンサー、次いでマスコミ、広告業界、化粧品会社、他 名の知られている大企業で働きたいと考えています。それが叶わない場合は、税理士の資格を取って、税理士として働こうかと検討中です。 また、私が京都女子大学に入学したのは20になる年でした。不登校で、今までまともな人生を送ってこなかったので、どうにか挽回したいと考えております。ですがここにきて将来についてわからなくなり、悩んでおります。 厳しい現実だと身に染みております。なので、 言葉の方は柔らかく、優しめに助言の方をしていただけると助かります。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/10/06 22:47 質問者: kosmos_
ベストアンサー
2
0
-
パラレルワールドって実在しますか? ガキっぽい質問で申し訳ございません。
パラレルワールドって実在しますか? ガキっぽい質問で申し訳ございません。
質問日時: 2017/10/04 12:38 質問者: y丸
解決済
3
0
-
将来、臨床心理士を目指しているのですが、精神保健福祉士か教員免許(初等か中等かは決まってません)を取
将来、臨床心理士を目指しているのですが、精神保健福祉士か教員免許(初等か中等かは決まってません)を取るかで迷っています。何かアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/10/04 06:19 質問者: Keiまやら
解決済
2
0
-
他でも質問させていただいたのですが 病院に注意、カンコクできる所はないのでしょうか?
他でも質問させていただいたのですが 病院に注意、カンコクできる所はないのでしょうか?
質問日時: 2017/09/28 20:50 質問者: 人生やり直したい
ベストアンサー
3
0
-
現在、医療ソーシャルワーカーを目指して社会福祉士と精神保健福祉士の資格を取得しようかと検討しています
現在、医療ソーシャルワーカーを目指して社会福祉士と精神保健福祉士の資格を取得しようかと検討しています。 (大卒で入社した会社を退職し現在無職の24歳です。) そこで質問なのですが、社会人の資格取得としては大学に編入し資格取得、もしくは通信にして取得などあると思いますが、取得後の就職を考慮した場合、就職しやすいのはどのような取得方法がよいでしょうか。 ご経験者の方がいらっしゃいましたら、 ご意見をお願いいたします。
質問日時: 2017/09/28 00:01 質問者: negitoromi
解決済
4
0
-
小学校の資格を取るのを迷っています 大学三年生なのですが 保育士と幼稚園教諭の免許はずっと履修してい
小学校の資格を取るのを迷っています 大学三年生なのですが 保育士と幼稚園教諭の免許はずっと履修していて、親からも取れるものはとっておいたほうがいいと言われて小学校の免許も履修しています。 しかし、最近小学校の先生には絶対ならないのに、資格だけでも意味があるのかと思ってきました。先生は、資格だけだとなんの意味もないといいます。しかし、親や友達に三年だし、ここまで頑張ってとってきたのだから、と言われると続けようと思うのですが、やはり気持ちが付いて行きません。授業を受けていてもやめたいと思う気持ちがあります。 やめたほうがいいのか、続けたほうがいいのかどうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2017/09/27 11:11 質問者: みるくぐぅ
解決済
7
0
-
心理士になるには、大学に行ってからもう一度大学に行くんですか? 心理士になる方法を詳しく教えてくださ
心理士になるには、大学に行ってからもう一度大学に行くんですか? 心理士になる方法を詳しく教えてください。
質問日時: 2017/09/24 17:13 質問者: なかやまきんに君のような身体にあくがれる
ベストアンサー
2
0
-
音楽療法士になるにはピアノが弾けないといけないのですか? 歌だけでは駄目なのでしょうか...?
音楽療法士になるにはピアノが弾けないといけないのですか? 歌だけでは駄目なのでしょうか...?
質問日時: 2017/09/20 20:24 質問者: うめこーーー
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
別れ話の別れ際、 心のどこかで、また会いたいって 思っていたら、 最後に何て 挨拶しますか?
別れ話の別れ際、 心のどこかで、また会いたいって 思っていたら、 最後に何て 挨拶しますか?
質問日時: 2017/09/19 17:11 質問者: ちゃめお
ベストアンサー
5
0
-
アルコール依存症の姉の事で私は心がズタズタです 市役所、保健所、警察、病院と至る所に相談しましたが解
アルコール依存症の姉の事で私は心がズタズタです 市役所、保健所、警察、病院と至る所に相談しましたが解決しません もう疲れ果てて、どこか1人で行こうかな!とか死んでしまいたいとか考えるようになりました 主人や子供を残して出来ないなぁ… どうしたらいいでしょうか? どういう風な気持ちで生活すればいいでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2017/09/18 18:03 質問者: おこりん
ベストアンサー
4
0
-
ランクル77 に乗っています純正部品が供給中止ですが社外品でどこまでカバーできるのでしょうか?
最近20万キロを越えました 内張りがぼろぼろだったので部品を頼むと生産中止ですと言われました 数年前は在庫あったのに... 慌てていろいろ調べてみると何も手に入らない状況... 詳しい方に質問です これからエンジンが駄目になってもOHしてでも載り続けようとおもっています エンジン周りや電装系のパーツは何処まで社外品で対応可能でしょうか? 高圧ホースやエアコン関連部品などは社外品で対応できるのでしょうか?
質問日時: 2017/09/18 17:49 質問者: matasesaiko
ベストアンサー
1
0
-
急ぎで!! 歳上の人に、精神的なご相談をしたいです。 今日もいろいろと他のことでお話をしました。 ま
急ぎで!! 歳上の人に、精神的なご相談をしたいです。 今日もいろいろと他のことでお話をしました。 また次の日にそのような話をするとなると、しつこいと思われるでしょうか?
質問日時: 2017/09/12 21:57 質問者: あなわに
解決済
1
1
-
統合失調症状、障害者年金
5年くらい前にA市の精神科で統合失調症と診断され、B市に引っ越す予定がありB市内の精神科の紹介状をもらいました。B市に引っ越して自分ができる仕事をしながら5年経ち、再度精神科にかかる際、前の紹介状は使えますか、それとも初診になりますか、統合失調症は障害者認定されますか、障害者認定されるにはどのような手続きをすればいいですか、障害者認定されたら40代でも障害者年金を受給できますか、障害者認定されてもできる仕事を探し就業していたら障害者年金を受給できないですか
質問日時: 2017/09/12 18:27 質問者: 寺澤
解決済
1
1
-
臨床心理士のカウンセリングを受けています。 大学生になり、独り暮らしを始めてから精神的に不安定になり
臨床心理士のカウンセリングを受けています。 大学生になり、独り暮らしを始めてから精神的に不安定になり大学でカウンセリングを受け始めました。その頃は過食嘔吐があったり、幻覚のようなものがあり、精神科にも通い一ヶ月くらい入院したこともありました。姉も私が不調になる前から不安定で、その後自殺してしまいました。それから私は、少しずつ回復し、彼氏ができ結婚を決めて、カウンセリングと精神科に通うのもやめました。 その後、子供も産まれて、仕事、子育て、人間関係も大変なことはありましたが、自分を励まし頑張ってやってきました。 結婚して7年経ち、子育てにも少し余裕ができたころ、また大学の頃にお世話になった臨床心理士の先生に連絡をとりたいと思い始めました。頼りたかった気持ちがあったりけど、我慢していたので、もうそろそろ自分を許してあげようと思いました。 そして、いざカウンセリングを再開すると、カウンセラー人間関係も頼る自分が許せなくて、カウンセリングをやめたくなります。すごく、甘えたいとおもうけど、自分に、優しい言葉をかけてもらうと心が拒否する感じがします。過去のこと(姉のことや母との、関係)を話すことも辛いです。でもそれを何とかしないと解決しないのかなとも思います。通い始める頃より辛く、死にたいと思ことも出てきてしまい、病院にも通い始めました。 私はカウンセリングに通ってもいいのかなと悩んでいます。でも、今は先生から離れたくない気持ちが強く辞めることはできないです。思うことをカウンセリングにも、精神科の先生にも、自分の考えを話すことが苦手でなかなか、話せずにいます。 無理矢理にでもカウンセリングをやめたほうが、いいのか、何とかこの状況から抜け出せたらいいなと思っています。 長くなってしまい申し訳ありませんが、アドバイスをいただきたいです。
質問日時: 2017/09/02 23:55 質問者: みえのみさ
ベストアンサー
3
0
-
保育士・実務経験がない
24歳の社会人です。 これから国家試験に挑戦し、保育士免許を取ろうと考えています。 しかし、その場合実務経験がない点が心配です。専門学校や大学で勉強してなる方が多い業界だと思うので、資格だけ取った状態では厳しいでしょうか? 保育日誌や指導案の書き方、言葉のわからない乳児への対応など未知な部分が多いので迷っています。養成校で勉強した方がよいでしょうか?それともそういったスキルは、現場で習得可能でしょうか? 実際にそのように就職された方や、保育士の方にお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/09/01 23:37 質問者: ゆぴさん
解決済
3
0
-
発達障害は障害認定されますか。
40代女性です 5年ほど前に精神科で統合失調症と診断され 体調が悪かったので20年勤務した職場を辞め その後 自分ができる仕事を探し勤務しています 自分としては発達障害も併発していると思います 統合失調症、発達障害は障害者認定されますか されるまでの手続きは複雑ですか されたところで就職や生活に有利になりますか
質問日時: 2017/08/26 10:29 質問者: 寺澤
解決済
5
1
-
44歳。社会福祉士・・・ に、なりたかったけど。 お金がない、勉強する時間がない、更には自身が精神疾
44歳。社会福祉士・・・ に、なりたかったけど。 お金がない、勉強する時間がない、更には自身が精神疾患持ち。 (バツイチ・生活保護・躁鬱病) 諦めるつもりが、しみったれに後ろ髪を引かれています。 今後の生き方を、皆様にご指南頂きたく投稿致しました。 小学校教諭免状持ちのペーパードライバーです。
質問日時: 2017/08/25 01:25 質問者: fuming.H
ベストアンサー
3
0
-
夢に関する仕事がしたいのですが…。
高卒、フリーター、職歴なし(アルバイトのみ)、30歳です。免許のみあります。資格はなしです。 3DCGがどうしてもやりたくてあきらめきれません。 専門に通って資格+技術をつけたいのですが、4年後の35歳に仕事がありますかね? 平行して3DCGのアルバイトで経験を積むコースを考えたのですがどうでしょう。 やはり趣味としてやっていくべきでしょうか? ちなみに学費は全額実費で支払える金額を持っています。 それとも別の仕事を探すべきなのか。 おしえてください。
質問日時: 2017/08/13 13:27 質問者: 頭の悪いフリーター
解決済
2
0
-
こんばんは。 前にも質問したのですが17歳で私は43歳です。 幻聴と幻覚って薬以外でどうやって和らげ
こんばんは。 前にも質問したのですが17歳で私は43歳です。 幻聴と幻覚って薬以外でどうやって和らげてますか。 毎日幻覚幻聴に悩まされています。 心を落ち着けるように声はかけていますが薬が切れたり睡眠不足になると酷くなります。 死ねと毎日言われてます。 かわいそうで仕方ありません。 誰か助けてください。 お願いします。
質問日時: 2017/08/09 00:45 質問者: おきなわゆー
ベストアンサー
3
1
-
日商簿記3級について 簿記の知識は全くない状況で、1日2時間か3時間ほど勉強したら、合格圏内に入るも
日商簿記3級について 簿記の知識は全くない状況で、1日2時間か3時間ほど勉強したら、合格圏内に入るものなのでしょうか?11月の検定を狙っています。 学習計画を立てたのですが、10月中旬には全部勉強が終わる計算になりました。できれば2級も取りたいので、そのまま2級の勉強もして大丈夫でしょうか? ふんわりとした質問で申し訳ないのですが、どなたかお知恵を拝借していただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/08 22:37 質問者: ホリコ
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
1
0
-
障害者の将来の相談する所があったら教えてください。
障害者手帳3級を持っているものです。 以前勤めていた時に好意をいたいていた方がいました。 すこし、お話をする機会があったので、それとなく聞いてみたことがありました。 でも「返答はやっぱりお金がないとだめだよ」とぼそり・・・ その後、自分なりに勉強をして資格をとり上司に待遇のことや仕事の内容など相談する場をもらいました。返答としては非正規で今のままはたらくことはできるが変更はできないといわれました。 正直、人生の折り返し時点にきています。このままでよいのか迷っています。 障害者の就労の相談をして頂いている方に相談をすると転職をすすめられ、転職をしました。 でも、今現在も将来のことをかんがえると悪い循環になる為、考えないようにしています。 障害者(精神障害)の将来の相談ってする場ってないのでしょうか? 東京の田舎の方に在住の者ですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2017/07/23 03:15 質問者: onakagasuitayou
解決済
3
1
-
メンタルヘルスマネジメント検定の資格を取ろうと思います。持っているのが第2版なのですが、最新の第4版
メンタルヘルスマネジメント検定の資格を取ろうと思います。持っているのが第2版なのですが、最新の第4版とかなり内容違っていますか?買い直さなければ資格は取れませんか?
質問日時: 2017/07/20 10:32 質問者: Dyhtps
解決済
2
0
-
移動時間は仕事時間ですか?
こんにちは! 現在自営業をやっております。 そのせいで仕事時間が不規則ですが電車での 移動が多いです。 出先でのお仕事が2〜3時間と少な目で妻に仕事時間が足りないと叱られます。ちなみに移動時間は平均的に1日3〜4時間です。 妻は1日最低7.5〜8時間は働く、移動時間は含めないと言います。仕事の成果は別として移動時間はどう捉えますか? 妻からは私は1日2,3時間しか仕事してない事になっています。
質問日時: 2017/07/01 23:29 質問者: valikyule
解決済
4
0
-
精神科と心療内科
精神科と心療内科の違いってなんですか? 話は変わりますが、 カウンセリングで精神科に行った方が良いと言われたんですが、精神科ではどんな検査をされるんですか? あと、お金はいくらかかりますか? 親には言いたくないので秘密にして行きたいのですが持って行く物などわかっていません...
質問日時: 2017/07/01 18:41 質問者: Rei_yoruyami
解決済
3
1
-
躁鬱で、フリーの仕事で取得するといい資格は?
躁鬱で23歳です。 ある時はとても心穏やかで人生に対して前向きに考えられますが、鬱状態があるので現実を見てしまい結局何もできないということに気づいてしまい自暴自棄のような状態になってしまいます。 現在は穏やかです。薬でどうにか気分の安定は保てている状態です。 自営業で躁鬱の方と仕事をしたこともあり、その方には軽トラで轢かれそうになったり散々でした。 その後職を転々としましたがいずれも長続きしませんでした。 精神科に通院しており医者からはまだ就職不可と言われたのですが、正直このままいくと孤独死がオチなのでなにかしなければいけないと思います。 クラウドソーシングなどで文章制作やイラストの仕事を探していますが、なにか取得しておくべきスキル等はありますか? もちろんフリーですから不安定なのは承知しています。
質問日時: 2017/06/27 08:02 質問者: SO555
ベストアンサー
1
1
-
切実です。霊感のある方、スピリチュアルにお詳しい方にどうかご意見頂けますと幸いです。 天国では愛する
切実です。霊感のある方、スピリチュアルにお詳しい方にどうかご意見頂けますと幸いです。 天国では愛する家族とずっといっしょにいられますでしょうか? 突飛な質問で申し訳ありません。 無宗教ですが、死後の世界(天国)はあると心のどこかで信じております。 私は現在、病をわずらっております。もしかしたら夫より先に旅立つかもしれません。 その時に死よりも何よりも恐ろしいのは、天国で夫とまた一緒になれなかったらどうしようというものです。 色々なサイトなどを見ると、死後の世界では魂レベルに応じて階層があり、必ずしも家族と会える訳ではないと説いているサイトもあり、とても不安になってしまいました。 今まで病でずっと苦しんできたのを、夫は献身的に支えてくれました。心から夫を愛しています。 せめて天国では、離ればなれにならず、ずっと一緒にいれたらどんなに幸せかと願ってしまいます。(生まれ変わりは望みません。) 何か少しでも知ってらっしゃる方、また書籍・文献を知ってらっしゃる方、そのような思想を説いた霊能者(日本でも海外でも構いません)を知ってらっしゃる方、わずかな情報でも良いので、どうか教えて頂けますと幸いです。 下らない質問のようですがとても真剣です。 どうかよろしくお願いいたします。 乱文・長文で申し訳ありません。
質問日時: 2017/06/25 07:23 質問者: うりかぼちゃ
ベストアンサー
7
0
-
今17歳男ですが 不安障害と鬱で不登校中です カウンセリングっていつまで続けたら良いのでしょうか?
今17歳男ですが 不安障害と鬱で不登校中です カウンセリングっていつまで続けたら良いのでしょうか?
質問日時: 2017/06/21 11:11 質問者: ここムー
ベストアンサー
3
0
-
私は今年で19歳高校卒で現在フリーターをしております。 私には2つとりたい資格があります。 1つが保
私は今年で19歳高校卒で現在フリーターをしております。 私には2つとりたい資格があります。 1つが保育免許 色々あり大学は断念したのですが…やはりとりたいと思いユーキャン等の資格サイトで資料を取り寄せたところ大学卒でないと資料を取れないと記載されておりました… もう1つが心理カウンセラーの免許です 電話、メール相談員や、人の悩みを聞く仕事をしたいと最近思うのですが… そこで質問失礼します 人の悩みを聞く仕事、電話、メール相談員などはやはり資格は必要になってくるのでしょうか? 求人を探したのですがなかなか見つかりませんでした… 心理カウンセラー等の免許取得は大学に行かないといけないのでしょうか? それとも、ユーキャン等で取れるものなのでしょうか? また、高校卒でも取得可能でしょうか? 回答、アドバイスの方よろしくお願いします!
質問日時: 2017/06/20 16:57 質問者: きゅーー
解決済
3
0
-
移民政策ってどういうものなのでしょうか?
移民政策ってなんだろうと思い調べてみたのですが、どういう政策なのかわからなくて・・・ できれば簡潔にお答えいただけると嬉しいです よろしくお願いします ちなみにアメリカのトランプ大統領のです あまり、この情報は関係ないと思いますが一応でも書いておきます
質問日時: 2017/06/12 18:46 質問者: N.Ami
解決済
1
0
-
統合失調症、発達障害の人ができる仕事は何でしょうか
職場で管理者が辞めさせたい従業員がいると、わざと嫌がらせをしたり、能力を超える仕事量を与え、辞めさせたい従業員自ら「辞めます--」と言わせる辞めさせ方、世の中にたくさんありますか。私は3年くらい前に精神科医から「統合失調症」と診断され、職場で嫌がらせされたり、自分がこなせない仕事量を課せられつづけると遠回しに「辞めてください」と言われているのかな--と思います。私は自分自身が統合失調症を含む発達障害かな--と思っています。発達障害の人でもできる仕事は何でしょうか。
質問日時: 2017/06/05 18:33 質問者: 寺澤
解決済
1
0
-
医療関係の仕事に興味を持っている学生です。 作業療法士の大学に進みたいと思っているのですが、 専門学
医療関係の仕事に興味を持っている学生です。 作業療法士の大学に進みたいと思っているのですが、 専門学校もありますよね そこで、大学にすすむか専門学校にすすむかを悩んでいます。 大卒でもあまり給料は変わらないとウェブなどに書いてあったのですが実際はどうなんですか? 教えてください。
質問日時: 2017/06/05 01:39 質問者: セレーナゴメス
ベストアンサー
2
0
-
発達障害の人でもできる仕事
私は自分が「発達障害かな--」と思っています。発達障害についてまだ研究段階で症状も人それぞれ違うらしく、発達障害の人でもできる仕事を探しています。 1.発達障害だろうけど、生活に差し障りがなく、働いている有名人はどなたでしょうか。 2.発達障害かそうでなく、結果的に有名人になったのでしょうか。 発達障害でもうまく生活できる人は一部だと思うので、私は自分でもできる仕事を探します--
質問日時: 2017/06/04 16:21 質問者: 寺澤
解決済
2
0
-
友達が200万ほどお金を貸して欲しいようです。 たまに会っても愚痴が多くて疲れます。 メールで飲みに
友達が200万ほどお金を貸して欲しいようです。 たまに会っても愚痴が多くて疲れます。 メールで飲みにいこうと半年くらいに一度誘われますが メールは無視して友達やめたほうがいいですか?
質問日時: 2017/06/02 21:29 質問者: リュウキチ
解決済
13
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜勤の心理カウンセラーの求人って...
-
大学のカウンセリング室って気軽に...
-
個人事業で心理カウンセラーをやり...
-
カウンセリングでカウンセラーが的...
-
心理士と心理師
-
心療内科的カウンセリングには資格...
-
スクールカウンセラーについて
-
市役所に就職する人でケースワーカ...
-
公認心理師と臨床心理士、両方につ...
-
公認心理師や臨床心理士は、お金に...
-
公認心理師を目指す途中で、もし大...
-
認定心理士と公認心理師について、3...
-
公認心理師か臨床心理士のどちらか...
-
臨床心理士と公認心理師、早く資格...
-
「臨床心理士になるには、その前に...
-
未婚、子ども無し、免許、資格5つ男...
-
昭和40年生まれ(今年60歳)ですが...
-
あまりにも態度が横柄とか不適切な...
-
精神保健福祉士になるにはどうした...
-
公認心理師 臨床心理士 社会福祉士 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のカウンセリング室って気軽に...
-
カウンセリングよりも風俗の方が効...
-
公認心理師や臨床心理士は、お金に...
-
認定心理士と公認心理師について、3...
-
公認心理師と臨床心理士、両方につ...
-
懺悔強迫について教えて下さい。 私...
-
個人事業で心理カウンセラーをやり...
-
臨床心理士と公認心理師、早く資格...
-
心理士さんと話す
-
血液型って心理とは関係ないのです...
-
昭和40年生まれ(今年60歳)ですが...
-
カウンセラーは無理なのでは?カウン...
-
3分早く行ったら怒った人
-
スクールカウンセラーについて
-
夜勤の心理カウンセラーの求人って...
-
「臨床心理士になるには、その前に...
-
あまりにも態度が横柄とか不適切な...
-
公認心理師 臨床心理士 社会福祉士 ...
-
臨床心理士、公認心理師は、クライ...
-
「でもあなたマルチじゃん」と思っ...
おすすめ情報